DHT-S500HD のクチコミ掲示板

2009年 6月下旬 発売

DHT-S500HD

AVサラウンドアンプ「AVC-S500HD」を備えた2.1chホームシアターシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:170W ウーハー最大出力:34W DHT-S500HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-S500HDの価格比較
  • DHT-S500HDのスペック・仕様
  • DHT-S500HDのレビュー
  • DHT-S500HDのクチコミ
  • DHT-S500HDの画像・動画
  • DHT-S500HDのピックアップリスト
  • DHT-S500HDのオークション

DHT-S500HDDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月下旬

  • DHT-S500HDの価格比較
  • DHT-S500HDのスペック・仕様
  • DHT-S500HDのレビュー
  • DHT-S500HDのクチコミ
  • DHT-S500HDの画像・動画
  • DHT-S500HDのピックアップリスト
  • DHT-S500HDのオークション

DHT-S500HD のクチコミ掲示板

(980件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-S500HD」のクチコミ掲示板に
DHT-S500HDを新規書き込みDHT-S500HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
169

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヤマハYSP-600との比較

2009/10/12 17:20(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:5件

標題の通り、ヤマハのホームシアターシステムYSP-600との比較についてです。

ヤマハのものは擬似5.1チャンネルです。デノンの機器と比較して、ヤマハとの差異(特長や弱み)等を詳しく教えて頂きたいと思います。
価格帯が違うので、根本的に違う、またコンセプトが違う等様々な意見もあるとは思います。

(デザイン性から見て)この二つで買うかどうかを考えてますのでご教授宜しくお願いします。

書込番号:10298285

ナイスクチコミ!0


返信する
ぼうーさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/12 20:18(1年以上前)

モジャヒロさん自身の言うとおりコンセプトが全く違うと思います。
YSP-600はフロントのみで5.1chサラウンドを楽しむ物で、
この商品はアンプ部分のみでも発売されているしっかりした単品AVアンプに
2.1chのフロントバーチャルサラウンド機能を入れたものです。
スピーカーを置くスペースがなければYSP-600を、
後々5.1chにしたりスピーカーのグレードアップをしたりしたいならこの商品でしょうか。

あと、ブルーレイを繋ぐならHDオーディオ対応かどうかもけっこう大きな違いかもですね。

書込番号:10299322

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/12 21:05(1年以上前)

大きな特徴の差異として、フロントサラウンドとして完結しているのがYSP-600 2.1chシステムですが5.1chへの拡張へも対応するのがS500HDがまず思いつきます。

拡張・次世代サラウンド不要ならYSP-600もいいのですけど、デザインだけで選択するものでもないので試聴はしてください。

書込番号:10299652

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/16 19:04(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありません。
ご返答ありがとうございました。

部屋の間取りから考えて、ヤマハの方がいいのかなと思っていましたので、ご返答を参考にして考え直したいと思います。

*自分で挙げた2つの機器の試聴もしてみました。
買うまでじっくり悩みたいと思います。

貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:10318815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

デオデオモデル

2009/10/12 07:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

スレ主 horimoさん
クチコミ投稿数:9件

近くのデオデオに、エディオン仕様(KUALシリーズ)としてDHT-E6000HDというモデルが展示されていました。

店員さんに通常品との違いを尋ねたら、アンプは同じでスピーカーがKUAL仕様だとのことです。2ウェイ×3スピーカー(通常はウーハー×2のところ、真ん中にツイーターを追加)になっており、たしかにスペック的にも再生周波数特性が80Hz〜45kHzと通常品の80Hz〜30kHzよりも高音側が広がっているようです。
http://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/33139

店頭価格\59800でしたが、通常品よりも割高な分の価値があるようなものなのかよくわかりません。
他のホームシアターシステムでは〜100kHzというものも沢山あり、ツイーターがあって高音側も広い方がなんとなく良さそうな気はするのですが、素人にも音質の違いがわかるようなものなのでしょうか。

通常品ではツイーター無しで成立している商品に、わざわざツイーターを追加したことで見かけ上は高性能に差別化していても、実用的には無駄であったり、却ってバランスを崩しているようなことがないかと思ったりします。

シアタールームとか凝ったものではなく、プラズマTV&BDレコーダーと組み合わせて、リビングでTV番組やDVD/BDを鑑賞する程度の用途です。
デオデオモデルの方がお奨めだとか、通常品で十分とか、一般的なことでもよいのでアドバイスいただけないでしょうか。

また、もしこのエディオンモデルを購入された方や、聴き比べたされた方が居られましたら、インプレお聞かせください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10295911

ナイスクチコミ!0


返信する
ぼうーさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/12 23:38(1年以上前)

聞き比べたことはないのですが、
もともと単品AVアンプなのでスピーカーのこの位の違いでは
バランスが崩れるって事はないと思いますよ。
逆にスピーカーのスペックが上がってるのでいいのではないかと思います。
もっと良いスピーカーを繋げてもいいはずですからね。

割高の分の音の差があるかどうかはわかりませんが、
基本的に同じメーカーならいいスピーカーの方が音はいいはずですよ。

書込番号:10300921

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 各スピーカーコードの長さ・色は?

2009/10/09 19:26(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

製品HP見たのですが、各スピーカーコードの長さと色の記載がありませんでした。
部屋の間取りが特別で、コードの長さで以前失敗しているので、この点シビアに見たいです。
所有者の方教えていただけませんか?

書込番号:10282880

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/09 19:54(1年以上前)

所有者ではありませんが、マニュアルによると3mのケーブルが3本付属するそうですよ。
市販ケーブルの使用もできるので、短ければ交換してしまうこともできます。

書込番号:10282963

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホン

2009/09/20 21:24(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:8件

夜間はどうしても音量を下げないといけないので、ヘッドホンを検討しています。
普通に前面のPHONESに接続するだけでDHT-5000の性能が生きた音がでるのでしょうか?
また、DHT-5000に繋げるのにオススメのヘッドホンはありませんか?
予算は20,000円前後です。
ヘッドホンアンプもあったほうがよいのでしょうか?
お分かりの方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いいたします。

書込番号:10184742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/09/20 21:51(1年以上前)

アンプに内蔵のヘッドフォンアンプはチ−プなものが多いです。2万円のヘッドフォンの性能を出し切るなら、ヘッドフォンアンプで鳴らした方が良いと思います。私はDr.DACというアンプにデジタル入力で聞いています。海外メーカーは良くわかりませんが、お薦めはオーディオテクニカ、SONYのヘッドフォンで音質、装着感の良い物を好みで選ばれたらいいと思います。

書込番号:10184893

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/10/01 22:01(1年以上前)

返信が遅くなりまして申し訳ございません。
ご返答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:10243350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

3.1chについて

2009/09/25 23:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:20件

2.1chからはじめ、スペースの問題が解決できれば3ch、5chと拡張していこうと思い、この製品を購入しました。オンキョーのBASE-V20HDと迷いましたが、TVがWoooのためHDMI連携を考えこの製品にしましたが、購入したところ3.1chのモードがなく、適当なセンタースピーカーも見つかりません。
 過去レスで、3.1chが使えないとの書き込みがあったので気づけば良かったのですが後の祭り、BASE-V20HDにすれば良かったと少し後悔しています。
 5.1chにするには、部屋の配置の問題があるため、当面はこのまま2chで我慢するしかないのでしょうか?詳しい方アドバイスお願いします。

書込番号:10213350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/09/26 08:37(1年以上前)

>当面はこのまま2chで我慢するしかないのでしょうか?

それしか無さそうですね。この案件はアンプの仕様で決まるので、アンプを変更するかシステムを5.1chに変えるかしないと解決しません。

書込番号:10214618

ナイスクチコミ!0


ぼうーさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/27 00:00(1年以上前)

この商品のアンプ部分は単品でも発売されているので、
スピーカー設定で3.1チャンネルで設定するか、
オートセットアップをすると3.1で認識してくれるはずなんで大丈夫ですよ。

ただし、バーチャル機能は働きませんが。

書込番号:10218970

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/09/27 12:18(1年以上前)

返事遅くなりましてすみません。
3.1chになってもバーチャル機能は使えないんですね。
それだとちょっと寂しいのでなんとかスペースをつくって
5.1chに挑戦してみます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:10221041

ナイスクチコミ!0


Ketchupyさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/27 13:46(1年以上前)

ぼーさんもおっしゃる通り、この製品には3.1ch用のバーチャルモードは
ありません。(3.1chで利用できないわけではありません)
3.1ch構成の場合は5.1ch用のモードをリア無しで使うことになります。
詳しくはマニュアルのP46あたりに載ってます。

ウチもリアSPの設置場所が厳しいので、常設はしてません。
通常は3.1chもしくはセンターを切って2.1chで、本腰入れてDVDや
サラウンド放送のコンテンツ等を見るときだけリアを置いてます。
普段見てるTV放送にサラウンド音声は殆どありませんのでこれでも良いかと。
ちなみにニュースやドラマなどでは2.1chバーチャルよりセンターがあった方が
聞き取りやすいと感じてます。

私見ですが、2.1chでも3.1chでも5.1chでも、所詮バーチャルはバーチャル
でしかなく、リアル5.1chの迫力には程遠いと思います。
ぜひとも早く5.1ch構成にしてサラウンドコンテンツを楽しんでみて下さい。

書込番号:10221326

ナイスクチコミ!0


Ketchupyさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/27 13:49(1年以上前)

× ぼーさん
○ ぼうーさん

でした。失礼致しました。

書込番号:10221336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/09/29 20:27(1年以上前)

Ketchupyさん アドバイスありがとうございます。
みなさんからアドバイスいただいた後、昔買った安いシアターシステムのセンターおよびリアスピーカーが出てきたので、試しにつないでみたところ、すごい迫力でした。
安物のスピーカーでもやっぱり5.1chはいいですね。2.1chとは全然違います。
普段は、5.1chをすべてフロントにおき、DVDなどの時だけ適正位置に設置して楽しもうと思います。

書込番号:10232770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソニー DAV-S800との相性について

2009/09/27 21:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

スレ主 臍胡麻さん
クチコミ投稿数:31件

はじめまして
私はDAV−S800を持っているのですが、本体部分が異常に暑くなり壊れてしまいました。しかし、スピーカーは2〜3年しか使用しておらず処分するにはもったいないと思い代用できるアンプはないかと探しております。
それでこの商品にいきついたのですが、通常であればアンプの出力とスピーカーの相性やなんか、色々チェックするべき所があるんですよね?
しかし、どうにも難しいので先輩方の知識をお借りできればと思います。

ちなみに、この機種がダメなら他のアンプでもいいです。
そして得にDVD再生機能はなくてもいいです。
理想を言えばホワイトカラーがあれば嬉しいですが…これは無視してもらってかまいません
TVは日立のWooo P42-HP03を使用しております

色々調べていたらDAV-S800のスピーカーと最近のスピーカーでは能力に天と地ほどの差があるとも書いてある書き込みがあったのですが、本当にそうなのであればスピーカーも捨てて新しくスピーカーセットでの購入も検討しようかと思います。
まとまりがない質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

書込番号:10223772

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 臍胡麻さん
クチコミ投稿数:31件

2009/09/27 22:02(1年以上前)

すいません
こちらはスピーカーとセットの商品なんですね。
単品の商品を見つけて、訂正しようと思いましたが、こちらが人目につくかと思いますのでこのままこちらに記載させて頂ければ幸いです。
よろしくお願いします

書込番号:10223817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2009/09/28 05:54(1年以上前)

お手頃なAVアンプなら、 ONKYO SA-205HD かな?
「ONKYO SA-205HD 」
実用最大出力 30W×5ch(フロントL/R&センター&サラウンドL/R、1kHz、6Ω、JEITA)+60W(サブウーファー、100Hz、3Ω、JEITA)
スピーカー適応インピーダンス 6〜16Ω(フロントL/R&センター&サラウンドL/R)、3Ω(サブウーファー)

http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/view/6F6345F6E7C4D4024925744B002C807B?OpenDocument

http://kakaku.com/item/20435010212/

DENON AVC-S500HD は単品だと割高感があるので、こちらの「2.1chセット品のDHT-S500HD」 の方がよいかもしれませんね。

あとは予算次第ですね。

書込番号:10225436

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 臍胡麻さん
クチコミ投稿数:31件

2009/09/28 11:34(1年以上前)

ジーティアルさん解答ありがとうがおざいます。
このお教え頂いた機種を見てみましたが、残念ながら現在私が持っているウーハーではアンプ内臓ではないので使えないようです。
やはりウーハーがないと寂しい気がします。

確かに単品だとすごい割高感が感じるのでセットで購入した方がいいみたいですよね。


書込番号:10226103

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/09/28 12:20(1年以上前)

SA205HDならウーファー用のアンプを内蔵していますよ。

書込番号:10226219

ナイスクチコミ!0


スレ主 臍胡麻さん
クチコミ投稿数:31件

2009/09/28 12:56(1年以上前)

そうなんですか?
なんか勘違いしてたみたいです。
それなら結構いいかもしれません!
もう少しこの機種について調べてみようかと思います
ありがとうございました。

書込番号:10226321

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DHT-S500HD」のクチコミ掲示板に
DHT-S500HDを新規書き込みDHT-S500HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-S500HD
DENON

DHT-S500HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月下旬

DHT-S500HDをお気に入り製品に追加する <246

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング