DHT-S500HD のクチコミ掲示板

2009年 6月下旬 発売

DHT-S500HD

AVサラウンドアンプ「AVC-S500HD」を備えた2.1chホームシアターシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:170W ウーハー最大出力:34W DHT-S500HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-S500HDの価格比較
  • DHT-S500HDのスペック・仕様
  • DHT-S500HDのレビュー
  • DHT-S500HDのクチコミ
  • DHT-S500HDの画像・動画
  • DHT-S500HDのピックアップリスト
  • DHT-S500HDのオークション

DHT-S500HDDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月下旬

  • DHT-S500HDの価格比較
  • DHT-S500HDのスペック・仕様
  • DHT-S500HDのレビュー
  • DHT-S500HDのクチコミ
  • DHT-S500HDの画像・動画
  • DHT-S500HDのピックアップリスト
  • DHT-S500HDのオークション

DHT-S500HD のクチコミ掲示板

(1634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-S500HD」のクチコミ掲示板に
DHT-S500HDを新規書き込みDHT-S500HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーをシルバーに

2010/06/05 17:35(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

スレ主 y_psaさん
クチコミ投稿数:2件

BRAVIZ 52ZX5のシアターシステムとしてDHT-S500HDの購入を検討しています。本体の黒色はいいのですが妻がスピーカーの色としてシルバーがいいと希望しています。SYS-S500CSは黒ですのでスピーカーだけ別買いするとしてシルバー色でお勧めのスピーカーなどありましたら是非教えてください。

書込番号:11455579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/06/05 19:03(1年以上前)

AUDIO PRO社の製品が良いと思います。

http://www.ippinkan.com/SP/audiopro__final_sale_page1.htm

勿論、お薦めするからには色がシルバーを選べるからというだけの理由ではなく、
同社のスピーカーの音が良いからです。

ただ、これらの機種は製造終了品なので(現行機種はシルバーが無い)、
購入を検討される場合はお早めに・・・。

書込番号:11455926

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 y_psaさん
クチコミ投稿数:2件

2010/06/05 22:55(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん
早速の情報ありがとうございます。
当方、スピーカーはまったくの素人でしたが素敵なスピーカーを知る事が出来ました。AUDIO PROのスピーカー早速検討したいと思います!

書込番号:11457098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

音声の遅れで悩んでいます。

2010/06/02 18:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

スレ主 zzzz1さん
クチコミ投稿数:8件

先日この商品を購入したのですが接続で悩んでいます。テレビに(wooo P42-HR0 12007年頃に購入)接続しましたがテレビの声が遅れて聞こえます。5秒位のタイムラグがあります。説明書の時間差調整をしてみましたがまったく変わりません。せっかくテレビ放送での5.1chを楽しみにしていたのに残念です。どなたか解決方法を教えてくださいませんか?

その2、このTVとシアターセットでBDを観たいのですが普通のBDプレーヤーよりPS3のほうが拡張性があると勧められましたが、私はゲームをしません。普通のプレーヤーでもいいのですが・・・画質とか心配です。こちらもアドバイスをいただけたら助かります。

書込番号:11442712

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/06/02 21:30(1年以上前)

S500HDでのLip Syncの設定はHDMIで接続した機器との同期をとる為の設定ですからテレビとの接続には無関係です。
Audio Delayの設定は音声を遅らせることはできますが、早めることはできません。

処置無しのように思うのですが、それにしても5秒も遅れるのは異常です。
他に原因があるように思えてなりません。
テレビとの接続はモニター出力ではなく光デジタルに光ケーブルで接続していますよね。

PS3に拡張性はトルネでの地デジ録画やネット回線に繋げてネット閲覧・バージョンアップでの機能拡張と色々ありますが、これらの機能が不必要ならBDプレーヤーでもよろしいかと思いますよ。
ただDVD再生でのアップスケールは未だPS3は優秀だという声は多いです。

書込番号:11443343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2010/06/03 04:57(1年以上前)

1.TV(wooo P42-HR0 12007年頃に購入)のソフトウェアダウンロード&アップデートはされていますか?
HITACHI
http://av.hitachi.co.jp/link/tv/01/tv_1002_01.html

2.消費電力及びファン騒音等ではBDプレイヤーが有利なので必要性に合わせて選ばれるのが良いですね。

書込番号:11444866

ナイスクチコミ!1


スレ主 zzzz1さん
クチコミ投稿数:8件

2010/06/03 10:19(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございます。何か変だと思っていたらTV側の光ケーブルが抜けていました(汗)抜けやすいので抜けていたのに気がつきませんでした。おかげさまで映像と声が一致しました。でも普通のテレビ放送は5.1chの後ろのスピーカーからは雑音?みたいなのしかきこえないのでしょうか?5.1ch放送みたいなものがあるのでしょうか?質問責めですみません。

それからBDプレーヤーかPS3の選択ですが、目的は5.1chでDVDやBDを観たいのがメインです。BDプレーヤーはSONY S360かLG BD370の2万円以内のものを考えています。使い易さ、映像、音声、拡張性の高いもの(欲張りすぎ)がいいのですが・・・。それから秋ごろにケーブルTVを入れる予定です。デジタルチューナーになるそうです。これを入れた場合の接続も考えるとどのようなタイプがベストでしょうか?

書込番号:11445414

ナイスクチコミ!0


スレ主 zzzz1さん
クチコミ投稿数:8件

2010/06/03 10:32(1年以上前)

ジーティアルさんありがとうございました。
テレビのダウンロードはまだしていませんでした。早速やってみます。

PS3は騒音が気になるのですか?口耳の学さんにも質問させていただきましたが5.1chでDVDやBDを観たい、秋からのケーブルTVも接続したい場合の組み合わせ?どのようにしたらよいのでしょうか?申し訳ありませんが教えてください。

書込番号:11445450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2010/06/03 11:21(1年以上前)

>テレビのダウンロードはまだしていませんでした。早速やってみます。
あっ、通常はTVのスタンバイ状態で自動的にダウンロード/アップデートするので、設定がONになっていれば問題ないですよ。

PS3にトルネをプラスすると地上デジタル波の録画がさらに便利にはなりますね。
※私的にはPS3持ってますが、地デジは録画してまで見ることはほとんどないのでトルネは持ってませんが.....
http://www.jp.playstation.com/ps3/torne/index.html

書込番号:11445587

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/06/03 12:19(1年以上前)

デジタル放送では5.1chのサラウンド番組を放送しています、ですが全て5.1ch番組ではなく殆どはステレオまででサラウンド放送はごく僅かです。
それでも映画や音楽番組、一部のスポーツ番組でサラウンド放送していますね、番組表に5.1chやサラウンドのマークが探せば見つかります。

ステレオ放送でもS500HDの機能で擬似的に5.1chに拡張して再生することもできます、番組によってはあまり効果無いこともありますが、ステレオ感の高い音声なら結構効果ありますよ。
ケーブルテレビのチューナーはHDMI搭載ならS500HDにHDMI接続でもいいですし、テレビにHDMI接続してもいいです、チューナーとS500HDを光ケーブルで接続したいですが光端子がテレビとの接続で埋まっているので、S500HDにHDMI接続する方法がベターでしょうか。

書込番号:11445734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2010/06/03 16:41(1年以上前)

zzzz1さんへ
私もソニーのS360BDプレーヤー使ってますが、これはまじめな機械?でして再生できるDVD、BDのソフトが限られてしまいます。
PC系で焼いたものは再生できないものが多いですよ。(詳しくはS360のスレ参照して)
今度パイオニアで発売したBDP−330のほうがいいみたいです。
ユーチューブ見れますし、市販ソフト以外のBD、DVDもかなり再生可能みたいですよ。
価格も2万円ちょっとくらいまで下がっていると思いますからお勧めします。
私は東芝製の時期BDレコーダー発売までの繋ぎなので買い替えしませんが、本当はS360買い替えしたいんですよ。

書込番号:11446489

ナイスクチコミ!0


スレ主 zzzz1さん
クチコミ投稿数:8件

2010/06/04 12:07(1年以上前)

ジーティアルさん、ありがとうございます。PS3研究してみます!

書込番号:11449924

ナイスクチコミ!0


スレ主 zzzz1さん
クチコミ投稿数:8件

2010/06/04 12:10(1年以上前)

口耳の学さん、接続方法の詳しい説明でとても助かりました。頑張ってみます!

書込番号:11449935

ナイスクチコミ!0


スレ主 zzzz1さん
クチコミ投稿数:8件

2010/06/04 12:15(1年以上前)

yukamayuhiroさん、情報ありがとうございます。選択肢からSONYは消えました。PS3もパイオニアももう少し研究してみます。知れば知るほど悩んでしまう優柔不断な私です。

書込番号:11449949

ナイスクチコミ!0


rooxさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/05 15:35(1年以上前)

 ブルーレイプレーヤーでしたら、迷わずPS3をお勧めします。
@ブルーレイディスクの読み込み時間が早い。
DVDしか見たことのない人は、ブルーレイディスクの読み込み時間をあまく考えていると思います。PS3でしたら、DVDより若干かかるか同じくらいで読み込みできますので、あまり違和感を感じないと思います。

A画質も文句なく綺麗です。
ゲーム機だからと考えるのは、完全な偏見です。2.3万円のブルーレイプレーヤーより遥かに綺麗です。圧倒的な処理能力をほこりますので、DVDもかなり綺麗です。

Bバージョンアップでどんどん機能が追加されます。
3Dのブルーレイソフトの再生にも対応予定ですので、長く使えます。

CDLNA機能が優秀!!
パソコンの動画や音楽データはもちろん、他の部屋のDVDレコーダー(DLNAサーバー)で録画した番組を再生出来ます。再生できるデータの種類が圧倒的に多いですので便利です。

Dインターネットやゲームも出来ます。
本来こちらがメインですが‥

これだけ出来て、3万円しないのですから迷う必要はないと思いますよ。

書込番号:11455209

ナイスクチコミ!1


スレ主 zzzz1さん
クチコミ投稿数:8件

2010/06/07 11:35(1年以上前)

rooxさん、PS3情報ありがとうございました。PS3を購入しようと思います。ところで本体だけでいいのでしょうか?ほかにコード?とかも必要ですよね・・・??
それとお勧めのショップとかありましたら教えてください。
おねがいします。

書込番号:11463553

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/06/07 12:21(1年以上前)

PS3を購入するなら是非ともHDMIで接続したいです、HDMIケーブルは必須と言えるでしょう。
あると便利なのがリモコンでしょうか?

書込番号:11463684

ナイスクチコミ!1


スレ主 zzzz1さん
クチコミ投稿数:8件

2010/06/07 13:36(1年以上前)

学さんありがとう。HDMIは用意します!

書込番号:11463898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音量調節

2010/05/29 17:59(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:31件

こんばんは。
先程S500HDを購入して取り付けました。
HDMIコントロールについてお聞きしたいのですが、テレビのリモコンで音量が操作出来るのは良いのですが、テレビ側のスピーカーの音量も一緒に出てしまってます。

テレビのリモコンの音量を上げるボタンを押すと、S500HDの音とテレビのスピーカーの音の両方が上がります。
普通だったらテレビ側のスピーカーはミュートされると思うのですが、何か設定の仕方が悪いのでしょうか?
テレビはビエラの「P50G1」です。
よろしくお願いします。

書込番号:11424620

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/05/29 18:11(1年以上前)

テレビのビエラリンクの設定で、「音声をAVアンプから出す」を選択でどうでしょう。

書込番号:11424658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/05/29 22:26(1年以上前)

ありがとうございました!
無事解決しました〜。

書込番号:11425832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

接続等がうまくいきません…。

2010/05/29 12:50(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

スレ主 8888888888さん
クチコミ投稿数:91件

結局、DHT-S500HDを購入しました。
しかし、どうにも接続等がうまくいきません…。

環境は、
テレビ SONY BRAVIA(KDL-40F1)
ブルーレイレコーダー SONY(BDZ-RX50)
です。

説明書通り、
TV → DHT-S500HD(MONITOR OUT)
HDMIと光
ブルーレイレコーダー → DHT-S500HD(DVR)
HDMI
と接続しているのですが、スピーカーから音が出ません。

TV側のHDMI機器制御設定/HDMI機器一覧で確認しても、
機器 レコーダー1
入力端子 HDMI1
AVアンプ 空欄
種類 HDD/BD
と、AVアンプは認識していないようです。
また、ブルーレイの操作もできない状態です。

以前のクチコミ等で確認して、同じように設定しているのですが…
ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します!

書込番号:11423479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/05/29 14:24(1年以上前)

KDL-40F1はリンク対応になってませんが・・・

とりあえずリンク出来なくても各機器のリモコンであれば操作も出来るはずですけど・・・それでも音は出ませんか?
スピーカー繋いでないってわけでもないですよね?



書込番号:11423765

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/05/29 15:23(1年以上前)

テストトーンの音も出ないのでしょうか?

リンクはテレビとアンプ双方で設定する必要がありますよ。

書込番号:11423967

ナイスクチコミ!0


スレ主 8888888888さん
クチコミ投稿数:91件

2010/05/29 18:23(1年以上前)

クリスタルサイバーさん
口耳の学さん

迅速なご回答ありがとうございます!
あの後、色々といじってみたら解決致しました!

KDL-40F1はリンク対応ではないのですね…1年半前に購入したTVなので対応しているものだと思い込んでいました。

HTX-22HDXとの比較で、リンク対応が決め手となったのですが…まったくもって勉強不足でした…。

リンク対応か否かは、どこで確認できるのでしょうか?

書込番号:11424708

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/05/29 18:48(1年以上前)

KDL-40F1ならブラビアリンクには対応していますね、DENONの動作対応機種一覧にはありませんがリンクできてもよさそうなものです。

もう一度確認しますが、テレビとアンプ双方でリンク設定は行ったのでしょうか?

書込番号:11424820

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 8888888888さん
クチコミ投稿数:91件

2010/05/29 21:32(1年以上前)

口耳の学さん

再度の迅速な対応に感謝致します!

できました!
リンクもバッチリです!
本当にありがとうございます!

噂に違わぬ取説の難易度が高かったですが、いろいろ試してみたらできました。

ついでにもうひとつ…
アンプ本体の上部がスカスカですが、ホコリとかペットの毛とか大丈夫なんですかね…なにか上にかけといた方が良いのでしょうか?

書込番号:11425512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/05/29 22:08(1年以上前)

>アンプ本体の上部がスカスカですが、ホコリとかペットの毛とか大丈夫なんですかね…なにか上にかけといた方が良いのでしょうか?

使用中にそんなことしたら故障や寿命が縮みますよ〜
放熱用の穴なので、使用中は塞がない方がいいですよ。。
使用しない時は何かかけといた方が良いかもしれませんが・・・
こまめに掃除が一番です。。

書込番号:11425717

ナイスクチコミ!0


スレ主 8888888888さん
クチコミ投稿数:91件

2010/05/29 23:40(1年以上前)

クリスタルサイバーさん

ご回答ありがとうございます!

> 使用中にそんなことしたら故障や寿命が縮みますよ〜
ですよね…
気をつけます。

いろいろとありがとうございます!
おかげさまで、DHT-S500HDにして良かったと思えました!

書込番号:11426266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

5.1

2010/05/27 23:06(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:31件

このシアタースピーカーを購入しようと思っています。
プラスでセンターとサラウンドスピーカーを購入して5.1chにしようと思っているのですが、やはりこのシステムにSYS-S500CSが一番バランス的に合うのでしょうか?
例えばこのフロントスピーカーをリアにして、SYS-S500CSよりも少しグレードアップしたスピーカーをつけた場合は、バランスが悪くなってしまいますか?
例えばSC-C33SGをセンターにしてSC-A33SGをフロントにしても、SYS-S500CSをつけた時よりも迫力のある音になるって事は無いのでしょうか?

書込番号:11416876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2010/05/28 04:09(1年以上前)

はっきりとした答えは難しいですが
フロント&センターSPを少しグレードアップするのは悪くは無いと思います。

書込番号:11417906

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/05/29 17:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。
色々と悩んだのですが、今回はS500CSを購入して様子をみることにしました。
余裕のある時にグレードアップしたいと思います。

書込番号:11424582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

スレ主 8888888888さん
クチコミ投稿数:91件

初めてのホームシアターです。

DENONのDHT-S500HDとONKYOのHTX-22HDXで悩んでます。
(DENONのDHT-S500HDにだいぶ傾いてはいますが…)

BASE-V20(30)HDX(ONKYO)も候補にあがっていたのですが、アンプの色がシルバーのみのため断念しました。
(メーカー通販限定でブラックもあるようですが、予算オーバーでした…)

使用目的は、映画鑑賞、TV鑑賞が主になり、たまにライブ映像鑑賞とiPodで音楽鑑賞という感じです。

そもそも土俵が違うというのは重々承知の上なのですが…購入を迷っている点をあげてみました。


ウーハー
店頭で視聴したのですが、DENONはONKYOと比べて、全然重低音が響いていない気がしました。
どちらにせよ、アパート暮らしなので、大音量での使用はできないと思うのですが、ONKYOの方はズンズン響く感じがハンパなかったです。(出力が違うのでしょうか?)
実際、部屋で聴くとどんな感じになるのでしょうか?
ここが一番ネックになっています。


センタースピーカー
DENONはセンタースピーカー単体の設定がないようで…あるなしで結構変わるものなのでしょうか?


3D対応か否か
TVを購入したのはおととしなので、買い替えは十年近く先になると思うのですが、やはり対応されているというのには惹かれてしまいます。(ONKYO)


出入力端子
両者を比べると違いがあるのでしょうか?
カタログを見たのですが、表現の仕方がそれぞれ違っていてよく分かりませんでした。


以上、何かアドバイス等いただけたら嬉しいです!
宜しくお願い致します!

素人丸出しの質問で失礼しました。

書込番号:11399219

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DHT-S500HD」のクチコミ掲示板に
DHT-S500HDを新規書き込みDHT-S500HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-S500HD
DENON

DHT-S500HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月下旬

DHT-S500HDをお気に入り製品に追加する <246

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング