このページのスレッド一覧(全35スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2009年9月5日 21:21 | |
| 4 | 4 | 2009年8月31日 18:43 | |
| 7 | 5 | 2009年10月25日 02:48 | |
| 8 | 3 | 2009年8月18日 01:46 | |
| 10 | 5 | 2009年9月27日 13:07 | |
| 14 | 14 | 2009年8月3日 00:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 2130/13.3 MC234J/A
はじめまして
この度、MacBook Airの購入を検討中です。
そこで気になりましたのが、ADOBE INDESIGN CS4をインストール出来るかです。
ADOBEのホームページの「必要システム構成」を見たところ、
http://www.adobe.com/jp/products/indesign/systemreqs/
(大文字と小文字が区別されるファイルシステムを使用している場合や、フラッシュメモリを利用したストレージデバイス上にはインストール不可)
と言う文章がありました。
この(フラッシュメモリを利用したストレージデバイス)と言う文章が気になり、MacBook AirのSSDは大丈夫かな...と。
使用されている方とかおられないでしょうか。
宜しくお願い致します。
1点
このフラッシュメモリーが何を指すのか(外付けのSDメモリーとか?)細かいことは分かりませんが、前の型(MB940J/A)に、Indesignを含むCreative Suit Standard CS4を問題なくインストールできました(PhotoShopやIllustratorのために入れたので、Indesign自体は起動と簡単な操作しか試していませんが、特に気になる点はありません)。
単体ソフトや現在のMac Book Airで条件が変わるとも思えませんので、大丈夫ではないでしょうか。
なおOSは、10.5です。
書込番号:10105728
![]()
1点
hicorockさん
ご返答ありがとうございます。
Indesignを含むCreative Suit Standard CS4を問題なくインストール出来たとのことで安心しました。
ADOBEに質問しましたら、不都合の報告は受けてないが動作保証はしないとのことで不安になっていたところでした。
ありがとうございます(^^
書込番号:10105816
0点
Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 2130/13.3 MC234J/A
購入を検討しているのですが、価格.com掲載の格安ショップで購入するとUSキーボードは選択できないのでしょうか?
いろいろ調べてみたのですが、どうもUSキーボードは基本的にappleストアでしかオーダーできないような書き込みを見かけるのですが、ご存知の方はいらっしゃいますか?
価格.comの格安サイトは店舗よりかなり安いため、できればこちらで購入したいのですが、キーボードが選択できないのは痛いので、、
よろしくお願いします。
0点
残念ですがUSキーボードモデルはapple storeでしか購入できません。
キーボード単体で購入し換装という手もなくはないのですが、高価で入手しにくいため、
現実的ではないでしょう。
書込番号:10052157
2点
レスありがとうございます。
なるほど、やはり高価ですがappleストアで購入するしかないようですね、、
考えてみます。
書込番号:10054863
0点
hry_vcさん、こんばんは!!
安いかどうかはわかりませんが、秋葉館にはあるようです。
http://www.akibakan.com/14929317/92999995/73061408/78343462/index.html
あと、ソフマップのMac専門店舗ではAppleと同じ内容で注文できたりするようです。
(このページにAirは載っていないようですが、この他のカスタムも注文できるとありますので…)
http://www.mac-collection.com/akiba/product/
あと、ソフマップですと、延長補償も付けられるので安心かと。
参考まで、良かったらご覧になってください。
http://hwbb.gyao.ne.jp/unicorn-hte/
良い買い物ができると良いですね。
書込番号:10059132
2点
アメリカからパーツを購入しました。
トップケースとセットで2〜3万円でした。(一年以上前なので記憶が・・)
英語のキートップはシンプルで見やすいですよ。
今のmacbook proもキーボードが光るタイプなので、それ用のキートップならば。
書込番号:10078275
0点
Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 2130/13.3 MC234J/A
液晶が割れて、appleに修理依頼したら10万円弱といわれました。
修理を諦めて、MacBookProを購入しようと思いますが、
どこかMacBookAirの液晶修理可能な店ご存じないでしょうか?
といいますか、あるのでしょうか?
どうかよろしくおねがいたします。
0点
各種PCの修理を扱っている業者はあります。
Appleを扱っているところは少なそうですが、たとえば、
http://www.note-pc.biz/
とりあえず対応可能か問い合わせてもいいでしょう。
ただし液晶の修理はいずれにしても相当な値段になります。
書込番号:10026090
![]()
1点
デジ一眼レフ初心者 さん こんばんは
それはショックですね。
とりあえずのレスで申し訳ありませんが、「液晶修理 Mac」でググってみると、
以下のようなサイトが見つかりました。
http://www.direct-world.com/goshu/lcdbacklight.html
http://www.note-pc.biz/trable_ekisyou.html
http://www.lcd-repair.biz/index.html
私自身は依頼したことはないのですが。
こういったお店で修理経験された方からのレスがつくといいですね。
書込番号:10026099
![]()
1点
アドバイスありがとうございました。
結局秋葉原の某店で液晶交換を依頼しました。
値段は郵送料込みで4万円ぐらいでした。
事前にAirの液晶は強力な接着剤でくっついているので、液晶のまわりの縁がゆがむかも・・、と聞いていましたが、
戻ってきたら想像以上にべこべこしていてちょっと鬱です・・・。
まあ、安く仕上げようとした自分がいけないんでしょうが・・・。
予想ですが、Appleでは液晶を含めた蓋の部分の全取っ替え、またはフレームは新しいのを張り直しているのかもしれません。
今後のご参考になればと思いアップしました。
皆様アドバイスありがとうございました。
書込番号:10072088
5点
ところで、割れた原因は何ですか?
よければ後学のため、教えて下さいませ。
書込番号:10363567
0点
Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 2130/13.3 MC234J/A
harrygardenさん はじめまして。
初代Airからのヒンジの不具合報告は、私も気になっていました。でも、これ買っちゃいましたよ。
持ち運び頻度が高く、その分負荷がかかることも多いので、丁寧に開け閉めしてますが、今のところ問題ないです。
もう少し期間をみてみないと、わからないかもしれません。その頃にはまた新しいのが出てると思いますけど。
書込番号:9992336
2点
この機種から、ヒンジは金属になっているような気がしました。
一週間ほど、MB940を持っていましたが、その間にこのMC234JAが発売されて、
MB940を返品し、このMC234を買いました。
あきらかに、ヒンジ部分は変わっていましたよ。
触ると冷たいですから、金属になったとおもいます。
書込番号:10013615
![]()
5点
Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 2130/13.3 MC234J/A
1年半前のMacBook Airの衝撃的登場の時には、外観を見て感激し、中身を知って落胆し、価格に絶望しました。
第三世代になって、ようやく中身と価格が現実的なものに近づいた印象。
モバイル専用のサブ機としての購入でしたが、実際はよほど重い処理以外、実用に耐え得る能力がありました。
外観は今ようやく手にしてみても、やっぱりこのフォルムは飽きを感じさせない芸術品と言えるほどすばらしい。
本体サイズをただ小さくして軽くするのであれば、実用的ではなく何の価値も感じ得ないところでしたが、
作業上最低限となるモニターサイズと標準キーピッチを維持しての極薄軽量を実現したAppleにあらためて賛美。
SSDは期待通りの速度で、全体的な性能面を引き上げ、スペック上のストレスから解放してくれます。
低容量だけにTime Capsuleとは相性もよく、そのデータネットワークは自宅外で本領を発揮してくれています。
とかく拡張性が問題視されるMacBook Airですが、ワイヤレス環境をしっかり整えれば、何ら問題ありません。
いつも気軽に持ち運びしています。
4点
買ったばかりのTime Capsule 1TBが、数日後に同じ価格で2TBモデルになって新登場した奴がいたんですよー。
なーにー!やっちまったなー!
書込番号:9949971
1点
TimeCapsuleの2TBの登場は、いきなりですね。
これは、まったく予想できませんよね。
別のスレッドで、MobileMeさんにお勧めしたこともあり、ちょっと責任を感じております・・
買い時というものは、難しいものですね。気をつけていても、やられちゃうときがあります。
私も過去に、Mac購入後、予想外のモデルチェンジで2度ほど悔しい思いをした経験があります。
しかし、MacbookPro17と、MacbookAirSSDとお使いになっておられること、うらやましい限りです。
またいろいろレポート期待しております。
書込番号:9951565
1点
HOTBLUEさん どうぞ気になさらないで下さい。
あの時、後押しして頂いたこと、とても感謝しております。おかげで私のMac Lifeは快適さを格段に増したのですから。
それにTime CapsuleのHDD容量増については、もはや私の関心事ではないんです。
実は、Time CapsuleのHDDをSSDに交換できないものかと大きな野望を抱いているのです。これってできるのかな?
というのもMacBook ProもAirもSSDのため、その反応スピードと静音環境にすっかり慣れてしまったのか、
HDDのレスポンスの悪さと発熱が、今一番の大きなストレスなんです。まして共有データの中枢がそれでは...。
それにしてもMacは、芸術品のように毎日見ているだけでも、所有者の心の何かを満たしてくれますね。
今後も良きアドバイスを頂きますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
書込番号:9954285
2点
やっぱり買われたのですね^^
SSDもどんどん進化しているので、そのうち大容量でHDD並の耐久性を
持ったものが出てくるかもしれませんね。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090922_ssd_toshiba/
書込番号:10220571
1点
マディンさん ご無沙汰しております。その節は購入するキッカケを頂いて、本当にありがとうございました。
2ヶ月たった今もとても気に入っていて、ほとんど毎日持ち歩いています。
SSDはどんどん性能が良いのが出ていますね。
Airの1.8inchのSSDもより高速なものがあるので、そのうち変えようかなと思っているところです。
書込番号:10221200
1点
Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 2130/13.3 MC234J/A
MAC Book PRO 13インチ: 2.53GHz と MacBook Air 2.13GHz どちらを購入しようか迷っており皆さんのご意見を伺えればと思い書き込みさせていただきました。
セカンドMACとして考えているのですが、大学での作業もやっていきたいと思っているのでメモリーが2Gとグラフィックがどれくらいまで耐えられるのか検討もつかず悩んでいます。
使用用途としては、Adobe関係とVector worksと簡単なCG、アプリケーションの関係上、bootcampでWin XPを考えています。
よろしくお願いお願いします。
0点
MacBookAirは、メモリー2GBオンボード
MacBookProは、2.26GHzが、2GB 2.53GHzが、4GBになっております。
グラフィックは、どちらともNVIDIA GeForce9400Mです。
書込番号:9919054
1点
tora32さん ありがとうございます。
MacBookAirにしたいのですが、オンボードの2Gでどこまでできるのか心配です。
いままで、オンボードメモリでいい記憶がないので・・・。
>>MacBookProは、2.26GHzが、2GB 2.53GHzが、4GBになっております。
グラフィックは、どちらともNVIDIA GeForce9400Mです。
グラフィックに関してはどちらも同じでした。15インチタイプと勘違いしていました。すいません。
書込番号:9919110
0点
WindowsXP32ビット環境では、2GBでも十分です。
MacBookAirには、DVDドライブが、付いていません。USBドライブを購入する
必要が、あります。
書込番号:9919217
1点
MacBookPro13インチの2kgは想像以上に堪えます。
*キャスター付き旅行鞄に入れても結構重さを実感します。
MacBookAirの、割り切った仕様は想像以上に不便を感じるかもしれません。
*結局外付けドライブ等を持ち運んだら意味無し?
で
車での持ち運びがメインならMacBookPro。
電車での持ち運びがメインならMacBookAirでいかがでしょう?
個人的には、MacBookPro!
使用目的が分かりませんが、少しでもスペック(拡張性)に余裕がある方が後々便利かもしれません。
書込番号:9921256
2点
初心者で申し訳ないですさん はじめまして。
メモリ2GBで、快適さが失われることが多少あっても困る場面はあまり考えられません。ましてXPなら。
ともすれば、スペック比較から考えると普通はAirに勝るProを選ぶでしょうね。Airは使う人を選びますし。
AirだとDriveつけないと、Windowsインストールできないですし、FireWire 800もなければUSBもたった一つです。
Airが勝るものは、拡張性を削ってできたスリムボディとその重量。Proとの約0.7kg差をどう捉えるかですね。
あとはこのモデルは最初からSSDなので、速度と衝撃耐性が期待できる一方、容量は128GBと少ないですね。
Airもワイヤレス環境さえ整備できれば拡張面で問題ないですが、何よりも軽量であることを求める人向けですね。
スペックか持ち運びやすさか、セカンドMacに何を求めるかによって決まると思います。
書込番号:9923563
2点
レスありがとうございます。
<tora32さん
外付けドライブは、ポータブルドライブを持っているのでAirMacにした場合使おうと考えています。winでの使用も問題なさそうですねw
<ここどこMacさん
普段の移動は、車での移動ですが調査関係で持ち歩くことが多いので、少しでも軽い方がいいのが本音なんですよね・・・。ただ、ここどこMacさんがおっしゃるようにAirMacはあまりにも割り切りすぎてて(USBがひとつって、マウスつけたらなくなりますよね・・・。HUBが手放せない気がします)どうかなぁっておもっちゃいます。やはり軽さは最大の魅力ですが、使用上のストレスは、耐えられませんよね。
使用目的は、CAD・画像処理・ppt・pdf・簡単なCG程度でしょうか。
書込番号:9923580
0点
すみません。ご使用用途は既に述べられていましたね。
ご使用目的のアプリがWinの物が多いようなので・・・
余計なことなのかもしれませんが
Bootcamp XP ファン 熱対策
で検索されてください。
ただでさえ、放熱性の悪いAirをWinで使用し、Vector works のような重いアプリを使うことには不安があります。
*VMware Fusion上でWinを使う分には、ちゃんとファン回ります。
Vector worksが動くかどうかは分かりませんが。
あとVMware Fusion上のWin起動には4Gのメモリは必須です。
書込番号:9926020
1点
>ここどこMacさん
激しい使い方でなければメモリ2Gでも十分使えますよ。
私は、VMWARE上のxpでイラレやフォトショップなどの重いソフトも使いますが、
通常ユーザーなら実用に耐えると思います。
書込番号:9926849
1点
dorake さん すみません。
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:9930579
1点
Airを7月に買いました。
USBは一つですが,ブルートゥースマウスなので無線でOKです。
書込番号:9935240
1点
>外付けドライブは、ポータブルドライブを持っているのでAirMacにした場合使おうと考えています。winでの使用も問題なさそうですね
一つ注意ですがMacbookAirでBOOTCAMPする場合は専用の外付ドライブじゃないとインストールできないですよ!あと私はMacbookAir+BOOTCAMP使用してますが割り切って使えばすごく良いですよ!
書込番号:9938600
1点
もうひとつ。Adobe関係とVector worksは私もMac版を使用してますが思ったほど問題ないですよ!!(CS2とVW2008)
書込番号:9938606
1点
「専用の外付ドライブじゃないとインストールできない…」
そうなんですか?
私も、手持ちの「IODATA DVRP-UN8PS」でインストールを考えていたんですが・・・><
書込番号:9939389
2点
>みなさま
ばたばたしてログ出来ない間におおくのアドバイスありがとうございます。
専用のドライブでないとインストールできないとは知りませんでした!!
USBの数はマウスをブルートゥースすればいいのは、すごくいいアイディアですね!!
Adobe関係とVector worksはMAC版を考えているので、参考になります。
皆さん本当にありがとうございます。
書込番号:9945707
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)






