DHT-S500HD のクチコミ掲示板

2009年 6月下旬 発売

DHT-S500HD

AVサラウンドアンプ「AVC-S500HD」を備えた2.1chホームシアターシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:170W ウーハー最大出力:34W DHT-S500HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-S500HDの価格比較
  • DHT-S500HDのスペック・仕様
  • DHT-S500HDのレビュー
  • DHT-S500HDのクチコミ
  • DHT-S500HDの画像・動画
  • DHT-S500HDのピックアップリスト
  • DHT-S500HDのオークション

DHT-S500HDDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月下旬

  • DHT-S500HDの価格比較
  • DHT-S500HDのスペック・仕様
  • DHT-S500HDのレビュー
  • DHT-S500HDのクチコミ
  • DHT-S500HDの画像・動画
  • DHT-S500HDのピックアップリスト
  • DHT-S500HDのオークション

DHT-S500HD のクチコミ掲示板

(573件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-S500HD」のクチコミ掲示板に
DHT-S500HDを新規書き込みDHT-S500HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
109

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 基本的な接続について

2009/10/09 16:33(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:30件 DHT-S500HDのオーナーDHT-S500HDの満足度4

はじめてホームシアターに挑戦しようと、先ほどDHT-S500HDとSYS-S500CSをネットで注文しました。 が、その後ownersマニュアルをpdfで確認してみて、接続に不安を覚えました。

まずはじめに利用環境ですが、
・テレビ: VIERA TH-50PZ700SK
・HDDレコーダー: DIGA DMR-BW850
で、これらはVIERAリンク(HDMI)で現在結合しています。

また、ホームシアターはHDMIコントロール設定のスタンバイ状態では25Wも食うとのことでしたので、通常は電源OFFにして、映画など腰を落ち着けて見る時だけONにしたいと考えています。(これは実際使ってみて考えが変わるかもしれませんが、少なくとも早朝のニュースなどはTV音声で十分です。)

私は、てっきり、
「HDDレコーダー」⇒「テレビ」⇒「DHT-S500HD」
と結合すると考えていたのですが、マニュアルで見た感じでは、

「HDDレコーダー」⇒「DHT-S500HD」⇒「テレビ」
となっているようでした。
まず、そもそも、このような繋ぎ方でなければダメなのでしょうか?それとも、
私の考えていたような繋ぎ方もできるのでしょうか?その場合の長短もわかるとうれしいです。

また、マニュアル通りの接続の場合、二つ心配があります。
1.アンプをOFFにしていても、VIERAリンクはこれまで通りの機能が使えるのか?
2.アンプをOFFにしたまま、HDDレコーダー再生をテレビで見れるのか?

繋ぎ方について、詳しい方に全般的にいろいろ教えてもらえればうれしいです。
何卒宜しくお願いします。

書込番号:10282313

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/09 18:30(1年以上前)

>そもそも、このような繋ぎ方でなければダメなのでしょうか?

ダメということはないですよ、ただ幾つか制限事項が発生します。
まずレコーダーからアンプへHDMIで接続しないとBDでの次世代サラウンドの再生ができません、またアンプもリンクさせたいならHDMI接続は必須です。

リンクは不要ならレコーダーとテレビをHDMIで直結でもいいでしょう、上記の通り次世代サラウンドは再生できませんがDVD並の音質でなら再生できます。
この場合レコーダー→テレビとHDMIで繋げてレコーダー・テレビ双方の光端子から光ケーブルでアンプに繋げます。
ただS500HDの光入力が一つだけなので、どちらか接続しないかアナログ接続にするか等妥協が必要です。
テレビ経由でレコーダーの音声を出力できればテレビとアンプの光ケーブルだけでもレコーダーの音声を再生できますが、5.1chで出力できない場合が多いです。

レコーダー→アンプ→テレビとHDMIで接続する方法でアンプの電源OFFでも視聴したいなら、別配線でレコーダー→テレビと配線する方法もあります。
レコーダーのHDMI出力は一つですからD端子+赤白ケーブルでテレビと繋げればいいでしょう。

書込番号:10282706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 DHT-S500HDのオーナーDHT-S500HDの満足度4

2009/10/09 19:22(1年以上前)

口耳の学さん、わかりやすいご説明ありがとうございました!
結構自由度あるんですね。

1・レコーダー/テレビ間のVIERAリンクは、妻が、テレビを見ていてとっさに録画したりすることが頻繁にあるので必須

2・テレビだけの再生でスピーカーを使うことは無い

3・BDの再生も5.1chで楽しみたい


ということで、以外のセッティングを考えてみたのですが、ご意見お願いできますでしょうか?


レコーダー→(HDMI)→テレビ

レコーダー→(光)→アンプ

この場合のデメリット等ご教授宜しくお願いします!

書込番号:10282870

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/09 20:01(1年以上前)

テレビ視聴時はS500HDでは再生しない、レコーダーとテレビのリンクは必須となればその方法が良さそうです。
レコーダーとS500HDの接続は光ケーブルなのでアンプとのリンクと次世代サラウンドの再生はできませんが、それは目をつぶれるならベストな方法ではないでしょうか。

レコーダーの音声出力の設定はビットストリームにしてください。

書込番号:10282988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 DHT-S500HDのオーナーDHT-S500HDの満足度4

2009/10/10 08:32(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございます。
かなり理解できてきました。

アンプが2日後に届きますので、まずは
■1.レコーダー→(HDMI)→アンプ→(HDMI)→テレビ
で接続し、VIERAlinkがどこまで使えるかやってみます。
(25W入れっぱなしで電気代月額400円は少々不満ですが)

うまくlinkが使えなければ、
■2.レコーダー→(HDMI)→テレビ & レコーダー→(光)→アンプ
と接続し、((設定表示のためにアンプ→(HDMI)→テレビ の接続も必要ですね。。。)

に繋ぎ変えようと思います。
また後日レポートします!!

書込番号:10285490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:17件

2009/10/30 17:02(1年以上前)

そういう繋ぎ方はBDレコーダーを持ってるのならやめた方がいいですよ
次世代音声を楽しめないなんて本末転倒ですからw
25W程度の待機電力が必要になってもHDMIスルー設定で使われるのがベストです
25Wって電気代にしたら微々たるものですからね

書込番号:10392514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:1件

DHT-S500HDを購入しました。
映画などを観るときは、テレビスピーカーとの音質の違いに感動しております。

しかし、通常の音楽CDをこのアンプを通してスピーカーで聴くと、あまりにも薄っぺらい音に愕然としてしまいまいた。

もちろんホームシアター用のアンプですので、音楽を聴くのに最適であるとは思いませんが、低音の伸びも無く、非常に平板な音となっています。
DVDとCDとで録音方式が違うためにこのような状態になるのでしょうか。
このアンプを使う前は、SANSUIのAU-α707EXTRAをテレビやCDプレイヤーと繋いで使っていました。(でかくて重かったがいい音を出していました…)

ちなみに接続はDVD付STB(セットトップボックス)→DHT-S500HD→テレビ(TH-P42V1)をHDMI端子で、CDプレイヤー→DHT-S500HDをVCR(iPod)というアナログ端子入力に接続しています。スピーカーは5.1chとなっております。

いい音を聴くために何か接続方法が間違っているのか、設定の変更で変わるのか、それともこういったものなのか、アドバイス頂ければと思います。よろしくお願い致します。

書込番号:10327806

ナイスクチコミ!0


返信する
babuma77さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:7件 DHT-S500HDのオーナーDHT-S500HDの満足度5

2009/10/19 22:24(1年以上前)

プラグイン・オートセットアップはしましたか?
オートセットアップをおこなうとMultEQ/Dynamic EQ/DynamicVolume の機能が有効になります。
私は、Dynamic EQをONにしてDynamicVolumeはOFFにしています。
DynamicVolumeをオンにすると音が平均化される気がするので私は常にオフにしています。

書込番号:10336499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音がでません。。。

2009/09/19 23:04(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

初めまして、本日こちらの製品をビックで購入しました。その際に設定方法も簡単ですか?と聞いて簡単ですと言われたので自分でも設定できると思い設定してますが・・・・まったくわかりません・・・・アイポットの音はでるんですが@X95とこの製品を繋いでいるのですがBDの音がでてくれません・・・・もうどうせれば良いのか全くわかりません・・・因みにHDMIケーブルでつないでおります。

だれかわかるかたたすけてください。お願いします。

書込番号:10180270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:63件

2009/09/19 23:45(1年以上前)

この機種を持っていないのでいまいちわからないですが、
リモコンでちゃんと入力切替してますか?

書込番号:10180527

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/09/20 06:19(1年以上前)

音が出ないのはBlu-rayの再生だけなのでしょうか?X95の再生音は全て再生できないのでしょうか?
X95はHDMI出力2系統ですが、片方テレビに繋げてもう一方をS500HDに繋げていませんか?X95は二つのHDMIから同時に出力できないので手動での切り換えが必要ですよ。

書込番号:10181588

ナイスクチコミ!0


babuma77さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:7件 DHT-S500HDのオーナーDHT-S500HDの満足度5

2009/09/20 16:39(1年以上前)

TVをHDMIのDHT-S500HDを繋げた所に入力切替する。
DHT-S500HDの方でも、BDを繋げた所に入力切替する。
あと、HDMI1.3aの規格のケーブルか確認してみて。

書込番号:10183555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノイズが…

2009/09/16 11:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:4件

発売日に買ったので、購入してから三か月たちます。今まで満足していたのですが昨日からノイズが聞こえるようになりました。もう寿命という事は無いと思いますが、どなたか原因、解決法の分かる方はいませんか?
ちなみにWiiでモンスターハンターをやっていたらなりました。

書込番号:10161817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/09/17 11:39(1年以上前)

書かれている内容だけでは何とも言えませんが、ノイズがWiiだけで起こるのか、あるいは他の入力でも起きるのかで、ある程度問題の箇所が絞れると思います。

書込番号:10167188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/09/17 11:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。
テレビを見ててもなるのでウィーが問題では無いようです。

書込番号:10167201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/09/17 11:58(1年以上前)

入力に関係ないとするとアンプが原因ですね。どういうノイズ音かにもよりますが、
ヘッドホンでもノイズが聞こえるのか試してみましょう。聞こえなければ、スピーカーとアンプの接続を確認してみましょう。(ショートしていないか)
ヘッドホンでノイズが聞こえたり、また接続を直しても変わらなければアンプの故障ですかね。(一度、リセットしてみるのも有り)

書込番号:10167243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/09/17 15:04(1年以上前)

リアプロさん、返信誠にありがとうございます。
帰ったらさっそく試してみたいと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:10167934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/09/17 19:47(1年以上前)

イヤホンで聞いて見たところノイズは聞こえなかったので接続を見てみたのですが特に問題は無く、リセットすることにしました。するとノイズが聞こえなくなりました!原因は私が変な設定をしてしまったのでしょうか?てもかく無事に直りました!リアプロさん本当にありがとうございました!感謝です!

書込番号:10169020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

サブウーハーの置き場所について

2009/09/08 02:47(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

ビクターEXE42インチの液晶、パナソニックディーガBW800とHDMIで接続、音響の変化に驚きつつ良い買い物をしたなと満足しております。
 ところで、我が家には1歳3カ月のやんちゃな娘がおり、テレビ周辺も当然ながら攻撃対象場所になっております。セット付属のスピーカーは、底面に専用ステイのねじ穴があったので、それを活用し、テレビボードに穴をあけ一体化に固定しました。これでスピーカーへの娘のイタズラは回避できそうです。ただ、サブウーハーについては、大きさの関係もあって床置きにしており、万が一倒した場合のウーハーの破損、娘の怪我ともども、どうしても心配です。そこで、液晶テレビを設置しているコーナー部分の隙間、すなわち、テレビの背面部分にサブウーハーの設置を考えているのですが、問題ないでしょうか。ご教授ください。よろしくお願いします。

書込番号:10118583

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/09/08 06:16(1年以上前)

ウーファーは御存じの通り低音再生を担当しています、低音は指向性が鈍いので設置の自由度は高いです。
テレビ背面でリスナーとの間に障害物があるとしても影響は少ないでしょう。
仮設置してみて変化が少ないようなら常設してもいいと思いますよ。

書込番号:10118768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/09/13 23:18(1年以上前)

口耳の学さん

アドバイスありがとうございました。
音響のマイナス効果があまりなく安心しました。
安全面と振動軽減を考え、下にスポンジシートを敷き、テレビ後ろに設置しました。案の定、娘はテレビから離れておいてあるスピーカーには興味津津、固定しておいてよかったです。ウーハーも、視界に入れば、たちまち獲物になっていたと思います。

書込番号:10149423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:5件

現在、TVは、2.1CH内蔵のLC-52GX5 を使用しています。その場合、このDHT-S500HD をはじめ、2.1CHのホームシアターを購入して、使用した場合の効果は、どんなもんなんでしょうか?買う意味は、さほど無いでしょうか?

書込番号:10081929

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/09/01 12:45(1年以上前)

薄型テレビの音響はあまり良くないとの評価が多いので、シアターを追加することでの音質アップは期待できます。
また2.1chとはいえバーチャルサラウンド効果もアップするでしょう。

S500HDなら物足りなく感じたらスピーカーの追加で5.1chへステップアップできますしね。

書込番号:10081961

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DHT-S500HD」のクチコミ掲示板に
DHT-S500HDを新規書き込みDHT-S500HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-S500HD
DENON

DHT-S500HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月下旬

DHT-S500HDをお気に入り製品に追加する <246

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング