DHT-S500HD のクチコミ掲示板

2009年 6月下旬 発売

DHT-S500HD

AVサラウンドアンプ「AVC-S500HD」を備えた2.1chホームシアターシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:170W ウーハー最大出力:34W DHT-S500HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-S500HDの価格比較
  • DHT-S500HDのスペック・仕様
  • DHT-S500HDのレビュー
  • DHT-S500HDのクチコミ
  • DHT-S500HDの画像・動画
  • DHT-S500HDのピックアップリスト
  • DHT-S500HDのオークション

DHT-S500HDDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月下旬

  • DHT-S500HDの価格比較
  • DHT-S500HDのスペック・仕様
  • DHT-S500HDのレビュー
  • DHT-S500HDのクチコミ
  • DHT-S500HDの画像・動画
  • DHT-S500HDのピックアップリスト
  • DHT-S500HDのオークション

DHT-S500HD のクチコミ掲示板

(980件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-S500HD」のクチコミ掲示板に
DHT-S500HDを新規書き込みDHT-S500HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
169

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:3件

どうもはじめまして。
早速質問でもう仕分けないです。
今この機種を検討している所です。

現在所有している物はHITACHIのL32-WP03、プレステ2、J-COMのチューナーです。(今後プレステ3を買う予定)
一番いい音質で聞くにはやはり光のセレクターを買うしかないのでしょうか?
それとも他の機種を買うべきなのでしょうか?
どうか教えてください。

ちなみにスピーカーが3つ余っているので拡張が出来てテレビとリンクするのを探しています。

素人な質問ですいません。どうかご指導よろしくおねがいします。

書込番号:10567554

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/02 19:57(1年以上前)

光入力は一つしかないので、PS2をデジタル接続したいなら端子が足りないです、またCATVのチューナーにHDMI端子が無ければやはり光ケーブルで繋げることになり更に端子の消費が増えます。

光セレクターの導入でもいいのですが、光セレクターの多くは手動での切り換え式です。
せっかくリンクで自動化しているのですからセレクターの追加は避けたいです。
音質が気に入るかは別として、同じような仕様の機種となるとONKYO V20HDなるでしょうね。

書込番号:10567730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/02 20:11(1年以上前)

口耳な学さんありがとうございますm(_ _)m

ONKYOのも考えたんですがカタログや店員に聞いて調べたんですが僕の持ってるHITACHIのテレビとはリンクしないみたいなんですよォ
音質を多少妥協して拡張できて、リンクするのはこれぐらいしかないからこれ買うのがいいですかねネ

書込番号:10567800

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/02 20:50(1年以上前)

V20HDの口コミ掲示板でもWoooとのリンクに成功したとの報告を見かけるので、リンク対応機種ではなくても連動する可能性は高いですよ。
ですがメーカー動作保証外となってしまいます。

確実にリンクさせたいならS500HDですね、もしセットではなく単品で揃えるのでもいいのなら、対応したAVアンプとスピーカーでシステムを組んでしまうのもいいでしょう。
AVアンプなら端子は多く確保するので足りなくて悩むこともないでしょうから。

http://av.hitachi.co.jp/tv/support/check/w03/wooolink.html#rack

書込番号:10568044

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/02 22:07(1年以上前)

口耳の学さん色々ありがとうございますm(_ _)m
AVアンプと別途スピーカー買う予算がないのでこの機種にすると思います
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:10568608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

光デジタル入力が1つしかないのですが

2009/11/24 20:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:204件 シャッター記念日 

年末商戦にてSONYのBRAVIA KDL-40W5を購入し、
その後こちらのDHT-S500HDを購入してホームシアターを作る予定です。
(オプションのスピーカーも合わせて)
ただ、光デジタル入力が1つというのが気になっています。

現在の希望は
1.PS3(HDMIの予定)
2.XBOX360(D-sub15ピン、光デジタル)
3.TVで映画(地デジ)鑑賞時はS500HDから音を出力
 (通常番組はTVのスピーカーで)
です。
XBOX360は初期型なのでHDMIはついていません。

3のやり方を調べたところTVとS500HDを光デジタルでつなぐ、とありました。
しかし、S500HDの光デジタル入力は1つしかないので、
2か3のどちらかしかできないことになるのでしょうか?

上の希望を満たす構成方法があれば教えていただけないでしょうか。
もしないようでしたら、他社製品でもOKですので、
同価格帯、スピーカーが別になっている製品でお勧めを教えていただければと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:10526602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/24 20:16(1年以上前)

セレクターをかませば使えますね。それかONKYOの20HDだとそのままいけます。

書込番号:10526679

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/24 20:58(1年以上前)

テレビの音声はアナログ接続する方法もありますね、ただしアナログ接続なのでサラウンド番組はステレオ音声での再生になります。
またはXBOXの音声をS500HDへアナログ接続するか、テレビへ接続した後テレビの光端子経由でS500HDへ出力する方法もありますが、やはりXBOXの音声はステレオになってしまいます。

好みの音質かは別として、ライバル機のV20HDへ路線変更すれば端子の心配はなくなりますね。

書込番号:10526921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件 シャッター記念日 

2009/11/25 08:14(1年以上前)

onappe1972さん、口耳の学さん、教えていただきありがとうございます。
やはりS500HDではどこか妥協が必要なのですね。
以前使用していたホームシアターセットがDENONで気に入っていたので、
今回もDENONでと考えていましたが。

20HDも視野に入れて、考え直してみることにします。

書込番号:10529389

ナイスクチコミ!0


blue34さん
クチコミ投稿数:64件 DHT-S500HDの満足度5

2009/11/28 17:30(1年以上前)

私はテレビ音声をアナログで繋ぎ、PC音声を光デジタルで繋いでいます。
リモコンで入力を一発で切替えできます。
地デジでサラウンド放送がどれだけあるか認識していませんが、特段不満は感じていません。(これから増えてくるのかもしれませんが・・・)
気合入れて映画を見るときはHDMIで繋いでいるPS3を使用しています。

書込番号:10546601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2009/11/28 22:40(1年以上前)

DENONがお気に入りなら
AVアンプ AVC-1610
■入出力端子
● HDMI端子:入力3、出力1
● コンポーネント(D端子)映像端子:入力2、出力1(D5)
● S映像端子:入力1(※:S映像端子はDENON製iPodコントロールドック専用端子です。)
● コンポジット映像端子:入力4、出力2
● 音声入力:光デジタル2、同軸デジタル1、アナログ6
● 音声出力:アナログ2、サラウンドバック/フロントハイト・プリ1、サブウーハー・プリ1
http://kakaku.com/item/K0000030492/
に、お好みのスピーカー&ウーファーをセットするのも良いのでは......

書込番号:10548357

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件 シャッター記念日 

2009/11/29 00:18(1年以上前)

blue34さん、コメントありがとうございます。
確かにテレビで5.1chのものを見るかといえば結構微妙です。
映画はCMが入るのが嫌いでDVDなどで見てしまいますし。
将来的にできたほうがいい、というのは否定できないですが。

ジーティアルさん、貴重な情報ありがとうございます。
AVアンプというのはまったく想定外でした。
結構安いモノもあるのですね。
上の書き込みで一部誤りがありました。
× 以前使用していたホームシアターセット
○ 現在使用しているホームシアターセット
なので、スピーカーなどが一部使いまわせそうです。
(ただし、どうもウーファーが壊れたっぽいです)
AVC-1610+新しいスピーカー
あるいは使用中のスピーカーの使い回しも含めて考え直します。

書込番号:10549111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

サブ・ウーファーのインピーダンス

2009/11/22 11:31(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:86件 おとぴぃの写真館 

地デジ対応でテレビを買い換えたら、ホームシアターも更新せざるを得ない状況となってしまいました。

SONYのDAV-S500を使用していました、。ブルーレイも見られる環境にと、PS3を購入したのですが、対応している音響フォーマットが乏しく、かつ、AACに対応していないため、折角の5.1chでの映画もHD対応での音が聞けません。

そこで、このスピーカーは壁にブラケットで固定しているので、そのまま利用するとして、新たにアンプ機能を更新と考えて、この機種に辿り着いたのです。

スピーカー・ケーブルはプラグ式ですが、途中から切って裸にしてやれば『バラ線』となりますので問題ないと考えています。
問題なのは、5chスピーカーは6オームなのですが、サブ・ウーファーが3オームなのです。
自己責任になることは承知していますし、最悪も覚悟はしていますが、この場合、この機種でサブ・ウーファーをドライブすることはできるのでしょうか。
テレビ周りの電源が手一杯なので、サブ・ウーファー用に電源を取りたくないのです。

書込番号:10513671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2009/11/22 13:09(1年以上前)

おとぴぃさんこんにちは。

BASE-V20HD(アンプだけならSA-205HD)なんかはどうですか?こちらのサブウーファー用のアンプは3Ω対応ですよ。

書込番号:10514099

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件 おとぴぃの写真館 

2009/11/22 15:34(1年以上前)

地獄の皇太子さん
こちらのチョイスもありますね。

ラックとサイズの関係もありますが、こちらに気持ちがだいぶん傾きました。
ありがとうございました。

書込番号:10514689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

この機種の購入を考えているのですが、ゲーム関連のこととスピーカーについてお聞きしたい事があります。

当方、ゲームはPS3・またはWiiを使ってプレイしているのですが常時二つのハードともこのアンプを介してスピーカーから音が鳴るようにしたいのですが、それは可能なのでしょうか??

PS3の場合は、PS3⇒(HDMI)S500HD⇒(HDMI)TVだと思うのですが、Wiiの場合はHDMI端子がないのでどうしたらいいか、又は接続することができるのかが全くわかりません。ですのでどなたかわかる方、もしくは同じような境遇の方からお話が聞きたく書かせていただきました。


それとスピーカー関連の質問になるのですが、この機種(アンプ)に他メーカーのスピーカー(規定のインピーダンスが合えば)を接続しても問題ないのでしょうか??別売りの正規品を買うのがセオリーだとは思うのですが、昔使っていたものを置いておくのはちょっと・・と思ってしまったので。そのへんも詳しく聞きたいのでよろしくお願いします。

当方、音響関係全くの素人ですがよろしくお願い致します。

書込番号:10404841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/11/01 19:04(1年以上前)

アナログ入力が可能なので、Wiiの映像/音声もアンプ経由でHDMIから出力は可能です。(S端子、コンポジット端子、音声は赤白)
スピーカーも使える物があれば使ってみれば良いです。もし不満が出てくれば、買い換えれば済むことです。

書込番号:10404992

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/11/01 19:57(1年以上前)

リアプロ様
お返事、ありがとうございます。Wiiをやる場合はアンプ側のS端子、コンポジット端子に接続すればよいのですね!

ただここで質問なのですが、只今wiiの接続はD端子ケーブルを利用してプレイしています。この場合はアンプ側に端子がないので、Wii⇒(D端子)TV⇒(光デジタルケーブル)⇒S500HDで音声がスピーカーから出力されるようになるのでしょうか??どうか教えてください。

スピーカーの件、了解いたしました。いろいろと自分なりに試して考えてみます。

書込番号:10405282

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/01 20:22(1年以上前)

>Wii⇒(D端子)TV⇒(光デジタルケーブル)⇒S500HDで音声がスピーカーから出力されるようになるのでしょうか

テレビの仕様によります、外部入力に繋げた機器の音声を光端子から出力できるテレビもありますし、全く出力できないテレビもあります。
出力できない仕様だとしたら、D端子でテレビに映像だけ繋げて赤白端子をS500HDに入力することになるでしょうね。

書込番号:10405406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/11/01 21:24(1年以上前)

口耳の学様
お返事ありがとうございます。テレビの仕様次第なんですね〜。理解いたしました。

>>出力できない仕様だとしたら、D端子でテレビに映像だけ繋げて赤白端子をS500HDに入力することになるでしょうね。

これっていうのは、どのように接続すればいいのでしょうか〜??ケーブルを引き伸ばす必要性がありますよね?こういったものは売っているのでしょうか?

質問ばかりで本当にすみません。

書込番号:10405810

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/01 21:39(1年以上前)

延長ケーブルならありますね。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink07/at573a.html

http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/cord/acc/index.cfm?PD=1761&KM=RK-C615CS

D端子の延長ケーブルもありますが、赤白ケーブルを延長した方がいいでしょう。

http://www2.elecom.co.jp/avd/cable/DH-DDE/index.asp

テレビが光端子からWiiの音声を出力できるならテレビにD端子+赤白でWiiを繋げた方が配線はスッキリしますよ。

書込番号:10405922

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/11/02 19:51(1年以上前)

口耳の学様

こんばんわ、本日某近辺の家電量販店にケーブルを見に行ってきました。
いや〜、いろいろな種類のものがあるんですね(笑 正直驚きました。

また値段もいろいろと差があったりでどれを買うべきか迷いました。悩んだ結果シンプルで値段もお手ごろなものを選んで購入しました。

あとはスピーカーが届くのを楽しみにしながらお待ちしたいと思います。

アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:10410579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HDIMについて

2009/10/31 12:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

スレ主 ryuueiさん
クチコミ投稿数:11件

こんにちは
最近ビエラの42V1を購入したのですが
なんか音が物足りなくてホームシアターを検討中です。

よくわからないなりに
価格面と評価を見て
この機種かONKYOのHTX−22HDが妥当かなと思い
いろいろ見ていてきになった点が一つ。
この機種のHPでHDIMフルコンパチビリティというのを見たのですが
このHDIMってどういった機能なのでしょうか?
HDMIとは違うんですよね?

検索をかけても、この機種関連の記事ばかりで
機能面での説明が見つからなかったので困ってます。

また、22HDと比べての機能差を教えて頂けるとありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:10397315

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/10/31 13:13(1年以上前)

どう見てもミスプリでしょう。(DENONが未だ気付かないのが不思議)
22HDの大きく違う事は(製品の性格が)、やはりAVセンターとしての機能があることかな。ややお粗末だけど、アナログの映像入力が可能なので、機能的にはセパレートのAVアンプ的な感じですか。

書込番号:10397397

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ryuueiさん
クチコミ投稿数:11件

2009/10/31 16:01(1年以上前)

リアプロさん

ご回答ありがとうございます。

やっぱりそうですよね(笑
多分間違いだろうなーとは思ったのですが
検索してみると楽天ショップとかのHDMIセレクターの説明にも
HDIMとか記載されているし、
微妙に検索に引っかかるので不安になってました。

先程近くのケーズとコジマに実機を見に行ったのですが
両方ともテレビは熱心に勧めてくるのに
ホームシアターに関しては、あっちにありますよー程度で
何か聞いても、
「個人差がありますので」ってほとんど説明してくれませんでした。
展示場所も片隅に追いやられていて
音を聞こうにもそもそもコードも何もつながっていない状態でした(汗
なんかラックもセットで買うのが当たり前みたいな感じで
ホームシアターセットは下火なのですかね・・・

結局HPを見る以上の情報が得られず、
後々スピーカー追加で5.1にもできそうなので
これにしようかと思うのですが、
22HDにはロスレス方式とかHDサラウンドやらで
ブルーレイには最適みたいに書いてあるのですが
この機種にもこの機能はついているのでしょうか?
また、あるとないとでは結構差がつくものなのでしょうか?

店舗での情報収集や実際に聞いてみる事が出来ないため
HPに頼らざるを得ないので正直ちょっと混乱してきました(汗
よろしくお願いします。

書込番号:10398050

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/31 16:05(1年以上前)

S500HDもロスレス音声やマルチチャンネルリニアPCMに対応します、音質差は存在しますがこのクラスでは微妙な差程度ではないかと思いますよ。

書込番号:10398068

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ryuueiさん
クチコミ投稿数:11件

2009/10/31 23:05(1年以上前)

口耳の学さん

ご回答ありがとうございます。

そうですか、この機種にもあるんですね
安心しました。
ありがとうございます。

奥さん的にはテレビだけで満足してるということなので
家計からはお金が出なくなってしまいました(笑泣

がんばってお小遣いためないとなー

書込番号:10400320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プリアウト端子は?

2009/10/25 01:51(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:5件

皆さん初めまして。 今、手持ちのONKYO のプリメインアンプに繋いで更に迫力ある音声を楽しみたいのですが、こちらの機種にはプリアウト端子はついてますでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたらどうかご回答宜しくお願いいたします。

書込番号:10363414

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/25 06:37(1年以上前)

プリアウトは搭載していますがサラウンドバックとウーファーのみです、フロント用としてプリメインアンプを繋げるつもりなら接続できません。

書込番号:10363785

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/25 08:39(1年以上前)

口耳の学さん 早速のご返事ありがとうございます! やはり繋げないんですね(泣)

書込番号:10364066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/11/04 20:10(1年以上前)

口耳の学さん。
教えて頂いてありがとうございました! やはりピュアオーディオとホームシアターなどのサラウンドシステムとは、割り切って使い分けた方が無難のようですね。

書込番号:10422033

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DHT-S500HD」のクチコミ掲示板に
DHT-S500HDを新規書き込みDHT-S500HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-S500HD
DENON

DHT-S500HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月下旬

DHT-S500HDをお気に入り製品に追加する <246

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング