AVC-S500HD
ビデオコンバージョン機能やドルビーバーチャルスピーカー機能などを搭載したAVサラウンドアンプ。価格は63,000円(税込)

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2021年3月9日 18:54 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月3日 00:09 |
![]() |
1 | 0 | 2009年11月26日 23:32 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


AVアンプ > DENON > AVC-S500HD
どんどん板を汚し申し訳ございません。
前回からかなり時間が経っているため、新たなスレを立てさせていただきました。
S500HDを経由して、PCとテレビを接続する方法についての質問です。
前回は映像ではなく音だけの問題でしたので、アドバイスいただきました
@光セパレーターを使用
APC→本機→テレビ
のうち、最終的に@を採用しました。(前回Aも試しましたがうまく表示できなかったため)
今回、接続台数が増えたことから、Aの方法で表示させたいと試行錯誤しているのですが、うまくいかないため、再々度の質問をお許しください。
PC(マザーASUS B365 Plus)のオンボードHDMI→本機→maxzenテレビ で接続しております。
ポスト画面、BIOSは表示できますが、起動後の画面が真っ黒(しばらくすると砂嵐→真っ黒→砂嵐…の繰り返し)
メーカーサポートへ確認し、有効な解像度1920*1080に固定するもダメ、その他の解像度もダメです。
電源投入時に画面が表示されること、アンプのメニュー画面も出ることから、つなぎ方は間違っていないと思います。
また、HDMIの場合は設定はオートということなので、弄るところもなさそうです。
ケーブルも2種類使ってみました。
当方、PC以外HDMI対応機器を持っていないため、接続確認はできておりません。
何か思い当たることがあれば、今回もアドバイスいただけますと幸いです。
0点



AVアンプ > DENON > AVC-S500HD
はじめましてよろしくお願いします。
早速ですが今回、AQUOS LC-52LX3とAQUOSブルーレイ BD-HDS55を購入しました。
独身時代(10数年前)に購入した、デノンのAVアンプとJBLの4312を持っているのですが
アンプの調子も悪くなったので買換えを検討しています。
住環境の制限で5.1chは厳しいので2chで考えているのですがAVC-S500でJBL 4312を
そこそこの音でならす事は可能でしょうか?
もし他におすすめのアンプなどあれば教えていただけましたら幸いです。
0点



AVアンプ > DENON > AVC-S500HD
今AVアンプの購入を考えています。他のサイトでこの機種はアナログアンプという書き込みを見たのですがデジタルと比べてやはりダイナミックレンジの違いはありますか?プリメインくらいの音でしょうか?当方5.6万くらいでビデオのS入力装備でビデオコンバージョンタイプを探しておりますが他におすすめがあれば教えていただけましたら幸いです。
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





