
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2010年10月5日 23:22 |
![]() |
1 | 2 | 2010年5月3日 22:32 |
![]() |
0 | 2 | 2010年2月19日 11:42 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2010年1月7日 21:34 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年1月4日 21:10 |
![]() |
1 | 1 | 2009年12月24日 00:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-LP5
SONYウォークマンのNW-S645を購入したいのですが、
音楽を取り込んでビクターUX-LP5でも簡単に聞けますでしょうか?
今まではipodを使っていたのですが、
ipodが壊れてしまったので音の良いSONYに変えたいと思っています。
0点

>音楽を取り込んでビクターUX-LP5でも簡単に聞けますでしょうか?
残念ながら、DAPのダウンロード仕様は各社互換性はなくご利用できません。
LP5はmade for iPod仕様なのでiPodを再購入のほうがよいかと。
書込番号:12002361
0点

回答ありがとうございます!
やはり駄目なんですかね?
コンポにAUDIO INっていうところがあるのですが
コードやチューナーを使って
ウォークマンで聴くということも無理なのでしょうか?
書込番号:12015691
0点

アナログでいいという場合は、
ウォークマンのヘッドホン端子→AUDIO INへ抵抗入りステレオミニプラグケーブルで使用できます。
※ウォークマンの音源をコンポで聴くということはできますがコンポの音源をウォークマンで聴くことは出来ません。
書込番号:12016478
0点

こちらの製品は持ってないので通りすがりです。
Aシリーズですがウォークマン - ステレオミニプラグケーブル
をコンポにつないで試したことはあります。
ウォークマンのボリュームを上げないと、うまく聞こえないです。
バッテリーが早く減りそうなので、長くは使えないと思いますよ。
とりあえず使えれば。ということなら、いいですかね。
書込番号:12017046
1点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-LP5
若いもんさん、こんばんは!!
違いはMDとカセットデッキ、CD-R/RW再生、スピーカーが2wayか3wayの違いといったところだと思います。
というか、全然性格が違う製品に見えますが(汗)
UX-LP5は、iPodをつなぐことをメインにしたミニコンポ。
UX-Z2は、MDやカセットがあって、USBメモリーにも録音できるミニコンポ。
という感じじゃないかと思います。
比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000040197.20708010417
UX-LP5
http://www.victor.co.jp/audio_w/home/ux-lp5/index.html
UX-Z2
http://www.victor.co.jp/audio_w/home/ux-z2/index.html
良い買い物ができますように!!
書込番号:11314288
1点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-LP5

対応しているようです。
マニュアル p7 iPod対応表
iPod touch 8GB/16GB/32GB
iPod touch(第2世代)8GB/16GB/32GB
マニュアルはコチラ
http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/System/Manual/Search/
書込番号:10961687
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-LP5
iPodやCDを再生してると、表示画面が
USB PLAY や TIMER、 DEMO
とゆう表示がチカチカします。
リモコンの<表示>というので設定しても数分でまたもとに戻ってしまいます。
どうすれば良いでしょうか!?
1点

店頭デモモードなので解除してください。
//マニュアル p7 基本操作
・一時的にデモ表示が出ないようにするには、本機の電源が入っているときに、
[DEMO OFF]が表示されるまで[DEMO]を押し続けてください。
ただし、電源コードを抜き差しすると、再びデモが表示されるようになります。
//
...。ホンマかいな?この仕様??(@_@)
スレ主さんありえないと思いません。
VICTORの開発者って家族全員にもこのコンポを売りたいのかしら。
書込番号:10744201
1点

ということは
チカチカ表示されるか、
画面表示OFFかのどちらかということなんでしょうか!?
書込番号:10745475
1点

マニュアルの日本語が難解ですが、
[DEMO]長押しでチカチカはなくなると思いますよ。
電源コードを抜くとまたDEMO表示に戻るということだと思います。
(節電を考えると電源コードを抜きたくなるとは思いますが。)
書込番号:10748244
1点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-LP5
ウォークマンNW-A846にMP3で書き込んだファイルをUSBで、UX-LP5に接続して再生しようとしたのですが、ファイルの認識をWMAファイルと認識してウォークマンに登録されている音楽が再生できなくて困っています。(ウォクマンにはUSB接続中と表示されています)
MP3,WMAの認識はコンポが自動で行っているのですが、リモコン等で切り替えは出来ないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

確かウォークマンはデータ保存形式が特殊で、SONYのコンポでしか認識できなかったと思います。(PCのマイコンピューターで確認してみてください)
強いて読み込ませるとしたら、ウォークマンにMUSICというフォルダを作り、そこに読み込ませたい音楽データを転送すれば再生することができると思います。
書込番号:10722562
0点

名前が無い程度の(ryさん回答有難う御座いました。
ケーズデンキで聞いたらusbで入力出来てmp3かwmaの録音方式であれば、ほとんど再生のものが再生できると言われたので購入したのですがウォークマンは、ほとんどから、外れていたと言う事でしょうか、残念です。
でも、取説の7ページを見るとmp3のビットレート128kbpsで作成することをおすすめしますと書いてありますのでやってみてから、教えていただいたやり方を試してみます。違うやり方があったら教えてください。
有難う御座いました。
書込番号:10733010
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-LP5
購入者ですが、スピーカーからいわゆるサーノイズ(ホワイトノイズ)が出ています。
無音状態や静かな曲を聴くと結構気になります。
この値段ですのである程度は仕方ないとは思っていますが、これはこの商品の仕様なんでしょうか。
みなさんもそうですか?
0点

割と安い製品ですから仕方ないかもしれません。また、そのメーカーが設計的にこの程度でOKと判断しているのかもしれません。
こういう性能は、うるさい店頭ではわからないですし定格にも出ていませんので、購入前にはわらかないので困りましたね。やはり、クチコミ情報が頼りでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20702010371/#10499035
これを見ると、オンキョーがサーノイズが少ないようですね。価格が安い製品までそうかはわかりませんが、基本的にはメーカーの設計基準があると思うので、それがサーノイズが気になるメーカーより厳しいのではないでしょうか。
書込番号:10676116
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




