


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2800/17 MC226J/A
本日購入しました!!なんだか綺麗過ぎて使うのがモッタイナイですね。
とりあえず本日は無線LANの設定とWinのインストールをしてチョロッといじりましたが、Winはいらないような気が(美観を損なう)してちょっと後悔。。。
フォトショとイラレは別途購入しようかと思ってます。
MacでWinのソフトが使えるようになるソフトが目に付いたのですがどうなんでしょうか?
それから傷防止対策ありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします!!
書込番号:10036941
1点

yeong さん はじめまして まずはご購入おめでとうございます。
1)MacでWinのソフトが使えるようになるソフト
→ CrossOver Mac のことでしょうか。
私は、使ったことがないので(仮想ソフト:VMware Fusion を使っています)、
なんとも言えないんですが、価格コムでレビューされている方がおられますね。
http://review.kakaku.com/review/03606023935/
2)キズ防止対策ですが、私はボディカバーやフィルムを貼るのが好きではないので、ガラス・コーティングをよくしています。
クリスタルコートです。
http://www.micro-solution.com/pd/clean/gfgc01.html
4年前に買って、今も使っているPowerBookG4:12inchは、何度かコーティングしていて、
今も、Macをよく知らない周囲の人からは、新しいMacと勘違いされるときがあります(いや、変な自慢ですね)。
17inchの大きなボディを磨くのは大変かも知れませんが、私としてはお勧めの品です。
Let'sNoteやAspireOneも磨きました(いやー、オタクがバレましたね)。
PS. この機種を大切に使っておられる、あの方のご意見も聞きたいところですね。
Please come Back, Ms.MobileMe !
スレ主さん、失礼しました <(_ _)>。
書込番号:10039066
3点

yeongさん ご購入おめでとうございます。私もドキドキしていたので、自分のことのように嬉しいです。
使うのがモッタイナイという気持ちもとてもわかります。私はMacを見ているだけでも幸せを感じます。
大切なMacの傷防止については、私は当初いろいろ考えたりしたのですが、結局これまで何もしていません。
理由は、カバーやフィルムによって、せっかくのアルミの放熱を妨げてしまうのではないかと思ったからです。
でもHOTBLUEさんのご紹介されたクリスタルコートには私も大変興味がわきました。とても良さそうですね。
やっぱり愛着をもって接することが、何よりの傷防止対策なのかもしれませんね。しみじみ。
HOTBLUEさんには、いつも多くのことをお教え頂き、とても参考になります。
これまでも色々とお気遣い頂き、感謝の気持ちで胸いっぱいです。これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
書込番号:10046355
1点

SnowLeopard 価格発表の夜に、戻ってこられましたか・・・ありがとう HOTしました。
(それにしても安くなりましたね。LeopardのMacを持っている人は、3,300円!!)
クリスタルコートは確かにお勧めなんですが、コーティングするのにそれなりに労力を要します。
塗って、48時間乾燥させてます。
私の場合、キーボード・液晶周りもしますので、ノートを半開きにして乾燥させます。
私はこれを3サイクルくらい繰り返します。
ほとんど自己満足の世界です。その効果も、主観によります・・・
また病みつきになると、パソコンだけでおさまらず、家の中のテレビの画面枠など、あちこち塗りたくなってくるので、
注意が必要です(笑)。
書込番号:10047402
1点

HOTBLUEさん
知恵をいただきありがとうございます!!
当方パソコンの他に趣味は車でして、ガラスコート持っていました(笑)
効果は車のボディで立証済みのブリスを早速つかいました。
ツルツルのピカピカ!!また使うのがモッタイナくなりました(笑)
MobileMeさん
いろいろアドバイスいただきありがとうございました。
共感していただいで心強かったです!!
きっと今後もアドバイスいただくと思いますのでヨロシク御願いいたします。
買い時も丁度よかったようで現在、私の購入店は販売してないので在庫がなくなったようです。店頭で買いたかったのでよかったです。
書込番号:10049191
2点

HOTBLUEさん
貴重なコメントありがとうございます。フィルムは、うまく貼るのが難しい
ので、ノングレアタイプを間違って買ってしまった時以外は何もしていません。
横からですいませんが、MacBookProを3台持っています。教えていただきたいの
ですが、
1.1台につき、1本くらいを消費しますか?
2.キーボードにも塗って問題はないでしょうか?
3.液晶部分にも塗るんですよね?
よろしくご教授ください。
書込番号:10051464
1点

すいません。間違えました。
”グレアタイプを間違って買った時には”の間違いです。
書込番号:10051467
0点

yeong さん
>また使うのがモッタイナくなりました
そうですか・・それは危険な徴候だと思います(笑)。
私もコーティングしてしばらくは、いっそう、手をよくよく洗ってから、PowerBookに触っていました(笑)。
MacBookの最高機種なんですから、バンバン使ってあげて下さい。
すんくん さん
私のレスに興味を持っていただき、こちらこそありがとうございます。
クリスタルコートについて、私の経験範囲内でお答えさせて下さい。
まず、Mac関係の老舗、セレクション越後屋の製品紹介ページをリンクしておきます
(このお店のHPは、見ていてなかなか楽しいです)。
http://www.selection-echigoya.com/pd/cc/cc_impression.html
1. 1本買えば、かなり持ちます。私は5年くらい前、梅田Sofmapでたまたま見つけて買って、
今まで5台くらいノートPC etc..をコーティングしましたが、まだ3分の1くらい残っています。
2. はい、キーボードにも塗っています。その目的は、使い込んでも文字がハゲないようにです。
現在一番よく使っている、Let'sNoteのプラスチックのキーボードもコーティングしました。全く問題ありません。
キーボードをコーティングするときは、その隙間から、内部に垂れ込まないように、それなりに注意はしました。
3. 液晶について何ですが・・私はさすがに液晶画面に直に塗ったことはまだありません。
PowerBookG4/12inchでは、まず液晶に光沢保護シートを貼り、その上からコーティングしました
(当時は、光沢液晶がMacにはまだ無く、その時はいいかなと思い、貼って現在に至っております)。
いまもピカピカですが、電源オフのとき、黒い液晶面に油脂?の塗った流れが見えています。
セレクション越後屋さんの説明には、液晶パネルにも良さそうとは、書いてありますが・・
私はまだ、液晶直塗りには踏み切れていません。
**なお、クリスタルコートの効果が、顕著に表れるのは、ポリカーボネート筐体ですね
(旧機種iBook、現行のMacBook白)。
昔、iBookをコーティングして外で持ち歩いていたとき、日光が反射し、また持っている手から滑り落ちないかと
いう感覚を持ちました。
AspireOneの天板もやたら綺麗に青く光りました。どうやら光沢天板には、一番合うようです。
書込番号:10054798
1点

すみません、途中で違うところをクリックしてしまい、レスが途切れました。続きですが、
アルミ筐体のPowerBook、MacBookProですが、ポリカ筐体ほどツルツル・ピカピカというほどは感じませんが、
シルバーがかなり映えて見えます。なによりもコーティングしているんだという自己満足が満たされます(笑)。
yeong さんがお使いになった自動車コーティングで有名な「ブリス」なら、もっと光るのかも知れません。
あとMacの白いACアダプター本体・コードは効果著明です。
余談ですが、液晶保護シートは、貼るのが大変困難ですね。私も新規パソコンセットアップ時、一番嫌な作業ですし、
12、13inchのディスプレイでも何度も失敗しています。
まして17inchのディスプレイでは、綺麗に貼るのは大変だと思います。
参考に、サンワサプライのシートは、1cmくらいまでの気泡なら、2-3日放置で勝手に消えます。昔はそれを明記していたのですが、最近はしていません。でも気泡は抜けます。ただし、埃がその中心に入っていたら無理です。
他メーカーのものは使ったことがないので、わかりません。
どうも、yeong さん すんくん さんの質問が、私のツボに入ったようで、長々と書き込んでしまいました。
オタッキーな内容に終始しましたが、少しでも参考になれば幸いです。
書込番号:10055094
1点

HOTBLUEさん
貴重な情報ありがとうございます。Macは結構長く使っているのですが、
業務関係でどうしてもWindowsのほうがメインになりがちで、いろいろ
わかっていません。
液晶フィルムに関しては、いろいろ苦労してきましたが、Power support
という会社の製品が気にいっています。
実は、15inchのMacBookProを買ったところ、クリアータイプでした。
あまり意識しないで購入したのですが、届いて画面がぴかぴか光るので
びっくり。ノングレア・フィルム貼ってみたのですが、きれいに貼れない
ので、結局、17inchを購入してしまいました。つい最近、15inchにも、
ノングレアタイプが販売されることになったようですが、やっぱりクレーム
がかなりあったのだろうと思います。
17inchのノングレアタイプは気に入っていたのですが、買ってしまった
15inchを使わないでいるのはもったいないなあ、と思ってきました。
偶然iPhoneを購入した時にPower Support社のフィルムを貼ったところ
気泡がゼロで貼れたのでびっくり。早速、15inchのフィルムを購入して
貼ってみたところ、非常にきれいに貼れました。おっしゃるとおり、
小さな気泡は翌日に消えました。ちょっと字がにじみますが、これを
知っていれば、17inch買わなくても済んだかなあ、と思っています。
17inchは、気にいってはいますが、移動がちょっと大変です。
話を元に戻して、コーティングの発売元のページを読むと、液晶では
なく、フィルムの上からコーティングするみたいですね。私は、
コーティング剤購入するつもりですが、液晶にダイレクトに塗るのは
やめておこうと思います。
また、いろいろ教えてください。
書込番号:10057427
1点

すんくん さん こちらこそいろいろ情報ありがとうございます。
Power supportのシートも気泡は抜けてくれるんですね。
ひょっとしたら、どのメーカーのものでも抜けるのかも知れませんね。
液晶保護シートをうまく貼っておられること、感心致します。
私の場合、両端にセロテープを貼って、家内にも手伝ってもらい、
大騒ぎでいつも貼っています(笑)。
一番の大敵は、シート粘着面に付いてしまう、細かい埃だと思っています
(旧iBookにはうちの愛犬の毛が入ってしまいました orz)。
ガラスコート/クリスタルコートについては、5年前から今もずっと
使っていますので、自分なりに気に入っております。
パソコンは、決して安い買い物ではありませんし、それなりに決心して
購入するのもですから、一台一台こだわって使ってやりたいと思っております。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:10059690
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)




