このページのスレッド一覧(全316スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2010年8月28日 17:35 | |
| 1 | 2 | 2010年8月26日 13:50 | |
| 3 | 11 | 2010年8月27日 19:02 | |
| 0 | 2 | 2010年8月27日 14:38 | |
| 1 | 2 | 2010年8月26日 08:10 | |
| 1 | 3 | 2010年9月18日 18:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD
ホームシアター初心者です!
ホームシアター導入構想から一年、ほんとはマランツの薄いAVアンプが欲しかったのですが
DHT-S500HDがかなり値下がりはじめ、こちらを購入しようと考えてますが。
そこで質問です!
当方アパートなので大音量で再生できない環境です。
小音量でもサラウンド感やDHT-S500HDの音の良さの恩恵を受けることは出来ますでしょうか?
ウーファーの響き感なども教えてくれると嬉しいです。
皆様ヨロシクお願いします。
0点
>小音量でもサラウンド感やDHT-S500HDの音の良さの恩恵を受けることは出来ますでしょうか?
本機にはダイナミックEQという機能が付いていますので、小音量でも聴きやすくはなっていますね。。
ただし、その感覚は人それぞれなのでそれが良いかどうか・・・
個人的な印象で言うと結構音質は良いですよ。。
中低音のメリハリも良く爆発音などの迫力は結構すごいです。。
ご自宅の環境等によってはサブウーファーのボリュームを下げるなどでも対応することになるかも・・・・ですね。。
書込番号:11820091
![]()
0点
『小さな音量にしても音の質感を損なわないようにする「Audyssey Dynamic EQ」』という機能があるので、そういった環境でも音の良さ(サラウンドの臨場感や迫力)を味わうことができるでしょう。
書込番号:11820109
0点
私もアパートで5.1chにして臨場感を体感していますよ。
値段の割りにいろいろなサラウンドが楽しめますので、
おすすめです。今のところSWに防振マットなどをひいて近所迷惑を回避しています。
書込番号:11820400
![]()
0点
クリスタルサイバーさん、マジェラさん
返信ありがとうございます。
Audyssey Dynamic EQ機能はそれなりに効果があるんですね。
感じ方は人それぞれと言いますが貴重な情報ありがとうございます。
momo0808さん
返信ありがとうございます。
アパートでも大丈夫な感じなんですね。
SWに防振マットよさげな感じですね。
購入の際には取り付けてみたいと思います。
あとは嫁を説得(ここが肝心)して購入したいと思います。
書込番号:11827002
0点
ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD
メイン以外のポイントは特に順番は関係ないと思いますよ。。
書込番号:11815185
![]()
1点
返信ありがとうございます。自分も調べてみましたがメインからは関係ないみたいですね!失礼しました。
書込番号:11815483
0点
ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD
パソコンのヘッドフォン出力を、S500HDのアナログ入力に繋げば音は出せますよ。
書込番号:11813735
![]()
0点
もしピンジャックしかなく接続不可と思っておられるなら、
http://www2.elecom.co.jp/avd/cable/DH-MWR/index.asp
のようなものを買えばOKです
書込番号:11813809
0点
マジェラさん、maybexさん、ありがとうございます!パソコンのヘッドホン出力端子から、S500HDのアナログ入力端子に繋げば聴けるんですね!すごい!ワクワクしますw
maybexさん、僕、いま仕事中で、携帯で見てるのでURLが見れないので家に帰ったらパソコンで見てみます!ピンジャックが何か分からないです。ごめんなさい(>_<。)
ちなみに家電量販店でどんなコードを買えば良いでしょうか?何かオススメのコードはありますか?
書込番号:11813941
0点
口耳の学さんありがとうございます(T^T)!
抵抗のある、ない、はどうやって見分ければ良いでしょうか?(>_<)
書込番号:11814518
0点
抵抗入りはパッケージに書いてあるので見分けがつきます、記載が無ければ抵抗無しです。
書込番号:11814664
0点
口耳の学さんありがとうございます!
家電量販店に行って買ってきました!接続して無事にパソコンの中の曲を聴くことができました!なかなかいい感じでした!
でも接続しただけで、「サー」ってノイズのような音が出てしまうのは残念でした。曲を流している時はそのノイズには気がつかないレベルですが。
あと、ボリュームを普段の倍ぐらいにしないと聴こえないのも残念でした。ボリュームを70ぐらいまで上げないと聴けなかったです。テレビに切り替えた時に爆音になってしまって、子供は大泣き、かみさんにも怒られてしまいました。
30〜40ぐらいで普通に聴けるようにする方法はないのでしょうか?
書込番号:11816645
1点
>メタボ脱出したい男さん
サーはホワイトノイズですので、アナログ接続ではどうしてもでてしまうかと。
音量は再生しているプレイヤー(ソフト)の音量バーを最大に合わせてみてください。
それで解決しないようなら、PCのコントールパネル>サウンドで既定値に設定されている(チェックが入っているスピーカー)で右クリック>プロパティ>レベルで音量を上げればOKです(タスクバーにスピーカー表示がでているなら、それをクリックでも調節可能)。
書込番号:11816890
![]()
0点
maybexさん、ありがとうございます!
たしかに、ソフトの音量(タスクバー)を最大にしました。パソコン自体の音量も最大にすれば、S500HDの音量もちょうど良くなるんですが、そうすると、パソコンを立ち上げる時の音楽、シャットダウンする時の音楽まで爆音になってしまって…。また怒られちゃうんです(;_;)
ま、めんどくさらず、音量に気をつけながら低め低めにやればいい事なんですけどね。
パソコンの立ち上げた時の音楽、シャットダウンする時の音楽の換え方が分からなくて(+_+)できれば無しにしたいのですが…。
くだらない事を質問してすいませんでした_(._.)_
書込番号:11817790
0点
マジェラさんありがとうございます!無事にパソコンの起動時の音量、シャットダウン時の音楽、なしにする事ができました!
S500HDとは、関係ない事なのに、本当にありがとうございます!
書込番号:11822046
0点
ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD
今日S500HDを買いました!
レグザZ8000、PS3、DS7000と接続したんですが、PS3を起動させる時に、PS3のコントローラーの真ん中のボタンを押せば、PS3本体が「ピッ」と鳴って起動するはずなんですが、S500HDを接続してから、それが出来なくなりました。機器それぞれの接続方法はこんな感じです。
PS3→HDMI→S500HD→HDMI→Z8000
Z8000→光ケーブル→DS7000→光ケーブル→S500HD
PS3→光ケーブル→DS7000
なにか設定とかが変わってしまったのでしょうか。
PS3はコントローラーで起動させたいので、わかる方がいましたら、教えて下さいm(_ _)m
0点
PS3の設定はHDMI連動になっていますでしょうか?S500HDの電源はスタンバイ(電源部が赤)になっていますでしょうか?
書込番号:11820425
0点
momo0808さん、ありがとうございます!
連動、スタンバイは大丈夫でした。
コントローラーの電池の量が、2/3ありましたけど、充電して満タンにしたら、ちゃんとコントローラーだけで起動しました!何故?
お騒がせしました(>_<)
書込番号:11821130
0点
ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD
DHT-S500HDに新しい薄型のPS3をHDMIで繋いでBD,DVDなどの映画やゲームをやっていますが、PS3の音声出力設定はHDMI接続の自動設定を選べばBDなどのDolby TrueHD、を勝手に認識してくれるのでしょうか?
どこかの書き込みに手動でリニアPCMのチェックを外さないとリニアPCMに変換されてしまうとあったような気がしてのですが・・・。
または、PS3のビデオ設定のBD/DVD音声出力フォーマット(HDMI)をビットストリームにしておけば問題ないのでしょうか?
そもそもリニアPCMってなんのためにあるのか?
DHT-S500HDに接続してから今いちPS3音声出力の設定がわからなくて困っています。PS3の質問ばかりですみません。宜しくお願いします。
0点
BD/DVDはビットストリームの設定でいいです、ゲームの場合はビットストリーム設定は無関係となるようです。
リニアPCM設定はロスレスデコードに非対応でマルチチャンネルリニアPCMには対応するアンプに接続するには便利ですね。
S500HDならロスレスデコード対応なのでビットストリームでいいでしょう。
書込番号:11814150
![]()
1点
口耳の学さん
いつもありがとうございます。ビットストリーム設定にしてみます。またわかないことがでてきたら、よろしくお願い致します。
書込番号:11814343
0点
ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD
先日,地元(福岡市内)のYAMADA電気で購入しました。今までにTVやBDを購入している影響(同じ担当者)もあるかもしれませんが,\29,800(ポイントなし)でした。お盆明けで安売り攻勢が始まったのでしょうか?AVアンプがついてこの価格は,驚異的です。
あまりにも安いでの11SGのセンターとブックシェルフまで,注文してしまいました。こちらの最安よりも破格のお安さでした。到着する週末が楽しみです。
1点
!!安いですね。
11SGのセンターとは自分も使っているのでお勧めですよ。自分はリアにDENONのUSC-MS3(コンポのスピーカー)を使っています。
書込番号:11813144
0点
私の場合は,セット純正フロント用をリアに回しました。商品がまだ届きませんので,詳しいレポートはまだできませんが,到着を楽しみにしています。
書込番号:11817938
0点
ryjさんこんばんは。
遅レスですが、購入店は福岡のどこのお店か教えてもらえませんか?
書込番号:11929547
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)







