DHT-S500HD のクチコミ掲示板

2009年 6月下旬 発売

DHT-S500HD

AVサラウンドアンプ「AVC-S500HD」を備えた2.1chホームシアターシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:170W ウーハー最大出力:34W DHT-S500HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-S500HDの価格比較
  • DHT-S500HDのスペック・仕様
  • DHT-S500HDのレビュー
  • DHT-S500HDのクチコミ
  • DHT-S500HDの画像・動画
  • DHT-S500HDのピックアップリスト
  • DHT-S500HDのオークション

DHT-S500HDDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月下旬

  • DHT-S500HDの価格比較
  • DHT-S500HDのスペック・仕様
  • DHT-S500HDのレビュー
  • DHT-S500HDのクチコミ
  • DHT-S500HDの画像・動画
  • DHT-S500HDのピックアップリスト
  • DHT-S500HDのオークション

DHT-S500HD のクチコミ掲示板

(1634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-S500HD」のクチコミ掲示板に
DHT-S500HDを新規書き込みDHT-S500HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

パススルーについて

2010/03/27 09:48(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:3件

教えて下さい。
DHTとDVDレコーダーをHDMIで接続していますが、DHTの電源がONの時は問題ありませんがOFFにするとテレビ側から出力されません。
パススルーの機能が働きDHTの電源がOFFの時も音声と映像がテレビ側から出力されると思っていたのですが、私の勘違いでしょうか?それとも設定等の問題でしょうか?

【環境】
HDMI接続
DVDレコーダー(SONY,HX90)-->DHT-->テレビ(PIONEER,PDP435HDL)
光接続
テレビ(PIONEER,PDP435HDL)-->DHT

よろしくお願いします。

書込番号:11147104

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/27 10:10(1年以上前)

リンク設定は行っているのでしょうか?

書込番号:11147185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/27 22:56(1年以上前)

口耳の学さん、こんにちは。返答ありがとうございます。
しかしリンク設定をDHTのマニュアルで捜しましたが、どこの設定やら解りませんでした。素人なのでもう少し詳しく教えて頂くと助かります。
ちなみに5年程前のテレビなのでHDMIコントロールは設定できないと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:11150612

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/28 08:06(1年以上前)

HDMIコントロール機能に対応していないとHDMIスルーは機能しないとどこかでみた気がするので、もしかしたら上手く動作しないかもしれませんが。
マニュアル27ページの「HDMI Audio Out」を「TV」に設定してみてください。

書込番号:11152056

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/29 00:29(1年以上前)

口耳の学さん、お手数かけます。
残念ながら「HDMI Audio Out」を「TV」にしてもパススルーは機能しませんでした。しかしダメもとで「HDMI Control」をON、「Standby Source」をDVDレコーダーが繋がっているソースに設定すると機能しました。マニュアルに「長時間使用しない場合はコンセントから抜く」とありますで、かなり熱くなると思いますので子供達が春休みの間だけでもこの機能を使用しようかと思います。
有り難うございました。

書込番号:11156489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

接続方法について

2010/03/22 21:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

スレ主 life-lifeさん
クチコミ投稿数:21件

本日、購入しました!
千葉県内のケーズデンキで、\38,000-です。

以前の書き込みにもありましたが、説明書がわかりずらい意味が良く分かりました。
無事にレグザZ9000とリンクできました。

HDDのパナソニック製のオーディオ機器があるのですが、
本製品に接続し、音を出すことは可能でしょうか?
可能であれば、どこの端子に挿すのが適切でしょうか?

オーディオ機器にはデジタル端子はないので、アナログの赤と白の端子を
つなぐことになります。

よろしくお願い致します。

書込番号:11125554

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/22 21:19(1年以上前)

そのオーディオ機器の型番は?赤白端子搭載でも出力ではなく入力だとすると接続できませんよ。

書込番号:11125713

ナイスクチコミ!0


スレ主 life-lifeさん
クチコミ投稿数:21件

2010/03/22 22:22(1年以上前)

口耳の学さん。
SA-SX450です。
LINE OUTの端子があったので、外部に出力できるのかなと思いまして。
接続できれば、スピーカーが不要になれば、スッキリしそうです。

書込番号:11126173

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/22 23:06(1年以上前)

SC-SX450は赤白RCAピン出力端子搭載ですから、赤白ケーブルでS500HDのアナログ入力に繋げれば、SC-SX450で再生した音楽等をS500HDで再生できます。
S500HDのアナログ入力は空いている端子ならどこでもいいのですが、CABLEがほかのデジタル端子とバッティングしないのでいいのではないでしょうか。

書込番号:11126527

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 life-lifeさん
クチコミ投稿数:21件

2010/03/22 23:26(1年以上前)

口耳の学さん。
ありがとうございました!

無事に、接続がうまくできました!!

音もバッチリで、低音が今までにないほど迫力が出て
満足できそうです。

テレビ周りもスッキリ片付きました。

ありがとうございました。

書込番号:11126679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブラビアKDL-40V1とのリンクについて

2010/03/21 22:07(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

スレ主 anpanwomanさん
クチコミ投稿数:2件

現在KDL−40V1を使用しています。
購入して1年強経過しています。
前の機種になりますのでどのたかご存知の方教えてください。
この機種はDHT−S500HDとリンクしていますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:11120557

ナイスクチコミ!0


返信する
POMTANさん
クチコミ投稿数:1件

2010/03/22 02:55(1年以上前)

僕はJ1を使用していますが、HDMIによるリンクは確立できてます。
TVとの電源の連動をはじめ、音量の調整もTVのリモコンで制御できます。

書込番号:11122039

ナイスクチコミ!0


スレ主 anpanwomanさん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/22 17:29(1年以上前)

ありがとうございます。
sony製品から探そうと思っていましたが、いいなというものがちょっと見当たりませんでしたが選択の幅が広がりました。
普段からTVの音をシアターのスピーカーから出そうと思ってましたので連動するほうがいいのかなと思ってました。

書込番号:11124474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3でDVDを見ているのですが・・・

2010/03/16 13:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:3件

先日、DHT-S500HDを自宅に設置して初のホームシアターを楽しんでおります。
SYS-S500CSを取り付け、5.1chまで増設しました。

そこで質問なのですが、PS3でDVDを見ているのですが、
5.1ch未対応のDVD(Dolby Digitalのみ)を全部のスピーカーから音を出すのは、可能なのでしょうか?
ちなみに当たり前なのですが、5.1ch対応のDVD、BDでは全部のスピーカーから音は出ております。

環境 :
HDMI
【REGZA-Z9000】<---(HDMI)--->【DHT】<---(HDMI)--->【PS3】
光ケーブル
【REGZA-Z9000】<---(光ケーブル)--->【DHT】

PS3は初期型の60GBです。
分かりにくい文章で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

書込番号:11093832

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/16 15:03(1年以上前)

2chのDolby Digital音声を収録したソフトなのですね。

ステレオ音声ならS500HD側で疑似サラウンド処理することで5.1ch再生できます、サラウンドモードを切り換えてみましょう。

書込番号:11094076

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/16 18:15(1年以上前)

口耳の学さん、早速のアドバイスありがとうございます。

サラウンドモードを切り換えるとは、PS3側の事なのでしょうか?

度々質問してしまい、申し訳ありません。

書込番号:11094803

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/16 18:33(1年以上前)

切り換えるのはS500HD側です。

S500HDの取説33ページの解説を参照してください、Dolby Pro LogicIIやDTS NEO:6が疑似サラウンドモードなのでどちらか好みで選んでみてください。

書込番号:11094883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/16 20:23(1年以上前)

返信遅くなりました。
無事、全スピーカーから音が出てきました。
口耳の学さん、本当に感謝です。
ありがとうございました。

書込番号:11095353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

3.1chにしたいのですが

2010/03/11 21:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:6件

YHT-S350と迷いましたが、結局こちらを購入致しました。
やはりテレビでは味わえない迫力に満足していますが、センタースピーカーも追加した3.1chにしてみたいとも思っています。
元々、3.1chには対応していないことは知っていましたが、接客して頂いた店員さんが3.1chにも出来ると仰っていたので気になってしまいました。
我が家は後方にスピーカーは置けないため5.1chには出来ませんが、全て前面に置いても良いのであればそれで対応してもいいとも考えています。
センタースピーカーであればオンキョーのD11XC、5.1ch用であればSYS-S500CSを購入したいと思います。
どちらでも余り変わらないようであればスペースの関係上、オンキョーのD11XCにしたいです。

書込番号:11070688

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/11 21:54(1年以上前)

5.1ch分のスピーカーを全てフロント設置するならセンタースピーカーだけで運用でいいでしょう。
機種によっては全てのスピーカーをフロント設置するモードを持つ機種もありますが、S500HDはそのモードは持っていないと思いましたよ。
リヤ設置ができないなら3.1chでいいでしょう。

書込番号:11070904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/11 22:31(1年以上前)

口耳の学様

YHT-S350の購入相談の際にはお世話になりました。
検討した結果、YHT-S350のフォルムには魅力を感じていたものの、最新のオーディオフォーマットで音を堪能した方が後々を考えれば良いかと思いまして、こちらに決めました。こちらを買って今ではすっきりしております。
さて、本題ですが、ご指摘のとおり、DHT-S500HDには3.1chはありません。
そのため、センタースピーカーを設置した場合、@2.1chのままで再生するとセンタースピーカーから音が出ないのではないか、A5.1chにした上で再生するとリアスピーカーから出るはずの音が無くなってしまうのではないか、と心配しております。
そのため、いっそリアスピーカーも購入してフロントに持ってこようかと思い悩んだ次第です。
大変無知でお恥ずかしい限りですが教えて下さい。

書込番号:11071155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 DHT-S500HDのオーナーDHT-S500HDの満足度4

2010/03/12 06:22(1年以上前)

こちらの機器を所有しているものです。
結論から言うと、3.1chでの使用は可能です。

AUTO SET UPでは 2.1、5.1、7.1chしか選べないようになっていますが、接続スピーカの数以上のモードを選択しておけば(3.1ch構成であれば、5.1か7.1chを選択)テストトーンの測定により、スピーカーの有無を判定してくれます。

サラウンド、サラウンドバックスピーカが無いのに7.1chを選択しても時間がかかるだけなので(結構時間がかかりますからねぇ)、5.1chを選択してAUTO SET UPを行えば、ご希望の3.1ch環境が得られます。

書込番号:11072465

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:16件

2010/03/12 07:17(1年以上前)

この機種ではないですが…

今、リアスピーカーも前に置いてあります。
外側に向けてあるのでテストトーンでは何となく真横?って感じで聴こえてきます。
ただし、部屋の形状、設置場所によってですねぇ。
ダイニングを向いてる右はかなり感じます。1m先に壁がある左は「左前」って位置から聴こえてくる感じです。
という使い方もあるってことで(笑)

普段はフロントにテキトーに置いておいて、気合いを入れるときだけ後ろに置くってのはどうですかねぇ〜?

書込番号:11072540

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/12 12:10(1年以上前)

3.1chでの再生も可能だそうですね。

5.1ch音声を3.1ch構成で再生した場合、リヤの音声はフロントに合成して再生します、この場合サラウンド再生はフロントサラウンドでのバーチャルサラウンドとなります。
リヤの音声やセンターの音声がスッポリ抜けることは無いですよ。

書込番号:11073338

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/14 19:01(1年以上前)

皆様

ありがとうございました。
センタースピーカーのみ購入して3.1chで楽しみたいと思います。

書込番号:11085100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どなたか(T_T)/~

2010/03/09 17:47(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:12件

今アンプをDENON DHT-S500HD
フロントスピーカーを↑の付属スピーカー
センタースピーカーをSC-C33SG-M使っています。

新しくSC-T11XG-Mを買って5.1CHにしようと思っています。

この考えに意見をお願いします!
主に映画鑑賞とLIVEなどの音楽鑑賞です!

書込番号:11059236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/09 21:57(1年以上前)

自分ならT33買います。同じシリーズなんでセンターとのバランスもいいかとおもいます。

書込番号:11060657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/03/09 23:20(1年以上前)

SC-T33-M ネットで探しても見つからなかったのですが量販店などにいけば売ってますか?

書込番号:11061280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/10 08:47(1年以上前)

型番はSC-T33SGじゃないですか?量販店だと、この手のスピーカーは扱って無いでしょうし、あっても高つくでしょうね。

書込番号:11062814

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DHT-S500HD」のクチコミ掲示板に
DHT-S500HDを新規書き込みDHT-S500HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-S500HD
DENON

DHT-S500HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月下旬

DHT-S500HDをお気に入り製品に追加する <246

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング