<お知らせ>
本製品の一部において、内蔵バッテリーの交換プログラムが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
本製品の一部のドライブにおいて、データの消失などを引き起こす可能性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/A
現在使用中のWindows(Vaio)の調子が悪いのでこれを期にmacへの乗り換えを考えています。
そこで悩んでいるのが一個前のmacbook(MB467J/A 2.4GHz)とこのmacbookproとで悩んでいます。
現状旧型のほうは価格がだいぶ下がってきているとは思いますが、性能部分で下記以外で大きな違いってあるんでしょうか?
1、SDカードスロットの搭載
2、Firewireが使える
3、CPU
4、メモリ
SDカードはカードリーダーで対応できるし、Firewireは今までWin機ユーザーだったので関連している物を持っていないのであまり必要性がないような・・・
CPUはどのくらいの違いがあるのか?メモリは増設できるし・・・・・
といった感じです。
用途としては
■bootcampでWinを動かす
■ネット、メール、写真管理
■Illustrator,photoshop, Dreamweaver
といったところです。
旧型ユーザーのレビューでは新型待てばよかったっていう声が多かったので、かなり悩んでしまっています。
価格コムの金額で言うと、4万ほどの差は妥当なのでしょうか?
ご教授頂ければと思います。。。
書込番号:9828035
0点

空吉さん、こんにちは。
結論から先に申し上げますと、内容を拝見する限り、旧機種でも問題ないかと思います。
ただ、挙げられた点以外にも、バッテリー性能が向上してますのでモバイル用途があるようでしたら現行モデルがオススメです。また細かな点ですがメーカーサポートのメモリ最大容量が違いますので、メーカーサポートが受けれなかったり、旧機種では8GB搭載は物理的に出来てもパフォーマンスが、思うほど上がらないとの話もありますので…参考までに!
書込番号:9829828
0点

4万円違うならMacBookの方がお買い得感が高いですね
書込番号:9839654
0点

この機種、確かに格好良いと思います。
最近、スタイルの良さからだけか、Windows派からの乗り換えをよく聞きます。
しかしながら、今までのWindowsでのお持ちのApplicationの数々や、そこから生まれたデータなどの資産を考えたら、Windowsで継続した方が良いのではないでしょうか。
この機種でメインはWindows applicationsを動かし、ちょっとだけMacのフィーリングを感じるだけというのであれば絶対にWindowsで継続すべきです。
Macはインターネットだけというのであれば、Macが可哀想です。
Macに乗り換えるのであれば、メインはMacで通す位の覚悟でいてくれ。
話を元に戻し、同じようなお値段で機能から、お勧めはVAIO type S、いかがでしょうか。
書込番号:9855896
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





