AVC-S500HD
ビデオコンバージョン機能やドルビーバーチャルスピーカー機能などを搭載したAVサラウンドアンプ。価格は63,000円(税込)

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年7月19日 15:01 |
![]() |
4 | 2 | 2009年7月12日 18:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


AVアンプ > DENON > AVC-S500HD
本機と30年ぐらい前のステレオスピーカーを接続して
簡単なホームシアターを考えてます。
AV系は全く無知ですのでご教授いただけたら幸いです。
スピーカーはダイヤトーンのDS-35BMKUです。
3wayのステレオスピーカーです。
ホームシアターの構成予定は(スピーカー以外は未購入)
・ソニーブラビア KDL-40F5(液晶テレビ)
・パナソニックDIGA DMR-BW750
・本機(AVC-S500HD)+ダイヤトーンDS-35BMKU
可否や接続方法や問題点などよろしくお願いします。
0点

接続はできます、レコーダー→アンプ→テレビとHDMIで繋げてテレビ→アンプと光ケーブルで繋げます。
古いスピーカーのようですから、スピーカーの劣化が心配ですね。
書込番号:9875527
0点

>>口耳の学さん
使用可、接続方法のご返信ありがとうございます。
捨てるのももったいないので、使いまわしできないかなと思い
質問させていただきました。
それと本機と3wayスピーカーとの接続ですが
3wayスピーカーの入力は1つしかないので
本機のどの出力端子と接続すればいいのでしょうか。
フロント(左右)・センター・サラウンド(左右)・サブウーファー
の出力端子の中で、フロント(左右)に接続すればいいのでしょうか?
初歩的な追加質問で申し訳ありません。
書込番号:9875790
0点

接続場所はスピーカーをどこに使用するかで変わります、手持ちのスピーカーをフロントスピーカーとして使用するならフロント用スピーカー端子に接続することになりますね。
書込番号:9876463
0点

続けてご回答いただきありがとうございました。
よくわかりました。
重ねてお礼申します。
書込番号:9876836
0点



AVアンプ > DENON > AVC-S500HD
ズブの素人なのです。よろしくお願いいたします!現在VIERA42V1にDIGA750とPS3をつなげているんですが、音に迫力がないので3.1chを組もうと考えているのですが、始めはONKYOのBASE-V20HDを考えていたのですが、アンプの設置スペースの高さが120ミリしかなくBASE-V20HDのアンプだと116ミリで4ミリしか上の空間がとれず悩んでいました所この製品を見つけたのですが、アンプだけDENONでスピーカーやサブウーハーはONKYOのD-108CやD-108Mでも問題ないのでしょうか?何か不具合はありますでしょうか?スピーカーの質感がONKYOのピアノブラックがよくて・・・(^^;
センタースピーカーもDENONは、黒いやつでちょうどいいのが見当たらなかったので・・・
お手数ですが、ご教授下さいm(__)m
0点

DENONとONKYOはライバル関係で仲が悪いので、アンプが燃えます。
ウソです。
問題なく使えますよ。
書込番号:9844031
4点

スキンミラーさん
お返事ありがとうございます!
>アンプが燃えます
笑わせてもらいました!
これで安心して購入できます!ありがとうございましたm(__)m
書込番号:9844222
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





