DHT-S500HD のクチコミ掲示板

2009年 6月下旬 発売

DHT-S500HD

AVサラウンドアンプ「AVC-S500HD」を備えた2.1chホームシアターシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:170W ウーハー最大出力:34W DHT-S500HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-S500HDの価格比較
  • DHT-S500HDのスペック・仕様
  • DHT-S500HDのレビュー
  • DHT-S500HDのクチコミ
  • DHT-S500HDの画像・動画
  • DHT-S500HDのピックアップリスト
  • DHT-S500HDのオークション

DHT-S500HDDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月下旬

  • DHT-S500HDの価格比較
  • DHT-S500HDのスペック・仕様
  • DHT-S500HDのレビュー
  • DHT-S500HDのクチコミ
  • DHT-S500HDの画像・動画
  • DHT-S500HDのピックアップリスト
  • DHT-S500HDのオークション

DHT-S500HD のクチコミ掲示板

(980件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-S500HD」のクチコミ掲示板に
DHT-S500HDを新規書き込みDHT-S500HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
169

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3でDVDを見ているのですが・・・

2010/03/16 13:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:3件

先日、DHT-S500HDを自宅に設置して初のホームシアターを楽しんでおります。
SYS-S500CSを取り付け、5.1chまで増設しました。

そこで質問なのですが、PS3でDVDを見ているのですが、
5.1ch未対応のDVD(Dolby Digitalのみ)を全部のスピーカーから音を出すのは、可能なのでしょうか?
ちなみに当たり前なのですが、5.1ch対応のDVD、BDでは全部のスピーカーから音は出ております。

環境 :
HDMI
【REGZA-Z9000】<---(HDMI)--->【DHT】<---(HDMI)--->【PS3】
光ケーブル
【REGZA-Z9000】<---(光ケーブル)--->【DHT】

PS3は初期型の60GBです。
分かりにくい文章で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

書込番号:11093832

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/16 15:03(1年以上前)

2chのDolby Digital音声を収録したソフトなのですね。

ステレオ音声ならS500HD側で疑似サラウンド処理することで5.1ch再生できます、サラウンドモードを切り換えてみましょう。

書込番号:11094076

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/16 18:15(1年以上前)

口耳の学さん、早速のアドバイスありがとうございます。

サラウンドモードを切り換えるとは、PS3側の事なのでしょうか?

度々質問してしまい、申し訳ありません。

書込番号:11094803

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/16 18:33(1年以上前)

切り換えるのはS500HD側です。

S500HDの取説33ページの解説を参照してください、Dolby Pro LogicIIやDTS NEO:6が疑似サラウンドモードなのでどちらか好みで選んでみてください。

書込番号:11094883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/16 20:23(1年以上前)

返信遅くなりました。
無事、全スピーカーから音が出てきました。
口耳の学さん、本当に感謝です。
ありがとうございました。

書込番号:11095353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

3.1chにしたいのですが

2010/03/11 21:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:6件

YHT-S350と迷いましたが、結局こちらを購入致しました。
やはりテレビでは味わえない迫力に満足していますが、センタースピーカーも追加した3.1chにしてみたいとも思っています。
元々、3.1chには対応していないことは知っていましたが、接客して頂いた店員さんが3.1chにも出来ると仰っていたので気になってしまいました。
我が家は後方にスピーカーは置けないため5.1chには出来ませんが、全て前面に置いても良いのであればそれで対応してもいいとも考えています。
センタースピーカーであればオンキョーのD11XC、5.1ch用であればSYS-S500CSを購入したいと思います。
どちらでも余り変わらないようであればスペースの関係上、オンキョーのD11XCにしたいです。

書込番号:11070688

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/11 21:54(1年以上前)

5.1ch分のスピーカーを全てフロント設置するならセンタースピーカーだけで運用でいいでしょう。
機種によっては全てのスピーカーをフロント設置するモードを持つ機種もありますが、S500HDはそのモードは持っていないと思いましたよ。
リヤ設置ができないなら3.1chでいいでしょう。

書込番号:11070904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/11 22:31(1年以上前)

口耳の学様

YHT-S350の購入相談の際にはお世話になりました。
検討した結果、YHT-S350のフォルムには魅力を感じていたものの、最新のオーディオフォーマットで音を堪能した方が後々を考えれば良いかと思いまして、こちらに決めました。こちらを買って今ではすっきりしております。
さて、本題ですが、ご指摘のとおり、DHT-S500HDには3.1chはありません。
そのため、センタースピーカーを設置した場合、@2.1chのままで再生するとセンタースピーカーから音が出ないのではないか、A5.1chにした上で再生するとリアスピーカーから出るはずの音が無くなってしまうのではないか、と心配しております。
そのため、いっそリアスピーカーも購入してフロントに持ってこようかと思い悩んだ次第です。
大変無知でお恥ずかしい限りですが教えて下さい。

書込番号:11071155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 DHT-S500HDのオーナーDHT-S500HDの満足度4

2010/03/12 06:22(1年以上前)

こちらの機器を所有しているものです。
結論から言うと、3.1chでの使用は可能です。

AUTO SET UPでは 2.1、5.1、7.1chしか選べないようになっていますが、接続スピーカの数以上のモードを選択しておけば(3.1ch構成であれば、5.1か7.1chを選択)テストトーンの測定により、スピーカーの有無を判定してくれます。

サラウンド、サラウンドバックスピーカが無いのに7.1chを選択しても時間がかかるだけなので(結構時間がかかりますからねぇ)、5.1chを選択してAUTO SET UPを行えば、ご希望の3.1ch環境が得られます。

書込番号:11072465

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:16件

2010/03/12 07:17(1年以上前)

この機種ではないですが…

今、リアスピーカーも前に置いてあります。
外側に向けてあるのでテストトーンでは何となく真横?って感じで聴こえてきます。
ただし、部屋の形状、設置場所によってですねぇ。
ダイニングを向いてる右はかなり感じます。1m先に壁がある左は「左前」って位置から聴こえてくる感じです。
という使い方もあるってことで(笑)

普段はフロントにテキトーに置いておいて、気合いを入れるときだけ後ろに置くってのはどうですかねぇ〜?

書込番号:11072540

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/12 12:10(1年以上前)

3.1chでの再生も可能だそうですね。

5.1ch音声を3.1ch構成で再生した場合、リヤの音声はフロントに合成して再生します、この場合サラウンド再生はフロントサラウンドでのバーチャルサラウンドとなります。
リヤの音声やセンターの音声がスッポリ抜けることは無いですよ。

書込番号:11073338

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/14 19:01(1年以上前)

皆様

ありがとうございました。
センタースピーカーのみ購入して3.1chで楽しみたいと思います。

書込番号:11085100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

イコライザの調整について

2010/03/02 23:27(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

スレ主 たく。さん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして、質問させて下さい。

低音が物足りなく、イコライザなどで低音を増やしたいと考えているのですが、
メニューの、
1.Parameter内の、1-2.Tone Controlから設定するしか無いのでしょうか。
しかし、我が家ではMultEQをAudysseyにしているため、Tone Controlが表示されません。
ということは、Audysseyをオンにすると、イコライザの調整が出来ないのでしょうか。



コンポのように、低音や高音を調節するような画面があると使いやすいのですが…

書込番号:11024647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/04 04:14(1年以上前)

ムリかなぁ。チャンネル設定でサブウーハの音量上げるくらいですね。

書込番号:11030312

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討してます!

2010/03/01 23:42(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:17件

ホームシアターがほしくなり色々と調査した上でこちらの機種を購入しようと考えています。

そこで質問なのですが、口コミにもある年末年始の特価価格についてですが、週末に新宿・池袋・渋谷あたりの電気屋さん(ヤマダ、ビック、ヨド)へ行って交渉を試みましたが、どこも年末レベルの口コミの価格へは到底近づける事は出来ませんでした。(努力が足りない??)


今月の期末に向けてダウン価格提示を抑えているのか、はたまた在庫調整等の影響なのか、何が要因なんでしょう??



それほど急ぎではないので、4月の新宿ヤマダオープンまで待ってみようかな?等も考えています。


年始から最近までに購入された方で特価情報等頂ければ幸いです。

よろしくお願いします

書込番号:11019486

ナイスクチコミ!0


返信する
Gymnastさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/03 17:17(1年以上前)

購入はしていませんが、2月中旬に池袋のヤマダ電機で、タイムセールとして44800円のポイント10%という値段を見ました。その後しばらくしてから行くと、高くなってしまっていましたが・・・。

書込番号:11027478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーについて

2010/02/18 20:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:2件

今度、知人からスピーカーを貰うことになったのですが、そのスピーカーを繋いで5.1CHにしたいのですが、このS500HDには、6Ω〜12Ωとなっていますが譲って貰うスピーカーは8Ω、40Wと明記してあるそうです。多分、大丈夫だと思いますが、初心者なのでよく分かりません。どなたかご指導お願いします。

書込番号:10961735

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/02/18 20:23(1年以上前)

仕様的には問題ないです。

書込番号:10961800

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/02/18 20:29(1年以上前)

口耳の学さん、返信ありがとうございます。一安心です。また何か解らない事があれば、よろしくお願いします。

書込番号:10961828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2.1chと5.1chについて

2010/02/15 21:32(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

スレ主 陽陵泉さん
クチコミ投稿数:11件

こちらの商品を購入しました。スピーカーを増設したいんですが2.1chと5.1chでは臨場感はかなりちがいますか?またスピーカーはSYS-S500CSとSYS-56HTではどちらがいいですか?

書込番号:10946936

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/02/15 22:04(1年以上前)

やはり臨場感はリヤスピーカーの有ると無いとでは差が出ますよ。
スピーカーはSYS-56HTでは余るスピーカーが出てくるので、SYS-S500CSでいいのでは?

書込番号:10947177

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 陽陵泉さん
クチコミ投稿数:11件

2010/02/15 22:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。やっぱり違いますか!いまブルーレイで映画観るのがマイブームでしてかなり欲しくなってきました。スピーカースタンドはあったら方がいいですか?

書込番号:10947292

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/02/16 06:50(1年以上前)

スピーカースタンドを使用しないと高さが合わないなら使った方がいいでしょう。
それほど音質に神経質にこだわらないならテレビラックの上に空きがあればそちらに設置したり、リヤスピーカーも家具等の上に配置してしまってもいいですよ。

書込番号:10948954

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 陽陵泉さん
クチコミ投稿数:11件

2010/02/16 08:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。わかりました!あと、リアスピーカーへの配線コードはやっぱり邪魔になりますか?質問ばかりですみません。

書込番号:10949112

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/02/16 10:03(1年以上前)

配線は邪魔ですね、ですができるだけ邪魔にならない工夫はあります。
新築なら壁内に予めスピーカーケーブルを配線施行しておけるのですが、後からだとなかなかそうもいきません、一般にはモールで隠したりカーペットの下に敷き目立たなくさせます。
平べったいスピーカーケーブルというのもありますよ。

書込番号:10949411

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 陽陵泉さん
クチコミ投稿数:11件

2010/02/16 10:57(1年以上前)

なるほど色々な対処方法があるんですね。参考になります!財布と相談してスピーカーの増設を検討します。口耳の学さん!!質問に答えていただきありがとうございます。また何かありましたらご指導お願いいたします。

書込番号:10949566

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DHT-S500HD」のクチコミ掲示板に
DHT-S500HDを新規書き込みDHT-S500HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-S500HD
DENON

DHT-S500HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月下旬

DHT-S500HDをお気に入り製品に追加する <246

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング