FinePix Z30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z30の価格比較
  • FinePix Z30の中古価格比較
  • FinePix Z30の買取価格
  • FinePix Z30のスペック・仕様
  • FinePix Z30のレビュー
  • FinePix Z30のクチコミ
  • FinePix Z30の画像・動画
  • FinePix Z30のピックアップリスト
  • FinePix Z30のオークション

FinePix Z30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月

  • FinePix Z30の価格比較
  • FinePix Z30の中古価格比較
  • FinePix Z30の買取価格
  • FinePix Z30のスペック・仕様
  • FinePix Z30のレビュー
  • FinePix Z30のクチコミ
  • FinePix Z30の画像・動画
  • FinePix Z30のピックアップリスト
  • FinePix Z30のオークション

FinePix Z30 のクチコミ掲示板

(23件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix Z30」のクチコミ掲示板に
FinePix Z30を新規書き込みFinePix Z30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ65

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

青いんですけど・・・ 故障ですかね?

2009/09/18 16:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z30

スレ主 takubonzさん
クチコミ投稿数:370件 FinePix Z30のオーナーFinePix Z30の満足度1
当機種
当機種
当機種
当機種

WBオート

WB日陰

WBオート

WB日陰

レビューにもあげましたが、とにかく撮る写真が青みがかってまともに見られたもんではありません。
トイカメラなら諦めもつきますが、FUJIというメーカーが出しているのですから到底納得できません。
WB日陰なら青くはなりませんが、黄色がかってやはり発色が良いとは言えません。
FUJIの写真は青く転ぶとは聞いていましたがこれ程とは・・・

これって故障ですかね?それともデフォですかね?
FUJIのカメラは初めてなので判断ができません。


連休明けにFUJIに問い合わせてみるつもりですが、この機種以外でもよいのでFUJIのカメラを使っている方のご意見をお聞きできたらと思います。

書込番号:10173080

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2009/09/18 16:33(1年以上前)

デフォルトだと思います。
姉妹機のZ33WPでのスレです。基本的な部分は同じだと思うので参考にどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000022943/SortID=9796916/

色味の設定を「F-クローム」にすると顕著なようです。

書込番号:10173175

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 takubonzさん
クチコミ投稿数:370件 FinePix Z30のオーナーFinePix Z30の満足度1

2009/09/18 16:56(1年以上前)

豆ロケット2 さん

ありがとうございます。
さっそく覗いてみましたが、みなさん私と同じ悩みをおもちの様である意味安心しました。
これがデフォなんですね。

さて、どうしよう・・・

書込番号:10173246

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/09/18 17:03(1年以上前)

私もZ200fdで青さを感じましたが、許せないほどではありませんでした。
プリセットWBの晴天や昼光色蛍光灯ではどうでしょうか?。

書込番号:10173280

ナイスクチコミ!3


スレ主 takubonzさん
クチコミ投稿数:370件 FinePix Z30のオーナーFinePix Z30の満足度1

2009/09/18 17:36(1年以上前)

花とオジさん

ありがとうございます。
WBのオートと晴天はほとんど変わらず青くなります。
蛍光灯2は比較的よかったのですが、日陰とあまり変わりません。
いずれにせよ、見た目の印象とはかなり違う発色となってしまいます。
WBをマニュアルで調整できれば良いのですが(キヤノンでは安い機種でもできます)それもできません。

WBをオートに任せられない機種は初めてです。
せっかくの多彩なモードも、生かせないので凄く残念です。

書込番号:10173428

ナイスクチコミ!3


悠汰さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/01 22:26(1年以上前)

フジのデジカメを結構保有していますが、Fシリーズはそれ程青くはならないです。Z30、Z33WP 特有の現象です。自分は Z33WP を持っていますが、この青みでかなりがっかりしました。

書込番号:10243511

Goodアンサーナイスクチコミ!4


疾翔さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/02 00:10(1年以上前)

F200EXRだけ修正ファームが出ましたね。ということは、
他機でも出そうと思えば、AWB修正ファームは出せそうです

F10〜F40やZ5までは(青いとか暗いとか)それほど言われませんでしたから、
高画素になってから(F50かF100あたりから?)この傾向が出たのだと思います
まぁ最新上位機F200だけで他はやる気ないかな?

書込番号:10244307

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 takubonzさん
クチコミ投稿数:370件 FinePix Z30のオーナーFinePix Z30の満足度1

2009/10/03 11:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

悠汰さん

Z33WPの青かぶりもひどいですね。
これがデフォなんて、FUJIは何考えてるんだか。
フイルム屋でもあるんだから、最低限発色は良くして欲しいです。


疾翔さん

F200EXRは評判も高く、売れ線なだけに手を入れたのでしょうね。
Z30は激安機種であり、すぐに店頭から消えるでしょうからやる気も出さないでしょう。
悲しいですがもう諦めてます。


一応ダメもとで点検してもらう為に、今週初めにFUJIに送って現在報告待ちの状態です。
結果が出たら報告させていただきます。

でも(FUJIだけじゃないんだけど)点検出すのに送料こっち持ちはなんか納得いきませんねぇ

書込番号:10251147

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2009/10/05 18:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

オートWB

晴れ

日陰

蛍光灯1

メーカーの報告はありましたか?
私のZ33WPは出して戻ってくるまでにトータルで10日位かかりました。(土日含む)

私のは何回テストしても屋外での「オートWB」はダメですね。
実際は空の色味は「晴れ」と「蛍光灯1」の中間くらい。
手前の畑土は「晴れ」がほぼ忠実な色味です。

多くを望まなければ「晴れ」か「蛍光灯1」の色味で納得できますが、画像のような明らかに晴天下の撮影で「オートWB」の色味がこれほど外すとなると、このカメラはこの状況の天気(色温度)をどういう風に判断してんだろ? と思ってしまいます。

晴天下の撮影で「オートWB」と「晴れ」が同じ色味なら、たとえ色味がおかしくても、それはそれで機種特有の傾向なんだと納得できる部分もありますが、この機種はそうではないので・・・。
結局色味云々の前に「オートWB」の精度がおかしいのかも知れませんね。
ファームアップで改善するのなら、是非、出して欲しいものですね。

takubonzさんの結果報告(および希望の見えるメーカーの見解)をお待ちしております。
送料ですけど、私の場合、不具合としてのメーカー点検だったので無料でしたよ。購入店経由です。

書込番号:10263833

ナイスクチコミ!3


スレ主 takubonzさん
クチコミ投稿数:370件 FinePix Z30のオーナーFinePix Z30の満足度1

2009/10/06 14:34(1年以上前)

豆ロケット2さん

こんにちは

サンプルありがとうございます。
やはりAWBは色味がおかしいですね。
カスタムWBがあればよかったのですが・・・

点検の方ですが、昨日電話があって
「点検したところ、基準値内であったが、一応調整しました」

あれで基準値内・・・

とのことで、戻ってきても期待薄ですが、「一応調整」に一部の望みをかけてみます。
戻ってきたら改めて撮影、検証してみたいと思います。


私の場合オークションで個人からの購入なので片道分の送料がかかってしまいました。



書込番号:10268235

ナイスクチコミ!3


悠汰さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/06 21:02(1年以上前)

最近値下がりが激しいですね。

やっぱり、この絵で防水機能がなければこれくらいの価値しかないという事なんでしょうね...。

takubonzさんの調整がどの程度かレポートお願いします。それによって自分も Z33WP をメンテナンスに出すか見当しようかと思います。

書込番号:10269793

ナイスクチコミ!2


スレ主 takubonzさん
クチコミ投稿数:370件 FinePix Z30のオーナーFinePix Z30の満足度1

2009/10/07 13:09(1年以上前)

悠汰さん

こんにちは

購入してから一カ月足らずでまさか8000円をきってしまうとは悲しいですよ。
それでも購入した物に満足してるならまだ良いのですが・・・

購入時Z33WPも購入候補でしたが、μ TOUGH-6000を持っていたのと、レンズカバーがなかったのでZ30を購入しました。
今考えたらZ33WをP買っておけばまだ使い道があったのではと少々後悔しています。

戻ってきたカメラの検証ですが、できれば同じような天候と場所でやりたいと思います。
なので少々時間がかかるかもしれませんが、必ずやりますので待ってて下さいね。






 

書込番号:10272822

ナイスクチコミ!2


スレ主 takubonzさん
クチコミ投稿数:370件 FinePix Z30のオーナーFinePix Z30の満足度1

2009/10/08 15:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Canon PowerShot A1100IS

Panasonic LUMIX DMC-LS80

CASIO EXILIM EX-Z270

OLYMPUS μ TOUGH-6000

本日カメラが手元に返って来ました。
関東は台風一過で晴天になってしまったので、問題とした曇天ではないのですが、一応検証してみました。

なおFIJIのAWBだけ責めるのもアンフェアかと思い、手持ちの各社デジカメで、なるべく同条件でサンプル撮影もおこなっています。

今回サンプル撮影したカメラですが
1.Canon PowerShot A1100IS
2.Panasonic LUMIX DMC-LS80
3.CASIO EXILIM EX-Z270
4.OLYMPUS μ TOUGH-6000

の4機種です。

書込番号:10277613

ナイスクチコミ!2


スレ主 takubonzさん
クチコミ投稿数:370件 FinePix Z30のオーナーFinePix Z30の満足度1

2009/10/08 15:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AWB

WB晴天

WB日陰

WB蛍光灯1

さて、当のZ30ですが・・・

このたび、修理依頼を承りましたデジタルカメラのご指摘故障に関しまして、細部にわたる再現確認を行いましたが不具合は再現いたしませんでした。
カメラは、細部まで分解し基盤やレンズの接続部(コネクターなど)を洗浄液で洗浄し、再組み立てを行い、さらにパソコンと標準チャートを使用しカメラの精度調整を行っております。

とのことでした。

でもやっぱりWBはおかしいですね。
オートは少し青みがかり、晴天では更に青みがかる。
日陰で黄色みがかり、蛍光灯1でまともになる感じですね。

特にひどかった曇天の撮影での青みはWBが蛍光灯2、もしくは蛍光灯3に近いです。
カメラ側がちゃんと選択できなかったのかもしれません。

ちなみにうちのモニターで見た時一番近い色はμ TOHGH-6000で次がZ30の蛍光灯1です。
他のメーカーのカメラのAWBも多少青みがかってるのもありますね。
でも、今回のサンプル機種は全てカスタムWBにて調節できるんですよね。
Z30はそれができないから困っています。

日なたの撮影ではなんとなくですがAWBでの青みが少なくなった様な気がします(プラシーボ効果かも?)
以前は白い車のボディが青く転んでましたが、今は踏ん張ってる感じですw
ですが、ムービーで撮ると派手に青く転びます。
小型軽量なのを活かして車載カメラに、とも考えていたので画像は荒いし、青いしで残念です。携帯電話のカメラの方がよっぽど綺麗です。

とりあえずですが、晴天の屋外での撮影ではAWBでも目くじら立てて青いということは無くなった様な気がします(ムービー除く)
ですが問題とした曇天ではまだ検証していませんので、また後日検証、報告させていただきます。

Z30、Z33WPをお持ちの方でAWBに不満のある方は、一度点検に出されてはいかがでしょうか。
もしかして、メーカーでもある程度把握していて、より正確に、慎重に精度調整をしてくれるかもしれません。
おかしいという方が多ければ、F200EXRの様にファームアップという形でメーカーも動くかもしれませんからね。

書込番号:10277770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2009/10/08 18:00(1年以上前)

おかえりなさい。
画像を拝見すると、かなり改善されたように見えますね。
まだ曇天下での検証を残してますが・・・・。

それにしても晴天下でも曇天下でも「蛍光灯1」が一番現実に近いって言うのはどうなんでしょうね。
かといって常時「蛍光灯1」でいいかというとそうでもない。(当たり前だけど)

曇天での検証レポートを楽しみに待ってますね。
改善されているようなら私も再度、点検に出そうと思います。(私の時は調整などしてくれませんでしたから)
F200EXRの件でメーカーも青味を認めているはずですからねえ。

書込番号:10278207

ナイスクチコミ!2


スレ主 takubonzさん
クチコミ投稿数:370件 FinePix Z30のオーナーFinePix Z30の満足度1

2009/10/08 20:38(1年以上前)

豆ロケット2さん

こんばんは

AWBだけを見たら、他のメーカーと遜色ない感じですね。
ただ、夕方少々暗くなって試したら青く引っ張られそうな感じでした。

Z33WPの豆ロケット2さんの撮影サンプルを見させていただきましたが、雨の時の写真が自分がおかしいと思ったのと同じ様な感じですね(全体的に暗くて青い)

>それにしても晴天下でも曇天下でも「蛍光灯1」が一番現実に近いって言うのはどうなんでしょうね。
>かといって常時「蛍光灯1」でいいかというとそうでもない。(当たり前だけど)

まったくその通りだと思います。
通常はAWBで撮影できて、あまりにも色味が違う場合に手動で設定するのが当たり前の使い方だと思うのですが・・・

いずれにせよ調整が効いたかどうかの判断は、曇りもしくは雨の日にもう一度検証するまでお預けですね。

書込番号:10278892

ナイスクチコミ!2


スレ主 takubonzさん
クチコミ投稿数:370件 FinePix Z30のオーナーFinePix Z30の満足度1

2009/10/10 11:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

WBオート

WB晴れ

WB日陰

WB蛍光灯1

今朝、少し明るいかな?とは思いつつも曇りだったので検証してみましたが、残念ながら治ってないようです。

WBオートでは明らかに青味を感じます。
晴れの日では、蛍光灯1いい感じだったのですが、今朝の撮影では晴れが一番いい色味だと思います。

書込番号:10285973

ナイスクチコミ!2


スレ主 takubonzさん
クチコミ投稿数:370件 FinePix Z30のオーナーFinePix Z30の満足度1

2009/10/10 11:30(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

Z30

LS80

Z30

LS80

晴天時の検証でAWBで青味が一番強かったと感じたPanasonic DMC-LS80と同条件で撮影し比べてみました。
こうみるとZ30のAWBがいかに青いかわかると思います。
曇りや雨の日に写真全体的が青く暗く写るのは故障ではなくZ30の仕様ですね。
メーカーが異常なしというのですから、残念ですがこのカメラの実力はこんな物です。

Z33WPをお持ちの方も結果を楽しみにしていて下さったようですが、このような形になってしまい残念です。
たくさんの方にサンプルや情報を提供していただきました。感謝しております。
ありがとうございました。

Z30は一時的にですが最安値が6000円位まで下がりましたね。
国産メーカーのカメラで安いので、購入候補に入れる方もいらっしゃると思いますが、この口コミを読まれて、一人でも被害者が出ないように祈るばかりです。

書込番号:10286067

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2009/10/14 01:40(1年以上前)

残念な結果に終わってしまったようですね。
私の場合(Z33WP)は「安価で防水」に重きを置いているので、AWBの青みは許容してますが、Z30の場合だとやはり厳しいものがありそうですね。

メーカーが考えを改めてファームアップウェアを出してくれる事を祈りましょう。

書込番号:10306767

ナイスクチコミ!2


悠汰さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/15 20:14(1年以上前)

takubonzさん、レポート有難うございます。

写真拝見すると、やっぱりメンテナンス後も曇天の時は青みが出てますね...。最近のFUJIのカメラは基本的に暖色が出にくいので、多くの人が青っぽいと言うのだと思うのですが、Z30、Z33 は本当に白色が薄水色になってしまうんですよね。

Z33なら、水際用と割り切って使えますが、Z30 は値段以外に利点がないのでお勧めできないカメラですね...。Olympus の FE-20 というのもおもちゃとして買ったことがあるのですが、これは赤みが酷すぎてお蔵入りになりました。やはり、FE-20もZ30も値段相応というところでしょうか。AWBさえなんとかすれば、それなりに売れる機種になると思うのですが...。他に欠点が少ないだけに残念です。Z30の購入を考えるのであれば、Jシリーズの J30やJ250 の購入を考えた方が良さそうです。

Z30は、Z33がそれなりに人気があるので、姉妹機としてファームアップで修正されるのを期待して待つしかなさそうですね...。

書込番号:10314489

ナイスクチコミ!1


スレ主 takubonzさん
クチコミ投稿数:370件 FinePix Z30のオーナーFinePix Z30の満足度1

2009/10/16 18:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

この発色は何?

晴れでも青い・・・

何が何やら・・・

ちょっと暗いとすぐ青くなる・・・

豆ロケット2さん

色々な情報やサンプルありがとうございました。
Z33WPはまだ防水という特徴がありますが、Z30は何もありませんから正直厳しいです。


悠汰さん

実は以前私もFE-20使ってました。
屋外での風景撮影がメインだったのですが、晴天下では液晶がほとんど見えずに手放してしまいました。
安い機種はどうしてもコストダウンの為にどこかにしわ寄せがきてしまいますね。
ただ、Z30程露出、WBはひどくなくかったです。



なんとかこのカメラの使い道がみいだせないかと、改めて晴天でも撮影してみましたが、このカメラはAWBも露出も滅茶苦茶です。
基本的なポテンシャルが低すぎです。
今回のアップした写真をみていただければわかりますがあまりにもひどいです。
雨でも曇りでも晴れの日にさえ使えないカメラって・・・

ファームアップがあったとしても、まず使い道はないでしょうから、近いうちに手放すと思います。
そして二度と富士のカメラは買わないでしょう。

安いからといって、絶対にこのカメラに手を出してはいけません。
人柱は私だけで十分です。

書込番号:10318675

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix Z30」のクチコミ掲示板に
FinePix Z30を新規書き込みFinePix Z30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix Z30
富士フイルム

FinePix Z30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月

FinePix Z30をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング