このページのスレッド一覧(全16スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 14 | 2010年6月10日 01:14 | |
| 2 | 3 | 2010年4月28日 04:22 | |
| 4 | 4 | 2009年12月24日 01:34 | |
| 2 | 11 | 2009年11月11日 18:18 | |
| 7 | 5 | 2009年10月25日 02:48 | |
| 0 | 2 | 2009年10月15日 22:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 2130/13.3 MC234J/A
10年ぶりのApple、iMacを4月に買ってからiMacのサクサクの動きとフリーズしないMacにびっくりです。
VistaノートもMacノートに代えようと思ってます。
重さを重視してますので、1.36Kgの2.13GHz、MacBook Air 2130/13.3 MC234J/Aにしようと思ってますが、価格が1.86Ghzの233J/Aより3万高いだけの価値があるのか、疑問に思ってます。
Airの両方を比較された方が居らっしゃったら、ご意見宜しくお願い致します。
0点
変なタイトルだと思いましたが、そういう事ですか。
この場合クロック数よりも何のSSDが載ってるかが気になりますね。
書込番号:9798621
2点
連投ですがSSDによるアクセスのアタック力というか瞬発力はあるでしょうが、
HDDモデルとそう変わらない気がします。
MACオーナー特有(悪い意味で言ってんじゃないすよ)の
私の自慢MACとして持つ人向けだとは思います。
書込番号:9798655
1点
第1世代HDD、第二世代HDD、今回SSDモデルとそれぞれ購入してきましたが、個人的にHDDとSSDは世界が違うと思います。
もちろん使い方によります。例えばitunesで音楽管理したり、safariでWEB閲覧をする程度ならHDDモデルでも十分かと思います。
自分は、VMWAREを使ってVISTAを動かしていますが、今回のモデルで初めて使い物になりました。
前の2モデルはXPを動かすのが精一杯でしたが、今回はVISTAが普通に使えるレベルに動きます。
やっと、メインノートにできるMACになったかなという感じです。
この差に3万円は主観的にはとても安いと思います。
再起動も30秒程度で非常に快適です。
SSDをお勧めします。
書込番号:9798858
![]()
4点
>グッゲンハイム+さん、どうもありがとうございます。
Mac使いとしては+3万をだしたいとこですねぇ。
>dorakeさん VistaとXPとの比較、良く判ります。
どうもありがとうございます。
+3万でSSDの優越感も手に入るので、MC234J/Aにする可能性が大になりました。
ところでSSDの信頼性はいかがでしょうかねぇ?
書込番号:9800726
0点
みなさんどうもありがとうございます。
ほぼMC234J/Aで、決定です。
AirのヒンジとSSDの信頼性が高いことを祈りつつ、夏のボーナスで買おうと思ってます。
書込番号:9800775
0点
OK。HDDとSSDの差は個人の主観も大きいですからね。
ボーナス 良いですねえ。
自営にはボーナスないのでうらやま…
ではよい買い物をしてくださいね。
ちなみに僕もどっちかを買えということならHDDよりSSD行くでしょう。
性能に関係ないところの物欲でね。
書込番号:9801284
1点
ひらてんさん、こんばんは!!
SSDにも詳しくないのですが…(笑)
個人的にHDDはどうも信用できないので、SSDには期待しています。
(ショックに弱いと言われているHDDがノート型に載っていることには不安を感じるので)
SSDの価格がHDD並みになった私も欲しいです。
書込番号:9805052
0点
はじめましてEOS信者といいます。
6月末にSSD搭載モデルを購入しました。
ショップにはHDDモデルの展示しかありませんでしたが、
担当の方に、「かなり早いですよ」と、勧められて購入しました。
bootcampでVistaをインストールしましたがMAC WINともに立ち上げが早く快適です。
WINの昨年購入したノートを使っていましたが、スピードは比較になりません。
CPUもHDDモデルより2ランク上のものが搭載されていますので、SSDモデルのほうがいいと思います。
書込番号:9817344
1点
皆さんありがとうございます。
MC234J/Aを火曜日に買いました。
いろいろ触ってるところです。満足してます。
で、母艦のiMacからXPをインストールしようとしたら出来なかったです。
アップルストアーに電話して聞いたところ、その担当者では判らず、別の上位の担当者に変わってくれて、XPのインストールは外付けDVDドライブを使わないと出来ないそうです。
DVDドライブ持ってるマカーの友達に頼んで借りてこようと思います。
書込番号:9868679
1点
ええ? そうなんですか?
AirでWinを使うには外付けDVDドライブが必要?
iMac所有していてノートの購入を考えていましたが
ちょっと対象外になってしまいますね
残念
書込番号:9870142
1点
家具畑さん
最初にWINをインストールする時にだけ、外付けDVDドライブが必要みたいです。
はやくAirでBoot Camp やってみたいです。
書込番号:9870799
1点
ひらてんさん
現在iMac+Fusion+WinXPでやっています
便利ですよ〜
以前はPCとMacMiniG4でモニター一つを切り替えてやっていましたが
かなり面倒なことと、場所を取るのが難点でした
iMacのDVDドライブを使ってAirにWinをインストールできるものと思っていましたが
残念です
WinのインストールだけのためにDVDドライブを買うのはちょっとな〜
MB Pro との価格差が更に大きくなってしまいますね
OSが変わったら購入予定 もう少し考えます
書込番号:9873438
0点
ノートPC選択には、私は第一条件が重量を重視しているので1.5kg以上有る物は選択肢から除外しています。
画面も12.1インチ以上は欲しいのでAirはベストでした。
OSは6/8以降にMacを買った人なら、Snow Leopardが980円(税込み送料込み)でUP出来ますよ。
9月まで待つのはかなり長いです。
書込番号:9875615
1点
もう解決されているトピックですが。。。
ほぼ同時期に買った弟のMBP 17インチHDD 7200回転と、
1年弱使い比べながらの感想です。
SSDはHDDと世界観が違う早さなので、重くないアプリケーションを使っているときには
Airの方が断然早いです。
電源を切るときなど5秒かからないこともあります。
しかしメモリが2GBしかありませんので、重いアプリケーションを複数使うなどして
メモリの限界を超えたころから、MBPの拡張性の高さを羨ましく思ってきます。
パラレルズとフォトショップを同時起動などしたら、とても遅いです。
SSDは初めて使ったので心配でしたが、約一年間 問題なく使えています。
壊れる気配もありません。
ただ、「壊れるときは一瞬で全滅」の心配はぬぐえませんので
バックアップはタイムマシンでしっかり取っています。
書込番号:11475659
0点
Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 2130/13.3 MC234J/A
現行モデルを手に入れるのは、今がチャンスかもしれません。
書込番号:11289104
0点
新聞系サイトでは、値引き販売を嫌がって通販取り扱いを停止させたと報道されていますが、ビックカメラやヨドバシなどは定価販売に準じたものだった。
それに、アップルストアに行けば価格.comの最安値を引き合いに出して大幅値引きに応じてくれる場合もある。
もちろん、値引き合戦を防止する理由もあるだろうけど、それだけなら店頭販売にも影響が出るはずだし、iPhoneの実質0円というのも引っかかるはずだから、値引きだけが理由というわけじゃない気がするな。
書込番号:11289198
0点
>価格.comの最安値を引き合いに出して大幅値引きに応じてくれる場合もある。
通販停止になったらそれも出来ませんね(それが狙い???)
以前のApple製品はどこで買っても大して価格が違わなかった気がするんですが(高値安定?)最近は他のメーカーと変わらないくらいの値引き販売が結構目につくようになって来たんで、こりゃそろそろヤバいんじゃね?って思ってたら案の定殿様商売復活ですね。
ましてやAppleの製品が総じて低価格帯にシフトして行けばそれだけ価格志向の消費者を相手にする事になるんで、価格勝負の度合いが強くAppleの神通力が及び難い通販の土俵だとオンラインのApple Storeなんかその影響をもろに被ってんじゃないかな〜?って思います。
自分も店頭販売ならなるべくApple Storeで買いたいですが、やっぱり通販だと安いが一番ってなっちゃいます(整備済み製品が新品より高くちゃさすがに買うも気失せます)
ていうか価格コムApple板存続の危機!?
書込番号:11290198
![]()
2点
Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 2130/13.3 MC234J/A
この機種の購入を検討しているのですが、昨年10月に販売されたMB940との違いは、CPUだけでしょうか?
ソフマップで見比べたのですが、MB940よりも、MC234のほうが液晶が明るく見えたのですが・・・
しかし仕様を読んでも違いがわかりません。
ご存知の方いらっしゃいましたら、情報のご提供お願いします。
0点
アーリーアダプターさん、こんばんは!!
MacBook Airは大変良い機種だと思いますが、かなり個性的な機種だと思います。
その辺が魅力なんですが、他のMacBookとの違いも認識して比べられると良いかと思います。
先ず、CDやDVDのドライブがありません。
(別売で外付けになります。また他のMacやWindows PCから「借りる」こともできるようです。Macのサイト参照)
他には、Airには無くてMB940にあるものは…
FireWire 800ポート
SDカードスロット
といった感じでしょうか!?
液晶画面の詳細についてはわかりませんが、明るさは調整することができると思います。
視野角などは違いが有るかもしれませんので確認してみると良いかと思います。
MacBook Air仕様
http://www.apple.com/jp/macbookair/specs.html
MacBook 仕様
http://www.apple.com/jp/macbookpro/specs.html
良いMacライフを!!
書込番号:10579868
![]()
1点
Airの場合、DVDドライブが内蔵してないのもそうですが、USBポートが1つしかないのが大きな欠点です。
ワープロや表計算のデータ、MP3やMP4-AACの音楽データをUSBメモリに保存して使っている人には、Airはつらいです。
それでいて、「タッチパッドは駄目だ」という人はさらにつらいです。Bluetoothマウス買うか、タッチパッドで我慢するしかありません。
ちなみに、この2つは私のことを指してたりします。
書込番号:10603252
0点
Airは蓋開閉のラッチ部分に問題があると指摘されているそうです。私のは保証期間中で修理がききましたが、アップルに納得してもらうのにかなり苦労しました。それから4ヶ月後に又同じ問題が出ました。前回は左、今回は右で閉める度に少しずつ亀裂が大きくなります。現在はいつも開けたままにして使用していますので使えないことはありませんが、外出には使えません。非常に気に入っているだけに残念至極。
書込番号:10603691
2点
MacBookAirのヒンジ割れについては無償修理、有償ですでに修理された場合は払い戻しにようです。http://support.apple.com/kb/TS2948?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
書込番号:10676482
1点
Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 2130/13.3 MC234J/A
今売られているマックエアを購入したいと考えていますが、プレインストールしたOSは 最新のスノーレポ10.6バージョンですか?
もしそうではなければ、Remote Disc機能を使って最新バージョンのOSをインストールできますか?
よろしくお願いします。
0点
G4 800MHzさん、お返事ありがとうございます
どこのショップですか?
このサイトに掲載されるショップは大丈夫ですか?
書込番号:10396275
0点
harrygardenさん、はじめまして。
MacBook AirのOSのバージョンですね。
Snow Leopard発売後に製造された新しいMacであれば、OSのバージョンはSnow Leopardです。
一般的には、もうこの時期のMacはほとんどSnow Leopardだとは思いますが、MacBook Airはどうでしょうかね。
購入先の在庫状況によっては、Leopardかもしれませんので、確認したほうが良いでしょう。
Leopardだった場合、Snow LeopardのインストールDVDがついてくるのがほとんどのようです。
もちろんRemote Diskを使ってSnow Leopardのワイヤレスインストールもできますよ。
Remote Diskのインストール速度は遅いですが、頻繁にすることではないので問題ありませんね。
書込番号:10396289
![]()
1点
本日(2009年10月31日)このモデルを購入しました。インストールされていたのはLeopard(10.5.6)でした。Snow Leopardのディスクもついていませんでした。同じMC234J/Aでも内容が違うんですね。
書込番号:10399166
0点
連続ですみません。[10399166]の続きです。
私の購入したMacBookAirにはSnow Leopardのディスクが付属していなかったので、AppleのSnow Leopard Up-to-Dateプログラムに申し込もうとしたところ、そのシリアル番号ではすでに申し込まれているとエラーになり受け付けてもらえませんでした。
私は問題のある商品を買ったみたいですね。
書込番号:10399587
0点
>ボイジャーLXさん
こんにちは!!
切り替えの時期ですと、販売店の方でも混乱している可能性もあると思います。
先ずは、もう一度、箱の内容物(箱以外にも何かもらっていたらそれの中身も確認)など良く確認してみると良いと思います。ディスクですから相当薄いので書類などにまぎれている可能性も…。
で、無かったら、付け忘れていないか??販売店に問い合わせてみると良いと思います。
その結果によって、Appleの方へも電話などで問い合わせすると良いと思います。
また、可能性のひとつとして、シリアルナンバーなどの打ち込み間違いもあるかもしれませんので、大文字小文字や英数字、スペースなど今一度確認して申し込みしてみると良いかもしれません。
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?partNumber=MC204J/A
大変だと思いますが頑張ってくださいね。
書込番号:10403746
0点
>Dあきら さん
こんにちは!いろいろ教えていただきありがとうございます。
さっそくパッケージの中や梱包をもう一度点検いたしました。残念ながらSnow Leopardのインストールディスクは見当たりませんでしたので、販売店に、ディスクをつけ忘れてないか問い合わせのメールを出しました。また、再度Snow Leopard Up-to-Date に申し込んでみましたが、「申し込み済み」という反応でした。一方、この製品のシリアル番号でユーザー登録はできましたので今後のサポートには問題ないと思われ、こちらにはほっとしました。
とりあえず、販売店からの返事を待とうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10404070
0点
追伸
申し込みの時に何かの加減で「2度打ち」になってしまって、申し込み完了の表示を飛ばして、申し込み済みの表示が出ている可能性もあると思います。
申し込み情報(住所、氏名など)が正しく申請できているか、Appleに問い合わせてみると良いと思います。
早く解決できると良いですね。
書込番号:10404532
0点
>Dあきら さん
ありがとうございます。
「二度打ち」あるかもしれませんね。Appleにも聞いてみます。さっきAppleのサポートに電話したら、つないだまま15分待てといわれ一旦断念しました。またコンタクトとってみます。
教えていただきとても感謝しています。
書込番号:10404693
0点
SnowLeopard Up-to-Date プログラム対象商品にも関わらず、Appleのホームページ上から申し込むと、「そのシリアル番号はすでに申し込み済みです」と表示されて申し込みができなかった件です。
その後のご報告が遅れて申し訳ありません。
まず、販売店からは翌日メールで、SnowLeopardのディスクは添付していないこと、結果として申込みできずにディスクを購入したのであれば補償すること、が書かれていました。私は待ち切れずにすでに通常ディスクを購入しておりましたので、これはスピーディーでありがたい対応でした。
次にAppleですが、メールでの窓口がないので仕事の合間に何度も電話をかけましたが、こみ合っているとのメッセージが流れるばかりでつながりませんでした。
11月3日(祝日)にようやく電話がつながりましたが、担当部署は別でしかもその日は休業しているとのことでした。
翌日、SnowLeopard Up-to-Date プログラムの担当部署に電話がつながり事情を説明しました。「そのシリアル番号はすでに申し込み済みです」表示が出た件は、システム上の何か不具合でしょう、と。その場合は、SnowLeopard Up-to-Date プログラムのページにリンクがはってあるファクス申し込み用紙で申し込めばよかったとのこと。システム上の不具合と、申し込み方法についての説明不足に関しては謝罪がありました。販売店については、Appleからコンタクトをとるつもりはないと。
結果として、何か納得がいかないような、少し時間もかかりましたが、SnowLeopardのディスクを入手することができました。
Dあきらさん、ありがとうございました。
スレ主さん、横から個別の話をしまして大変失礼しました。お許しください。
書込番号:10457567
1点
harrygardenさん、横レス失礼致します!!
>ボイジャーLXさん、こんばんは!!
大変だったようですが、なんとか解決されたようで、良かったです。
最初にケチがついてしまう格好になってしまいましたが、良い機種ですから気持ちをリセットして、楽しまれてくださいね。
楽しいMacライフを!!
書込番号:10458908
0点
Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 2130/13.3 MC234J/A
液晶が割れて、appleに修理依頼したら10万円弱といわれました。
修理を諦めて、MacBookProを購入しようと思いますが、
どこかMacBookAirの液晶修理可能な店ご存じないでしょうか?
といいますか、あるのでしょうか?
どうかよろしくおねがいたします。
0点
各種PCの修理を扱っている業者はあります。
Appleを扱っているところは少なそうですが、たとえば、
http://www.note-pc.biz/
とりあえず対応可能か問い合わせてもいいでしょう。
ただし液晶の修理はいずれにしても相当な値段になります。
書込番号:10026090
![]()
1点
デジ一眼レフ初心者 さん こんばんは
それはショックですね。
とりあえずのレスで申し訳ありませんが、「液晶修理 Mac」でググってみると、
以下のようなサイトが見つかりました。
http://www.direct-world.com/goshu/lcdbacklight.html
http://www.note-pc.biz/trable_ekisyou.html
http://www.lcd-repair.biz/index.html
私自身は依頼したことはないのですが。
こういったお店で修理経験された方からのレスがつくといいですね。
書込番号:10026099
![]()
1点
アドバイスありがとうございました。
結局秋葉原の某店で液晶交換を依頼しました。
値段は郵送料込みで4万円ぐらいでした。
事前にAirの液晶は強力な接着剤でくっついているので、液晶のまわりの縁がゆがむかも・・、と聞いていましたが、
戻ってきたら想像以上にべこべこしていてちょっと鬱です・・・。
まあ、安く仕上げようとした自分がいけないんでしょうが・・・。
予想ですが、Appleでは液晶を含めた蓋の部分の全取っ替え、またはフレームは新しいのを張り直しているのかもしれません。
今後のご参考になればと思いアップしました。
皆様アドバイスありがとうございました。
書込番号:10072088
5点
ところで、割れた原因は何ですか?
よければ後学のため、教えて下さいませ。
書込番号:10363567
0点
Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 2130/13.3 MC234J/A
ウインドウズからマックへの乗換えを検討しています。
何台ものコンピューターを整理する自信は無く、
持ち運びも含めてノートで統一したいと考えているのですが、
macbook proの2Kg超えがきつそうで、Airに惹かれています。
メモリの2Gはしょうがないと思っています。
(現在使っているWindowsで2Gメモリで十分なので)
ただ、HDは128では足りないのがわかっています。
TimeCupsuleとの併用は、すごく優れていると書き込みで読みましたが、
メインマシンとして使えるものでしょうか?
メインとして使うときには、
別付けモニターと、キーボードと、持ち運びのSDスロットやBluetoothマウスなど
そろえて使うつもりです。
iTuneも写真も、Cadも写真加工(簡単なもの)も使う予定です。
問題は、TimeCapsuleとの連携でストレスがあるかどうか、という点です。
(もし、TimeCapsule以外での組み合わせでお勧めのものがあれば教えて下さい)
ストレスがあるようなら、Proをがんばって持ち歩こうかな、と考えています。
よろしくお願いします。
0点
kona coffeeさん はじめまして。
スリムで持ち運びしやすいMacBook Airのみ1台でメインにもモバイルにも使用できれば、本当に理想ですよね。
Airの使用には、光学式ドライブ非搭載、メモリ 2GB、USB 2.0が一つという拡張性の乏しさに理解が必要です。
その点を割り切った上で、ワイヤレス環境さえ構築できれば、メイン機にできないことはなさそうです。
問題は、1.8-inch SSDの限られた容量で、しかも外部との高速転送できるインターフェイスがないことですね。
Time Capsuleは、ワイヤレス接続可能で、外出先からMobileMeアクセスも可能ですから良い組み合わせですね。
ただワイヤレス転送速度はそれほど高速ではなく、AirがSSDなだけに速度面でストレスとなるかもしれません。
私は、高速転送できるeSATA(ExpressCard Slot)かUSB 3.0がつけば、MacBook Air買いたいですけどね。
書込番号:10315175
![]()
0点
Intel-based Macさん、
コメントありがとうございます。
無線接続の転送速度が遅い、というのは頭にありませんでした。
現況でAirに搭載されていない「高速転送できるインターフェイス」
というのがあるのなら、それを言い訳にProに行くかも知れません。
(本当は予算を考えるとProにかなり傾いています)
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:10315392
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)







