
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2011年1月1日 16:34 |
![]() |
1 | 1 | 2010年11月27日 06:51 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2010年10月5日 23:22 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年10月6日 18:04 |
![]() |
2 | 2 | 2010年6月7日 21:49 |
![]() |
1 | 2 | 2010年5月3日 22:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-LP5
2日前に両親のプレゼントで購入後、居間にて使用していました。
今日の朝、父から寝室で使いたいという要望があり、寝室に移動し、設定(時間、AMラジオの周波数合わせ等)をしようと電源をいれたところ、ディスプレイが表示されませんでした。
この2日間は正常に表示されていました。
マニュアルの方で確認したところ、コンセントの抜き差しにより、DEMOが流れると書いてありましたが流れません。
DEMOのボタンを押したり、電源のコンセントを抜き差したり、試行錯誤しましたがディスプレイは表示されませんでした。
サービスセンターに電話するも、29日から年末年始の休みに入りますというアナウンスが流れ、どうしたものかと困っているところです。
普通に故障なのかなと思っているのですが、この現象に心当たりのある方、対応策が分かる方いましたら、ご教示願えませんか。
0点

取扱説明書の8ページのことはやってみましたか?
取扱説明書がないならhttp://www12.jvc-victor.co.jp/pdfs/LVT1986-022D.pdf
の2ページめの「右下の故障かなと思ったら」を参考にしてください。
書込番号:12443219
0点

ちなみに「上記の処置をしても正しく動作しないときは・・・」のところです。
書込番号:12443235
0点

ryo0812060さん>
先ほど試したところダメでした。
コンセントを抜いた後、1分ぐらい待ってから再起動しましたがディスプレイは表示されず、DEMOボタン等を何度か押しても変わらず仕舞いでした。
サポートセンターが再開次第、連絡してみることにします。
アドバイスありがとうございましたm(__)m
書込番号:12446627
1点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-LP5
SONYウォークマンのNW-S645を購入したいのですが、
音楽を取り込んでビクターUX-LP5でも簡単に聞けますでしょうか?
今まではipodを使っていたのですが、
ipodが壊れてしまったので音の良いSONYに変えたいと思っています。
0点

>音楽を取り込んでビクターUX-LP5でも簡単に聞けますでしょうか?
残念ながら、DAPのダウンロード仕様は各社互換性はなくご利用できません。
LP5はmade for iPod仕様なのでiPodを再購入のほうがよいかと。
書込番号:12002361
0点

回答ありがとうございます!
やはり駄目なんですかね?
コンポにAUDIO INっていうところがあるのですが
コードやチューナーを使って
ウォークマンで聴くということも無理なのでしょうか?
書込番号:12015691
0点

アナログでいいという場合は、
ウォークマンのヘッドホン端子→AUDIO INへ抵抗入りステレオミニプラグケーブルで使用できます。
※ウォークマンの音源をコンポで聴くということはできますがコンポの音源をウォークマンで聴くことは出来ません。
書込番号:12016478
0点

こちらの製品は持ってないので通りすがりです。
Aシリーズですがウォークマン - ステレオミニプラグケーブル
をコンポにつないで試したことはあります。
ウォークマンのボリュームを上げないと、うまく聞こえないです。
バッテリーが早く減りそうなので、長くは使えないと思いますよ。
とりあえず使えれば。ということなら、いいですかね。
書込番号:12017046
1点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-LP5
iPodの設定かコンポの設定ですが、
音楽を聞いていてoffにし、
その後また聞こうと電源を入れ、再生しようとした時、
アルバム一覧?から再生がはじまってしまいます。
普段はアーティスト内でリピート再生にしているので
できれば始まりが前に聞いた曲の続きから
再生したいのですが、どのような設定をすればいいのでしょうか?
お手数ですがよろしくお願いします。
0点

iPodのパワーオフ後の再生起点はアルバム一覧か曲一覧からなので、
動きとしてはあっています。
>できれば始まりが前に聞いた曲の続きから
>再生したいのですが、どのような設定をすればいいのでしょうか?
コンポ側では再生ポイントを記憶する手段がないので対応できません。
代替手段として、コンポをパワーオフするまえにiPodを「||」(一時停止)。
コンポをパワーオンしてからiPodを「>」(再生)すると一時停止ポイントから
再生されると思います。
書込番号:11973041
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-LP5

可能ですが限定的です。
取説 4p リジューム再生する
取説はコチラ
http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/System/Manual/Search/
書込番号:11465273
1点

情報ありがとうございます。
確かに限定的みたいですね。
どうも電源切ったらクリアーされる感じなので残念です。
なかなか付いてる機種ってないものですね。
書込番号:11465712
1点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-LP5
若いもんさん、こんばんは!!
違いはMDとカセットデッキ、CD-R/RW再生、スピーカーが2wayか3wayの違いといったところだと思います。
というか、全然性格が違う製品に見えますが(汗)
UX-LP5は、iPodをつなぐことをメインにしたミニコンポ。
UX-Z2は、MDやカセットがあって、USBメモリーにも録音できるミニコンポ。
という感じじゃないかと思います。
比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000040197.20708010417
UX-LP5
http://www.victor.co.jp/audio_w/home/ux-lp5/index.html
UX-Z2
http://www.victor.co.jp/audio_w/home/ux-z2/index.html
良い買い物ができますように!!
書込番号:11314288
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




