
このページのスレッド一覧(全290スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年2月4日 00:20 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2010年2月3日 13:58 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年2月1日 18:05 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年2月1日 14:42 |
![]() |
0 | 2 | 2010年1月26日 19:43 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年1月21日 12:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD
アンプをテレビ台に入れて使用しているのですがスタンバイ状態でも結構熱を感じます。置く環境次第かと思いますが皆さんはいかがでしょうか?これが気になってコンセントを抜いてます。
0点

設定でHDMIコントロールが有効になっているのでは? 過去スレでは機器制御が有効だと待機電力が25W位になるそうです。
書込番号:10870561
1点

設定しているので熱を持ったのですね。
解決しました^^ありがとうございました!
書込番号:10884184
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD
今日DHT-S500HDを購入して接続してみました。
TV SONY(BRAVIA)を使ってます。
テレビの電源を入れたら自動的にDHT-S500HDも電源が入ると書いてあるのですが、全然そうなりません。また、テレビのリモコンで音量の調節することもできません。
これは設定に問題があるのでしょうか?
0点

テレビ、アンプ双方のリンクの設定はしてありますか?
ブラビアの音声設定で、スピーカー出力を「AVアンプ」にすることも忘れずに…
書込番号:10879713
0点

BRAVIAといってもすべてのテレビがHDMI CECに対応するわけではないですよ。
所有のテレビはビラビアリンクに対応しているのでしょうか?
書込番号:10879941
0点

ラジコンヘリさん
回答有り難う御座います。
リンクの設定?説明書に書いてありますか?
口耳の学さん
回答有り難う御座います。
今使っているのはF1だと思います。
リンクに対応してるのはどうやったらわかりますか?
書込番号:10880899
0点

DHT500の説明書27,40ページ辺りを読んでください
書込番号:10880918
0点

>今使っているのはF1だと思います。
>リンクに対応してるのはどうやったらわかりますか?
ずいぶんと自信なさげのようですが大丈夫?
F1ならブラビアリンク対応ですよ。
http://www.sony.jp/bravialink/bravia_link/bl_f1v1j1.html
DENONのリンク対応機器一覧にはF1の名前はありませんがF5等、現行のブラビアの名前はありますのでF1もリンクするはずです。
http://denon.jp/whatnew/aeha/cec.html
>リンクの設定?説明書に書いてありますか?
もちろん書いてありますよ。
F1側の設定は
取説P75(スピーカー出力)、P85(HDMI機器制御設定)をご覧ください。
S500HD側の設定はうわてだしなげさんが書かれています。
書込番号:10881096
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD
こんばんは!つい最近ようやく5.1chにしてオート設定でスピーカー調整をし快適に聴いていました。ところが最近テレビ番組を見ていると何かを区切るかのようにブチッとスピーカーから鳴るのですが気になります何か設定が悪いのか不具合がある故障なのでしょうか?誠にすみませんが何か助言宜しくお願いします。
0点

設定はわかりませんが、私のは視聴時はもちろん、チャンネル変えたり入力切り替えしても、そのような音は無いです。ケーブル等、接続を間違えてないならメーカーに問い合わせしてみてはどうかと思います。
その時は、具体的にどのような時なるか(例えばCMに切り替わった時とか)、判ればスムーズに話が進むとおもいます。
書込番号:10872054
1点

ありがとうございました。細かく判るよう様子をみて問い合わせしたいと思います。
書込番号:10872172
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD
初書き込みです。こちらの商品を買ったんですが接続がいまいちわかりません。STB(HDMI有り)、ビエラ46G1、PS3、ディーガを接続したいんですがどうすればいいでしょうか?
0点

PS3、ディーガ、STBそれぞれHDMIでS500HDへ。S500HDからビエラへHDMIで。ビエラからS500HDへ光デジタルで接続です。あとは各機器の設定をします。
書込番号:10871445
0点

返信ありがとうございます。接続できました。また解らないことがあればよろしくお願いします。
書込番号:10871482
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD
念願かないついに購入しました。音には非常に満足!想像以上で喜びです。
設定が自分に理想に後一歩です。初歩的質問ですみません。
リンクについて質問です。
TV電源ON時のみ連動しません。連動する方法はないのでしょうか?
TVリモコン:
電源ON ・・・連動なし (*1)
電源OFF・・・連動
ボリューム・・・連動
(*1)自分でDHT電源ONすると自動でリンクし、DHTから音がでます。
環境 :
HDMI
【REGZA-Z9000】<---(HDMI)--->【DHT】<---(HDMI)--->【DMR-BR570】
光ケーブル
【REGZA-Z9000】<---(光ケーブル)--->【DS7100】<---(光ケーブル)--->【DHT】
*S500HDのマニュアル27ページのHDMI Control設定をONにしています。
ちなみに購入価格は、交渉の結果、池袋BICで、45,800円+ポイント20%+HDMIケーブルでした。
0点

レグザのHDMI連動設定の優先スピーカーを「AVシステムスピーカー」にしてください。
書込番号:10843098
0点

ラジコンヘリさん
早速の回答、有難うございます。
お陰様で、無事解決しました。
思い通りに設定出来うれしいです。
後は、音の設定です。
書込番号:10843318
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD
二週間ほど前に購入しましたニ
ホームシアターとして満足しているのですが、
音楽を楽しもうと思うと
やっぱりイマイチで・
お金がないので
安価に音質改善するには
どうしたら良いでしょうか?
フロントスピーカーだけでも変えればかなり違いますかね・
デノンのアンプ1610にソニーの F6000とかの組み合わせも検討していたので、そっちのほうが良かったかなと後悔してしまいました・
オススメのスピーカーなどありましたら教えてくださいニ
0点

同感です。ホームシアターとしてはとても良いですが、音楽を楽しむには少し貧弱ですね。
私は、フロントスピーカーをモニターオーディオのBR1へ変更しました。それなりに良くはなりましたが納得は出来ず。。
なので次の改善計画として壁コンセント、電源タップの変更をしてみようと思っています。どうやらこれでよくなるとの書き込みをよく見ます。
コンセントだけなら1500円前後で出来そうです。
タップも自作すれば7000円くらいでいけそうです。
※電気工事士の資格が必要らしいです。
これでもだめなら JBL 4312M2 か KEF IQ10 辺りへ変えてみたいと思っています。
これでもだめならアンプ変えるしかないですかね?
当分は無理ですがもし次にAVアンプを変えることがあるのなら1610と言わずフロントプリアウトのついたモデルにしようと思っています。
そうすれば外部アンプで出力できるので高音質が期待できますね。
書込番号:10776158
0点

内容修正です。
音楽を聴くには少し貧弱と書きましたが、モードを変更したらかなり激変しました。
STEREO96Kにてボリューム再生したら驚くほど高音質です。
ボリューム40前後でも良いですが60以上はもっと良いです。
AVアンプとしては十分なのではないでしょうか。
どうせオカルトだろうと思いつつ試しにコンセントも換えたのでもしかしたらそれもあるのかもしれません。
私的には85点くらいつけても良いかな?
要は再生セッティング次第でどうにでも化けるのだと思いました。
書込番号:10790829
0点

横レスで申し訳ありません。実は私も本機での音楽再生の音質に不満がありまして色々試行錯誤しましたが満足できなくて悩んでおりました。
もし宜しければmas900rさんの再生環境や本機の設定状況を教えていただけないでしょうか?
ちなみに私の再生環境は
ウォークマンを専用ドックにセットしアナログ接続しています。(mp3 256kbs)
ダイレクトオーディオ?が一番まともに聞こえますが低音が軽く高音が足りない感じで聞くに耐えません。
どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:10817074
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





