UX-LP5 のクチコミ掲示板

2009年 6月下旬 発売

UX-LP5

iPodドックを備えたマイクロコンポーネントシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD 最大出力:60W UX-LP5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • UX-LP5の価格比較
  • UX-LP5のスペック・仕様
  • UX-LP5のレビュー
  • UX-LP5のクチコミ
  • UX-LP5の画像・動画
  • UX-LP5のピックアップリスト
  • UX-LP5のオークション

UX-LP5JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月下旬

  • UX-LP5の価格比較
  • UX-LP5のスペック・仕様
  • UX-LP5のレビュー
  • UX-LP5のクチコミ
  • UX-LP5の画像・動画
  • UX-LP5のピックアップリスト
  • UX-LP5のオークション

UX-LP5 のクチコミ掲示板

(37件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UX-LP5」のクチコミ掲示板に
UX-LP5を新規書き込みUX-LP5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

最大出力

2009/11/12 10:12(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-LP5

スレ主 やまCさん
クチコミ投稿数:72件

UX-Z2との違いとして
最大出力が高いのがUX-LP5ですが、最大出力とはただの出力上限値のことなのですか?
それとも出力が高い方が音量の小さい時も音に厚みがあったりするのでしょうか。
詳しい方よろしくお願いしますm(_ _)m
それとこの機種は漢字表示ありますか?

書込番号:10462931

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/11/12 13:58(1年以上前)

こんにちは。

>最大出力とはただの出力上限値のことなのですか?

そうです。

>出力が高い方が音量の小さい時も音に厚みがあったりするのでしょうか。

これもイエスです。

基本的に大出力にするには電源等回路全体のゆとりがないと出来ません。そうしたゆとりある構成が小音量時の厚みにも良好な結果を与えます。しかし、このクラス(価格帯)での10W程度の違いではそうした差異が出るか疑問です。

>それとこの機種は漢字表示ありますか?

出来ないようです。しかし、iPodの映像はTVに出力出来るようですから、TVでは見られるかも知れません。詳しくは以下のHPから取説が閲覧出来ますのでご覧下さい。

http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/System/Manual/Search/

書込番号:10463776

ナイスクチコミ!1


スレ主 やまCさん
クチコミ投稿数:72件

2009/11/12 15:25(1年以上前)

586RAさん
こんにちは

本当にわかりやすい説明ありがとうございます(^^)
すごく納得できました。
最大出力による実際の差はあまりないのですね。USBからMP3を再生できて高い出力をもできUX-LP5はコストパフォーマンス良いですね。

やはりこのUX-LP5も漢字表示はありませんか。URLまで貼っていただきありがとうございます。家に帰ってPCから見たいと思います。

ちなみに586RAさん(みなさん)ならUX-Z2とUX-LP5どちらを選びます^^;?
単純に比べるのは難しいですが…

書込番号:10464009

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/11/12 15:44(1年以上前)

Z2はMDやカセットが付いてます。一方のLP5はiPodと親和性が良いようです。

レガシーなデバイスを使うならZ2、iPod持ってるならLP5てな感じでは。

書込番号:10464063

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまCさん
クチコミ投稿数:72件

2009/11/12 18:49(1年以上前)

iPodもレガシーなデバイスで音楽再生しないんで
自分にはやはりUX-LP5が合ってそうですね。

書込番号:10464720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/12/16 22:09(1年以上前)

レガシーなデバイスって何?

書込番号:10641735

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまCさん
クチコミ投稿数:72件

2009/12/19 06:23(1年以上前)

旧世代のメモリーって意味……だと思います。
たぶんカセットテープのことかと

書込番号:10652370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 CD-R/CD-RW

2009/09/15 14:36(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-LP5

クチコミ投稿数:20件

この機種に限らず、コンポの仕様にCD-R/CD-RWと書いてありますが、この欄に○がないものは、パソコンで作成したCD-R(音楽をCD-Rに焼いたもの、MP3又はWAVE)は再生できないと言うことでしょうか?もし、再生できるのであれば、CD-Rに○が無いものは何を意味するものなのでしょうか?

書込番号:10157187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/09/15 14:43(1年以上前)

スペック表に記載が抜けているのは別として
もし出来ているのであればそれはメーカー保証外ですが再生出来ているってだけの事

書込番号:10157202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/09/15 15:05(1年以上前)

ダイの大冒険2さん、ありがとうございます。

私は息子が使用するため、これから購入を考えている者ですが、実際購入してみないとわからないと言うことになりますか?

現在使用している古いコンポの利用方法は、パソコンで音楽をCD-Rに焼いて、聞いているのがほとんどです。これが使えないとなると大変困ります。この機種を諦めた方がよいでしょうか?

書込番号:10157275

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/09/15 15:20(1年以上前)

価格.comのスペック表は間違いだらけですから信用してはダメです。
公式サイトでは、CD-DAだけでなくMP3やWMAまで対応していることになっていますから、CD-Rをサポートしている可能性は高いです。
http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/home/ux-lp5/index.html
正確なところはメーカーに問い合わせてください。

書込番号:10157323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/15 15:21(1年以上前)

個人的にたぶん、聴けるのではと思いますがそれでは回答になっていないので、

パソコンで音楽をCD-Rに焼いて、家電量販店にCD-Rを持っていき、

「CD-Rが再生できるのか試聴したいのですが」と店員さんに言ってみましょう。

よほどのことがなければ、断られないはずです。

まだ、この機種でしたら展示品があると思いますので。

書込番号:10157330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/09/15 15:34(1年以上前)

P577Ph2m、深夜番組が趣味さん、ご回答ありがとうございます。

私も公式サイトを確認していましたが、P577Ph2mさんの言うとおり、聞けると思っていたんです。しかし、USBメモリ内にあるMP3を再生と言うことと価格.comでの表記がCD-Rに対応でなかったので、気になった次第でした。

やはり、実際に聞いてみるのが良いということになりますね。

書込番号:10157379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/17 18:35(1年以上前)

先月ユーザーになったばかりの者ですが、子供が購入した『嵐』のCDをPCに取り込んで、CD-Rに焼付けましたが、問題なく音楽を楽しんでおります。
CDへの焼付けは、カーオディオで聞く用途で作成しております。 本機においては、焼いたCDの試聴とUSBメモリーにコピーして聞く用途が主流なので、データCDとしての利用は想定しておりませんので、断言はできませんが、多分、ファイル形式がMP3又はWAMであればOKではないでしょうか?

書込番号:10168702

ナイスクチコミ!0


felicianoさん
クチコミ投稿数:10件

2009/09/18 02:18(1年以上前)

私もそれが引っ掛かってたんですがIpod専用に使うので購入しました。
itunesからCD−Rに焼いたものは聞けましたよ。

書込番号:10171189

ナイスクチコミ!0


felicianoさん
クチコミ投稿数:10件

2009/09/18 02:49(1年以上前)

http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/home/ux-lp5/feature01.html

CDプレーヤー部もMP3/WMAフォーマット再生対応。

書込番号:10171242

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「UX-LP5」のクチコミ掲示板に
UX-LP5を新規書き込みUX-LP5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

UX-LP5
JVC

UX-LP5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月下旬

UX-LP5をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング