DHT-S500HD のクチコミ掲示板

2009年 6月下旬 発売

DHT-S500HD

AVサラウンドアンプ「AVC-S500HD」を備えた2.1chホームシアターシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:170W ウーハー最大出力:34W DHT-S500HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-S500HDの価格比較
  • DHT-S500HDのスペック・仕様
  • DHT-S500HDのレビュー
  • DHT-S500HDのクチコミ
  • DHT-S500HDの画像・動画
  • DHT-S500HDのピックアップリスト
  • DHT-S500HDのオークション

DHT-S500HDDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月下旬

  • DHT-S500HDの価格比較
  • DHT-S500HDのスペック・仕様
  • DHT-S500HDのレビュー
  • DHT-S500HDのクチコミ
  • DHT-S500HDの画像・動画
  • DHT-S500HDのピックアップリスト
  • DHT-S500HDのオークション

DHT-S500HD のクチコミ掲示板

(1634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-S500HD」のクチコミ掲示板に
DHT-S500HDを新規書き込みDHT-S500HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCの中にあるMP3音源の曲をS500HDで

2010/08/26 01:02(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

質問ばかりすいません(;_;)

所有しているパソコン(NEC、LL370/F)のHDDに入っているMP3音源をS500HDで再生させたいのですが、不可能でしょうか?

書込番号:11813666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/26 01:16(1年以上前)

パソコンのヘッドフォン出力を、S500HDのアナログ入力に繋げば音は出せますよ。

書込番号:11813735

Goodアンサーナイスクチコミ!0


maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2010/08/26 01:45(1年以上前)

もしピンジャックしかなく接続不可と思っておられるなら、

http://www2.elecom.co.jp/avd/cable/DH-MWR/index.asp

のようなものを買えばOKです

書込番号:11813809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2010/08/26 02:57(1年以上前)

マジェラさん、maybexさん、ありがとうございます!パソコンのヘッドホン出力端子から、S500HDのアナログ入力端子に繋げば聴けるんですね!すごい!ワクワクしますw
maybexさん、僕、いま仕事中で、携帯で見てるのでURLが見れないので家に帰ったらパソコンで見てみます!ピンジャックが何か分からないです。ごめんなさい(>_<。)

ちなみに家電量販店でどんなコードを買えば良いでしょうか?何かオススメのコードはありますか?

書込番号:11813941

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/08/26 06:30(1年以上前)

家電店でこんなケーブルを見つけてください、抵抗入りだと音が小さくなるので選ばないでくださいね。

書込番号:11814139

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2010/08/26 09:10(1年以上前)

口耳の学さんありがとうございます(T^T)!

抵抗のある、ない、はどうやって見分ければ良いでしょうか?(>_<)

書込番号:11814518

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/08/26 09:59(1年以上前)

抵抗入りはパッケージに書いてあるので見分けがつきます、記載が無ければ抵抗無しです。

書込番号:11814664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2010/08/26 19:04(1年以上前)

口耳の学さんありがとうございます!

家電量販店に行って買ってきました!接続して無事にパソコンの中の曲を聴くことができました!なかなかいい感じでした!

でも接続しただけで、「サー」ってノイズのような音が出てしまうのは残念でした。曲を流している時はそのノイズには気がつかないレベルですが。

あと、ボリュームを普段の倍ぐらいにしないと聴こえないのも残念でした。ボリュームを70ぐらいまで上げないと聴けなかったです。テレビに切り替えた時に爆音になってしまって、子供は大泣き、かみさんにも怒られてしまいました。

30〜40ぐらいで普通に聴けるようにする方法はないのでしょうか?

書込番号:11816645

ナイスクチコミ!1


maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2010/08/26 19:56(1年以上前)

>メタボ脱出したい男さん

サーはホワイトノイズですので、アナログ接続ではどうしてもでてしまうかと。

音量は再生しているプレイヤー(ソフト)の音量バーを最大に合わせてみてください。
それで解決しないようなら、PCのコントールパネル>サウンドで既定値に設定されている(チェックが入っているスピーカー)で右クリック>プロパティ>レベルで音量を上げればOKです(タスクバーにスピーカー表示がでているなら、それをクリックでも調節可能)。

書込番号:11816890

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2010/08/26 22:14(1年以上前)

maybexさん、ありがとうございます!

たしかに、ソフトの音量(タスクバー)を最大にしました。パソコン自体の音量も最大にすれば、S500HDの音量もちょうど良くなるんですが、そうすると、パソコンを立ち上げる時の音楽、シャットダウンする時の音楽まで爆音になってしまって…。また怒られちゃうんです(;_;)

ま、めんどくさらず、音量に気をつけながら低め低めにやればいい事なんですけどね。
パソコンの立ち上げた時の音楽、シャットダウンする時の音楽の換え方が分からなくて(+_+)できれば無しにしたいのですが…。

くだらない事を質問してすいませんでした_(._.)_

書込番号:11817790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/27 10:03(1年以上前)

こちらを参考にサウンドなしにしてください。
http://aboutwindows.seesaa.net/article/42641135.html

書込番号:11820085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2010/08/27 19:02(1年以上前)

マジェラさんありがとうございます!無事にパソコンの起動時の音量、シャットダウン時の音楽、なしにする事ができました!
S500HDとは、関係ない事なのに、本当にありがとうございます!

書込番号:11822046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS3起動ができない(>_<)

2010/08/26 00:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

今日S500HDを買いました!
レグザZ8000、PS3、DS7000と接続したんですが、PS3を起動させる時に、PS3のコントローラーの真ん中のボタンを押せば、PS3本体が「ピッ」と鳴って起動するはずなんですが、S500HDを接続してから、それが出来なくなりました。機器それぞれの接続方法はこんな感じです。

PS3→HDMI→S500HD→HDMI→Z8000

Z8000→光ケーブル→DS7000→光ケーブル→S500HD

PS3→光ケーブル→DS7000

なにか設定とかが変わってしまったのでしょうか。

PS3はコントローラーで起動させたいので、わかる方がいましたら、教えて下さいm(_ _)m

書込番号:11813645

ナイスクチコミ!0


返信する
momo0808さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件 DHT-S500HDのオーナーDHT-S500HDの満足度4

2010/08/27 11:33(1年以上前)

PS3の設定はHDMI連動になっていますでしょうか?S500HDの電源はスタンバイ(電源部が赤)になっていますでしょうか?

書込番号:11820425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2010/08/27 14:38(1年以上前)

momo0808さん、ありがとうございます!

連動、スタンバイは大丈夫でした。
コントローラーの電池の量が、2/3ありましたけど、充電して満タンにしたら、ちゃんとコントローラーだけで起動しました!何故?

お騒がせしました(>_<)

書込番号:11821130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS3の音声出力設定とビデオ設定について

2010/08/26 00:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

スレ主 momo0808さん
クチコミ投稿数:48件 DHT-S500HDのオーナーDHT-S500HDの満足度4

DHT-S500HDに新しい薄型のPS3をHDMIで繋いでBD,DVDなどの映画やゲームをやっていますが、PS3の音声出力設定はHDMI接続の自動設定を選べばBDなどのDolby TrueHD、を勝手に認識してくれるのでしょうか?
どこかの書き込みに手動でリニアPCMのチェックを外さないとリニアPCMに変換されてしまうとあったような気がしてのですが・・・。
または、PS3のビデオ設定のBD/DVD音声出力フォーマット(HDMI)をビットストリームにしておけば問題ないのでしょうか?
そもそもリニアPCMってなんのためにあるのか?

DHT-S500HDに接続してから今いちPS3音声出力の設定がわからなくて困っています。PS3の質問ばかりですみません。宜しくお願いします。

書込番号:11813414

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/08/26 06:37(1年以上前)

BD/DVDはビットストリームの設定でいいです、ゲームの場合はビットストリーム設定は無関係となるようです。
リニアPCM設定はロスレスデコードに非対応でマルチチャンネルリニアPCMには対応するアンプに接続するには便利ですね。

S500HDならロスレスデコード対応なのでビットストリームでいいでしょう。

書込番号:11814150

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 momo0808さん
クチコミ投稿数:48件 DHT-S500HDのオーナーDHT-S500HDの満足度4

2010/08/26 08:10(1年以上前)

口耳の学さん
いつもありがとうございます。ビットストリーム設定にしてみます。またわかないことがでてきたら、よろしくお願い致します。

書込番号:11814343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続方法を教えて下さい(>_<)

2010/08/24 14:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

沢山のホームシアタースピーカーの中からこちらS500HDが一番音が好みだったので、買おうと思っています。
でも接続方法が不安なので教えて下さい。
今、僕が所有しているのは…
レグザZ8000、PS3、DS7000です。昼間はS500HDで聴いて、子供が寝たらDS7000で聴きたいと思っています。

PS3→HDMI→S500HD→HDMI→Z8000

Z8000→光ケーブル→DS7000→光ケーブル→S500HD

PS3→光ケーブル→DS7000

この接続でいいでしょうか?

もし違っていたら、ご指導お願いしますm(_ _)m

書込番号:11806093

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/08/24 15:03(1年以上前)

その方法でいいですよ。
PS3はHDMIと光デジタルから同時出力する設定もありますが、5.1ch音声を出力できるのは指定したどちらかの端子なので、両方5.1ch音声で出力したいならその都度PS3の設定を変更することになります。

書込番号:11806111

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/24 15:39(1年以上前)

接続はその方法でも良いとは思いますが、DS7000のスルー機能は電源オフ時には働かないと思いますので、DS7000を使用しなくても電源を入れておく必要がありそうですね。。

私もワイヤレスヘッド(パイオニア)とシアターを両方利用していますが、電源を入れっぱなしは嫌なので、下記のように接続しています。。

テレビ→(アナログ赤白)→ワイヤレスヘッド
テレビ→(光ケーブル)→シアター
レコ→(HDMI)→シアター→(HDMI)→テレビ
レコ→(光ケーブル)→ワイヤレスヘッド

この場合テレビ音声はアナログ接続ですが、ワイヤレスヘッドのドルビープロロジックUでサラウンド化されますので、それなりに問題なく使用出来ていますよ。。(テレビ音声ですので良しとしてます)

PS3の設定の問題もあるようなので、その都度電源や設定変更が必要かもしれませんね。。

ご自身の使い方次第ですので参考まで・・・

書込番号:11806216

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/08/24 18:17(1年以上前)

DS7000は持っていますが、スタンバイ状態でも光スルーから信号を出力してくれます。
ACアダプタを抜かない限り光入力から光スルー出力へは常時出力してくれますよ。

書込番号:11806728

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2010/08/24 19:42(1年以上前)

口耳の学さん、クリスタルサイバーさん、いつもありがとうございます!

接続方法は大丈夫みたいですね!良かったです。

あともう一つ教えて下さい。この接続方法でPS3でブルーレイを見たときはドルビーデジタルトゥーンHDで聴けますか?

書込番号:11807066

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/08/24 19:59(1年以上前)

PS3が薄型ならロスレス音声をビットストリーム出力できるのでアンプでDolby TrueHDを認識して再生できます。
旧型でもPS3でDolby TrueHDをマルチチャンネルリニアPCMにデコードして出力できるので再生できます。

書込番号:11807137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2010/08/24 22:09(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございます!僕のは薄型です!僕のお腹は旧型ですw

明日買って接続がものすごく楽しみです!
本当にいつもありがとうございます!

書込番号:11807959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/25 11:51(1年以上前)

>DS7000は持っていますが、スタンバイ状態でも光スルーから信号を出力してくれます。

そうなんですか。。訂正ありがとうございます。。
パイオニアより良いな〜


書込番号:11810404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2010/08/25 19:01(1年以上前)

クリスタルサイバーさんありがとうございます!今日の昼間に買って接続しました!
いい感じで!お尻に根っこが生えそうですw

これから設定をいじって行きたいと思います!

書込番号:11811677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 センタースピーカー音が聞こえない

2010/08/19 22:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

スレ主 momo0808さん
クチコミ投稿数:48件 DHT-S500HDのオーナーDHT-S500HDの満足度4

お願いします。
DHT-S500HDに先ほどSC-C11SGのセンタースピーカーを取り付けました。3.1chにしかなっていませんが、5.1chの設定にして、セットアップマイクを使ってオートセットアップもやりました。
しかし、テレビを見ていてもドラマのセリフや音楽はフロントスピーカーからのみで、
センタースピーカーからは聞こえません。
試しにやったPS3の5.1ch対応のゲームはセンタースピーカーから音が出ています。
なぜテレビを見ておるときはセンタースピーカーからは音が出ないのでしょうか?
設定が悪いのか、教えてください。

書込番号:11785086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/19 23:54(1年以上前)

>なぜテレビを見ておるときはセンタースピーカーからは音が出ないのでしょうか?

テレビは通常2CH音声ですので、ダイレクト再生だと左右からしか音は出ませんよ。。
DVD映画やPS3、地デジ映画のAACフォーマット等は元々が5.1ですのでセンターは鳴りますが・・・

全ての音声を5.1(センターを鳴らす)のであれば、ダイレクトではなくドルビープロロジックUやDTS−NEO6などのサラウンド設定に変更してみてください。。
おそらくダイレクトやストレートをオフにすればそのモードになると思います。。

あとドルビーバーチャルは2.1CHまでしか対応してませんので、バーチャル設定してあるとセンターから音は出ませんよ。。

書込番号:11785465

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 momo0808さん
クチコミ投稿数:48件 DHT-S500HDのオーナーDHT-S500HDの満足度4

2010/08/20 00:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。
確かに今リモコンで設定を変えてみたところ、センタースピーカーから聞こえました。
これから色々いじって自分好みにしていきたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:11785517

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ボリュームmaxについて

2010/08/17 11:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

スレ主 umedog567さん
クチコミ投稿数:81件 DHT-S500HDのオーナーDHT-S500HDの満足度5

素人な質問です。
本機のボリュームmaxは60.0まででしょうか?
いつも、50くらいで使用しているので、少々小さいかなと思いまして・・・。
それ以上は不可という事でしょうか、教えてください。

書込番号:11773746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/17 12:16(1年以上前)

音量の上限設定が60、70、90とありますので、それ以上は出ると思いますよ。。
取説は読まれて無いのでしょうか?

書込番号:11773836

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DHT-S500HD」のクチコミ掲示板に
DHT-S500HDを新規書き込みDHT-S500HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-S500HD
DENON

DHT-S500HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月下旬

DHT-S500HDをお気に入り製品に追加する <246

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング