DHT-S500HD のクチコミ掲示板

2009年 6月下旬 発売

DHT-S500HD

AVサラウンドアンプ「AVC-S500HD」を備えた2.1chホームシアターシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:170W ウーハー最大出力:34W DHT-S500HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-S500HDの価格比較
  • DHT-S500HDのスペック・仕様
  • DHT-S500HDのレビュー
  • DHT-S500HDのクチコミ
  • DHT-S500HDの画像・動画
  • DHT-S500HDのピックアップリスト
  • DHT-S500HDのオークション

DHT-S500HDDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月下旬

  • DHT-S500HDの価格比較
  • DHT-S500HDのスペック・仕様
  • DHT-S500HDのレビュー
  • DHT-S500HDのクチコミ
  • DHT-S500HDの画像・動画
  • DHT-S500HDのピックアップリスト
  • DHT-S500HDのオークション

DHT-S500HD のクチコミ掲示板

(980件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-S500HD」のクチコミ掲示板に
DHT-S500HDを新規書き込みDHT-S500HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
169

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ど素人の接続方法について

2010/04/17 21:23(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:2件

当方はAV機器素人ですので御助け願います。
TV(REGZA 42Z9000) レコーダー(BVARDIA RD-X9) それとDHT-S500HDです。
せっかくのレグザリンクを活用してTVとRD-X9の音質を楽しみたいのですが
どうしたら良いのか解りません。どれとどれを何のケーブルで何処に接続したら良いのか御教え願います。宜しく御願致します。

書込番号:11245976

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/04/17 22:14(1年以上前)

RD-X9ならアンプへはHDMIで接続でも光ケーブルで接続でも全てのフォーマットに対応できます、ですがS500HDの端子の関係でちょっと不都合が発生します。
まず2通り方法をあげてみます。

RD-X9→HDMI→S500HD
S500HD→HDMI→REGZA
REGZA→光ケーブル→S500HD


RD-X9→HDMI→REGZA
S500HD→HDMI→REGZA(リンクにだけ使用します、矢印は付いていますが実際には双方向)
REGZA→光ケーブル→S500HD

下の方法はRD-X9の音声をREGZAにいったん入力することになるのでDTS音声のみ再生できません、RD-X9とS500HDもデジタル接続すればいいのですが、S500HDの光入力が一つなのでREGZAとの接続で埋まっています。
全ての音声の再生をするなら上の方法をお勧めします。

書込番号:11246274

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/04/28 21:50(1年以上前)

詳しく有り難うございました。

書込番号:11292788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続方法で

2010/04/13 09:26(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:3件

この機種を購入しました。口コミをみながら接続したのですがうまくいきません。

接続は〔HDMI〕PS3→DHT-S500HD→WoooXP-03
〔光〕DHT-S500HD→WoooXP-03
でいいんですかね?何せ完全な素人のためわかりません
この接続でPS3をリンクさせようとすると映像がでなくテレビも電源が切れてしまいます
何か設定がPS3とテレビ・DHT-S500HDに必要なのですか?

素人すぎる質問ですみません。よろしくお願いします。

書込番号:11226351

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/04/13 10:17(1年以上前)

リンクができないだけでPS3の再生はできているのでしょうか?
PS3は新型でしょうか。

書込番号:11226512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/04/13 10:50(1年以上前)

画面が黒くなっているだけなので再生しているか確認できていません

PS3は新型です。

早速の返信ありがとうございます。

書込番号:11226581

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/04/13 18:48(1年以上前)

リンク設定は後回しにして、まずはPS3の映像をWoooに表示させたいです。
接続方法はそれでいいです、PS3を直接Woooに繋げた場合は映像・音声とも再生できますか?

再生できるようなら再度PS3をアンプに繋げて、アンプとWoooの入力位置が正しいことを確認してからもう一度チャレンジしてみましょう。
まだ表示できないようならHDMIケーブルの不良を疑い、PS3→Woooでの接続で2本あるHDMIケーブルの動作チェックもしてみたいです。

書込番号:11228014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/04/14 20:10(1年以上前)

音声映像ともに出ました!!!

ありがとうございます!!!

あとはリンクするだけとなりました。

とりあえずやってみますがアドバイスしていただければ最高です。

口耳の学さんにはほんと感謝です。

書込番号:11232629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

どなたかお願いします

2010/04/04 11:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:4件

DHT-S500HD(2.1ch)買いました。
今回ホームシアターは初めてです。

一通り接続しましたが、テレビから音は聞こえてきてOKなんでしょうか?
スピーカーからも聞こえてきて結構気持ち悪いです。(ハモる感じです)
それとも、こういった環境にただ慣れていないだけなんでしょうか?

次元の低い質問で申し訳ないですがお願いします。

TV SONY KDL-20J1
BD/DVDプレーヤー PS3

書込番号:11185923

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/04/04 12:39(1年以上前)

シアターシステムとテレビのスピーカーは同時に音は出さない方がいいです、テレビのスピーカーはミュートにするかボリュームを0まで絞ってください。
テレビがリンク対応で連動しているなら自動でミュートになりませんか?

書込番号:11186097

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/04/04 14:25(1年以上前)

ありがとうございます。

リンク設定やってませんでした。
早速やってみます。

書込番号:11186537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

接続について

2010/04/03 07:00(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

現在、SONYのKDL-32J5(TV)とSONYのDVP-NS53P(DVDプレーヤー)を使用しています。
本機の購入を検討中なのですが、接続を懸念しております。

光入力が1系統しかないので、TV、DVDプレーヤーのどちらかからしか入力できません。
両方のデジタル音声を入力(接続)する方法はあるのでしょうか。

書込番号:11179981

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/04/03 07:17(1年以上前)

両方デジタル接続はできないです、光セレクターを追加するぐらいなら他のモデルを選んだ方がいいでしょう。
あるいはHDMI端子搭載のプレーヤーに交換ですね。

書込番号:11180010

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/04/03 07:43(1年以上前)

口耳の学さん、
回答ありがとうございました。

やはりこのままではダメなんですね。

AVアンプにするか、他メーカーで2系統以上あるセットにするか、ですね。

書込番号:11180057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

パススルーについて

2010/03/27 09:48(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:3件

教えて下さい。
DHTとDVDレコーダーをHDMIで接続していますが、DHTの電源がONの時は問題ありませんがOFFにするとテレビ側から出力されません。
パススルーの機能が働きDHTの電源がOFFの時も音声と映像がテレビ側から出力されると思っていたのですが、私の勘違いでしょうか?それとも設定等の問題でしょうか?

【環境】
HDMI接続
DVDレコーダー(SONY,HX90)-->DHT-->テレビ(PIONEER,PDP435HDL)
光接続
テレビ(PIONEER,PDP435HDL)-->DHT

よろしくお願いします。

書込番号:11147104

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/27 10:10(1年以上前)

リンク設定は行っているのでしょうか?

書込番号:11147185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/27 22:56(1年以上前)

口耳の学さん、こんにちは。返答ありがとうございます。
しかしリンク設定をDHTのマニュアルで捜しましたが、どこの設定やら解りませんでした。素人なのでもう少し詳しく教えて頂くと助かります。
ちなみに5年程前のテレビなのでHDMIコントロールは設定できないと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:11150612

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/28 08:06(1年以上前)

HDMIコントロール機能に対応していないとHDMIスルーは機能しないとどこかでみた気がするので、もしかしたら上手く動作しないかもしれませんが。
マニュアル27ページの「HDMI Audio Out」を「TV」に設定してみてください。

書込番号:11152056

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/29 00:29(1年以上前)

口耳の学さん、お手数かけます。
残念ながら「HDMI Audio Out」を「TV」にしてもパススルーは機能しませんでした。しかしダメもとで「HDMI Control」をON、「Standby Source」をDVDレコーダーが繋がっているソースに設定すると機能しました。マニュアルに「長時間使用しない場合はコンセントから抜く」とありますで、かなり熱くなると思いますので子供達が春休みの間だけでもこの機能を使用しようかと思います。
有り難うございました。

書込番号:11156489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

接続方法について

2010/03/22 21:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

スレ主 life-lifeさん
クチコミ投稿数:21件

本日、購入しました!
千葉県内のケーズデンキで、\38,000-です。

以前の書き込みにもありましたが、説明書がわかりずらい意味が良く分かりました。
無事にレグザZ9000とリンクできました。

HDDのパナソニック製のオーディオ機器があるのですが、
本製品に接続し、音を出すことは可能でしょうか?
可能であれば、どこの端子に挿すのが適切でしょうか?

オーディオ機器にはデジタル端子はないので、アナログの赤と白の端子を
つなぐことになります。

よろしくお願い致します。

書込番号:11125554

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/22 21:19(1年以上前)

そのオーディオ機器の型番は?赤白端子搭載でも出力ではなく入力だとすると接続できませんよ。

書込番号:11125713

ナイスクチコミ!0


スレ主 life-lifeさん
クチコミ投稿数:21件

2010/03/22 22:22(1年以上前)

口耳の学さん。
SA-SX450です。
LINE OUTの端子があったので、外部に出力できるのかなと思いまして。
接続できれば、スピーカーが不要になれば、スッキリしそうです。

書込番号:11126173

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/22 23:06(1年以上前)

SC-SX450は赤白RCAピン出力端子搭載ですから、赤白ケーブルでS500HDのアナログ入力に繋げれば、SC-SX450で再生した音楽等をS500HDで再生できます。
S500HDのアナログ入力は空いている端子ならどこでもいいのですが、CABLEがほかのデジタル端子とバッティングしないのでいいのではないでしょうか。

書込番号:11126527

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 life-lifeさん
クチコミ投稿数:21件

2010/03/22 23:26(1年以上前)

口耳の学さん。
ありがとうございました!

無事に、接続がうまくできました!!

音もバッチリで、低音が今までにないほど迫力が出て
満足できそうです。

テレビ周りもスッキリ片付きました。

ありがとうございました。

書込番号:11126679

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DHT-S500HD」のクチコミ掲示板に
DHT-S500HDを新規書き込みDHT-S500HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-S500HD
DENON

DHT-S500HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月下旬

DHT-S500HDをお気に入り製品に追加する <246

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング