DHT-S500HD のクチコミ掲示板

2009年 6月下旬 発売

DHT-S500HD

AVサラウンドアンプ「AVC-S500HD」を備えた2.1chホームシアターシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:170W ウーハー最大出力:34W DHT-S500HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-S500HDの価格比較
  • DHT-S500HDのスペック・仕様
  • DHT-S500HDのレビュー
  • DHT-S500HDのクチコミ
  • DHT-S500HDの画像・動画
  • DHT-S500HDのピックアップリスト
  • DHT-S500HDのオークション

DHT-S500HDDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月下旬

  • DHT-S500HDの価格比較
  • DHT-S500HDのスペック・仕様
  • DHT-S500HDのレビュー
  • DHT-S500HDのクチコミ
  • DHT-S500HDの画像・動画
  • DHT-S500HDのピックアップリスト
  • DHT-S500HDのオークション

DHT-S500HD のクチコミ掲示板

(1634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-S500HD」のクチコミ掲示板に
DHT-S500HDを新規書き込みDHT-S500HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

テレビ(WOOOで光出力は1)とブルーレイ(三菱DVR-BZ200で光出力は1)があります。
DHT-S500HDはカタログを見ると光入力は1つです。
DHT-S500HDにオプションのスピーカーを付けて5,1ch仕様で購入を考えてるのですが、この場合の接続だとブルーレイの電源を切ってる状態だと、テレビ放送での映画などは5,1chで聞く事は無理になるのでしょうか?
テレビかブルーレイ どちらか片方しか5,1chにならないのでしょうか?
ややこしい質問ですみません。
お答え出来る方、よろしくお願いしますm(__)m。

書込番号:10740428

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/06 10:01(1年以上前)

光入力は一つですが、レコーダーはHDMIで接続すればテレビ・レコーダーとも再生できますよ。

書込番号:10740622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 DHT-S500HDのオーナーDHT-S500HDの満足度5

2010/01/06 10:48(1年以上前)

口耳の学ぶさん。返信ありがとうございました。
他のコメントの欄でも今回参考になりました。
それぞれの機器の性能を十分にいかせるよう、まだまだ勉強してみます。

書込番号:10740794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ONKYO製V20HD及び22HDと比較して

2010/01/05 21:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

スレ主 shin-gooさん
クチコミ投稿数:27件

当方、地デジでドラマ、音楽番組(ライブDVD含む)を視聴するのが主なのですが、そういった用途の場合に本機種と題名の2機種を比較して一番適していると思われるのはどれになりますか?

書込番号:10738113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2010/01/10 19:42(1年以上前)

こんばんは。
一言で言ってしまえば、どれも適していますよ。
すべてその為の製品ですので。

オーディオの世界は、結局個人の好みに合うかどうかが重要なので、このような質問には答えが出ないんです。
店頭で試聴して、自分が一番気に入ったものを買うのがベストだと思います。

書込番号:10762917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スペックについて

2010/01/03 23:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

スレ主 1021さん
クチコミ投稿数:24件

V20HDとどちらにしようかと思って、二つにチェックをいれてスペック比較表を出してみたのですが、こちらの機種はDigitalTheaterSystemとDolbyDigitalに○がついていません。これはV20HDより機能が劣るということなのでしょうか?ど素人ですので恥ずかしいですが、お教えいただければ幸いです。

書込番号:10728855

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/04 00:41(1年以上前)

どちらも対応してます。○がついてない理由はわかりません。

書込番号:10729148

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 1021さん
クチコミ投稿数:24件

2010/01/04 00:55(1年以上前)

ありがとうございます。さっそく発注します。ケーズデンキのネットショップで42800円で3年保証付きなら安いですよね。

書込番号:10729216

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/04 07:28(1年以上前)

カカクコムのスペックはいい加減ですからメーカーサイトで調べた方が確実ですよ。
それにしても「DigitalTheaterSystem」なんて書かずに「DTS」と書いてくれた方がわかりやすいです。

書込番号:10729848

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

付属のスピーカーはどうですか?

2009/12/29 04:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

スレ主 kuni_ponさん
クチコミ投稿数:422件 DHT-S500HDの満足度5

この製品に付属されているスピーカーは値段と比例してどの程度の音質でしょうか?

BASE-V20HDか迷ったのですがこちらの方がレビューを見る限り良さそうなので決定なのですが付属のスピーカーはBASE-V20HDについている方が良さそうなのでD-108Mに交換しようかなと考えているんですが普通に付属されている物を使った方がいいのでしょうか?

オーディオに詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイス頂ければ嬉しいです。

書込番号:10701058

ナイスクチコミ!2


返信する
ffsadaさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/29 07:32(1年以上前)

 私も素人なので、明確なお答えはできませんが、この商品のユーザーとしての感想です。今のところ不満はありません。というより満足しています。
 ほんの少しのグレードアップみたいな状態で購入したければ、私と同じようにデオデオなどのエディオングループ家電店でKual商品を購入されたらいかがですか。フロントスピーカーがほんのちょっぴり通常商品よりいいものになっています。
 オンキヨーのスピーカーとの比較は、値段的にわずかですがオンキヨーの方が高いのでよいものだと思いますが、スピーカーそのもののサイズはあまり変わらないので、大差ないと思います。なので、このアンプにこだわるならセットスピーカーがいいのではないでしょうか。

書込番号:10701256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2009/12/29 09:56(1年以上前)

kuni_ponさんこんにちは。

オーディオの感想は主観によるところが大きいので人の意見は参考程度に考え実際にご自分の耳で確認(試聴)された方が良いですよ。

両機種とも競合する人気機種ですので性能的には大差ないと思います。音の好みで選ばれれは良いと思います。
量販店ではどちらも試聴できるはずです。

書込番号:10701603

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuni_ponさん
クチコミ投稿数:422件 DHT-S500HDの満足度5

2009/12/29 14:22(1年以上前)

ffsadaさん,地獄の皇太子さん,アドバイスありがとうございます。

ffsadaさんの不満はない!いうお言葉が安心材料になりました(^^)
自分の耳で確かめないと意味ないですもんね。

とりあえず大差もないみたいなので聴いてみてから考えたいと思います。
これで心置きなく購入できます!ありがとうございました!

書込番号:10702541

ナイスクチコミ!0


get-twoさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/29 15:55(1年以上前)

私も、DHT-S500HDにオプションのスピーカーパッケージSYS-S500CSを追加しました。
本機のレビューには、ライバル機に比べ“アンプのグレードがかなり上”などの感想も載っているので、安心しています。

スピーカー性能の少しの差よりもスピーカの位置調整、さらには周辺環境の影響が大きいのだそうです。

http://www.ippinkan.co.jp/setting/begin_speaker_setting.html#音はセッティングで決まる

http://allabout.co.jp/gm/gc/1049/

私は、スピーカーケーブルを偶然太めに取替えた効果で、サブウーハーの音が初心者の私でも
歴然と判断できるほど改善されました。
今、BS2で「サマーピクニックinつま恋」を視聴していますが、ライブ会場の気分満点です。

書込番号:10702819

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BASE-V20HDと迷っています

2009/12/26 17:04(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

スレ主 Lio1721さん
クチコミ投稿数:12件

S500HDとV20HDで購入を迷っています。どちらがおすすめでしょうか?ちなみにTVとブルーレイはソニーなんですが、S500HDはリンクに対応しているのですか?

書込番号:10688341

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/26 18:28(1年以上前)

>S500HDはリンクに対応しているのですか

HDMIコントロールに対応します、SONY機にも正式に対応しているのはS500HDですね。

http://denon.jp/whatnew/aeha/cec.html

書込番号:10688751

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lio1721さん
クチコミ投稿数:12件

2009/12/26 19:12(1年以上前)

口耳の学さんありがとうございます。V20HDもブラビアリンクで機能した!という書き込みもありました。HDMI接続であれば連動は可能ということでしょうか?それとも特別な接続方法がある?
手持ちのオンキョー製スピーカーを活用して5.1chにしようと考えていたので同メーカーのV20HDで当初考えていました。ですがS500HDの評価も高く、ソニーBDZ-RX50とは正式にリンク確認出来ているようで迷ってしまいました。もう少し考えてみます。

書込番号:10688967

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/26 22:11(1年以上前)

HDMIコントロールは規格で定められているので基本的な動作には互換性があります、異なるメーカー同士や動作対象機器に含まれていなくても連動してくれることは多いです。

ですが基本の電源連動やボリューム調整等は動いても、メーカー独自の命令には対応できないこともあります。
例えば番組内容に応じてサラウンド設定を自動で切り換えてくれる機能は動かなかったりします。

書込番号:10689918

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:4件

こんにちは。

先月引越し、VIERAの42型プラズマとDIGAを購入したのですが、やっぱりもう少しいい
音にしたくなり(笑)、DHT-S500の購入を考えております。
洋楽のCDをときどき聞く程度で音には素人なのですが、今週秋葉のヨドバシに聞きに
行ったのですが、店頭で聞いただけですが、音が立っていると言うか角があるのに音量
は小さく、そのくせ低音だけは響いてくる感じで・・・
予想と違った音でちょっと購入をためらっております。

以上は全く私の主観で、私も音にそんなにこだわりがあるわけでもありません。
おお教えいただきたいのは、スピーカーを変えると印象も変わるのでしょうか?
それであれば、セットで5万円くらいでお奨めの製品などありましたら、教えてい
ただければと思います。部屋は8畳です。

なにとぞよろしくお願いいたします。

書込番号:10685391

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/12/26 11:49(1年以上前)

>スピーカーを変えると印象も変わるのでしょうか?

これは、セットになっているスピーカーを他の物に変えるってことですかね。

そうだとすると、変わると思います。理由はオーディオで一番音質を決める最重要パーツはスピーカーだからです。また、付属のスピーカーは6cm弱の小型スピーカーを使っていますから、もう少し大きなユニットにすると大分違うと思います。

しかし、良く分からないのは、

>洋楽のCDをときどき聞く程度で音には素人なのですが、

と、言うことなので、別段5.1ch等のサラウンド再生の必要はないんでしょうかね。それなら、サラウンド用のセットを買うより、2chステレオ用のミニコンポでも買って使った方が”音質”は上だと思います。

同じ値段で2chと5.1chでは増幅器の数も違いますし、AVアンプは映像関係の回路も必要です。そうしたものがない方が高音質なのは自明の理かと思います。

書込番号:10686969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/27 11:22(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。

>サラウンド用のセットを買うより、2chステレオ用のミニコンポでも買って使った方が”音質”は上だと思います。

はい、そうとは思ってはいたのですがここまで差があるとは。。。

昨日、お店でSPをSC-CX101に変えていただいて聞いてみました。当たり前ですが音は全くの別物に。
今は、お店の方が推薦してくれたマランツNR1501(\39,800)とどちらにするか悩んでいる最中です♪

書込番号:10692345

ナイスクチコミ!0


mas900rさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件 DHT-S500HDの満足度5

2009/12/30 02:23(1年以上前)

私は先日、モニターオーディオのBR1に変更しました。
標準のスピーカーはサラウンドへ回しました。

素人なりの主観ですが標準のスピーカーでは低音不足というか音質が軽い感じ?がします。
かといってサブウーファーに頼りすぎると聴き疲れする感じです。

BR1に変えてからまだ数日しか経ってませんがかなり変わりますよ。
素人なのでうまい表現は出来ませんが音に詳細感が出た感じです。
バスレフポートに付属スポンジを入れてメリハリを出してもっと低い音はサブウーファーでさりげなく出してやると両スピーカーがうまいこと繋がってくれました。
まだエージング真っ最中ですが、満足度はかなり高いです。
NEYO、DES’LEE等聴くとボーカル周辺の音域がかなり気持ち良いです。
私の部屋は8畳なのでBR1で十分な気がしますが、評判の良いBR2も気になっています。

書込番号:10705806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/01/10 00:28(1年以上前)

mas900rさん 情報ありがとうございました。
年始から、教えていただいたBR1、BR2、それからKEFiQ30、B&W685、
勢いがついてCM1、SilverRX2、QUAD11L2、FOSTEXGX100など
いろいろ聴いてみました。
結果、円高差益還元ともうすぐ新色がでるとのことで安くなっていた、iQ30に
決定。¥53,000(税・配送費込)でした。
他の方も書かれているように万能選手ではないですが、私の良く聴く音楽を明るく
抑揚を持たせて印象的に聞かせてくれるような気がしました。ただし中音域だけと
いう気はするのですが。点音源スピーカーでサラウンドスピーカーとしてもよさげ
なのも理由です。

とはいえこの価格のAVアンプにはちょっと勿体ないですかね。しばらくmas900r
さんのように試行錯誤してみます。



書込番号:10759338

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DHT-S500HD」のクチコミ掲示板に
DHT-S500HDを新規書き込みDHT-S500HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-S500HD
DENON

DHT-S500HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月下旬

DHT-S500HDをお気に入り製品に追加する <246

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング