MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/A のクチコミ掲示板

2009年 6月 9日 登録

MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/A

Core 2 Duo 2.53GHz/4GBメモリー/250GB HDDを備えた13.3型液晶搭載MacBook Pro。販売価格は168,800円〜

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo/2.53GHz(3MB) メモリ容量:4GB MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aのオークション

MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 6月 9日

  • MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/A

MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/A のクチコミ掲示板

(493件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ウイルスについて

2009/07/10 00:54(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/A

スレ主 RA51順調さん
クチコミ投稿数:149件

この機種を購入して、「Parallels Desktop」を入れ、WinXP(AdobeCS3を利用予定)も動かそうと思っています。
本日、ヨドバシでいろいろ聞いたところ、セキュリティソフトも買う必要があるといわれ、どれがいいか聞いたところ、「ノートン インターネットセキュリティMac版 デュアルプロテクション」を薦められました。
「ウイルスセキュリティZERO」ではダメなのか聞いたのですが、インストールできないと言われました。
実際に「ウイルスセキュリティZERO」を入れた方はいますでしょうか?
ご意見いただければと思います。
「ノートン」は1年更新で15000円ぐらいかかるので、かなり出費がイタイです。

この機種でWinXPを動かしている方のウイルス対策方法をお聞かせいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9831045

ナイスクチコミ!1


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/07/10 02:30(1年以上前)

出来るけどマジでZERO入れる気なの?
俺なら知り合いの知り合いレベルでも必死で止める
お客さんにもサポート面倒になるだけだから勧めないようにしてるくらいだし・・・

っつか店員が言ってるのはMacのセキュリティも含めての話でしょ?
そりゃZERO入らんわ
今時Macではセキュリティいらないなんて言う人は居ないよ
両方揃えるよりは一気に買った方が楽

書込番号:9831302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:38件 Photofain 

2009/07/10 10:38(1年以上前)

私はWindowsには無料のAvastというアンチウイルスソフトを入れています。
ハイブリッドで使うと何かと出費がかさみますが、私はWindowsのほうは使用比率がかなり少ないのですが、でも入れないとよくないということで、Avastをずっと使っています。AD-ware(こちらも無料)などと組み合わせて何年か使っていていますが、大きなトラブルになったことはありません。
もっとも、完璧なソフトはありませんので、何を入れてもダメなときはダメなので(^^; ご参考までに。

ノートンも入れていたときがあったのですが、重いのがどうも苦手でした(今は大丈夫なのかな?)
また、ウイルスバスターもバージョンアップごとに重くなる傾向がありましたので、今は使っていません。
両方とも最新版はわかりませんが、Avastは軽いほうだと思います。

書込番号:9832148

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/10 10:58(1年以上前)

仮想でも物理でもMacもWinも同時に使うなら、入れたOSの分だけ セキュリティソフトが必要ですよ。ホストOSに入れればOKという訳ではありません。
だから、お店の人は「デュアルプロテクション」を薦めたのでしょう。

ウィルスチェッカーは、検出率などは個人で評価しにくいけど
「ウイルスセキュリティZERO」
はあまりに評判悪いよぉ。もちろんMac OS Xには”インストールできない”でしょうね。

Macは知らないけど、Windows版はフリーのAVG + SpyBotなどでトータルコストを下げる事は出来る。

書込番号:9832211

ナイスクチコミ!1


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2009/07/10 11:47(1年以上前)

>ノートンも入れていたときがあったのですが、重いのがどうも苦手でした(今は大丈夫なのかな?

MacPCもたないので分かりませんし参考になるかわかりませんが。
ノートン2009になってからずいぶん軽くなりましたよ、自分も重くてマカフィー入れて使用してましたが、それもノートンに変えようかなと思ってます。
複数台PC使用してますので、あまりインターネット繋げない物には、Avast入れてます今のところ問題なく使えてますね。

書込番号:9832379

ナイスクチコミ!1


スレ主 RA51順調さん
クチコミ投稿数:149件

2009/07/11 01:23(1年以上前)

みなさん

いろいろとアドバイスありがとうございます。
「ウイルスセキュリティZERO」は評判悪いんですね・・・
普段使っているVAIOにはいれているので、まったく問題ないかと思いました。
やはり、それなりにウイルスブロックするにはお金もかけるべきですね。

とりあえずは、ノートンの「デュアルプロテクション」を検討してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9836032

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2009/07/19 21:22(1年以上前)

>>ウイルスバスターもバージョンアップごとに重くなる傾向がありましたので、今は使っていません。
両方とも最新版はわかりませんが、Avastは軽いほうだと思います。

ノートンは有名ですが、高いのが難点です。 私はPCを6台使っているのでウィルスバスター2009を使っています。3年前に9000円のライセンスで3台3年使える契約がありましたので、2ライセンスを購入しました。これは安くて充分強力です。ノートンと互角だと思います。

それから、ウィルスバスター2009ではずいぶん軽くなっていますので、重さの心配はありません。 
昔の2007年版が重かったのは、最初の2日間ほどでPCファイルを全件チェックしていたからです。3日目あたりから軽くなりました。 2008年版からはこのような事は無くなっています。2009年版はさらに軽くなったので何の問題も感じていません。安くて良いソフトだと思います。

無料のAvastを入れるのも良し、安いウィルスバスターも良し、(お金があれば)ノートンも良しですね。

書込番号:9878329

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/20 11:40(1年以上前)

Intego(アクト2で販売)のMac/Winデュアルプロテクションが軽くて強力です。
更新制なので毎年おかね必要ですが・・・
サポートも何度でも丁寧に対応してくれます。

ノートンは評判イマイチらしいです?

書込番号:9880875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

半角/全角 漢字キーについて

2009/07/19 07:55(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/A

クチコミ投稿数:8件

マックブックにてブートキャンプ→WIN xpを使用しています。
ひらがなモードから直接入力や英数半角に変えるときに、
WIN PCでは、半角/全角キーで行いますが、
マックブックにはありません。
なにか、変わるボタンがありますでしょうか?
どなたか教えて頂けないでしょうか。

書込番号:9875497

ナイスクチコミ!0


返信する
NJ29号さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/19 08:15(1年以上前)

私は、こちらのサイトを参考にさせていただき、無事運用しております。

マイクロソフトIMEなら、
http://www.elp.co.jp/blog/archives/2008/08/bootcamp_keyboad.html

ATOKでしたら、
http://www.elp.co.jp/blog/archives/2008/12/mac_windows_atok_apple_keyboad.html

書込番号:9875536

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2009/07/19 08:48(1年以上前)

ありがとうございました。
試したところ、快適です。

書込番号:9875636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

旧型のMacbookと悩んでいます

2009/07/09 16:14(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/A

スレ主 空吉さん
クチコミ投稿数:5件

現在使用中のWindows(Vaio)の調子が悪いのでこれを期にmacへの乗り換えを考えています。
そこで悩んでいるのが一個前のmacbook(MB467J/A 2.4GHz)とこのmacbookproとで悩んでいます。
現状旧型のほうは価格がだいぶ下がってきているとは思いますが、性能部分で下記以外で大きな違いってあるんでしょうか?

1、SDカードスロットの搭載
2、Firewireが使える
3、CPU
4、メモリ

SDカードはカードリーダーで対応できるし、Firewireは今までWin機ユーザーだったので関連している物を持っていないのであまり必要性がないような・・・
CPUはどのくらいの違いがあるのか?メモリは増設できるし・・・・・

といった感じです。
用途としては

■bootcampでWinを動かす
■ネット、メール、写真管理
■Illustrator,photoshop, Dreamweaver

といったところです。
旧型ユーザーのレビューでは新型待てばよかったっていう声が多かったので、かなり悩んでしまっています。
価格コムの金額で言うと、4万ほどの差は妥当なのでしょうか?
ご教授頂ければと思います。。。

書込番号:9828035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/09 22:14(1年以上前)

空吉さん、こんにちは。

結論から先に申し上げますと、内容を拝見する限り、旧機種でも問題ないかと思います。

ただ、挙げられた点以外にも、バッテリー性能が向上してますのでモバイル用途があるようでしたら現行モデルがオススメです。また細かな点ですがメーカーサポートのメモリ最大容量が違いますので、メーカーサポートが受けれなかったり、旧機種では8GB搭載は物理的に出来てもパフォーマンスが、思うほど上がらないとの話もありますので…参考までに!

書込番号:9829828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2009/07/11 21:29(1年以上前)

4万円違うならMacBookの方がお買い得感が高いですね

書込番号:9839654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/14 23:37(1年以上前)

この機種、確かに格好良いと思います。
最近、スタイルの良さからだけか、Windows派からの乗り換えをよく聞きます。

しかしながら、今までのWindowsでのお持ちのApplicationの数々や、そこから生まれたデータなどの資産を考えたら、Windowsで継続した方が良いのではないでしょうか。
この機種でメインはWindows applicationsを動かし、ちょっとだけMacのフィーリングを感じるだけというのであれば絶対にWindowsで継続すべきです。
Macはインターネットだけというのであれば、Macが可哀想です。
Macに乗り換えるのであれば、メインはMacで通す位の覚悟でいてくれ。

話を元に戻し、同じようなお値段で機能から、お勧めはVAIO type S、いかがでしょうか。

書込番号:9855896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 価格の変動に関して

2009/07/08 00:05(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/A

スレ主 ZRX400Uさん
クチコミ投稿数:44件

初めましてこんにちは。
早速ですが質問させてください。
ボーナスがでたので本製品の購入を考えているのですが、買い時はいつですか?出来るだけ初期投資を抑えたいのでアドバイス願います。

書込番号:9820453

ナイスクチコミ!0


返信する
tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2009/07/08 23:53(1年以上前)


ZRX400Uさん 

初期投資を抑えたいのであれば、次の新製品の販売が開始され、販売店が在庫を処分する時でしょうか?

ボーナスが出たのでということからは、このボーナス商戦の前後でどうなのかということでしょうか?

そこは販売店のApple製品に対するポイントによるものと思いますので販売戦略は様々なので何とも
言えませんし、製品販売数が高くなれば市場価格も高くなることもあると思います。
上下する価格やポイント変動の中で、今!と思った瞬間としか言えないのではないでしょうか?

若干購入金額が高くても、Macを早くから触れる快感とともに市場価格変動での一喜一憂もあり、
粘りに粘って低価格になるのを待っていたら、新製品発表でそっちの購買意欲が湧いてしまうことも
あるのでは? 明確な答えなどない質問だとおもいますよぉ〜


書込番号:9825475

ナイスクチコミ!0


tasukuZさん
クチコミ投稿数:9件

2009/07/09 00:51(1年以上前)

私も購入迷ってます。
値下がりしてきたかなと思いきや、売れているのかここ数日値上がりしてきました。
13万切ったら買うか、9月の新OS発売(搭載)まで待つか、、、。
macは予告なく新型でるから買い時が難しいですね。
過去に、購入後1ヶ月で新型出てショック受けた事が、、、。

書込番号:9825815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/09 01:37(1年以上前)

ZRX400Uさん こんばんは。

言い尽くされていることかもしれませんが、『本当に欲しいときが買い時』あるいは『気になったときが買い時』だと思います。

最安値で買おうと思うには、かなりの労力をつぎ込まなくてはなりません。
購入を決める前には数分毎に変動する最安値が気になって仕方がなく、価格情報から目が離されなくなってしまいますが、いざ購入してしまうとほとんどそのサイトには目もくれなくなります。(自分がそうなのです)

いざ購入してしまえば、たとえ値が下がったとしても、価格情報にのめり込んでしまうがために生じたであろう金額では表せない自身の効率の低下分と、早くにさわることができたメリットを加味すると、おつりが返って来るのではないかと思います。

一般的には前の方が書かれているように、次のモデルが出る前はさらに値が下がるようです。

しかしながら、この機種は先に米国が大学生等を対象に始めた、iPod touchが無料で手に入るback-to-school promotionとの影響で、数日前より各国のapple storeで出荷予定日が『7-10 営業日』となっています。アナリストによると13インチモデルではかつてなかった遅れのようです。”Pro”がついたこともあり、人気機種で、供給が需要に追いついていない様子です。AppleInsiderに詳しく記載されています。
http://www.appleinsider.com/articles/09/07/07/demand_for_apples_13_macbook_pro_may_be_outpacing_supply.html

今後この状態が続くとは思いませんが、今現在のこの機種の価格は、多少その辺りの影響が現れているのではないかと思います。

やはり『本当に欲しいときが買い時』あるいは『気になったときが買い時』です。

書込番号:9825981

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZRX400Uさん
クチコミ投稿数:44件

2009/07/09 21:03(1年以上前)

TASUKUZサン
そうなんですよ…僕も初期の15インチ買った瞬間に新しいの出たので、正直臆病になってますS
どれくらいまで、価格落ちますかね〜欲しい気持ちが勝りそうなんでせめて以前の最安値くらいにはなって欲しいですねミ

書込番号:9829338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/10 13:43(1年以上前)

上記back-to-school promotionは入学シーズンの9月までを予定しているので、それくらいまでは品薄が続くのかもしれません。

この機種の最安値の再来を期待しているのなら、次期機種の噂が出るまで待たないといけないでしょう。
最近、各地ボンバー系が参戦されていないところをみると、日本でも品薄なのではないでしょうか。
結果的には最安値は上昇傾向になります。

安く買うことを最大の目標にされているあなた、本当に「今」必要なのでしょうか。
そこを自問された方がよいと思います。



書込番号:9832811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2009/07/11 21:33(1年以上前)

株価と同様、予測は難しいです。初期コストを抑えつつ、
新製品が出る後悔をしたくないなら、旧型製品を買うことです

書込番号:9839686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バンドルソフトについて

2009/07/07 20:36(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/A

スレ主 micchyDXさん
クチコミ投稿数:56件

windows使いなのですが、はじめてのmac購入を検討しています。
ソフトウェア等もはじめて聞く名前ばかりなのですが、この機種はiwork 09というソフトとfile makerというソフトはついているのでしょうか?

書込番号:9818929

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/07/07 20:40(1年以上前)

Apple直販サイトでBTOオプションを調べてみるといいです。

書込番号:9818953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/07/07 20:56(1年以上前)

BTOメニューではiWorkが\5,800〜\7,800、FileMaker Pro 10は\39,800となっています。
http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_mac/family/macbook_pro?mco=MTE4NDY

FileMakerの簡易版がBento 2といいますが、これならば\5,040です。
ただし、FileMakerとBentoは機能に差がありますので要注意です。
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0803/06/news008.html

書込番号:9819035

ナイスクチコミ!0


スレ主 micchyDXさん
クチコミ投稿数:56件

2009/07/08 06:33(1年以上前)

apple store以外の通販ショップでは付属しないってことでいいんですかね。

書込番号:9821314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/07/08 08:22(1年以上前)

両方のソフトがMacBook Proにインストールされた状態で手元に届くのをお望みならば、やはりApple Storeだけかもしれません。
もちろん、両方のソフトはApple Store以外の店でも販売もしていますので、自分でインストールする手間がイヤじゃなければ、Apple Store以外の店でも本体と一緒に購入、あるいは別々に購入することは可能です。
iWorkもFileMakerもインストールは簡単ですけどね。

書込番号:9821517

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 micchyDXさん
クチコミ投稿数:56件

2009/07/09 16:29(1年以上前)

なるほど。
とりあえず本体は安いところで買って、ヤフオクやamazonなどでソフトを集めることにしました。
ありがとうございます。

書込番号:9828075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

大きさの違いは?

2009/07/05 23:18(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/A

スレ主 血圧計さん
クチコミ投稿数:210件

MacBook Pro 2530とMacBook 2400では
大きさの違いがあるのでしょうか?

また、ポートやスロット等の場所の違いはどの程度あるのでしょうか?

というのも、Speck SeeThru Case for MacBook アルミニウムユニボディ(クリア)
を使用したいと思いましたが、未対応とい注意書きがあります

同じ大きさと認識していましたが、微妙に違いがあるのか?と思いまして。

無くなった物や、採用されたスロット等の配置の加減かと思っていますが、
実際どうなのかお分かりの方ご教授ください。

お願いします。

書込番号:9810049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/07/07 21:40(1年以上前)


血圧計さん わたしもMacBook Pro1(MB991J/A)にSPECのハードケースが使えるか悩みましたが
人柱覚悟にて、「SPECK MacBook 13" Aluminum Unibody See Thru Satin Black SEESAT-MB13AU-B」
これを購入しました。
結果は、問題なく装着でき、インターフェースもすべてずれることなく、ぴったしです。
Speck SeeThru Case for MacBook アルミニウムユニボディ(クリア)も問題なくつかえますよ

書込番号:9819296

ナイスクチコミ!0


スレ主 血圧計さん
クチコミ投稿数:210件

2009/07/07 23:36(1年以上前)

まなやまさん 

大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:9820224

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/A
Apple

MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 6月 9日

MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aをお気に入り製品に追加する <157

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング