DHT-S500HD のクチコミ掲示板

2009年 6月下旬 発売

DHT-S500HD

AVサラウンドアンプ「AVC-S500HD」を備えた2.1chホームシアターシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:170W ウーハー最大出力:34W DHT-S500HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-S500HDの価格比較
  • DHT-S500HDのスペック・仕様
  • DHT-S500HDのレビュー
  • DHT-S500HDのクチコミ
  • DHT-S500HDの画像・動画
  • DHT-S500HDのピックアップリスト
  • DHT-S500HDのオークション

DHT-S500HDDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月下旬

  • DHT-S500HDの価格比較
  • DHT-S500HDのスペック・仕様
  • DHT-S500HDのレビュー
  • DHT-S500HDのクチコミ
  • DHT-S500HDの画像・動画
  • DHT-S500HDのピックアップリスト
  • DHT-S500HDのオークション

DHT-S500HD のクチコミ掲示板

(1634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-S500HD」のクチコミ掲示板に
DHT-S500HDを新規書き込みDHT-S500HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

光デジタル入力が1つしかないのですが

2009/11/24 20:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:204件 シャッター記念日 

年末商戦にてSONYのBRAVIA KDL-40W5を購入し、
その後こちらのDHT-S500HDを購入してホームシアターを作る予定です。
(オプションのスピーカーも合わせて)
ただ、光デジタル入力が1つというのが気になっています。

現在の希望は
1.PS3(HDMIの予定)
2.XBOX360(D-sub15ピン、光デジタル)
3.TVで映画(地デジ)鑑賞時はS500HDから音を出力
 (通常番組はTVのスピーカーで)
です。
XBOX360は初期型なのでHDMIはついていません。

3のやり方を調べたところTVとS500HDを光デジタルでつなぐ、とありました。
しかし、S500HDの光デジタル入力は1つしかないので、
2か3のどちらかしかできないことになるのでしょうか?

上の希望を満たす構成方法があれば教えていただけないでしょうか。
もしないようでしたら、他社製品でもOKですので、
同価格帯、スピーカーが別になっている製品でお勧めを教えていただければと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:10526602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/24 20:16(1年以上前)

セレクターをかませば使えますね。それかONKYOの20HDだとそのままいけます。

書込番号:10526679

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/24 20:58(1年以上前)

テレビの音声はアナログ接続する方法もありますね、ただしアナログ接続なのでサラウンド番組はステレオ音声での再生になります。
またはXBOXの音声をS500HDへアナログ接続するか、テレビへ接続した後テレビの光端子経由でS500HDへ出力する方法もありますが、やはりXBOXの音声はステレオになってしまいます。

好みの音質かは別として、ライバル機のV20HDへ路線変更すれば端子の心配はなくなりますね。

書込番号:10526921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件 シャッター記念日 

2009/11/25 08:14(1年以上前)

onappe1972さん、口耳の学さん、教えていただきありがとうございます。
やはりS500HDではどこか妥協が必要なのですね。
以前使用していたホームシアターセットがDENONで気に入っていたので、
今回もDENONでと考えていましたが。

20HDも視野に入れて、考え直してみることにします。

書込番号:10529389

ナイスクチコミ!0


blue34さん
クチコミ投稿数:64件 DHT-S500HDの満足度5

2009/11/28 17:30(1年以上前)

私はテレビ音声をアナログで繋ぎ、PC音声を光デジタルで繋いでいます。
リモコンで入力を一発で切替えできます。
地デジでサラウンド放送がどれだけあるか認識していませんが、特段不満は感じていません。(これから増えてくるのかもしれませんが・・・)
気合入れて映画を見るときはHDMIで繋いでいるPS3を使用しています。

書込番号:10546601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2009/11/28 22:40(1年以上前)

DENONがお気に入りなら
AVアンプ AVC-1610
■入出力端子
● HDMI端子:入力3、出力1
● コンポーネント(D端子)映像端子:入力2、出力1(D5)
● S映像端子:入力1(※:S映像端子はDENON製iPodコントロールドック専用端子です。)
● コンポジット映像端子:入力4、出力2
● 音声入力:光デジタル2、同軸デジタル1、アナログ6
● 音声出力:アナログ2、サラウンドバック/フロントハイト・プリ1、サブウーハー・プリ1
http://kakaku.com/item/K0000030492/
に、お好みのスピーカー&ウーファーをセットするのも良いのでは......

書込番号:10548357

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件 シャッター記念日 

2009/11/29 00:18(1年以上前)

blue34さん、コメントありがとうございます。
確かにテレビで5.1chのものを見るかといえば結構微妙です。
映画はCMが入るのが嫌いでDVDなどで見てしまいますし。
将来的にできたほうがいい、というのは否定できないですが。

ジーティアルさん、貴重な情報ありがとうございます。
AVアンプというのはまったく想定外でした。
結構安いモノもあるのですね。
上の書き込みで一部誤りがありました。
× 以前使用していたホームシアターセット
○ 現在使用しているホームシアターセット
なので、スピーカーなどが一部使いまわせそうです。
(ただし、どうもウーファーが壊れたっぽいです)
AVC-1610+新しいスピーカー
あるいは使用中のスピーカーの使い回しも含めて考え直します。

書込番号:10549111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

サブ・ウーファーのインピーダンス

2009/11/22 11:31(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:86件 おとぴぃの写真館 

地デジ対応でテレビを買い換えたら、ホームシアターも更新せざるを得ない状況となってしまいました。

SONYのDAV-S500を使用していました、。ブルーレイも見られる環境にと、PS3を購入したのですが、対応している音響フォーマットが乏しく、かつ、AACに対応していないため、折角の5.1chでの映画もHD対応での音が聞けません。

そこで、このスピーカーは壁にブラケットで固定しているので、そのまま利用するとして、新たにアンプ機能を更新と考えて、この機種に辿り着いたのです。

スピーカー・ケーブルはプラグ式ですが、途中から切って裸にしてやれば『バラ線』となりますので問題ないと考えています。
問題なのは、5chスピーカーは6オームなのですが、サブ・ウーファーが3オームなのです。
自己責任になることは承知していますし、最悪も覚悟はしていますが、この場合、この機種でサブ・ウーファーをドライブすることはできるのでしょうか。
テレビ周りの電源が手一杯なので、サブ・ウーファー用に電源を取りたくないのです。

書込番号:10513671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2009/11/22 13:09(1年以上前)

おとぴぃさんこんにちは。

BASE-V20HD(アンプだけならSA-205HD)なんかはどうですか?こちらのサブウーファー用のアンプは3Ω対応ですよ。

書込番号:10514099

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件 おとぴぃの写真館 

2009/11/22 15:34(1年以上前)

地獄の皇太子さん
こちらのチョイスもありますね。

ラックとサイズの関係もありますが、こちらに気持ちがだいぶん傾きました。
ありがとうございました。

書込番号:10514689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

悩んでます。。。

2009/11/21 13:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:2件

はじめてのホームシアター購入を検討してますが、
予算的には5万〜8万円で最終的に5.1ch構成が組めるものが希望ということで、DHT-S500HDとONKYO DIRECT限定オールブラックカラーのBASE-V20HD(BB) に絞込みましたが、どちらにするかでかなり迷っています。最初は2.1chで始める予定。
現在は、薄型で発売が新しいDHT-S500HDに傾いているのですが素人判断で

アンプ   BASE-V20HD < DHT-S500HD
スピーカー BASE-V20HD > DHT-S500HD
メーカ好み BASE-V20HD > DHT-S500HD
デザイン  BASE-V20HD < DHT-S500HD
必要機能  BASE-V20HD = DHT-S500HD

という感じで決めかねています。
用途的には、レグザZ8000と新型PS3でのBD/DVD鑑賞と地デジ音声がメインです。
実際に聞き比べと思い家電量販店に数日通いましたが、なかなか同じソース、環境で聞き比べることができずに困っています。
どなたか、この2つの機種の良し悪しや実際の音質の特徴なんかをご存知の方がいましたら教えていただけますか?

書込番号:10508897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

無音時にスピーカーから

2009/11/05 16:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:127件

無音時にスピーカーからブーンっていうノイズ音がします
ボリュームは60くらい
スピーカーに30cmくらい近づかないとわからないくらいですが・・
音声が出てるときもスピーカーに耳を寄せればブーンっていうノイズが聞き取れます
これは製品の仕様でしょうか?
1mもはなれればまったく気にはならないのですが
他の方々はどうでしょうか?
よろしくお願いいたhします

書込番号:10426346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件

2009/11/05 16:51(1年以上前)

ボリュームを0にしても鳴ってます・・
なんでしょう〜これは・・

書込番号:10426364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/11/12 03:41(1年以上前)

おそらく私と同じ症状だと思います。
お客様相談センターに問い合わせた所、すぐアンプの故障だと言われ、
購入1週間以内だったので、初期不良ということで
販売店に新品と交換してもらいました。
今改めて確認してみましたが、音の出ている時、無音、消音の状態でも
ブーンという音はしません。
お客様相談センターにお問い合わせすることをお勧めします。

書込番号:10462236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2009/11/12 07:48(1年以上前)

シューシャさん

情報ありがとうございます
なかなかレスが着かなかったので購入店へもっていったところ
返品で対応していただけました
薄型に作るってのは難しいのでしょうかね〜

書込番号:10462522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/01/23 09:02(1年以上前)

To:スルメ焼きそばさん

はじめまして、あらいーにょと申します。
私も、似通った症状となりました。

1/16 商品到着し、コツコツと周辺機器(地デジTV等)を接続
   オートセットアップ実施
   ↓
   サブウーハーから、TV音声とかぶった形で「ブーーン音」が
   聞こえることを確認。

   私の耳がおかしいのかと思い、手伝いに来てくれた友人にも
   確認したところ、やはりノイズが聞こえるとの事。

   この時点で一旦接続したまま、終了


1/17 再度、配線状況等を再確認
 
   切り分けの為、周辺機器の配線をすべて抜きサブウーハと
   AMPのみの配線にして、無信号状態且つ他の配線からの回り
   込みノイズを遮断した結果、

   メインボリューム「0.0〜90.5」⇒ノイズが徐々に大きくなり
                   90.5が最大音量となりました。

   メインボリューム「91.0〜99.0」⇒ノイズが全く無くなりました。

   さらに、AC電源からの回り込みノイズが考えられましたので、
   延長コードで他のコンセントで試しましたが、改善しませんでした。

   
   状況を買ったお店に相談した結果、初期不良期間内との事で、快く
   代替品を発送して頂けると事でした。(本日、到着予定)

   
ちなみに、スルメ焼きそばさんは、代替品で以前の不具合は解消
されましたでしょうか?  

      



書込番号:10825773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2010/01/25 02:09(1年以上前)

あらいーにょさんへ

私の場合は返品という形になりました
そして、新たにヤマハ AX-V565 へ買いなおしました。
こちらの商品ではノイズは皆無で快適なホームシアター環境を構築できております

交換品で直るといいですね〜

書込番号:10835664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/01/30 16:00(1年以上前)

To:スルメ焼きそばさん

ご連絡が遅くなりすいません。
あらいーにょです。

結論から申しますと、やはり改善しませんでした。

どうやら、仕様かも知れません。
(=全く同様な症状です)

メーカのメールフォーマットで問い合わせてみます。

何かわかりましたら投稿しますね。


書込番号:10861401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/17 16:11(1年以上前)

同じ症状が出ており困っております。
修理・問い合わせをした方がその後どうなったのか気になります。
よかったら教えて下さい。

書込番号:11639918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

配線のやり方で質問です。

2009/11/05 00:32(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

スレ主 zean richさん
クチコミ投稿数:68件

非常に初歩的な質問で申し訳ありません。

今まで5.1Chシステムを光ケーブルで繋いで使用(DENONさんの機種名は忘れてしまいました)
していたのですが、BD規格の音を聞いてみたいと思い、先日購入致しました。
一緒にリアスピーカーも購入し、早速つないでみました。

無事に繋がって、音もしっかりと鳴っているのですが…

ここで質問です。
只今、ブルーレイレコーダーとPS3にHDMIで繋げています。
レコーダーはSONYのBDZ-X90で、テレビはアクオスです。
レコーダーとPS3、それぞれからHDMIでつなげ、アンプからHDMIでテレビに繋がっている状態です。
この場合、BDやゲームをするとき、少し煩わしさが発生するのですが、これは仕方がないことなんでしょうか?
例えば、BDを見るとき…レコーダーの見るボタン(HDMIのおかげでリスト画面まではいきます)→テレビ側の音量を下げる(普段、録画したものなんかはテレビのスピーカーで聞いていますので…)→DHT-S500HDの電源をいれる→視聴

PS3をやる時…PS3の電源をいれる→テレビの入力切り替えでBDレコーダーの場所まで移動→
DHT-S500HDの電源をいれる→PS3のHDMIを繋げているVDRのボタンを押す→テレビの音量を下げる→遊戯

といった手順を踏んでいるのですが、少し煩わしさを感じています。
「贅沢言うな!」と怒られるのは承知で質問させていただきましたが、光端子の時は、テレビには繋がなかったので外部入力はレコーダーとPS3が別々だった分、ひと手間かふた手間少なかったので、すごく気に入ってる機種な分、もっと有効、かつ簡単に使用できる方法があればご教授いただきたいな、と思います。

長文な上、つまらない質問ですみません。

書込番号:10423993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2009/11/06 12:07(1年以上前)

TVのスピーカーは使わないことに決めればいいのでは?

TV→アンプに光で接続。

どうせレコーダーがあるならリアルタイムで放送を見ることも少ないだろうし。

書込番号:10430526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DHC-500HDとKDL-40W5とのリンクは?

2009/11/02 10:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:16件

シアターシステムを追加したいと思いいろいろ検討したのですが、ソニーのリンクは互換性
が低いのかそれとも他メーカーから相手にされてないのか、DENONも含めリンクの対応が確認
されたメーカーは皆無に等しいのです。

できればこの組み合わせで使いたいのですが、実際にW5との組み合わせでお使いの方がいら
っしゃいましたら情報をお聞かせください、宜しくお願い致します。

書込番号:10408397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2009/11/02 12:00(1年以上前)

訂正

誤 DHC-500HD

正 DHT-500HD

失礼しました。宜しくお願い致します。

書込番号:10408738

ナイスクチコミ!0


雀騎士さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/02 15:32(1年以上前)

HDMIのリンクは基本的な部分は規格で統一してるので
ソニーだろがパナだろうが東芝だろうが関係なくリンクしますよ

書込番号:10409512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/11/02 20:15(1年以上前)

ありがとうございました。

言われることは承知していますが、色々調べてみると物によっては動作しない場合も散見
されるようですので、実際にこの組み合わせでお使いになっている方の情報をお聞かせい
ただければと思い、書き込みさせていただきました。

引き続き、情報宜しくお願い致します。

書込番号:10410717

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/06 12:46(1年以上前)

W5シリーズとのリンクも対応になりましたね。

http://denon.jp/whatnew/aeha/cec.html#sony

書込番号:10587293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/12/14 13:12(1年以上前)

ありがとうございました。

前向きに検討してみます。

書込番号:10629594

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DHT-S500HD」のクチコミ掲示板に
DHT-S500HDを新規書き込みDHT-S500HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-S500HD
DENON

DHT-S500HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月下旬

DHT-S500HDをお気に入り製品に追加する <246

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング