DHT-S500HD のクチコミ掲示板

2009年 6月下旬 発売

DHT-S500HD

AVサラウンドアンプ「AVC-S500HD」を備えた2.1chホームシアターシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:170W ウーハー最大出力:34W DHT-S500HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-S500HDの価格比較
  • DHT-S500HDのスペック・仕様
  • DHT-S500HDのレビュー
  • DHT-S500HDのクチコミ
  • DHT-S500HDの画像・動画
  • DHT-S500HDのピックアップリスト
  • DHT-S500HDのオークション

DHT-S500HDDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月下旬

  • DHT-S500HDの価格比較
  • DHT-S500HDのスペック・仕様
  • DHT-S500HDのレビュー
  • DHT-S500HDのクチコミ
  • DHT-S500HDの画像・動画
  • DHT-S500HDのピックアップリスト
  • DHT-S500HDのオークション

DHT-S500HD のクチコミ掲示板

(980件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-S500HD」のクチコミ掲示板に
DHT-S500HDを新規書き込みDHT-S500HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
169

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

センタースピーカーについて

2010/05/11 20:10(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:11件

パイオニアのHTP-S323のスピーカーにデュアルセンタースピーカーというセンタースピーカーを左右に分けて配置できるスピーカーがあるのですが、そのスピーカーをDHT-S500HDのアンプにつなぐことは可能でしょうか??

よろしくおねがいします。

書込番号:11348093

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/05/11 20:31(1年以上前)

S323のセンタースピーカー、又はS525のオプションのS-SWR5CRのセンタースピーカーを流用することは可能でしょう。
ただ並列接続すると4Ω扱いになるのでS500HDの対応インピーダンスより低くなってしまいます。
自己責任での接続になりますね。

書込番号:11348171

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

3.1chの再生対応の有無

2010/05/11 16:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:12件

現在パイオニアのプラズマテレビ『クロ』を使用していますが、やはり付属スピーカーの音には満足できません。そのためこの機種の購入を検討しています。5.1chでの再生は部屋中にコードを配線するのが不可能なので、せめてセンタースピーカーを加えて3.1chでの使用を考えています。しかしこのクチコミの中で対応していないという記事を見かけました。やはり3.1chでの再生には対応していないのでしょうか?よろしければお教えください。

書込番号:11347234

ナイスクチコミ!0


返信する
-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2010/05/11 16:57(1年以上前)

「3.1(センタースピーカーのみ追加)chでの再生も可能」
というクチコミもあるようですが、そちらもお読みになられました?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000040284/SortID=11070688/

書込番号:11347365

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/05/11 17:09(1年以上前)

 御指摘の記事読みました、ありがとうございます。大変参考になりました。この機種の購入で決定しようと思います。
あとセンタースピーカーはやはりデノンのオプションの物がよいのでしょうか?リアとセットになっていますが、このリア用のスピーカーと付属のフロントスピーカーは、全く同じ物なのでしょうか?あとからあとから質問してすみませんがよろしくお願いします。

書込番号:11347406

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/05/11 17:12(1年以上前)

3.1ch構成でも運用できるそうです、アンプ単体でも販売している機種ですから多少は融通きくようです。

リヤヘの配線はモールで隠せば目立たなくなりますよ。

書込番号:11347419

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/05/11 20:51(1年以上前)

SYS-S500CSのリヤスピーカーはS500HD付属スピーカーの同等品です。
オプションのスピーカーを選ぶのがもっとも無難です、特にセンタースピーカーはフロントスピーカーの特性と合わせる為同じユニットを持つ同一シリーズから選ぶのがセオリーとなっています。

書込番号:11348272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/05/11 22:15(1年以上前)

 アドバイスありがとうございます。一緒に購入したいと思います。

書込番号:11348803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SYS-S500CS

2010/05/02 13:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

スレ主 garnet7188さん
クチコミ投稿数:71件

先日この機種のエディオンモデルを購入し、早速5.1CHへの増設を考えています。

やはりSYS-S500CSを考えていますが、このセンター(高さ85mm)をテレビ台上の中央に置くとテレビのリモコン受光部が隠れてしまうと思います。

テレビ台の中に設置しようとすると中心から左右どちらかにズレて設置することになります。


推奨される置き方はどうなのでしょうか?
素人な質問ですみません。

書込番号:11308257

ナイスクチコミ!0


返信する
meck0210さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/02 19:06(1年以上前)

私も当初同じことで悩んでいました。
TVはREGZA 37Z9000です。

購入してしばらくはTV台上、中央に置いていてリモコン受信部が
隠れてしまい、リモコンを上に持ち上げて操作していたのですが
想像通り操作しづらくて。。。

今はリモコン受信部が正面から見えるくらい左へずらして置いて
います。
念のためオート設定をやり直しましたが特に違和感はありません。
ご参考までに。

書込番号:11309327

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 garnet7188さん
クチコミ投稿数:71件

2010/05/04 04:58(1年以上前)

そうですね。ちょっとくらい左右にズレテもオート設定で調整されるなら気にする必要無いかもしれませんね。

とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:11315467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

接続方法

2010/04/25 22:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

スレ主 州兵さん
クチコミ投稿数:8件

DEMONのDHT-E6000HDを購入しました。
素人のため接続方法がよく分かりません。

レグザ42Z9000とHDMIで接続したのですが、スピーカーから音が出ません。

何が足りないのか分からないです。
知っている人教えてください。

書込番号:11280988

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/04/25 22:13(1年以上前)

テレビとの接続はHDMIケーブルだけでは足りません、テレビの光デジタル出力からS500HDの光デジタル入力へと光ケーブルで接続してください。

書込番号:11281024

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 州兵さん
クチコミ投稿数:8件

2010/04/25 22:35(1年以上前)

>口耳の学さん
教えていただきありがとうございます。
もう一つ知っていいたら教えてください。
PS2との接続方法ってないですか?

書込番号:11281164

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/04/25 22:44(1年以上前)

PS2も接続できますよ、映像がコンポジットかS端子ならS500HDに赤白端子と一緒に接続してしまってもいいでしょう。
REGZAにPS2を接続しても構わないです、こちらはどんなケーブルでもいいです、PS2の音声はテレビの光出力からS500HDへと出力してくれます。

PS2をデジタルでS500HDに繋げるとなるとちょっと難儀します、S500HDの光入力が一つなのでREGZAとの配線で塞がっているので。
手動で光ケーブルを繋ぎ換えてもいいのですが、面倒ならPS2はアナログ接続で妥協するのも方法ですよ。
ただしアナログ接続ではPS2でDVDを再生した場合5.1ch音声でS500HDに出力できないです。

書込番号:11281215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

センタースピーカー

2010/04/25 09:27(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:32件

(ホームシアター環境の初心者です。)
この商品の購入を検討しており、
当面は3.1chの構成で考えていますが、
いまSP(x2)があるのでそれを
フロントにしたいと思っています。

付属のスピーカーはフロント用の
特別な違いがあるのでしょうか?
可能であれば横に倒してセンターに
使いたいのですが・・・。

HPで仕様を見る限り違いが見られないのですが、
やっぱり用途にあわせた作りなのでしょうか?

書込番号:11278278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2010/04/25 17:34(1年以上前)

アナログ星人1996さんこんばんは。

スピーカーには使用場所を限定する物はごく一部で付属のスピーカーも普通のスピーカーと同じです。上下左右シンメトリのユニット配置ですので横置きのセンター使用も可能です。

ただ新たにL、Rチャンネルに使用するスピーカーの音色と合わない場合、音の繋がりが悪くなり違和感を感じるかもしれません。

音の繋がりが悪くなるとは、例えば右から左へ俳優が台詞を喋りながら移動した場合右のスピーカー → センタースピーカー → 左のスピーカーと台詞は移動しますがセンターのみ音色が違うと真ん中で声の聞こえ方が変わり、最悪の場合別人の声に聞こえてしまいます。

音色を確認して導入する事をお勧めします。

書込番号:11279808

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/04/25 18:00(1年以上前)

地獄の皇太子さん

早々の返信ありがとうございます!

さらに購入意欲が沸きました。
購入した際は、一度既存のSPと組み合わせて視聴し、
合わないようだったら別途スピーカーを用意しようか
と思います。

後は、購入に向けての資金集め(家族の説得)です(笑)

書込番号:11279922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えています

2010/04/18 17:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

スレ主 tayuayatoさん
クチコミ投稿数:6件

初めまして。DHT-S500HDの購入を考えています。またオーディオ(DENON DCD-755SE+DENON PMA-390SE)を知り合いから譲ってもらったので活用したいと考えております。そこで質問なのですが、DHTでこのオーディオを活用する場合どういう接続をすれば良いでしょうか?別にスピーカーを揃えた方が良いとは思うのですが、部屋が狭いのでなるべく物を少なくしたいのです。今はREGZA 42Z9000にPS3をHDMIでつないでいるだけです。よろしくお願いします。

書込番号:11249515

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/04/18 17:54(1年以上前)

プリメインアンプはサラウンドバック用アンプとして利用できますが、7.1chはまだ考えていないのなら使わなくてもいいでしょう。
CDプレーヤーのみ光デジタルかアナログでS500HDに接続でいいです、PS3はHDMIケーブルでS500HDに接続してS500HDとREGZAはHDMIケーブルと光ケーブルで接続します。

書込番号:11249670

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tayuayatoさん
クチコミ投稿数:6件

2010/04/18 18:25(1年以上前)

早々の返信ありがとうございます。
本機の光入力は1つだけですよね?ということはアナログで繋がなければいけないですよね。アナログと光ケーブルとの違いで音楽CDを聴く場合、音質は結構変わるものでしょうか?

書込番号:11249816

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/04/18 21:28(1年以上前)

光入力は一つですね、テレビかCDプレーヤーのどちらかアナログ接続することになります。
音質差を感じるかは個人差がありますが、接続方法での違いは体感できるかと思います。
どちらのDACが優秀かの違いになります、繋ぎ換えて聞き比べるのが一番ですね。

書込番号:11250733

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tayuayatoさん
クチコミ投稿数:6件

2010/04/18 21:58(1年以上前)

丁寧にありがとうございます。用途が音楽鑑賞と映画鑑賞で60:40くらいなので音楽を限られた環境の中でも良く聴きたいと考えています(贅沢な話ですが)。私の様な用途ではスピーカーの増設、特にセンターを追加することによって希望に近くなるものなのでしょうか?増やすなら同メーカーです。ONKYO HTX-22HDXも対抗としてイイかもと思えてきました。

書込番号:11250963

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/04/19 06:44(1年以上前)

音楽鑑賞の比重が大きいなら今のシステムとの併用が一番なのですが、システムの簡素化も目的ですからそうもいかないのでしょうね。
センタースピーカーの増設よりはS500HD付属スピーカーを使わず、気に入ったフロントスピーカーを見つけてスピーカーのグレードアップを狙うのもいいかもしれません。

書込番号:11252382

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tayuayatoさん
クチコミ投稿数:6件

2010/04/19 18:45(1年以上前)

口耳の学さん
何度もご返答ありがとうございます。自宅周辺地域では視聴出来る環境がない(大手電気店でも無理でした)ので、カタログと口コミで判断しなければいけません。仕事柄遠くまで行く事も難しいです。もう少し色々な意見等を参考にして私に合った物を購入したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:11254266

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DHT-S500HD」のクチコミ掲示板に
DHT-S500HDを新規書き込みDHT-S500HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-S500HD
DENON

DHT-S500HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月下旬

DHT-S500HDをお気に入り製品に追加する <246

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング