
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD
初めまして。DHT-S500HDの購入を考えています。またオーディオ(DENON DCD-755SE+DENON PMA-390SE)を知り合いから譲ってもらったので活用したいと考えております。そこで質問なのですが、DHTでこのオーディオを活用する場合どういう接続をすれば良いでしょうか?別にスピーカーを揃えた方が良いとは思うのですが、部屋が狭いのでなるべく物を少なくしたいのです。今はREGZA 42Z9000にPS3をHDMIでつないでいるだけです。よろしくお願いします。
0点

プリメインアンプはサラウンドバック用アンプとして利用できますが、7.1chはまだ考えていないのなら使わなくてもいいでしょう。
CDプレーヤーのみ光デジタルかアナログでS500HDに接続でいいです、PS3はHDMIケーブルでS500HDに接続してS500HDとREGZAはHDMIケーブルと光ケーブルで接続します。
書込番号:11249670
0点

早々の返信ありがとうございます。
本機の光入力は1つだけですよね?ということはアナログで繋がなければいけないですよね。アナログと光ケーブルとの違いで音楽CDを聴く場合、音質は結構変わるものでしょうか?
書込番号:11249816
0点

光入力は一つですね、テレビかCDプレーヤーのどちらかアナログ接続することになります。
音質差を感じるかは個人差がありますが、接続方法での違いは体感できるかと思います。
どちらのDACが優秀かの違いになります、繋ぎ換えて聞き比べるのが一番ですね。
書込番号:11250733
1点

丁寧にありがとうございます。用途が音楽鑑賞と映画鑑賞で60:40くらいなので音楽を限られた環境の中でも良く聴きたいと考えています(贅沢な話ですが)。私の様な用途ではスピーカーの増設、特にセンターを追加することによって希望に近くなるものなのでしょうか?増やすなら同メーカーです。ONKYO HTX-22HDXも対抗としてイイかもと思えてきました。
書込番号:11250963
0点

音楽鑑賞の比重が大きいなら今のシステムとの併用が一番なのですが、システムの簡素化も目的ですからそうもいかないのでしょうね。
センタースピーカーの増設よりはS500HD付属スピーカーを使わず、気に入ったフロントスピーカーを見つけてスピーカーのグレードアップを狙うのもいいかもしれません。
書込番号:11252382
0点

口耳の学さん
何度もご返答ありがとうございます。自宅周辺地域では視聴出来る環境がない(大手電気店でも無理でした)ので、カタログと口コミで判断しなければいけません。仕事柄遠くまで行く事も難しいです。もう少し色々な意見等を参考にして私に合った物を購入したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:11254266
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD
この機種を購入しました。口コミをみながら接続したのですがうまくいきません。
接続は〔HDMI〕PS3→DHT-S500HD→WoooXP-03
〔光〕DHT-S500HD→WoooXP-03
でいいんですかね?何せ完全な素人のためわかりません
この接続でPS3をリンクさせようとすると映像がでなくテレビも電源が切れてしまいます
何か設定がPS3とテレビ・DHT-S500HDに必要なのですか?
素人すぎる質問ですみません。よろしくお願いします。
0点

リンクができないだけでPS3の再生はできているのでしょうか?
PS3は新型でしょうか。
書込番号:11226512
1点

画面が黒くなっているだけなので再生しているか確認できていません
PS3は新型です。
早速の返信ありがとうございます。
書込番号:11226581
0点

リンク設定は後回しにして、まずはPS3の映像をWoooに表示させたいです。
接続方法はそれでいいです、PS3を直接Woooに繋げた場合は映像・音声とも再生できますか?
再生できるようなら再度PS3をアンプに繋げて、アンプとWoooの入力位置が正しいことを確認してからもう一度チャレンジしてみましょう。
まだ表示できないようならHDMIケーブルの不良を疑い、PS3→Woooでの接続で2本あるHDMIケーブルの動作チェックもしてみたいです。
書込番号:11228014
1点

音声映像ともに出ました!!!
ありがとうございます!!!
あとはリンクするだけとなりました。
とりあえずやってみますがアドバイスしていただければ最高です。
口耳の学さんにはほんと感謝です。
書込番号:11232629
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD
DHT-S500HD(2.1ch)買いました。
今回ホームシアターは初めてです。
一通り接続しましたが、テレビから音は聞こえてきてOKなんでしょうか?
スピーカーからも聞こえてきて結構気持ち悪いです。(ハモる感じです)
それとも、こういった環境にただ慣れていないだけなんでしょうか?
次元の低い質問で申し訳ないですがお願いします。
TV SONY KDL-20J1
BD/DVDプレーヤー PS3
0点

シアターシステムとテレビのスピーカーは同時に音は出さない方がいいです、テレビのスピーカーはミュートにするかボリュームを0まで絞ってください。
テレビがリンク対応で連動しているなら自動でミュートになりませんか?
書込番号:11186097
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD
現在、SONYのKDL-32J5(TV)とSONYのDVP-NS53P(DVDプレーヤー)を使用しています。
本機の購入を検討中なのですが、接続を懸念しております。
光入力が1系統しかないので、TV、DVDプレーヤーのどちらかからしか入力できません。
両方のデジタル音声を入力(接続)する方法はあるのでしょうか。
0点

両方デジタル接続はできないです、光セレクターを追加するぐらいなら他のモデルを選んだ方がいいでしょう。
あるいはHDMI端子搭載のプレーヤーに交換ですね。
書込番号:11180010
1点

口耳の学さん、
回答ありがとうございました。
やはりこのままではダメなんですね。
AVアンプにするか、他メーカーで2系統以上あるセットにするか、ですね。
書込番号:11180057
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD
教えて下さい。
DHTとDVDレコーダーをHDMIで接続していますが、DHTの電源がONの時は問題ありませんがOFFにするとテレビ側から出力されません。
パススルーの機能が働きDHTの電源がOFFの時も音声と映像がテレビ側から出力されると思っていたのですが、私の勘違いでしょうか?それとも設定等の問題でしょうか?
【環境】
HDMI接続
DVDレコーダー(SONY,HX90)-->DHT-->テレビ(PIONEER,PDP435HDL)
光接続
テレビ(PIONEER,PDP435HDL)-->DHT
よろしくお願いします。
0点

口耳の学さん、こんにちは。返答ありがとうございます。
しかしリンク設定をDHTのマニュアルで捜しましたが、どこの設定やら解りませんでした。素人なのでもう少し詳しく教えて頂くと助かります。
ちなみに5年程前のテレビなのでHDMIコントロールは設定できないと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:11150612
0点

HDMIコントロール機能に対応していないとHDMIスルーは機能しないとどこかでみた気がするので、もしかしたら上手く動作しないかもしれませんが。
マニュアル27ページの「HDMI Audio Out」を「TV」に設定してみてください。
書込番号:11152056
0点

口耳の学さん、お手数かけます。
残念ながら「HDMI Audio Out」を「TV」にしてもパススルーは機能しませんでした。しかしダメもとで「HDMI Control」をON、「Standby Source」をDVDレコーダーが繋がっているソースに設定すると機能しました。マニュアルに「長時間使用しない場合はコンセントから抜く」とありますで、かなり熱くなると思いますので子供達が春休みの間だけでもこの機能を使用しようかと思います。
有り難うございました。
書込番号:11156489
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD
本日、購入しました!
千葉県内のケーズデンキで、\38,000-です。
以前の書き込みにもありましたが、説明書がわかりずらい意味が良く分かりました。
無事にレグザZ9000とリンクできました。
HDDのパナソニック製のオーディオ機器があるのですが、
本製品に接続し、音を出すことは可能でしょうか?
可能であれば、どこの端子に挿すのが適切でしょうか?
オーディオ機器にはデジタル端子はないので、アナログの赤と白の端子を
つなぐことになります。
よろしくお願い致します。
0点

そのオーディオ機器の型番は?赤白端子搭載でも出力ではなく入力だとすると接続できませんよ。
書込番号:11125713
0点

口耳の学さん。
SA-SX450です。
LINE OUTの端子があったので、外部に出力できるのかなと思いまして。
接続できれば、スピーカーが不要になれば、スッキリしそうです。
書込番号:11126173
0点

SC-SX450は赤白RCAピン出力端子搭載ですから、赤白ケーブルでS500HDのアナログ入力に繋げれば、SC-SX450で再生した音楽等をS500HDで再生できます。
S500HDのアナログ入力は空いている端子ならどこでもいいのですが、CABLEがほかのデジタル端子とバッティングしないのでいいのではないでしょうか。
書込番号:11126527
0点

口耳の学さん。
ありがとうございました!
無事に、接続がうまくできました!!
音もバッチリで、低音が今までにないほど迫力が出て
満足できそうです。
テレビ周りもスッキリ片付きました。
ありがとうございました。
書込番号:11126679
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





