MacBook Air 2130/13.3 MC234J/A のクチコミ掲示板

2009年 6月 9日 登録

MacBook Air 2130/13.3 MC234J/A

Core 2 Duo 2.13GHz/2GBメモリー/128GB SSDを備えた13.3型液晶搭載MacBook Air。販売価格は198,800円〜

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo/2.13GHz(6MB) SSD容量:128GB メモリ容量:2GB MacBook Air 2130/13.3 MC234J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Air 2130/13.3 MC234J/Aの価格比較
  • MacBook Air 2130/13.3 MC234J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 2130/13.3 MC234J/Aのレビュー
  • MacBook Air 2130/13.3 MC234J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 2130/13.3 MC234J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 2130/13.3 MC234J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 2130/13.3 MC234J/Aのオークション

MacBook Air 2130/13.3 MC234J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 6月 9日

  • MacBook Air 2130/13.3 MC234J/Aの価格比較
  • MacBook Air 2130/13.3 MC234J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 2130/13.3 MC234J/Aのレビュー
  • MacBook Air 2130/13.3 MC234J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 2130/13.3 MC234J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 2130/13.3 MC234J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 2130/13.3 MC234J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 2130/13.3 MC234J/A

MacBook Air 2130/13.3 MC234J/A のクチコミ掲示板

(66件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Air 2130/13.3 MC234J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 2130/13.3 MC234J/Aを新規書き込みMacBook Air 2130/13.3 MC234J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 微細な動作音について

2009/12/30 02:13(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 2130/13.3 MC234J/A

クチコミ投稿数:4件

はじめて書き込みさせていただきます。
この機種(MacBook Air 2130/13.3 MC234J/A)を購入したばかりなのですが、
使用中、常に小さな動作音がします。
例えて言うなら「チチチ」といった感じでしょうか・・・。

皆様のMacBook Airもこのような音がしますか?
徐々に慣れてはきたものの、私のマシンにあるトラブルなのか気になったので質問させていただきます。
よろしくお願いします。

書込番号:10705782

ナイスクチコミ!0


返信する
itapoaさん
クチコミ投稿数:12件

2009/12/30 10:05(1年以上前)

やゆよっとさん、はじめまして。

私のもやゆよっとさんのと同様、モールス信号のような音がしています。
昨日、静かな部屋で使っていて気づきました。
何でしょうかね?

音が五月蝿いと言う事よりも何が鳴っているかの方が気になりますね。

書込番号:10706588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/31 01:33(1年以上前)

itapoaさん、はじめまして。
ご返信ありがとうございます。
確かに、モールス信号のようにも聞こえます(何も操作していないとき)。
加えて、トラックパッドを触ると、ジジジという雑音のような微音も聞こえるように思います。
気にしなければいいのでしょうが、どこから音が発生するのか疑問にも思います。

書込番号:10710859

ナイスクチコミ!0


paiman8さん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/11 16:02(1年以上前)

やゆよっとさん、初めまして。

私は2006年11月8日に発表されたMacBook(MA699J/A)を使用しています。
購入したときのOSはTiger(10.4)だったのですが、そのTiger(10.4)から
Leopard(10.5)に変えたときから「チチチ」とか「ジジジ」とか
「チーチーチー」というような音が鳴るようになりました。

やはりMacを操作していないときです。
だから余計に気になるんですよね。

何か解決策はないかと探していたら、
「ShhMBP」というソフトを見つけました。

この「ShhMBP」はCPUの省電力モードをオフにするだけのソフトで、
もともとは同様の問題が起きていたMacBook Proのためのソフトらしいのです。

なぜ省電力モードをオフにすると雑音が消えるのか理屈はわかりませんが、
私の使用するMacBookでも問題なく動作し、見事に雑音がなくなりました。

Snow Leopard(10.6)上では私も動作確認をしていないので何ともいえませんが、
雑音が気になるなら試してみる価値はあると思います。
まぁ常套句になりますが、自己責任ってことになっちゃいますけど・・・。

あとアプリケーションフォルダにある
「Photo Booth」を起動させれば消えるっていうのもありました。

確かに起動させれば嘘のように雑音は消えたのですが、
用もないのに起動させておくのも嫌なので
その方法は一回試しただけで却下しました。

なぜ雑音が消えるのか? 
これの理由も私にはわかりません。

「ShhMBP」で検索してもらえればいろいろと出てくると思いますので、
他の人の体験談や意見なども見てからチャレンジしてみてください。

「ShhMBP」自体は下記からダウンロードできます。

<http://www.macupdate.com/info.php/id/22091>

それでは楽しいマックライフを!

書込番号:10767736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/01/14 02:04(1年以上前)

paiman8さん、はじめまして。

「ShhMBP」、「photo booth」、調べてみました。自力で調べたときには到達できなかった情報で、大変助かります。
appleのサポートに質問した際は、「ファンがどこかにこすれている可能性があります」として、修理を受け付けてくれるとのことだったのですが、1週間程度かかること、ファンに関係なく音がしているように思えること、から躊躇していました。何らかの方法を試してみて、また報告したいと思います。

丁寧に教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:10781347

ナイスクチコミ!0


paiman8さん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/31 17:01(1年以上前)

やゆよっとさん、こんにちは。

Appleのサポートの人が言う、
「ファンがこすれている」可能性はゼロではないとは思いますが、
やゆよっとさんがおっしゃるように違うと思います。

というのも、先週、3年2ヶ月使用してきたMacBookを修理に出した時の話ですが、
以前からパームレストのところに「汚れかな?」と思っていた部分がありました。

先日、その部分を何気なく触って初めて、ひび割れであることに気がついた次第です。

調べてみるとMacBookでよくある症状で、
どうやら無償で直してくれるということがわかり
Appleサポートに電話したところ無償修理となりました。

MacBook自体は3日後に修理が終わって戻ってきたのですが、
ありとあらゆるところが交換されていました。

外観で言えば、バッテリーを収める底面部分以外すべて交換してありました。
ロゴがある天板や液晶もです。

それとドライブが故障していたので交換(確かに壊れていました)。
マザーボードから高周波ノイズ(やっぱり!)を確認したので交換。
それに付随するケーブル類など交換したと報告書に書いてありました。

長くなりましたが、このことからもわかる通り、
どうやらAppleはマザーボードから発生する高周波ノイズを認識しているようです。

MacBook Airを含むすべてのMacBookで起こっている現象かどうかはわかりませんが、
やゆよっとさんのMacBook Airからのノイズも私のMacBookで起こっていた
高周波ノイズと同じものであると考えて間違いないと思います。

私は過去に現在使っているMacBook以外にも3度修理に出していますが、
運送屋さんに引き取ってもらってから3日後には戻ってきています。

修理の履歴を見ると・・・
1日目は引き取り。2日目は修理・交換、そして出荷。3日目は手元に。
といった具合です。

修理に1週間程度かかるということで躊躇されているみたいですので、
参考までに書かせていただきました。まぁ絶対3日後とは言えませんが・・・。

とにかく楽しいマックライフを!

書込番号:10866925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/02/03 14:32(1年以上前)

paiman8さん、こんにちわ。

>マザーボードから高周波ノイズ(やっぱり!)を確認したので交換。
>それに付随するケーブル類など交換したと報告書に書いてありました。
>長くなりましたが、このことからもわかる通り、
>どうやらAppleはマザーボードから発生する高周波ノイズを認識しているようです。
そうなんですか。私が電話サポートの方も、アップルストアの方も、
「アップルとしてそのような問題は認識しておりません」というような回答をしていたので、
複雑な気持ちになります(^^;
とはいえ、修理に出したときに治ってかえってくることもあり得そうですね。

>修理の履歴を見ると・・・
>1日目は引き取り。2日目は修理・交換、そして出荷。3日目は手元に。
>といった具合です。

>修理に1週間程度かかるということで躊躇されているみたいですので、
>参考までに書かせていただきました。まぁ絶対3日後とは言えませんが・・・。
3日ですか!それならなんとかなりそうです。
依然高周波音がするけれど、
「高周波音が聞こえるのはまだ若い証拠だ!!」と自分をだましだまし使ってきました。
今回、修理に出す方向に、背中を押された気がします。
もちろん1週間程度となることも覚悟した上で、
自己の判断で決めたいと思います。

丁寧に教えていただき、ありがとうございます。

書込番号:10881200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

値段について

2009/11/18 11:22(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 2130/13.3 MC234J/A

スレ主 家茂さん
クチコミ投稿数:10件

この機種が大分下がってきて、何とか手のでるところまできたと思っていたら、急に最低価格が跳ね上がりました。これってどういうことなのでしょうか?初心者的な質問ですみませんが、教えていただければと思い、質問しました。よろしくお願いします。

書込番号:10494749

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/11/18 17:12(1年以上前)

価格コムのシステムを考えればわかること。スタッフが全国から安値情報を必死に入手してるわけでもなんでもなく、閲覧者数や掲示板の利用者数をネタにスポンサーを募り、そのスポンサーによる価格競争が行われているだけ。


つまり最安値店の在庫が切れれば次点の店の価格が最安値ということになるだけ。もちろんそれまでの最安値価格にあわせる義務は次点の店にはありません。

同様の質問はよくありますが、社会の仕組みとして考えれば簡単な話です。


購入タイミングを考えるのが賢い利用法です。


私がかつてここの情報をもとに買った製品も運良く買ったあとに値上がりしていまだに高いままです。

自分なりの買い時を決めないといつまでも買えませんよ。勿論買わないで済むならそれはそれでいいんじゃないかと思います。

書込番号:10495678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

iMovieの編集について

2009/11/11 07:53(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 2130/13.3 MC234J/A

スレ主 kazu父さん
クチコミ投稿数:21件

本機種でiMovieの編集を考えております。
MacBook ProやiMacを使用すれば、本機種と比べて快適?なのでしょうが、
仕事の関係などから、本機種の購入を前提としております。
全くの素人ですが、SonyのXR500V(HDDタイプ)からAVCHDファイルを読み込み(保存先を外付けHDD希望)、
簡単な編集(切り貼り、簡単なトランジション程度)を予定しております。

1.人によって感覚の違いはあるでしょうが、作業自体、本機種ではストレスのかかるものなのでしょうか?
(最終的な書き出しなどに多少時間がかかるのは、しょうがないと思っております)
2.できればAVCHDファイルとして残しておきたいのですが、同じように考えていらっしゃる方は、
どのような保存方法を選択されているのでしょうか?(Toast10?)

ご回答よろしくおねがいいたします。

書込番号:10456788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/11/11 21:01(1年以上前)

過去ログを見ると時間などが書き込まれてますが、最初の取り込み時の
変換で時間がかかるようです…
自分はまだやってませんので解りませんがAVCHDで残したいと思うの
でしたら、取り込み時の時間がまたかかると思いますので、他の再生
しやすいフォーマットで残す方がいいと思います。

書込番号:10459737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/11/12 13:04(1年以上前)

取り込み時にAVCHDからMOVに変換しますが、強烈にCPUを喰って時間がかかります。
ファイルのコピーより遥かにかかります。
MOV変換でサイズが7倍程度になるので、編集が終わったら捨て、AVCHDを外部HDDに保存してます。
DVDは1,2年で読込めなくなったりするので。
容量、利便性、経済性、信頼性、何を重視するかでしょうね。

書込番号:10463613

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu父さん
クチコミ投稿数:21件

2009/11/12 18:08(1年以上前)

Victoryさん、わてじゃさん
色々とご意見ありがとうございました。
過去ログで時間まででてたんですね。見落としていたようです。
検索ワードをかえて探してみたいと思います。
また、重視する点はやはり信頼性でしょうか。
なので、2重にバックアップしようかと思っております。

ありがとうございました。

書込番号:10464558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/11/12 18:43(1年以上前)

DVDは国内産を。
自分は太陽誘電(That's)を使ってます。

HDDはこんなのはどうでしょう?
http://kakaku.com/pc/hdd-case/ma_48/
LHR-DS02U2を選べば、中身のHDDは好きなのを入れる事が簡単に出来ます。
中身はHGST(日立)かWESTERN DIGITALのSATAのを選べば満足出来るかと…

書込番号:10464700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

キーボード

2009/08/26 00:59(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 2130/13.3 MC234J/A

スレ主 hry_vcさん
クチコミ投稿数:231件

購入を検討しているのですが、価格.com掲載の格安ショップで購入するとUSキーボードは選択できないのでしょうか?
いろいろ調べてみたのですが、どうもUSキーボードは基本的にappleストアでしかオーダーできないような書き込みを見かけるのですが、ご存知の方はいらっしゃいますか?
価格.comの格安サイトは店舗よりかなり安いため、できればこちらで購入したいのですが、キーボードが選択できないのは痛いので、、
よろしくお願いします。

書込番号:10050740

ナイスクチコミ!0


返信する
dorakeさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 MacBook Air 2130/13.3 MC234J/AのオーナーMacBook Air 2130/13.3 MC234J/Aの満足度5

2009/08/26 12:54(1年以上前)

残念ですがUSキーボードモデルはapple storeでしか購入できません。
キーボード単体で購入し換装という手もなくはないのですが、高価で入手しにくいため、
現実的ではないでしょう。

書込番号:10052157

ナイスクチコミ!2


スレ主 hry_vcさん
クチコミ投稿数:231件

2009/08/26 23:12(1年以上前)

レスありがとうございます。
なるほど、やはり高価ですがappleストアで購入するしかないようですね、、
考えてみます。

書込番号:10054863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/08/27 21:39(1年以上前)

hry_vcさん、こんばんは!!

安いかどうかはわかりませんが、秋葉館にはあるようです。
http://www.akibakan.com/14929317/92999995/73061408/78343462/index.html

あと、ソフマップのMac専門店舗ではAppleと同じ内容で注文できたりするようです。
(このページにAirは載っていないようですが、この他のカスタムも注文できるとありますので…)
http://www.mac-collection.com/akiba/product/

あと、ソフマップですと、延長補償も付けられるので安心かと。
参考まで、良かったらご覧になってください。
http://hwbb.gyao.ne.jp/unicorn-hte/

良い買い物ができると良いですね。

書込番号:10059132

ナイスクチコミ!2


poiopさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/31 18:43(1年以上前)

アメリカからパーツを購入しました。
トップケースとセットで2〜3万円でした。(一年以上前なので記憶が・・)
英語のキートップはシンプルで見やすいですよ。
今のmacbook proもキーボードが光るタイプなので、それ用のキートップならば。

書込番号:10078275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 2130/13.3 MC234J/A

MAC Book PRO 13インチ: 2.53GHz と MacBook Air 2.13GHz どちらを購入しようか迷っており皆さんのご意見を伺えればと思い書き込みさせていただきました。
セカンドMACとして考えているのですが、大学での作業もやっていきたいと思っているのでメモリーが2Gとグラフィックがどれくらいまで耐えられるのか検討もつかず悩んでいます。
使用用途としては、Adobe関係とVector worksと簡単なCG、アプリケーションの関係上、bootcampでWin XPを考えています。
よろしくお願いお願いします。

書込番号:9918832

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/07/28 11:43(1年以上前)

MacBookAirは、メモリー2GBオンボード
MacBookProは、2.26GHzが、2GB 2.53GHzが、4GBになっております。
グラフィックは、どちらともNVIDIA GeForce9400Mです。

書込番号:9919054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/07/28 11:58(1年以上前)

tora32さん ありがとうございます。
MacBookAirにしたいのですが、オンボードの2Gでどこまでできるのか心配です。
いままで、オンボードメモリでいい記憶がないので・・・。

>>MacBookProは、2.26GHzが、2GB 2.53GHzが、4GBになっております。
グラフィックは、どちらともNVIDIA GeForce9400Mです。
グラフィックに関してはどちらも同じでした。15インチタイプと勘違いしていました。すいません。

書込番号:9919110

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/07/28 12:25(1年以上前)

WindowsXP32ビット環境では、2GBでも十分です。
MacBookAirには、DVDドライブが、付いていません。USBドライブを購入する
必要が、あります。

書込番号:9919217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/28 21:34(1年以上前)

MacBookPro13インチの2kgは想像以上に堪えます。
 *キャスター付き旅行鞄に入れても結構重さを実感します。
MacBookAirの、割り切った仕様は想像以上に不便を感じるかもしれません。
 *結局外付けドライブ等を持ち運んだら意味無し?


車での持ち運びがメインならMacBookPro。
電車での持ち運びがメインならMacBookAirでいかがでしょう?

個人的には、MacBookPro!
使用目的が分かりませんが、少しでもスペック(拡張性)に余裕がある方が後々便利かもしれません。

書込番号:9921256

ナイスクチコミ!2


MobileMeさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:27件 MacBook Air 2130/13.3 MC234J/AのオーナーMacBook Air 2130/13.3 MC234J/Aの満足度5

2009/07/29 08:56(1年以上前)

初心者で申し訳ないですさん はじめまして。
メモリ2GBで、快適さが失われることが多少あっても困る場面はあまり考えられません。ましてXPなら。

ともすれば、スペック比較から考えると普通はAirに勝るProを選ぶでしょうね。Airは使う人を選びますし。
AirだとDriveつけないと、Windowsインストールできないですし、FireWire 800もなければUSBもたった一つです。

Airが勝るものは、拡張性を削ってできたスリムボディとその重量。Proとの約0.7kg差をどう捉えるかですね。
あとはこのモデルは最初からSSDなので、速度と衝撃耐性が期待できる一方、容量は128GBと少ないですね。

Airもワイヤレス環境さえ整備できれば拡張面で問題ないですが、何よりも軽量であることを求める人向けですね。
スペックか持ち運びやすさか、セカンドMacに何を求めるかによって決まると思います。

書込番号:9923563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2009/07/29 09:03(1年以上前)

レスありがとうございます。
<tora32さん
外付けドライブは、ポータブルドライブを持っているのでAirMacにした場合使おうと考えています。winでの使用も問題なさそうですねw
<ここどこMacさん 
普段の移動は、車での移動ですが調査関係で持ち歩くことが多いので、少しでも軽い方がいいのが本音なんですよね・・・。ただ、ここどこMacさんがおっしゃるようにAirMacはあまりにも割り切りすぎてて(USBがひとつって、マウスつけたらなくなりますよね・・・。HUBが手放せない気がします)どうかなぁっておもっちゃいます。やはり軽さは最大の魅力ですが、使用上のストレスは、耐えられませんよね。
使用目的は、CAD・画像処理・ppt・pdf・簡単なCG程度でしょうか。

書込番号:9923580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/29 20:33(1年以上前)

すみません。ご使用用途は既に述べられていましたね。

ご使用目的のアプリがWinの物が多いようなので・・・
余計なことなのかもしれませんが
 Bootcamp XP ファン 熱対策
で検索されてください。
ただでさえ、放熱性の悪いAirをWinで使用し、Vector works のような重いアプリを使うことには不安があります。

*VMware Fusion上でWinを使う分には、ちゃんとファン回ります。
 Vector worksが動くかどうかは分かりませんが。
 あとVMware Fusion上のWin起動には4Gのメモリは必須です。

書込番号:9926020

ナイスクチコミ!1


dorakeさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 MacBook Air 2130/13.3 MC234J/AのオーナーMacBook Air 2130/13.3 MC234J/Aの満足度5

2009/07/29 22:45(1年以上前)

>ここどこMacさん 
激しい使い方でなければメモリ2Gでも十分使えますよ。
私は、VMWARE上のxpでイラレやフォトショップなどの重いソフトも使いますが、
通常ユーザーなら実用に耐えると思います。

書込番号:9926849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/30 20:20(1年以上前)

dorake さん すみません。

ご指摘ありがとうございます。

書込番号:9930579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 MacBook Air 2130/13.3 MC234J/AのオーナーMacBook Air 2130/13.3 MC234J/Aの満足度5

2009/07/31 20:42(1年以上前)

Airを7月に買いました。
USBは一つですが,ブルートゥースマウスなので無線でOKです。

書込番号:9935240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 MacBook Air 2130/13.3 MC234J/AのオーナーMacBook Air 2130/13.3 MC234J/Aの満足度4

2009/08/01 15:18(1年以上前)

>外付けドライブは、ポータブルドライブを持っているのでAirMacにした場合使おうと考えています。winでの使用も問題なさそうですね

一つ注意ですがMacbookAirでBOOTCAMPする場合は専用の外付ドライブじゃないとインストールできないですよ!あと私はMacbookAir+BOOTCAMP使用してますが割り切って使えばすごく良いですよ!

書込番号:9938600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 MacBook Air 2130/13.3 MC234J/AのオーナーMacBook Air 2130/13.3 MC234J/Aの満足度4

2009/08/01 15:20(1年以上前)

もうひとつ。Adobe関係とVector worksは私もMac版を使用してますが思ったほど問題ないですよ!!(CS2とVW2008)

書込番号:9938606

ナイスクチコミ!1


tzstudioさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/01 19:19(1年以上前)

「専用の外付ドライブじゃないとインストールできない…」
そうなんですか?
私も、手持ちの「IODATA DVRP-UN8PS」でインストールを考えていたんですが・・・><

書込番号:9939389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2009/08/03 00:44(1年以上前)

>みなさま
ばたばたしてログ出来ない間におおくのアドバイスありがとうございます。

専用のドライブでないとインストールできないとは知りませんでした!!
USBの数はマウスをブルートゥースすればいいのは、すごくいいアイディアですね!!
Adobe関係とVector worksはMAC版を考えているので、参考になります。

皆さん本当にありがとうございます。

書込番号:9945707

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook Air 2130/13.3 MC234J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 2130/13.3 MC234J/Aを新規書き込みMacBook Air 2130/13.3 MC234J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Air 2130/13.3 MC234J/A
Apple

MacBook Air 2130/13.3 MC234J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 6月 9日

MacBook Air 2130/13.3 MC234J/Aをお気に入り製品に追加する <93

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング