MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/A のクチコミ掲示板

2009年 6月 9日 登録

MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/A

Core 2 Duo 2.53GHz/4GBメモリー/250GB HDDを備えた13.3型液晶搭載MacBook Pro。販売価格は168,800円〜

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo/2.53GHz(3MB) メモリ容量:4GB MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aのオークション

MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 6月 9日

  • MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/A

MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/A のクチコミ掲示板

(493件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初macです。

2009/09/21 23:18(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/A

スレ主 ahm!さん
クチコミ投稿数:3件

昨日量販店にて購入しました。
初心者も初心者ですので宜しくお願いします。
ディスプレイを閉じスリープにしたのですが、スリープ解除しようにもできずに困っています。
一旦電源長押しでOFFした上で起動しようとしても起動音(デレンってやつ)は鳴らず、前面スリープインジゲータと伴って3度のビープ音をずっと繰り返すだけで起動しません。
どういう状況なのか分かる方いらっしゃいませんか?

書込番号:10190789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2009/09/21 23:31(1年以上前)

開けばスリープ解除がデフォ・・・ですが、なにせMacですので、
そりゃ〜気分でいろいろあるでしょう。
でも電源[短]押しじゃなく、強制終了の[長]押しはなぜ??
またフタをして、しばらく知らんぷりしておいて開くとか
いろいろやっていると、その内起動してたりします。
でも頻発するようならP-RAMクリアーしてみて下さい。

書込番号:10190872

ナイスクチコミ!1


スレ主 ahm!さん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/21 23:57(1年以上前)

ハーケンクロイツさん
早い返信ありがとうございます。
説明不足でした。
スリープにしてからおかしくなって現状全く何もできない感じです。
開閉してもディスプレイ真っ黒、
電源短押ししてもビービービーは止まず、
長押しで落とす操作以外やりようがなくて。
PRAMリセットもできません。
なんか間違った事やっちゃったんでしょうか?

書込番号:10191030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2009/09/22 00:06(1年以上前)

電池を外して・・・でもMacBookProって取り外しは出来ないよな、
でも、、、

> 電源短押ししてもビービービーは止まず、

これって起動してるじゃん!!!
F2を押してディスプレイを明るくして下さい。

書込番号:10191101

ナイスクチコミ!1


スレ主 ahm!さん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/22 00:39(1年以上前)

状態から調べてみたところ
起動時のセルフテストで表示されるRAMエラーコードのようです。
メモリを取り付け直しで解決するような事が書いてありましたが
定かでもないし、とりあえず明日サポートに電話してみます。
ありがとうございました。

書込番号:10191304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows

2009/09/15 17:28(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/A

スレ主 S-ringoさん
クチコミ投稿数:21件

こんにちは。
WindowsからMacに乗り換えを考えています。
Mac上でWindows対応ソフトを利用するにはWindowsを購入しBootcampにインストール
しないとだめなのでしょうか?
Windows対応のゲームをよくプレーするのでそこが購入前に気になっています。

書込番号:10157715

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/09/15 17:46(1年以上前)

どの様なゲームをするのですか?3Dゲームですと仮想環境では厳しいので、
Bootcampで使用するのが、良いと思います。

書込番号:10157767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:10件 MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aの満足度4

2009/09/15 17:51(1年以上前)

S-ringoさん、こんにちは。

>Windows対応のゲームをよくプレーする
そうですね、Windowsをインストールしないと動きません。
Macは原則、.exeは動かないので…。

また、Bootcampにインストールする他に、ParallelsDTまたはFusionをインストールする手段があります。このメリットは、MacとWindowsを同時に使える点です。

他には「CrossOver Mac等の互換レイヤーソフトを使用してゲームをインストールする」って手段もなきにしろ有らずですが、正直、当方は怖くて手を出さない手段です。当方はお勧めしません。

ゲームも何をプレイするのか教えて頂ければ、よりよい回答が得られると思います(当方はゲームをやらないのでお答えできません。あしからず)

書込番号:10157791

ナイスクチコミ!1


スレ主 S-ringoさん
クチコミ投稿数:21件

2009/09/15 17:53(1年以上前)

早い返答ありがとうございます。
使用するゲームはPro Evolution Soccorというソフトです。

仮想化かboot campということはwindows OSの購入は必須ということなんでしょうか?

書込番号:10157795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:10件 MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aの満足度4

2009/09/15 17:59(1年以上前)

>仮想化かboot campということはwindows OSの購入は必須ということなんでしょうか?

必須です。更に言うと、これまた原則パッケージ版です。OEMはパーツとセットでインストールできる様になってますので、パッケージ版の購入する事になるのが普通ですよ。インストールはXPをするのですか、Vistaですか?

書込番号:10157812

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 S-ringoさん
クチコミ投稿数:21件

2009/09/15 18:03(1年以上前)

使用しているゲームはXPでも使用可能なので、価格的にもXPになると思います。

書込番号:10157828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:10件 MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aの満足度4

2009/09/15 18:10(1年以上前)

XPですか…すみません、私はXPのBootはしていないので、分かりません。
力及ばずで申し訳ありません((+_+))

書込番号:10157862

ナイスクチコミ!0


スレ主 S-ringoさん
クチコミ投稿数:21件

2009/09/15 18:12(1年以上前)

XPとVistaではなにか違いがあるんですか?

書込番号:10157868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:10件 MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aの満足度4

2009/09/15 18:14(1年以上前)

インストールに関しては違いはありませんし、XPも動きます。システム上、問題はありません。
ただ、パッケージ版が既に絶滅したXPをどこで手に入れるかが問題ですかね(苦笑)

書込番号:10157877

ナイスクチコミ!0


スレ主 S-ringoさん
クチコミ投稿数:21件

2009/09/15 18:17(1年以上前)

知り合いに尋ね持っていればXPを利用したいと思います。
なければVistaを購入するしかないかもしれません。

書込番号:10157882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:10件 MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aの満足度4

2009/09/15 18:21(1年以上前)

そうですね、それが無難だと思います。

あまりお力になれず、申し訳ありませんでした。

書込番号:10157899

ナイスクチコミ!0


スレ主 S-ringoさん
クチコミ投稿数:21件

2009/09/15 18:26(1年以上前)

とても参考になりました。

もうひとつ、Fusionをつかうとグラフィックの性能が落ちるといわれてますが、やはりめんどうでもboot campのほうがいいのでしょうか?

書込番号:10157911

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/09/15 18:28(1年以上前)

やはりBootcampを使用した方が、良いです。

書込番号:10157923

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 S-ringoさん
クチコミ投稿数:21件

2009/09/15 18:31(1年以上前)

そうですか。
わかりました。
なかなかの値段になりそうですが、Windowsも使用できるということなので、
購入する方向で考えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10157937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:10件 MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aの満足度4

2009/09/15 18:34(1年以上前)

>グラフィックの性能が落ちるといわれている

そうですね、どうしてもハードに負荷が増えるのでゲームグラフィックは落ちるでしょう。ゲームをメインで考えているなら面倒な部分もありますが、tora32さんの言うとおり、Bootcampした方が良いと思います。

注意して頂きたいのは、ホームページ引用だと
「NVIDIA GeForce 9400Mグラフィックプロセッサ、構成:256MB DDR3 SDRAMをメインメモリと共有」
です。URLは
http://www.apple.com/jp/macbookpro/specs-13inch.html

書込番号:10157947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:32件

2009/09/15 19:25(1年以上前)

こんばんは

ちょっと気になりましたので一言

もちろんMacとしてもご使用になられるんですよね

もし、ゲームが主になるようであれば、WinPCを購入する方が費用面を考えるとより上位のグラッフィック機能が搭載されたものが購入できると思うのですが…

ご一考を

それでもMacが… というのであれば、是非ともMacWorldへおいで下さい

書込番号:10158178

ナイスクチコミ!1


スレ主 S-ringoさん
クチコミ投稿数:21件

2009/09/15 20:22(1年以上前)

Alan Curtis Kayさん、こんばんは。
もちろんMacを使うことがメインです。
ただ、今持っているゲームをプレイしたかったので、
Windowsも必要ということでお尋ねしました。
なのでゲームはメインではなくプラス要素ということです。

書込番号:10158454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:91件

2009/09/15 21:36(1年以上前)

Pararell DT ユーザーです。

両方のOSがデスクトップにあると便利です。
でも、しょせん仮想システムなのでスピードは遅くなっているのでしょうから
BootCampが良いと思います。

もっとも、私はゲームはしませんので、512MBを割り振ったWinXPで何の問題もなく
OfficeもPicasaもスムースに動いていましたが・・・
(昔のPCデータを移行するのに使っただけで、いまはほとんど使ってませんが)
WinXPが手に入ると良いですね。

書込番号:10158898

ナイスクチコミ!1


スレ主 S-ringoさん
クチコミ投稿数:21件

2009/09/15 22:28(1年以上前)

XPは手に入りそうではないので、Vistaを購入することにしました。
僕の場合OfficeはOffice for Macを使う予定なので、WindowsはゲームとワンセグTV視聴くらいになると思います。
Fusionも魅力的ですが、MacとVistaですでに予算がきついので、将来的に必要になれば
購入したいと思います。

書込番号:10159269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:10件 MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aの満足度4

2009/09/15 23:53(1年以上前)

S-ringoさん、Office for Mac 2008はかなり悪評ですので、使用にはご注意ください!!
修正パッチも出てますが、どうも動きが悪く、2004へdownしてる人が多いです。

とりあえず、Macの世界へようこそ!!

書込番号:10160001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:91件

2009/09/16 12:14(1年以上前)

では、Weocome to Macintosh!

(昔は、三元日は、あけましておめでとうございます だったのですが・・・悲しい)


Office for Mac を買う前に、Open Office もお試しあれ。
MS-Office のデータも読めるし、書き出しも出来ますよ。



書込番号:10161864

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Realtek HD Audio Driver

2009/09/13 01:21(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/A

クチコミ投稿数:29件

先日購入し、BootCampにてWindowsXP-3をインストールしたのですが、
Realtek HD Audio Driverを認識出来ていない様で、各種音量がMAXでも小さい音になってしまってます。

前モデルの466jでは、BootCampインストールご後に普通に使えてたのですが、
このモデルでは認識しないのでしょうか?
Realtekはプログラムにはインストールされていますが、オーディオデバイスには認識されていないようです。
一度、既存のデバイス(Cirrus Logic HD Audio)を削除してみましたが、出来ませんでした。
このモデルにはマイクの差込みマイクが無く、内臓マイクになっているとかが関係しているのでしょうか?

アップルに電話で問い合わせもしてみましたが、Windowsの問題はわからないと…


詳しい方…Realtekの設定の方法を教えてください。

書込番号:10144209

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/09/13 01:43(1年以上前)

ドライバーの最新版を入れてみて下さい。Macで、動作するかわかりません。
http://realtek-high-definition-audio-driver.updatestar.com/ja

書込番号:10144298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/09/13 02:29(1年以上前)

tora32様

ありがとうございます。

…インストールしてみましたが、駄目でした。

XPをインストールした皆さんは問題なく音が出ているのでしょうか;;

書込番号:10144440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

SnowLeopardのプリインストール

2009/09/10 16:27(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/A

スレ主 TMK108さん
クチコミ投稿数:3件

このMacのSnowLeopardがプリインストールされたモデルが出荷されたら買うつもりなんですが・・・
大体いつ頃になるでしょうか?
一秒でも早くほしいってのはあるんですが、諸事情により10月中には買わなければいけません。
最悪はアップグレードでも我慢しますが・・・
今月中に出ますでしょうか?

書込番号:10130531

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2009/09/10 16:34(1年以上前)

私なら旧OSのレパードも使えるSnowLeopardのプリインストール前のものを買いますね。

書込番号:10130554

ナイスクチコミ!2


スレ主 TMK108さん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/10 16:50(1年以上前)

わたしも最初その方がお得だと思ったんですが、アップルやその他サイトの記事などを見る限り、10.5Leopardは必要ないと考え、アップグレードする手間を考えたらプリインストールがいいと思いましたがどうでしょう?
10.6から「やっぱり10.5がいい」ということになるでしょうか?
ソフトウェアに関しても、10.5じゃなきゃ動かないようなソフトを使う予定はありませんし・・・

書込番号:10130623

ナイスクチコミ!0


KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2009/09/10 17:51(1年以上前)

>アップグレードする手間を考えたら
手間って数日かかる訳でもなく、1時間もかかりませんよ。

基本的に10.6がプリインストールされたものには、10.5が入れることができないし
使わないにしてもあったほうがいい。それに将来売るときに値段がかわってくるかもね。

書込番号:10130821

ナイスクチコミ!2


HOTBLUEさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:26件

2009/09/10 22:52(1年以上前)

Tiger/10.4からLeopard/10.5の移行期では、そんなに長引かなかったと記憶しています。
10月なら大丈夫じゃないでしょうか。

ただし、AppleStoreか、大手量販店で買う方が無難でしょう。
購入する際に、必ず店員さんにプリインストールOSを確認することですね。
「10.5なら買わない」とはっきり言えば、なんとか確認してくれるんじゃないでしょうか。

古い話ですが、私がSofmapでPowerBookG4を購入する際、Panther/10.3かTigerか確認してくれましたよ。

書込番号:10132441

ナイスクチコミ!2


tasukuZさん
クチコミ投稿数:9件

2009/09/15 01:47(1年以上前)

アップルから直接購入しました。
プリインストールされてますよ!

書込番号:10155387

ナイスクチコミ!1


スレ主 TMK108さん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/16 13:18(1年以上前)

>アップルから直接購入しました。
>プリインストールされてますよ!

情報、ありがとうございます!
オンラインですでにプリインストールということは、家電量販などでももうすぐ入荷始まりそうですね。
狙い通りのタイミングで購入できそうです。
ありがとうございました。

書込番号:10162158

ナイスクチコミ!0


tasukuZさん
クチコミ投稿数:9件

2009/09/16 20:26(1年以上前)

私も本当は価格ドットコムで最安値のお店から買おうと思ってました。
しかし、条件として
1、スノーレパードプリインストール(同梱でもいい)
2、USキーボード
3、早く欲しい、もう待てない
とゆうことで、結局アップルで定価で買っちゃいました笑

直接アップル以外でUSキーボード(しかも安く)扱ってる店ないんですよね〜

いやあ、バックライトキーボードもかっこいいし、動きも早いしネットも早いで満足してます。

書込番号:10163818

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらがいいのでしょうか?

2009/09/06 19:36(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/A

クチコミ投稿数:4件

WindowsからMacにのりかえしたいと思っています。

初心者なのでお聞きしたいのですが…

仕事上どうしてもMicrosoft Officeを使わなければなりません。

ParallelsDTかFusionのどちらを入れれば、効率よく使えますか?

初心者ですいません

書込番号:10110676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:10件 MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aの満足度4

2009/09/06 23:36(1年以上前)

24世紀少年さん,こんばんは。

>仕事上どうしてもMicrosoft Officeを使わなければなりません。

Mac用のofficeはあります。そちらを使っていただければ問題はないと思います。
windowsの方で使う場合は2007なら互換性は問題ないですが、2003で使う場合は互換モードで保存する必要などはありますが。
参考までにamazonですが、URLを載せておきます。
http://www.amazon.co.jp/Office-2008-Mac-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC-%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%87%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B000W9EGA4/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=software&qid=1252246576&sr=8-1


>ParallelsDTかFusionのどちらを入れれば、効率よく使えますか?

windowsで何をしたいのかが具体的に挙げていただければより具体的にお応えして頂ける方がいらっしゃると思いますが、当方がしようした時は特に気になった事はありません。
効率よくと言う点がネックなのですが、Boot Campを用いれば、本体起動時にMacかwindowsかを選択できたと思います。両方のOSを同時に使いたい場合はParallelsDTかFusionを入れた方が効率は良いと思いますが、その点は十人十色と思います。なので、経済的に許せば人柱覚悟で使ってみると良いかもしれません。


話が少しずれますが、OSがSnow Leopardの場合、動かないソフトや不具合が生じるソフト等があるようです。appleの方から修正パッチは出ると思いますが、購入前に一度、ネットで調べておいた方が無難だと思います。

書込番号:10112258

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/07 03:02(1年以上前)

24世紀少年さん こんばんは。

まずMicrosoft Officeの使用が必須とのことですが、「電ノコで足を切りかけた人さん」のご紹介されています通り、「Microsoft Office2008 for Mac」をご使用頂くのが一番スマートな方法だと思います。
ただVBAに非対応だったりと個々の使い勝手の問題やWindows版と全く同じ製品では当然無い為、Windows版との互換性の部分はやはり問われるとこだと思います。(特にデータとしての受け渡しがあるようでしたら尚更)

もしMicrosoft Officeをご使用になる上でParallelsかFusionをご検討されているならば正直使い勝手は変わらない気がします。(何か使いたいソフトが他にある場合は同じではない場合もありますが)

一応、補足ですが、Microsoft Office(Windows版)をMacでご使用になる場合は以下の3つの方法があります。
1、Boot Campを使用してWindows+Microsoft Officeをインストールする。
2、ParallelsかFusionといった仮想化ソフトをインストールし、そこにWindows+Microsoft Officeをインストールする。
3、CrossOver Mac等の互換レイヤーソフトを使用してMacにMicrosoft Office(Windows版)をインストールする。

個々にメリットデメリットがありますので、24世紀少年さんにとって1番ベストな方法が見つかることを祈ってます。

書込番号:10113109

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/09/07 10:31(1年以上前)

電ノコで足をきりかけた人さん、大はちまきさん

返答ありがとうございました。

やはり「Microsoft Office For Mac」を使用するのが一番なのかもしれませんね。

しかし、初めてなもので互換性が気になります。

そのほか問題がいっぱい出てきそうがして不安になってますがいい返答のおかげで乗り換え

気持がグッと湧いてきました。

ありがとうございました。

書込番号:10113867

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2009/09/07 11:57(1年以上前)

こんにちは 24世紀少年 様

ウインドウズのOSもお持ちなら,Bootcampというのを使って,マックのハードディスクの一部をウインドウズのためにあけて,そこにウインドウズとその上で動くOfficeをインストールできます。Bootcamp自体はマックOSに付属してきますので,無料です。

書込番号:10114160

ナイスクチコミ!2


aceroさん
クチコミ投稿数:27件

2009/09/08 01:03(1年以上前)

24世紀少年さん
こんにちは。
私は最近まで(windowsをインストールできない)古いMacを使っていましたが、
Office for Mac でwordやexcelのデータをwinユーザーの取引先と普通にやり取りして仕事をしています。
もちろん、細部の互換性や不都合もあると思いますが、
イラストレーターで作ったデータを入稿するほどの精密さは必要の無い内容
(企画書や表計算)なら問題無く使えると思います。

今お持ちのソフトの有効活用の点から使用OSを選ぶと言う手もありますね。

書込番号:10118295

ナイスクチコミ!1


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2009/09/08 02:54(1年以上前)

cross over mac なら OFFICEがあれば使用可能のようです
OSも不要ですし、
ちなみにOEM版のWindowsの場合 ライセンス的に他の機種で使用不可なので
一番安上がりかもしれません 
ただしOFFICEもOEM版なら 同じなので そのばあいは 
MAC版のOFFICEを購入されたほうがいいと思います。

書込番号:10118597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/09/08 21:07(1年以上前)

梶原さん、aceroさん

返信ありがとうございます。

皆さんのおかげで今週末に購入する覚悟ができました。

初心者なのでまた質問等があるかもしれませんのでその時はよろしくお願いします。

ありがとうございました。

書込番号:10121614

ナイスクチコミ!1


Wow L1さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/13 06:28(1年以上前)

解決済み、亀レスですが間に合いますでしょうか?
細かい互換の部分で一言。
Mac用のOfficeを使用した場合、フォントの互換の部分で印刷の際レイアウトが崩れたりします。
特に定型文書、見積書、請求書等を扱うのでしたら注意が必要です。
エクセルではセルに収まらず###になる事もあります、Wordでは改行場所が変わったりしますので気を付けてくださいね。
あと名前の文字数制限もあります。
作成はMacで、確認はWinで。二度手間にはなりますがこれが一番確実です。

自分はFUSIONを使用していますが、メモリーには余裕を持った方が良いと思います。2GBではちょっと辛い。
BootCampの方が安定しますが、切り替えに一々再起動するのが面倒で私はインストールしてません。
FUSIONで仮想ディスク40GB(最小設定)にして、極力Winには書類を残さない様にしています。

プライベートはMac、仕事はWinと使い分けるならBootCampを使用するのが良いのではないでしょうか。
ParallelsDTもFusionも所詮仮想です。せっかくCore2なのにWinではシングルと同程度の体感速度です。

一言ではなくなってしまいましたが、せっかくMacに乗り換えるのですからいっぱい楽しんで下さい。

書込番号:10144744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/09/13 19:06(1年以上前)

Wow L1さん返答ありがとございます。

また返事が遅れてすみません。

大変参考になりました。

実はMac買いました(*^_^*)

これからいっぱい楽しみたいとおもいます、

書込番号:10147563

ナイスクチコミ!1


Wow L1さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/13 20:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
これから楽しいMacライフをお過ごし下さい。

Winからの乗り換えですと多少戸惑う事もあるかと思いますが、Macユーザーの多くは、皆さんとっても親切で優しい方々ばかりです。特にMac初心者には丁寧に教えて下さるかと思います。

わからない事等がありましたら気軽に価格comで質問されると良いと思いますよd(^o^)

書込番号:10148000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:10件 MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aの満足度4

2009/09/13 21:27(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます!

Macはパフォーマンスも使いやすさもとても良いので、慣れてしまうとwinに戻りたくないと思いますww

参考までにですが、Wow L1さんがおっしゃっていたメモリーですが、標準で4Gです。これでも十分ですが、増設も考えているなら、ARKと言う店舗に8Gがあります。保証が5年なので、長期使用にはネックですが、参考にURL載せておきます
http://www.ark-pc.co.jp/item/%5BMac%5DSMM-N8G-1066-D+DDR3-S.O.DIMM1066+4GBx2%CB%E7%C1%C8/code/11708657

また、Wow L1さんのおっしゃる通り、Macユーザーは非常に親切丁寧です(Winユーザー否定ではありません)ので、何か分からない事がありましたら、ここに書き込めば、応答してもらえると当方も思います。

Macライフを楽しんでください!!

書込番号:10148435

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

今買うとお得?

2009/09/05 07:17(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/A

スレ主 aceroさん
クチコミ投稿数:27件

昨日、ようやくこのモデルを購入しました。購入の決めてはOS10.6 Snowのインストール状況と在庫状況でした。
8/28に10.6 snowが発売されましたので、少し前の製品(10.5プリインストール製品)は製品購入後に980円(DVD代?)のみでのアップグレードが行われていましたが、現在店頭に並んでいる製品は工場出荷時は10.5プリインストール。でも既に10.6 snowが発売済みなので、別にsnowのアップグレードDVDが追加同梱されています。つまり本体には10.5、システムdiskとしても10.5が入っているので、当分の間10.5で様子を見て、ソフトの対応状況やちまたの噂、もちろんappleからのOSマイナーアップデートなどを確認後に10.6をインストールすることが可能です。
(不都合が出た場合はクリーンインストールで10.5に戻すことも可能)

当日の在庫状況が「最後の1台」と言われ、上記のソフトインストール状況が背中を押してくれました。
そのうち、製品自体に10.6プリインストールされたモデルが入荷すると思うので、現在の出荷状態がいつまで続くのかは製品の売れ行き次第ですね。

購入価格は大阪、なんばのLABIでポイント15%でした。

書込番号:10102417

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/07 14:53(1年以上前)

損か得かは必要性により変わりますが・・・
私ならかわない。必要性がないというのもありますが
最近相場が値上がりしてるし
そろそろマイナーチェンジという根拠のないうわさもあります。それに今は特に必要ないし待ちます。(13インチは欲しいけど) Appleからネットブック?発売の噂もあるし?

私はOSーX10.6を単体で買ってどえりゃ〜目に遭った。
まずイーモバイル端末が10.6未対応。
インストールしてから気がついた、すべて10.5にもどした。あ、関係ないネタですいません。

書込番号:10114805

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/A
Apple

MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 6月 9日

MacBook Pro 2530/13.3 MB991J/Aをお気に入り製品に追加する <157

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング