このページのスレッド一覧(全27スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 11 | 2009年11月11日 18:18 | |
| 7 | 5 | 2009年10月25日 02:48 | |
| 0 | 2 | 2009年10月15日 22:36 | |
| 2 | 2 | 2009年9月5日 21:21 | |
| 4 | 4 | 2009年8月31日 18:43 | |
| 8 | 3 | 2009年8月18日 01:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 2130/13.3 MC234J/A
今売られているマックエアを購入したいと考えていますが、プレインストールしたOSは 最新のスノーレポ10.6バージョンですか?
もしそうではなければ、Remote Disc機能を使って最新バージョンのOSをインストールできますか?
よろしくお願いします。
0点
G4 800MHzさん、お返事ありがとうございます
どこのショップですか?
このサイトに掲載されるショップは大丈夫ですか?
書込番号:10396275
0点
harrygardenさん、はじめまして。
MacBook AirのOSのバージョンですね。
Snow Leopard発売後に製造された新しいMacであれば、OSのバージョンはSnow Leopardです。
一般的には、もうこの時期のMacはほとんどSnow Leopardだとは思いますが、MacBook Airはどうでしょうかね。
購入先の在庫状況によっては、Leopardかもしれませんので、確認したほうが良いでしょう。
Leopardだった場合、Snow LeopardのインストールDVDがついてくるのがほとんどのようです。
もちろんRemote Diskを使ってSnow Leopardのワイヤレスインストールもできますよ。
Remote Diskのインストール速度は遅いですが、頻繁にすることではないので問題ありませんね。
書込番号:10396289
![]()
1点
本日(2009年10月31日)このモデルを購入しました。インストールされていたのはLeopard(10.5.6)でした。Snow Leopardのディスクもついていませんでした。同じMC234J/Aでも内容が違うんですね。
書込番号:10399166
0点
連続ですみません。[10399166]の続きです。
私の購入したMacBookAirにはSnow Leopardのディスクが付属していなかったので、AppleのSnow Leopard Up-to-Dateプログラムに申し込もうとしたところ、そのシリアル番号ではすでに申し込まれているとエラーになり受け付けてもらえませんでした。
私は問題のある商品を買ったみたいですね。
書込番号:10399587
0点
>ボイジャーLXさん
こんにちは!!
切り替えの時期ですと、販売店の方でも混乱している可能性もあると思います。
先ずは、もう一度、箱の内容物(箱以外にも何かもらっていたらそれの中身も確認)など良く確認してみると良いと思います。ディスクですから相当薄いので書類などにまぎれている可能性も…。
で、無かったら、付け忘れていないか??販売店に問い合わせてみると良いと思います。
その結果によって、Appleの方へも電話などで問い合わせすると良いと思います。
また、可能性のひとつとして、シリアルナンバーなどの打ち込み間違いもあるかもしれませんので、大文字小文字や英数字、スペースなど今一度確認して申し込みしてみると良いかもしれません。
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?partNumber=MC204J/A
大変だと思いますが頑張ってくださいね。
書込番号:10403746
0点
>Dあきら さん
こんにちは!いろいろ教えていただきありがとうございます。
さっそくパッケージの中や梱包をもう一度点検いたしました。残念ながらSnow Leopardのインストールディスクは見当たりませんでしたので、販売店に、ディスクをつけ忘れてないか問い合わせのメールを出しました。また、再度Snow Leopard Up-to-Date に申し込んでみましたが、「申し込み済み」という反応でした。一方、この製品のシリアル番号でユーザー登録はできましたので今後のサポートには問題ないと思われ、こちらにはほっとしました。
とりあえず、販売店からの返事を待とうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10404070
0点
追伸
申し込みの時に何かの加減で「2度打ち」になってしまって、申し込み完了の表示を飛ばして、申し込み済みの表示が出ている可能性もあると思います。
申し込み情報(住所、氏名など)が正しく申請できているか、Appleに問い合わせてみると良いと思います。
早く解決できると良いですね。
書込番号:10404532
0点
>Dあきら さん
ありがとうございます。
「二度打ち」あるかもしれませんね。Appleにも聞いてみます。さっきAppleのサポートに電話したら、つないだまま15分待てといわれ一旦断念しました。またコンタクトとってみます。
教えていただきとても感謝しています。
書込番号:10404693
0点
SnowLeopard Up-to-Date プログラム対象商品にも関わらず、Appleのホームページ上から申し込むと、「そのシリアル番号はすでに申し込み済みです」と表示されて申し込みができなかった件です。
その後のご報告が遅れて申し訳ありません。
まず、販売店からは翌日メールで、SnowLeopardのディスクは添付していないこと、結果として申込みできずにディスクを購入したのであれば補償すること、が書かれていました。私は待ち切れずにすでに通常ディスクを購入しておりましたので、これはスピーディーでありがたい対応でした。
次にAppleですが、メールでの窓口がないので仕事の合間に何度も電話をかけましたが、こみ合っているとのメッセージが流れるばかりでつながりませんでした。
11月3日(祝日)にようやく電話がつながりましたが、担当部署は別でしかもその日は休業しているとのことでした。
翌日、SnowLeopard Up-to-Date プログラムの担当部署に電話がつながり事情を説明しました。「そのシリアル番号はすでに申し込み済みです」表示が出た件は、システム上の何か不具合でしょう、と。その場合は、SnowLeopard Up-to-Date プログラムのページにリンクがはってあるファクス申し込み用紙で申し込めばよかったとのこと。システム上の不具合と、申し込み方法についての説明不足に関しては謝罪がありました。販売店については、Appleからコンタクトをとるつもりはないと。
結果として、何か納得がいかないような、少し時間もかかりましたが、SnowLeopardのディスクを入手することができました。
Dあきらさん、ありがとうございました。
スレ主さん、横から個別の話をしまして大変失礼しました。お許しください。
書込番号:10457567
1点
harrygardenさん、横レス失礼致します!!
>ボイジャーLXさん、こんばんは!!
大変だったようですが、なんとか解決されたようで、良かったです。
最初にケチがついてしまう格好になってしまいましたが、良い機種ですから気持ちをリセットして、楽しまれてくださいね。
楽しいMacライフを!!
書込番号:10458908
0点
Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 2130/13.3 MC234J/A
液晶が割れて、appleに修理依頼したら10万円弱といわれました。
修理を諦めて、MacBookProを購入しようと思いますが、
どこかMacBookAirの液晶修理可能な店ご存じないでしょうか?
といいますか、あるのでしょうか?
どうかよろしくおねがいたします。
0点
各種PCの修理を扱っている業者はあります。
Appleを扱っているところは少なそうですが、たとえば、
http://www.note-pc.biz/
とりあえず対応可能か問い合わせてもいいでしょう。
ただし液晶の修理はいずれにしても相当な値段になります。
書込番号:10026090
![]()
1点
デジ一眼レフ初心者 さん こんばんは
それはショックですね。
とりあえずのレスで申し訳ありませんが、「液晶修理 Mac」でググってみると、
以下のようなサイトが見つかりました。
http://www.direct-world.com/goshu/lcdbacklight.html
http://www.note-pc.biz/trable_ekisyou.html
http://www.lcd-repair.biz/index.html
私自身は依頼したことはないのですが。
こういったお店で修理経験された方からのレスがつくといいですね。
書込番号:10026099
![]()
1点
アドバイスありがとうございました。
結局秋葉原の某店で液晶交換を依頼しました。
値段は郵送料込みで4万円ぐらいでした。
事前にAirの液晶は強力な接着剤でくっついているので、液晶のまわりの縁がゆがむかも・・、と聞いていましたが、
戻ってきたら想像以上にべこべこしていてちょっと鬱です・・・。
まあ、安く仕上げようとした自分がいけないんでしょうが・・・。
予想ですが、Appleでは液晶を含めた蓋の部分の全取っ替え、またはフレームは新しいのを張り直しているのかもしれません。
今後のご参考になればと思いアップしました。
皆様アドバイスありがとうございました。
書込番号:10072088
5点
ところで、割れた原因は何ですか?
よければ後学のため、教えて下さいませ。
書込番号:10363567
0点
Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 2130/13.3 MC234J/A
ウインドウズからマックへの乗換えを検討しています。
何台ものコンピューターを整理する自信は無く、
持ち運びも含めてノートで統一したいと考えているのですが、
macbook proの2Kg超えがきつそうで、Airに惹かれています。
メモリの2Gはしょうがないと思っています。
(現在使っているWindowsで2Gメモリで十分なので)
ただ、HDは128では足りないのがわかっています。
TimeCupsuleとの併用は、すごく優れていると書き込みで読みましたが、
メインマシンとして使えるものでしょうか?
メインとして使うときには、
別付けモニターと、キーボードと、持ち運びのSDスロットやBluetoothマウスなど
そろえて使うつもりです。
iTuneも写真も、Cadも写真加工(簡単なもの)も使う予定です。
問題は、TimeCapsuleとの連携でストレスがあるかどうか、という点です。
(もし、TimeCapsule以外での組み合わせでお勧めのものがあれば教えて下さい)
ストレスがあるようなら、Proをがんばって持ち歩こうかな、と考えています。
よろしくお願いします。
0点
kona coffeeさん はじめまして。
スリムで持ち運びしやすいMacBook Airのみ1台でメインにもモバイルにも使用できれば、本当に理想ですよね。
Airの使用には、光学式ドライブ非搭載、メモリ 2GB、USB 2.0が一つという拡張性の乏しさに理解が必要です。
その点を割り切った上で、ワイヤレス環境さえ構築できれば、メイン機にできないことはなさそうです。
問題は、1.8-inch SSDの限られた容量で、しかも外部との高速転送できるインターフェイスがないことですね。
Time Capsuleは、ワイヤレス接続可能で、外出先からMobileMeアクセスも可能ですから良い組み合わせですね。
ただワイヤレス転送速度はそれほど高速ではなく、AirがSSDなだけに速度面でストレスとなるかもしれません。
私は、高速転送できるeSATA(ExpressCard Slot)かUSB 3.0がつけば、MacBook Air買いたいですけどね。
書込番号:10315175
![]()
0点
Intel-based Macさん、
コメントありがとうございます。
無線接続の転送速度が遅い、というのは頭にありませんでした。
現況でAirに搭載されていない「高速転送できるインターフェイス」
というのがあるのなら、それを言い訳にProに行くかも知れません。
(本当は予算を考えるとProにかなり傾いています)
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:10315392
0点
Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 2130/13.3 MC234J/A
はじめまして
この度、MacBook Airの購入を検討中です。
そこで気になりましたのが、ADOBE INDESIGN CS4をインストール出来るかです。
ADOBEのホームページの「必要システム構成」を見たところ、
http://www.adobe.com/jp/products/indesign/systemreqs/
(大文字と小文字が区別されるファイルシステムを使用している場合や、フラッシュメモリを利用したストレージデバイス上にはインストール不可)
と言う文章がありました。
この(フラッシュメモリを利用したストレージデバイス)と言う文章が気になり、MacBook AirのSSDは大丈夫かな...と。
使用されている方とかおられないでしょうか。
宜しくお願い致します。
1点
このフラッシュメモリーが何を指すのか(外付けのSDメモリーとか?)細かいことは分かりませんが、前の型(MB940J/A)に、Indesignを含むCreative Suit Standard CS4を問題なくインストールできました(PhotoShopやIllustratorのために入れたので、Indesign自体は起動と簡単な操作しか試していませんが、特に気になる点はありません)。
単体ソフトや現在のMac Book Airで条件が変わるとも思えませんので、大丈夫ではないでしょうか。
なおOSは、10.5です。
書込番号:10105728
![]()
1点
hicorockさん
ご返答ありがとうございます。
Indesignを含むCreative Suit Standard CS4を問題なくインストール出来たとのことで安心しました。
ADOBEに質問しましたら、不都合の報告は受けてないが動作保証はしないとのことで不安になっていたところでした。
ありがとうございます(^^
書込番号:10105816
0点
Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 2130/13.3 MC234J/A
購入を検討しているのですが、価格.com掲載の格安ショップで購入するとUSキーボードは選択できないのでしょうか?
いろいろ調べてみたのですが、どうもUSキーボードは基本的にappleストアでしかオーダーできないような書き込みを見かけるのですが、ご存知の方はいらっしゃいますか?
価格.comの格安サイトは店舗よりかなり安いため、できればこちらで購入したいのですが、キーボードが選択できないのは痛いので、、
よろしくお願いします。
0点
残念ですがUSキーボードモデルはapple storeでしか購入できません。
キーボード単体で購入し換装という手もなくはないのですが、高価で入手しにくいため、
現実的ではないでしょう。
書込番号:10052157
2点
レスありがとうございます。
なるほど、やはり高価ですがappleストアで購入するしかないようですね、、
考えてみます。
書込番号:10054863
0点
hry_vcさん、こんばんは!!
安いかどうかはわかりませんが、秋葉館にはあるようです。
http://www.akibakan.com/14929317/92999995/73061408/78343462/index.html
あと、ソフマップのMac専門店舗ではAppleと同じ内容で注文できたりするようです。
(このページにAirは載っていないようですが、この他のカスタムも注文できるとありますので…)
http://www.mac-collection.com/akiba/product/
あと、ソフマップですと、延長補償も付けられるので安心かと。
参考まで、良かったらご覧になってください。
http://hwbb.gyao.ne.jp/unicorn-hte/
良い買い物ができると良いですね。
書込番号:10059132
2点
アメリカからパーツを購入しました。
トップケースとセットで2〜3万円でした。(一年以上前なので記憶が・・)
英語のキートップはシンプルで見やすいですよ。
今のmacbook proもキーボードが光るタイプなので、それ用のキートップならば。
書込番号:10078275
0点
Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 2130/13.3 MC234J/A
harrygardenさん はじめまして。
初代Airからのヒンジの不具合報告は、私も気になっていました。でも、これ買っちゃいましたよ。
持ち運び頻度が高く、その分負荷がかかることも多いので、丁寧に開け閉めしてますが、今のところ問題ないです。
もう少し期間をみてみないと、わからないかもしれません。その頃にはまた新しいのが出てると思いますけど。
書込番号:9992336
2点
この機種から、ヒンジは金属になっているような気がしました。
一週間ほど、MB940を持っていましたが、その間にこのMC234JAが発売されて、
MB940を返品し、このMC234を買いました。
あきらかに、ヒンジ部分は変わっていましたよ。
触ると冷たいですから、金属になったとおもいます。
書込番号:10013615
![]()
5点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)







