MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/A のクチコミ掲示板

2009年 6月 9日 登録

MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/A

Core 2 Duo 2.53GHz/4GBメモリー/250GB HDDを備えた13.3型液晶搭載MacBook Pro。販売価格は168,800円〜

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo/2.53GHz(3MB) メモリ容量:4GB MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aのオークション

MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 6月 9日

  • MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/A

MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/A のクチコミ掲示板

(493件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

airmacでネットワークが検出されません

2010/07/20 16:19(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/A

スレ主 blackbackさん
クチコミ投稿数:7件

半年程前にヨドバシにて購入しました。OSはOS10.6.4で本体はノーマルのままです。

環境は「フレッツBマンションタイプ」→「RV230SE」→「airmac express」となっています。

購入後すぐにairmacにてネット接続して問題無く使用していましたが、昨日使用中に突然ネットワークが検出されなくなってしまいました。
airmac自体は「入」になって、ネットワークの検索はしています。

有線LANでは問題無くネットに接続できます。
また、自宅/仕事場共にiphoneは問題無くWifi接続できます。

airmacにて「ほかののネットワークに接続」→「ネットワークを表示」をしても、一切ネットワークが検出されません。
※ちなみにXP機だと、近所のネットワークなどで7〜8回線検出されます。

airmacユーティリティーにて検索しましたが、「airmacワイヤレス装置は検出されませんでした」とでます。

また、システム環境→ネットワーク→TCP/IPにてDHCPリースを更新しても、IPアドレス等なにも表示されません。

仕事場に持って行き、バッファローWZR2-G300Nにて無線LAN接続を試みましたが、こちらでも認識しませんでした。(以前はつながっていました。)

airmac expressの不具合かと思い、初期化してみましたが、別のXP機では認識しているのでこちらは問題なさそうです。
mac本体のOSリカバリも試しましたが、症状は同じです。


色々と設定を変えてみたり、再起動(本体&ルータ)してみたりしましたが改善されず、後はOSのクリーンインストールを試してみるか、ハード的な修理に出そうかと思っておりますがソフトのインストール等が大変ですので、もし改善策・このような症状についてご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくご教授願います。


書込番号:11653994

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 blackbackさん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/20 17:10(1年以上前)

ダメ元でAPPLEサポートに電話をしてみましたら、ハード的な故障のため修理が必要ですとの事でした。

しばらく「ご入院」です。

自己解決失礼しましたm(__)m

書込番号:11654122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外部モニタが認識されません

2010/07/11 16:52(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/A

スレ主 たぴ丘さん
クチコミ投稿数:1件

OS10.6.4で、Mini DisplayPort Adapterを使って、外部モニタを接続してマルチモニタで使っていました。

2ヶ月ほどは問題なかったのですが、その後、外部モニタを認識しなくなってしまいました。
「ディスプレイの検出」をやってもだめです。

モニタ(FlexScan L767)に接続しているケーブルDVI-D、D-SUB15ピン(ミニ)どちらでも試したのですが、検出されません。

これら二系統とも、古いデスクトップマシンに接続した場合には、モニタは問題なく作動します。

MacBook Pro本体と、アダプタを持って購入店でチェックしてもらったところ、そこで接続したモニタは問題なく検出され、アダプタ、本体は特に問題はないのでは、と言われました。

どなたか解決法がおわかりになる方がいらしたら、お知恵を拝借したいと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:11612956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/A

クチコミ投稿数:1件

こんにちは。どなたかお分かりになる方教えていただければと思います。
13インチMacbookを購入、Pararell DesktopでWindows7を併用しようと思っております。

MS Officeをよく使うので、Win版のOfficeをインストール、Outlookを今まで通り
メール管理やアドレス管理、予定管理ソフトとして使用する予定です。

そこで質問なのですが、pararell desktopで使用しているOutlookとiphoneとの
予定表などの情報同期問題なくできるのでしょうか?それともやはりicalに移行しないと
いけないのでしょうか?

初歩的な質問ですがどなたかご教示ください。

書込番号:11226380

ナイスクチコミ!0


返信する
benibutaさん
クチコミ投稿数:4件 benibuta on Twitter 

2010/04/13 14:42(1年以上前)

私はParallelsを使ったことがないので、あくまで仮想マシンとMacをちょこっと使ったことのある人間の意見と考えてください。

WindowsのOutlookで作成したカレンダーデータの同期は、おそらくMac上のiTunesからはできません。
どうしてもOutlookと同期させたいときには、ParallelsのWindows内でiTunesをインストールして、そちらでiPhoneを同期させる形になると思います。

・2つのiTuneと1つのiPhoneの同期
http://seyshell.cocolog-nifty.com/it/2009/04/2itune1iphone-c.html

あと他の方法としては、Microsoft Exchangeを使い、インターネット経由で同期させる方法もあります。私はGoogleカレンダーとiPhoneとiCalをExchangeで同期させています。同期のたびにUSBケーブルで繋ぐ必要がないので、忙しくてGoogleを信用できる人には向いているかもしれません。

・iPhoneやiPodTouchと Googleカレンダーを同期する
http://google-mania.net/archives/1137

書込番号:11227296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入と、bootcampについてアドバイス下さい

2010/03/22 08:56(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/A

スレ主 juusukeさん
クチコミ投稿数:4件

素人で申し訳ありません。

今までwindowsユーザーだったのですが、今回、macノートを購入しようと思います。

スペックを見て、
MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aが一番いいのかなと思っているのですが、
ブートキャンプを使ってwindows 7 homepremiumを入れたいと思います。

win7のOSソフトは、通常版だけでなく、DSP版というものもあると、この掲示板で知りました。
DSP版ですと、メモリとセットにすると安くなるようですので、cpuやHDDも違いますが、MacBook Pro 2260/13.3 MB990J/Aに4GBメモリセットのDSP版を購入したほうがよいのでしょうか?
できるかぎり費用を抑えたいと思っております。


書込番号:11122543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/22 09:15(1年以上前)

>cpuやHDDも違いますが
==>
DSP版って、ペアのハードと一緒に使うのがライセンスの縛りだよ。なので、メモリセットなら、MacBookで使うメモリセットでないと違反。どこかで売ってたと思う。ヨドバシだったかな?

書込番号:11122621

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2010/03/22 09:39(1年以上前)

4GBにしたほうがいいですね。


ネット販売にもありますね。メモリ容量だけでなくどの様なメモリを搭載するのかチェックしてね。

http://www.act2.com/windows7-dsp.html

MacBook Pro 13.3 仕様抜粋
メモリ
2GB (1GB SO-DIMM×2) または4GB (2GB SO-DIMM×2) 1066MHz DDR3 SDRAM、SO-DIMM2スロットで最大8GBをサポート

書込番号:11122715

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/23 14:35(1年以上前)

juusukeさん こんにちは

少し個人的な偏見も入りますが、個人的にはjuusukeさんにはMB991J/Aがオススメです。
特にCPUは換装が出来ないですし、結局後でメモリやHDDを換装、増設しちゃうとお値段的にはMB990J/Aとあまり変わらなくなるのかも?とか考えちゃいます(==)

予算を抑える意味で無茶を言えば、標準の2GBのメモリをDSP版と同時に購入した2GBメモリと換装なんて荒業も可能なのかもしれませんが、ちょっと微妙ですね…tos1255さんのご紹介されているリンク先は非常に良い参考だと思いますのでぜひ活用されてはいかがでしょうか。

あと、量販店ではポイントがついたりしますので、会計を分けさせてもらって本体を買ったポイントを通常版のWindowsを買う足しにするのも手かもしれません。(当然、本体が高額なら貯まるポイントも多くなるでしょうし)

ちなみに余談ですが、DSP版のWindows7は32bit版と64bit版が別パッケージになっていますが、通常版なら1パッケージに両方のディスクが入ってますので、juusukeさんのご使用の御用途やご予算に合わせて幅広く柔軟に決めてよいお買い物が出来るとイイですね。


書込番号:11128951

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 juusukeさん
クチコミ投稿数:4件

2010/03/23 22:24(1年以上前)

皆さん、親切なご意見、ありがとうございます。

HPで探してみましたが、割と多くDSP版があって探すのも大変ですね。
量販店で聞いてみたところ、2260/13.3 MB990J/Aは1GBメモリが2枚装着されているようで、4GBにしようとすると、2GBを2枚購入する必要があるようです。

素人のため、メモリの種類もわからないため、今後の使用を考えるとアドバイスいただいた250GBで4GBのMB991J/Aの方がよさそうですね。

運用は遅くなりましたが、winで仕事用(営業職ですので、資料作成やメールが主)、macでプライベート(画像管理やネットなど)で考えてます。

決算時期ですので、月末にかけて毎日このサイトを訪問するようにします。

ありがとうございました!

書込番号:11130968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

vertex series 120GB Mac Edition

2010/03/16 00:52(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/A

スレ主 No budgetさん
クチコミ投稿数:59件

このmacbook pro 13を本日購入したばかりで、OCZのVertex series Mac Edition 120GB SSDドライブを装着して
Snow Leopardをインストールしてみたのですが、インストールの半分ぐらいで止まってしまいました。

再インストールしてみても同じ結果で、Disk Utilityを使って初期化してみたのですがそれでもだめでした。
これって、フォーマットの仕方に問題があるのでしょうか?それともSSDのバージョンなんかが関わっているのでしょうか?せっかく初SSDで気持ちが盛り上がっていたのですが、インストールすらできずに、とても歯がゆい状態に陥ってしまっています。どうか、ご教授お願い致します。

フォーマットした際の設定は, Mac拡張ジャーナリング、パーティションなしで、SSDのバージョンはファームウェア(リビジョン?、と記してあります)1.3でした。

書込番号:11092055

ナイスクチコミ!0


返信する
maggiosさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:47件

2010/03/16 19:34(1年以上前)

このSSDについては私が良く利用するお店のHPに下記のように記載されていますよ↓

※ 現行MacBook Pro(mid 2009)に搭載した場合、相性問題が出る場合がございます。ご購入の際はお持ちの機種をご確認下さい。

まさに当機種の話です。

書込番号:11095151

ナイスクチコミ!1


スレ主 No budgetさん
クチコミ投稿数:59件

2010/03/16 20:11(1年以上前)

さっそくの情報、ありがとうございます。

実は今日、SSDを購入したお店に本体ごと持っていった所、同じようなことを言われました。
他に交換できるものがあるか訪ねた所、若干高くなるけどSuper TalentのSSD128GBというのが使えるとの事で、交換、インストールまでお願いしてきました。

結果は、、、大満足です。OSの起動も2回目ぐらいからはめちゃ早です。
O.Sもソフトも立ち上がりがとにかく早く、普段使っているMac Pro(1年半ぐらい前の8コア)よりもアプリケーションの立ち上げていうと全然早いです。驚いたのは、appleソフトのみならず、起動するのに時間が意外とかかっていたOfficeなどのソフトも総じて起動が速くなった事です。

大事に使っていきます。

書込番号:11095306

ナイスクチコミ!1


maggiosさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:47件

2010/03/16 20:31(1年以上前)

良かった良かった。

書込番号:11095388

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

bootcampについて

2010/03/12 18:34(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/A

スレ主 個々論さん
クチコミ投稿数:11件

macbook pro の購入を検討しています。bootcampでwindowsを使えるようにしたいのですが、初心者がやれるようなことですか??
やり方が詳しく乗っているようなサイトをご存知なら紹介してください。
あと、家電量販店で購入するときにwindowsを入れてと頼んで、やってもらえることはあるのでしょうか??(有料・無料問わず・・・出来れば無料で)

書込番号:11074599

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/03/12 18:50(1年以上前)

初心者でも指示に従って作業すれば問題ないと思います。
MacにWindowsをインストールする方法
http://allabout.co.jp/gm/gc/3447/

書込番号:11074666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/03/12 19:01(1年以上前)

量販店じゃやってくれないでしょう

書込番号:11074694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:30件

2010/03/12 19:08(1年以上前)

インストールしてくれる店はありますが、量販店では聞いたことがないですね。

書込番号:11074717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/03/12 19:36(1年以上前)

そういえば、最初からWindowsマシン買うんじゃ駄目なの?

書込番号:11074822

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2010/03/12 20:40(1年以上前)

http://www.plusyu.co.jp/repair-and-service/

書込番号:11075092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:18件

2010/03/12 21:06(1年以上前)

店員さんと非常に親しくなれば、かけがえのない親友の頼みならきいてくれるかも

書込番号:11075238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2010/03/12 22:03(1年以上前)

こんばんは。

去年の12月にMac ProとiMac(妻用)に初めてWin7を入れましたが

指示に従ってやってみましたが出来ましたよ。


http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20100126_344767.html


http://www.mac-collection.com/akiba/repair/default.htm

書込番号:11075598

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2010/03/12 23:45(1年以上前)

こんにちは。

お手持ちのWindowsPCへ以下のことをやった経験があれば問題ないかと。

1. HDDのフォーマット
2. Windowsの再インストール
3. Windowsドライバの再インストール

初めてだがやってみようという気があるのであればやってみるのも手かも知れません。
初めてで出来ると結構自信がついたり満足感、達成感で気持ちいいですからね。

それでも自信がないのであれば、WindowsPC選択をお勧めします。

代行サービスはあるかも知れません。
ただ、PCなんで利用中のPCトラブルもあるかと思います。
その都度代行では面倒なばかりか折角Macを選択した意味がありませんし、
AppleにWindowsサポートを要求しても無理な話しなのでその辺
よく検討してください。

次にBootCampにてWindowsを動作させるためには、別途Windowsの
インストールメディアが必要になります。
増設メモリやソフトウェアと同時購入で格安になるDSP版もあります。

Mac上でWindowsを動かすにはBootCampの他に仮想OSソフトがありますので
ParallelsDesktop や VMWare Fusion
もNet検索などで下調べすることをオススメします。

書込番号:11076313

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/AのオーナーMacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aの満足度5

2010/03/13 22:13(1年以上前)

そんなに難しくなかったですよ。心配なら今月号のMacPeople買ってみたらどうです?BootCampや仮想ソフトの記事が載っていますよ。私はこの記事をみながら作業しました。

書込番号:11080888

ナイスクチコミ!1


スレ主 個々論さん
クチコミ投稿数:11件

2010/03/14 00:58(1年以上前)

みなさま、様々なご意見ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

書込番号:11081891

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/A
Apple

MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 6月 9日

MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aをお気に入り製品に追加する <157

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング