DHT-S500HD のクチコミ掲示板

2009年 6月下旬 発売

DHT-S500HD

AVサラウンドアンプ「AVC-S500HD」を備えた2.1chホームシアターシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:170W ウーハー最大出力:34W DHT-S500HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-S500HDの価格比較
  • DHT-S500HDのスペック・仕様
  • DHT-S500HDのレビュー
  • DHT-S500HDのクチコミ
  • DHT-S500HDの画像・動画
  • DHT-S500HDのピックアップリスト
  • DHT-S500HDのオークション

DHT-S500HDDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月下旬

  • DHT-S500HDの価格比較
  • DHT-S500HDのスペック・仕様
  • DHT-S500HDのレビュー
  • DHT-S500HDのクチコミ
  • DHT-S500HDの画像・動画
  • DHT-S500HDのピックアップリスト
  • DHT-S500HDのオークション

DHT-S500HD のクチコミ掲示板

(1634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-S500HD」のクチコミ掲示板に
DHT-S500HDを新規書き込みDHT-S500HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

音声がたまにでない?

2011/09/20 08:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

日によってスピーカーから音がでなかったりでたりするんですが、似たような症状の方いますか?
アンプの後ろのケーブルを少し動かすと直るのですがまた音声がでなくなったりしてしまいます。

書込番号:13523612

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2011/09/20 08:52(1年以上前)

ケーブルを少し動かすと直ると云う事であれば断線の可能性があります。
ケーブルを交換しても直らなければ他に原因があります。

書込番号:13523717

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/09/20 10:19(1年以上前)

スピーカーケーブルの接触不良でしょうか。
端子部の状況確認と一度配線をやり直しては?

書込番号:13523920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/09/20 12:05(1年以上前)

ケーブルの接続不良かどこかで断線してるか・・の可能性が高そうです。。

お二人の回答のように、まず接続を再度やり直してケーブルをたまに動かしたら音がどうなるか試してください。

端子の接触に問題が無く同様に動かすと音が切れるのであれば、どこかで断線してる可能性があるので、他の問題ないスピーカーとのケーブルを交換して確認してください。

交換して問題なければケーブル不良が確実なので、そのケーブルを交換することになります。
スピーカーケーブルは普通に市販されてますのでお好きなものを・・・

こうやって、まずどこに原因があるかを確かめてみてください。

書込番号:13524201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/09/20 13:06(1年以上前)

みなさんお早い回答ほんとにありがとうございます。
配線の抜き差しは何度もやったんで、もしかしたらケーブルが怪しいかもしれませんね。
ちょっといいケーブルを購入して再度確認しようと思います。

書込番号:13524380

ナイスクチコミ!0


Yokooxさん
クチコミ投稿数:6件 Yokooxの常時四面楚歌 

2011/12/08 10:34(1年以上前)

同じ症状です。
5.1chで運用しているのですが、たまにどこかのスピーカから音が出ません。(ランダムです。)
音量を上げていくと出るようになりますが、たまに出なくなると音量を上げるという繰り返しに疲れてます。
どこかでシステムのバージョンアップで直るとか見たことあります。
とりあえずメーカに電話するしかないのかなぁと思ってます。

書込番号:13864857

ナイスクチコミ!0


Yokooxさん
クチコミ投稿数:6件 Yokooxの常時四面楚歌 

2011/12/08 10:51(1年以上前)

思い立ったが吉日でメーカサポートに電話してみました。
ネットでファームウェアの更新が有効との事を話したら、更新はないとバッサリ言われました。
修理代はだいたい15000円ぐらいとの事です。

うーむ...なんかイマイチな感じの応対でしたね。

横浜のサポートに電話しました。
http://denon.jp/jp/ctn/support.html

書込番号:13864901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/12/08 12:50(1年以上前)

ビックカメラにてスピーカーの配線を購入し交換したところ、通常に戻りました。
一緒に付いてきた配線はあまりいい物ではなかったかもしれませんね・・・

書込番号:13865324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

接続について

2011/09/17 11:51(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

スレ主 @Kaずさん
クチコミ投稿数:3件

本機の購入を考えています。
つきましては教えていただきたいことがあります。
アンプとTVの接続はHDMI端子だけで大丈夫でしょうか?
光伝送?はついてません。

無知なものですみませんm(_ _)m

書込番号:13510303

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/09/17 12:05(1年以上前)

HDMIケーブルの他に光ケーブルも必要なのですが、テレビに光出力が無いのなら接続できないです。
他に音声を出力できる端子はありませんか?

書込番号:13510356

ナイスクチコミ!0


スレ主 @Kaずさん
クチコミ投稿数:3件

2011/09/17 21:02(1年以上前)

亀レス失礼します。

やはりそうですか( ゚д゚ ) 
デジタル音声出力がありました。

書込番号:13512296

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/09/17 22:32(1年以上前)

光デジタル出力があるなら光ケーブルで接続すればテレビの音声を再生できます。
もしテレビがARC対応で新型のS511HDを選べばHDMIケーブルだけでもテレビの音声を再生できますよ。

書込番号:13512859

ナイスクチコミ!0


スレ主 @Kaずさん
クチコミ投稿数:3件

2011/09/17 22:44(1年以上前)


ありがとうございます♪
ケーブル買って試してみますね。

書込番号:13512926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CinemaEQの設定に関して

2011/08/24 22:12(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

スレ主 SugarHillさん
クチコミ投稿数:1件

現在2.1chで使用しております。マニュアルP35のCinemaEQの設定ができません。SurroundParameter画面でModeの項目のみしか表示されません。どのようにしたら設定できるのかご存じの方がいらっしゃいましたらお教え願います。

書込番号:13414433

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/08/24 22:47(1年以上前)

再生中に設定していますか、停止状態だと設定できない場合があるそうです。

書込番号:13414630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

スレ主 zeath3さん
クチコミ投稿数:12件

先日までDHT-S500HDにRD-XD92Dを接続して使用していたのですが、
テレビの入力切替を行うと、AVアンプ側の入力も自動的に切り替わっていたのですが、
今回RD-BZ810に買い換え、同じ接続で「見るナビ」を押すと、一瞬見るナビの画面は見えるのですが、
AVアンプ側が勝手にフロントHDMI接続に入力切替してしまい、画面が見られなくなります。
AVアンプのリモコンで入力切替をレコーダーを接続しているDVD/BDにするのですが、
いちいちリモコンで操作しなくてはいけないので面倒です。
AVアンプのフロントHDMI端子には何も接続していません。
RD-XD92Dの時はこのような現象にはなりませんでした。

このような現象にならないようにするためにアンプ側で回避する設定はあるのでしょうか?
どなたかご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:13206304

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/07/02 21:24(1年以上前)

今まではリンク非対応のレコーダーだったのですが、リンク対応レコーダーに変更したことでリンク動作に不具合が発生しているように感じます。

一度リセットしてから電源OFF ONして設定をし直してみてください。

書込番号:13206471

ナイスクチコミ!0


スレ主 zeath3さん
クチコミ投稿数:12件

2011/07/03 03:29(1年以上前)

DHT-S500HDを初期状態(マイコンの初期化)に戻したら直りました。
マイコンの初期化の仕方は
スタンバイ中に本体のSOURCEボタンを5秒以上押すとディスプレイがすべて表示されます。
そうなったらボタンから手を離せば終了です。

ありがとうございました。

書込番号:13207768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PS3

2011/05/06 23:35(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:233件

PS3の設定を教えて下さい。レコーダとプラズマテレビとPS3を繋げてます。PS3の設定で音声同時出力は入で良いのですか?

書込番号:12979690

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/05/07 06:35(1年以上前)

PS3の音声同時出力の設定は異なる端子で同時に出力する場合使用します。
例えばHDMI端子と光デジタル端子から音声を同時に出したい場合は「入」にします。

PS3はS500HDにHDMI接続しているならこの設定は不要なので「切」でいいです。

書込番号:12980470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DENON DHT-S500

2011/04/30 21:58(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

スレ主 Mr.Y-99さん
クチコミ投稿数:5件

本日、DHT-S500の2.1Chシステムを購入いたしました。
家の液晶テレビにはHDMI端子がついていなしので、BDプレイヤーからDHT-S500にHDMI端子で接続し、映像は、BDプレイヤーからTVにD端子で接続しています。

DHT-S500使用中に、突然DHT-S500の電源が落ちました。
1時間ぐらい電源が入らず、しばらくしてまた電源が入るという感じです。

どういった現象か心当たりある方は、アドバイスの程、よろしお願い致します。
また、対処法も分かるかたよろしくお願い致します。

書込番号:12955527

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/04/30 22:15(1年以上前)

症状から熱暴走がまず考えられます、アンプは通気の良い場所に設置していますか?
スピーカーケーブルがショートしているかもチェックしてみてください。

書込番号:12955599

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.Y-99さん
クチコミ投稿数:5件

2011/04/30 22:36(1年以上前)

今使用しているテレビ台には前後の板がなくアンプと壁も20cm以上間をあけています。
スピーカーケーブルがショートしているはどういう意味でしょうか?

何回かスピーカーへの接続はし直してみました。
今現在、40分ぐらい正常に動作しています。

書込番号:12955706

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/05/01 09:21(1年以上前)

スピーカーのショートはスピーカーケーブルの+-同士が接触していたり、筐体に触れている状態のことです。
ショートしているとアンプが落ちることがあります。

点検済みなら他の原因でしょうか、頻繁に落ちるようなら点検してもらってください。

書込番号:12956983

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.Y-99さん
クチコミ投稿数:5件

2011/05/01 19:11(1年以上前)

今日一日使用して、やはりだめでしたので近くのヨドバシで修理に出しました。
いろいろありがとうふございました。

書込番号:12958853

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DHT-S500HD」のクチコミ掲示板に
DHT-S500HDを新規書き込みDHT-S500HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-S500HD
DENON

DHT-S500HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月下旬

DHT-S500HDをお気に入り製品に追加する <246

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング