
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2012年1月30日 20:04 |
![]() |
2 | 3 | 2010年2月20日 22:32 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ONKYO > SOTEC C204A5
この機種に付属しているVGA/LANアダプターに外付けディスプレイを接続して使おうと思っているのですが、解像度の設定がうまくいきません。
外付けディスプレイはDELLの 1600X900 のものなんですが、画像の通り、アダプターの設定メニューにその解像度が有りません。仕様書には 1680X1050 まで対応していると書いてあったので、できるかと思ったんですが・・・
どうしたら出来るんでしょうか?
0点

そのディスプレイのドライバをDELLのサポートページか付属CD等から拾ってきてインストールできませんか?
書込番号:14087414
0点

VGAドライバのアップデートもあるけど。
書込番号:14087644
0点

>甜さん
ディスプレイのドライバはなぜかうまくインストール出来ませんでした。
>Hippo-cratesさん
アップデートしたらあっさり出来ました。
どうもありがとうございます。
お手数かけてすみませんでした。
書込番号:14087806
0点



ノートパソコン > ONKYO > SOTEC C204A5
お世話になります。
こちらのPCをサブマシンとして購入を考えているのですが、
WiMaXへの加入は必須になりますでしょうか?
インターネットへは、無線LAN、手持ちのEmobileで行いたく思っています。
WiMaXに加入しないことによる本体への制限などはあるのでしょうか。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い申し上げます。
0点

強制的なセット販売って法的に問題なかったっけ?
書込番号:10961375
0点

制限などないですよ
本機種に搭載のWiFiチップ(インテル WiMAX/WiFi Link 5150)に組み込まれているだけのことですので、
必要な通信を選べばいいわけです。当然WiMAXでの通信はプロバイダとの契約・設定をしていなければつながらないだけのことです。
本当にが必要なければ、通常のWiFi b/g/n のみ搭載のモデルを選ぶ、というのもありますよね。
書込番号:10964644
2点

満腹 太さん、ぶんちょーさん
返信ありがとうございます。
とても安く、何か裏があるのかなぁと思ってしまったので、
助かりました。
これにするかDELLの安いのにするか迷っています。
書込番号:10972336
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


