このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2010年10月18日 13:01 | |
| 0 | 0 | 2009年10月5日 00:42 | |
| 0 | 0 | 2009年9月27日 02:59 | |
| 0 | 0 | 2009年8月29日 07:48 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-72
ファイル名に録音日時が付くようにしたいです
この機種はICレコーダー内ではファイル名を変えられないみたいですがパソコンにコピーしたときの更新日時は録音した日時になってますでしょうか?それともコピーしたときの日時?。
更新日時が録音した日時になっていればフリーソフトでファイル名に録音日時が付くようにできますので。
2点
ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-72
議事録作成を目的に購入を検討しています(それ以外の用途はなし)。
現在の利用方法は以下の通りです。
再生はPCに転送して使います。
再生は少しゆっくり再生
ファンクションキーで再生、ストップ、早送り、巻き戻しをする。
議題が変わった場合、その場でワンキーでファイル分割し議題名をつける。
同等のことができますでしょうか?(条件的には必須)
0点
ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-72
初めてのICレコーダー購入を考えています。使用目的は資格試験の勉強に講義を録音しようと思っています。そこで録音した個々のファイルをつなぎあわせたり、不要なところを削除したりなどして使用したいと考えています。こちらの機種では可能でしょうか?また可能な機種があれば教えて頂きたいです。PCはMACです。宜しくお願いします。
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







