<お知らせ>
本製品の一部において、内蔵バッテリーの交換プログラムが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
本製品の一部のドライブにおいて、データの消失などを引き起こす可能性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/A
WindowsからMacにのりかえしたいと思っています。
初心者なのでお聞きしたいのですが…
仕事上どうしてもMicrosoft Officeを使わなければなりません。
ParallelsDTかFusionのどちらを入れれば、効率よく使えますか?
初心者ですいません
書込番号:10110676
0点

24世紀少年さん,こんばんは。
>仕事上どうしてもMicrosoft Officeを使わなければなりません。
Mac用のofficeはあります。そちらを使っていただければ問題はないと思います。
windowsの方で使う場合は2007なら互換性は問題ないですが、2003で使う場合は互換モードで保存する必要などはありますが。
参考までにamazonですが、URLを載せておきます。
http://www.amazon.co.jp/Office-2008-Mac-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC-%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%87%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B000W9EGA4/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=software&qid=1252246576&sr=8-1
>ParallelsDTかFusionのどちらを入れれば、効率よく使えますか?
windowsで何をしたいのかが具体的に挙げていただければより具体的にお応えして頂ける方がいらっしゃると思いますが、当方がしようした時は特に気になった事はありません。
効率よくと言う点がネックなのですが、Boot Campを用いれば、本体起動時にMacかwindowsかを選択できたと思います。両方のOSを同時に使いたい場合はParallelsDTかFusionを入れた方が効率は良いと思いますが、その点は十人十色と思います。なので、経済的に許せば人柱覚悟で使ってみると良いかもしれません。
話が少しずれますが、OSがSnow Leopardの場合、動かないソフトや不具合が生じるソフト等があるようです。appleの方から修正パッチは出ると思いますが、購入前に一度、ネットで調べておいた方が無難だと思います。
書込番号:10112258
2点

24世紀少年さん こんばんは。
まずMicrosoft Officeの使用が必須とのことですが、「電ノコで足を切りかけた人さん」のご紹介されています通り、「Microsoft Office2008 for Mac」をご使用頂くのが一番スマートな方法だと思います。
ただVBAに非対応だったりと個々の使い勝手の問題やWindows版と全く同じ製品では当然無い為、Windows版との互換性の部分はやはり問われるとこだと思います。(特にデータとしての受け渡しがあるようでしたら尚更)
もしMicrosoft Officeをご使用になる上でParallelsかFusionをご検討されているならば正直使い勝手は変わらない気がします。(何か使いたいソフトが他にある場合は同じではない場合もありますが)
一応、補足ですが、Microsoft Office(Windows版)をMacでご使用になる場合は以下の3つの方法があります。
1、Boot Campを使用してWindows+Microsoft Officeをインストールする。
2、ParallelsかFusionといった仮想化ソフトをインストールし、そこにWindows+Microsoft Officeをインストールする。
3、CrossOver Mac等の互換レイヤーソフトを使用してMacにMicrosoft Office(Windows版)をインストールする。
個々にメリットデメリットがありますので、24世紀少年さんにとって1番ベストな方法が見つかることを祈ってます。
書込番号:10113109
2点

電ノコで足をきりかけた人さん、大はちまきさん
返答ありがとうございました。
やはり「Microsoft Office For Mac」を使用するのが一番なのかもしれませんね。
しかし、初めてなもので互換性が気になります。
そのほか問題がいっぱい出てきそうがして不安になってますがいい返答のおかげで乗り換え
気持がグッと湧いてきました。
ありがとうございました。
書込番号:10113867
0点

こんにちは 24世紀少年 様
ウインドウズのOSもお持ちなら,Bootcampというのを使って,マックのハードディスクの一部をウインドウズのためにあけて,そこにウインドウズとその上で動くOfficeをインストールできます。Bootcamp自体はマックOSに付属してきますので,無料です。
書込番号:10114160
2点

24世紀少年さん
こんにちは。
私は最近まで(windowsをインストールできない)古いMacを使っていましたが、
Office for Mac でwordやexcelのデータをwinユーザーの取引先と普通にやり取りして仕事をしています。
もちろん、細部の互換性や不都合もあると思いますが、
イラストレーターで作ったデータを入稿するほどの精密さは必要の無い内容
(企画書や表計算)なら問題無く使えると思います。
今お持ちのソフトの有効活用の点から使用OSを選ぶと言う手もありますね。
書込番号:10118295
1点

cross over mac なら OFFICEがあれば使用可能のようです
OSも不要ですし、
ちなみにOEM版のWindowsの場合 ライセンス的に他の機種で使用不可なので
一番安上がりかもしれません
ただしOFFICEもOEM版なら 同じなので そのばあいは
MAC版のOFFICEを購入されたほうがいいと思います。
書込番号:10118597
1点

梶原さん、aceroさん
返信ありがとうございます。
皆さんのおかげで今週末に購入する覚悟ができました。
初心者なのでまた質問等があるかもしれませんのでその時はよろしくお願いします。
ありがとうございました。
書込番号:10121614
1点

解決済み、亀レスですが間に合いますでしょうか?
細かい互換の部分で一言。
Mac用のOfficeを使用した場合、フォントの互換の部分で印刷の際レイアウトが崩れたりします。
特に定型文書、見積書、請求書等を扱うのでしたら注意が必要です。
エクセルではセルに収まらず###になる事もあります、Wordでは改行場所が変わったりしますので気を付けてくださいね。
あと名前の文字数制限もあります。
作成はMacで、確認はWinで。二度手間にはなりますがこれが一番確実です。
自分はFUSIONを使用していますが、メモリーには余裕を持った方が良いと思います。2GBではちょっと辛い。
BootCampの方が安定しますが、切り替えに一々再起動するのが面倒で私はインストールしてません。
FUSIONで仮想ディスク40GB(最小設定)にして、極力Winには書類を残さない様にしています。
プライベートはMac、仕事はWinと使い分けるならBootCampを使用するのが良いのではないでしょうか。
ParallelsDTもFusionも所詮仮想です。せっかくCore2なのにWinではシングルと同程度の体感速度です。
一言ではなくなってしまいましたが、せっかくMacに乗り換えるのですからいっぱい楽しんで下さい。
書込番号:10144744
0点

Wow L1さん返答ありがとございます。
また返事が遅れてすみません。
大変参考になりました。
実はMac買いました(*^_^*)
これからいっぱい楽しみたいとおもいます、
書込番号:10147563
1点

ご購入おめでとうございます。
これから楽しいMacライフをお過ごし下さい。
Winからの乗り換えですと多少戸惑う事もあるかと思いますが、Macユーザーの多くは、皆さんとっても親切で優しい方々ばかりです。特にMac初心者には丁寧に教えて下さるかと思います。
わからない事等がありましたら気軽に価格comで質問されると良いと思いますよd(^o^)
書込番号:10148000
1点

ご購入、おめでとうございます!
Macはパフォーマンスも使いやすさもとても良いので、慣れてしまうとwinに戻りたくないと思いますww
参考までにですが、Wow L1さんがおっしゃっていたメモリーですが、標準で4Gです。これでも十分ですが、増設も考えているなら、ARKと言う店舗に8Gがあります。保証が5年なので、長期使用にはネックですが、参考にURL載せておきます
http://www.ark-pc.co.jp/item/%5BMac%5DSMM-N8G-1066-D+DDR3-S.O.DIMM1066+4GBx2%CB%E7%C1%C8/code/11708657
また、Wow L1さんのおっしゃる通り、Macユーザーは非常に親切丁寧です(Winユーザー否定ではありません)ので、何か分からない事がありましたら、ここに書き込めば、応答してもらえると当方も思います。
Macライフを楽しんでください!!
書込番号:10148435
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)




