VSA-LX52
PQLSマルチサラウンドや新ジッターリダクション回路などを備えた7.1ch AVアンプ。価格は150,000円(税込)



VSA-LX52のAVアンプでフロント(A)にトールボーイの
ONKYO D-1000を繋いだのですが、
アンプ音量を37db位にしないと聴ける音量になりません。
それでもこもってるのか、パソコンスピーカー以下の音質です。
(BD・CD・DVD同じく、音場設定済み。)
色々調べてチェックしてみたのですが、4万クラスの5〜6年前の
AVアンプ(DSP−R496)にスピーカー(D-1000)を繋げると
特にボリュームを上げなくても高音・低音共に正常な感じの音でに出力されます。
スピーカーの特性を調べたのですが、再生周波数帯域 25Hz〜45000Hzでした。
(スピーカー)
http://www.audio-heritage.jp/ONKYO/speaker/d-1000.html
アンプの表示をみると96kHz STEREOの表示ですので組み合わせ
が悪いのかと思い、100kHz可能のスピーカーの購入を検討しているのですが、
その対策でよいのでしょうか?
書込番号:11820611
1点

他のアンプに繋げて正常に再生できるならスピーカーの問題ではなく他に問題ありそうです。
96kHz表示はサンプリング周波数のことかと感じます。
書込番号:11820762
0点

マイナス37db位だと、小音量だと思いますが、マイナス20db位出してもダメですか?
書込番号:11822099
0点

AVアンプのdB表示はプリメインアンプとは違いますので、もっと音量を上げないといけないかと思います。
特にTHX対応モデルは+18dB位が最上限ですし…
私はパイオニアのアンプを使った事が無いので断言はできませんが、ヤマハ、ソニーの場合でも-25〜20dBまで上げて使っています。
96kHzサンプリングですともっとダイナミックレンジが広いので-15dB位まで上げないといけないかと思います。
(当方確認アンプはヤマハ:AX-V565,DSP-AX1800 ソニー:TA-DA5400ES,5300ES,7000ESです)
書込番号:11823125
0点

ご返信ありがとうございました。
AVアンプのボリュームは−20db位が部屋で出せる限界です。
それであれば、スピーカーからの大きな音は出るには出るのですが、やはり素人耳にも低音・高音共に不足(こもる)感じです。
他の古いアンプでは澄んだ音が少ないボリュームで出ている様です。
工場出荷に初期化、音圧変更、フロント音量をアップしても???です。
再度、設定・見落としがないか再点検してみます。
わかりやすいご説明ありがとうございます。
又、報告させて頂きます。
書込番号:11830647
0点

私も最初は前に使っていたボリューム表示より10dB近く上げなくてはいけなくて
???でしたが、ボリューム表記の違いによる物でした。
私の使っていた物はMAXが0dBでしたが、この機種は+12dBがMAXとなります。
アンプの出力・能率等同じとして単純計算でスレ主様の(−)37dBは前のアンプの−49dB相当
になるのではないでしょうか?
書込番号:11835004
0点

キャットスマイルさん
初期設定のスピーカー自動設定はエラーが出る事なく完了したのでしょうか?
あんまり関係ないかもですが、スピーカーのインピーダンスが6Ωですがアンプは初期設定が8から16Ωに設定されてます。6から8Ω未満に設定してますか?
フェイズコントロールのオン・オフで変わりありませんか?
取説57ページの夜間・小音量用の設定はして見ましたか?
書込番号:11835409
0点

皆様、真にありがとうございました。
バイアンプ対応の中古スピーカーを購入し、つなげて初期設定後、説明書を熟読し、再設定(夜間設定解除、ピュアダイレクト、音場設定など)をしてみました。
やはり、大幅な改善はできませんでしたが、音量を−30dbにあげることができないことが
原因ではないかと思います。
他のアンプの効率が良い再生に関しては謎ですが。
できる事はしてので、またもう少し、トライアルして改善されない場合は、サービスに
点検依頼をしてみます。
私の耳が悪いだけかもしれませんので。(泣)
とりあえず、親身にアドバイス頂いた皆様、ありがとうございました。
又、新事実、発見、画期的な改善方法など進展があれば、報告させて頂きます。
書込番号:11883429
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
新着ピックアップリスト
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





