
このページのスレッド一覧(全290スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年3月3日 17:17 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年3月3日 00:47 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2010年3月2日 06:57 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2010年2月27日 09:12 |
![]() |
0 | 0 | 2010年2月21日 10:35 |
![]() |
0 | 2 | 2010年2月18日 20:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD
ホームシアターがほしくなり色々と調査した上でこちらの機種を購入しようと考えています。
そこで質問なのですが、口コミにもある年末年始の特価価格についてですが、週末に新宿・池袋・渋谷あたりの電気屋さん(ヤマダ、ビック、ヨド)へ行って交渉を試みましたが、どこも年末レベルの口コミの価格へは到底近づける事は出来ませんでした。(努力が足りない??)
今月の期末に向けてダウン価格提示を抑えているのか、はたまた在庫調整等の影響なのか、何が要因なんでしょう??
それほど急ぎではないので、4月の新宿ヤマダオープンまで待ってみようかな?等も考えています。
年始から最近までに購入された方で特価情報等頂ければ幸いです。
よろしくお願いします
0点

購入はしていませんが、2月中旬に池袋のヤマダ電機で、タイムセールとして44800円のポイント10%という値段を見ました。その後しばらくしてから行くと、高くなってしまっていましたが・・・。
書込番号:11027478
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD
この2つのどちらかを5.1chにして買おうと思ってます。
どちらの方がオススメですか?
主な違いを教えてください
日立L37-XR01とPS3とブルーレイ(まだ買ってません)につなぐ予定です
0点

違いはHDMI入力や光デジタル端子の数、映像入力の有無とありますが、繋げる機器がテレビとPS3だけならこれらは影響ないです。
視聴して決めてしまってもいいでしょう。
ONKYOは日立とのリンクは対応していませんがXR01はリンクに対応しないのでこちらも無関係です。
書込番号:11020431
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD
ファイナルファンタジー13をやったのですがサラウンドがMULTI INにしかならずドルビーデジタルにならないんですがオートにしてるんでなると思うんですがなぜならないのか教えてください
0点

FFXIIIはマルチチャンネルリニアPCMとDolby DigitalとDTS音声を収録しているそうです。
PS3との接続はHDMIでしょうからマルチチャンネルリニアPCMで出力しているのでしょう。
そのままでもっとも高音質ですが、Dolby Digitalを点灯させるならPS3の設定でビットストリームにしてみてください。
書込番号:11018663
0点

ビットストリームはPS3の設定→ビデオ設定→BD / DVD音声出力フォーマット(HDMI)で設定するのですが、どうもこちらの方法ではなく、設定→サウンド設定→音声出力設定でHDMIを選んだ後、自動設定ではなく手動にすると各種音声フォーマットのチェックを入れる画面がでるので、Dolby Digital 5.1chにチェックを入れてLinear PCMの5.1ch以上の音声のチェックを外してみてください。
書込番号:11018917
0点

マルチチャンネルリニアPCM音声ハム圧縮音声で、Dolby Digitalは圧縮音声です。
一般にはマルチチャンネルリニアPCMが高音質とされています。
書込番号:11020454
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD
現在、DHT-S500HDを2.1chのまま利用しております。
それで、5.1ch化するために、色々検索してみました結果、
同社のSYS-MG55 3chスピーカーシステムを発見致しました。
SYS-S500CSを購入して使おうとしましたが、
使っているラックとセンタースピーカーの高さが合わないということもありまして、
高さが低いスピーカーを調べている内に、
SYS-MG55というシステムがあることを知りました。
MG55の場合、入力インピーダンスが8Ωですが、
SYS-S500CSのスピーカーは6Ωですね。
アンプ本体は確か6〜16Ω対応だと思いますが、
S500HD本体とSYS-MG55を組み合わせて使った場合、
問題が発生する可能性はありますでしょうか。
MG55の場合、色も黒ではないし、
そのため、全体的に一体感は劣る部分もありますが、
値段もお手頃ですし、コンパクトサイズですし、
それなりに魅力はあると感じました。
他に、お勧めできるスピーカーセットってありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
1点

jjw0624さん、こんばんは。
自分もDHT-S500HDの購入を予定してますが同じような状況でして、見た目もシックリ来る奴を探してました。
自分はセンタースピーカーにSONY.SS-CN7700(W430×H87×D95mm)がカッコいいと思ってます。
フロントスピーカーには同じシリーズと思われるSONY.SS-SR7700(W87×H215×D95mm)を考えてます。
そしてDHT-S500HDのスピーカーはサラウンドに回すつもりです。
jjw0624さんの予定額より高くなってしまいますがせっかくのDHT-S500HDを見た目もカッコよく使いたいのでそうしようと考えてます。
先にセンタースピーカーだけプラスして後でフロントを購入予定です。
お金の事もありますので…
書込番号:11003474
1点

口耳の学さん、DEAR JUNKさん
迅速なご回答ありがとうございます。
参考にして、5.1ch化して行きたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:11005077
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD
念願叶い、ようやく購入いたしました。
オーディオ初心者の私には、うれしい限りです。
現在は2.1chですが、すぐにでも5.1chに使用と考えています。
そこで、質問ですが、壁にスピーカーを取り付けようと思いますが、ASG-10/20においては、黒色しか用意されていないように見えます。
壁が白で、ブラケットを目立たなくしたいため、白色のブラケットにしたいのですが、あるのでしょうか?ONKYOには用意されているようですが、こちらは取り付け可能なのでしょうか?
もしくはそのほかの製品でも、適合するブラケットはあるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば、是非教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD
今度、知人からスピーカーを貰うことになったのですが、そのスピーカーを繋いで5.1CHにしたいのですが、このS500HDには、6Ω〜12Ωとなっていますが譲って貰うスピーカーは8Ω、40Wと明記してあるそうです。多分、大丈夫だと思いますが、初心者なのでよく分かりません。どなたかご指導お願いします。
0点

口耳の学さん、返信ありがとうございます。一安心です。また何か解らない事があれば、よろしくお願いします。
書込番号:10961828
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





