DHT-S500HD のクチコミ掲示板

2009年 6月下旬 発売

DHT-S500HD

AVサラウンドアンプ「AVC-S500HD」を備えた2.1chホームシアターシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:170W ウーハー最大出力:34W DHT-S500HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-S500HDの価格比較
  • DHT-S500HDのスペック・仕様
  • DHT-S500HDのレビュー
  • DHT-S500HDのクチコミ
  • DHT-S500HDの画像・動画
  • DHT-S500HDのピックアップリスト
  • DHT-S500HDのオークション

DHT-S500HDDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月下旬

  • DHT-S500HDの価格比較
  • DHT-S500HDのスペック・仕様
  • DHT-S500HDのレビュー
  • DHT-S500HDのクチコミ
  • DHT-S500HDの画像・動画
  • DHT-S500HDのピックアップリスト
  • DHT-S500HDのオークション

DHT-S500HD のクチコミ掲示板

(1634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全316スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-S500HD」のクチコミ掲示板に
DHT-S500HDを新規書き込みDHT-S500HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ようやく

2010/01/22 20:39(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:111件

購入して2ヶ月、ようやく自分なりに満足できる環境になりました。
買ってすぐ、5.1にしたくなり、その日に持ち帰りできるということで、ONKYOの108CとMを2本購入。これが、センター勝ち過ぎ、頭一つずらすと聞こえ方が露骨に変わる(標準のものもですが聞かせてくれる範囲が狭い)、音質も大差なしとビミョー。
我慢出来なくなり、価格コムに無かったものの冒険心も手伝ってモニターオーディオのV10をフロントに導入。結果、センターとの繋がりもよくなり、音質もアップしました。インピーダンスの違いからか標準のものより音量を上げ気味にしないときちんと鳴らないのと造りはいいけど安っぽい見た目がたまにキズかな…。
音楽を聞くにはもっと調整できればいいんですが、AVアンプならある程度仕方無し。私にはこれで十分ですね。

書込番号:10823452

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

パススルー機能

2010/01/18 02:26(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:7件

この機種にTH-42G1とPS3(120GB)をHDMIで接続、TVとアンプを光ケーブルで接続でホームシアターを楽しんでいるのですが、1つわからない事があるので教えてください?
パススルー機能のアンプを待機状態でPS3でDVDを見たときテレビから音がでません!PS3のメニュー画面の最初の音はでます。何か設定が間違っているのでしょうか?
お教えください。

書込番号:10801169

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/18 06:43(1年以上前)

メニュー画面の音声は再生できるなら、テレビで扱えないフォーマットで出力しているのでしょうね。
PS3のサウンド設定で2ch PCM以外のチェックを外してみてください。

ただアンプで再生する時は元通りにしないと5.1chでの再生ができなくなります。

書込番号:10801398

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/01/18 14:34(1年以上前)

口耳の学さん。ありがとうございますヌ
設定を変更したらテレビから音がでました!
ただ毎回、設定変更をしなくてはいけないみたいです!?
他に何かいい方法はないでしょうか?
パススルー機能ってこんなものでしょうか!!

書込番号:10802708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2010/01/18 15:11(1年以上前)

>パススルー機能ってこんなものでしょうか!!

パススルーは受け取った信号を、そのまま受け流すだけの機能です。TVが扱えない信号では音が出ないことになります。もしBDのロスレスサラウンドやPS3ソフトのマルチチャンネルPCMの利用が出来なくても良いなら、その都度切り替えなくてもDolbyやdtsサラウンドを利用することは可能です。

この場合PS3からアンプへ光ケーブルも繋ぎ、サウンド設定も光接続で行います。尚かつ音声同時出力も有効にします。この設定にするとPS3ソフト、DVD、BD等がアンプにDolby、dtsサラウンドで出力され、同時にHDMIからも音声が2ch信号で出力されるので、パススルー時でも切り替え無しでTVから音が出ます。

書込番号:10802816

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

池袋販売価格情報求む・iPod接続方法など

2010/01/16 22:54(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:9件

別レスにて口耳の学さんに色々とご教示頂き、DHT-S500HDが完璧にほしくなってしまいました。
来週末池袋に行こうと思っています。そこで、3点ほど質問させてください。

【1】最近(年明)の池袋ビック、ヤマダでの販売価格(購入価格)を知っている方教えてください。
【2】10年以上前に購入した、ボーズ 101IT(Italiano)*がセットで余っています。
   ・こちらをフロントスピーカーとして使用できる?(スペックなど)
   ・良い接続方法は?(センタースピーカーのみなしで 4.1ch?ってできる?)
【3】iPodを接続する場合、ASD-11Rがよいのか?その他の接続方法は?

初心者で恐縮ですが、先週から、ホームシアターがほしくなり、今頭の中は、
「ホームシアター」でいっぱいです。

アドバイスよろしくお願いします。

*ボーズ 101IT
許容入力:60W(rms)、160W(peak)
インピーダンス:6Ω
使用ユニット:フルレンジ11.5cm×1
低磁束漏洩:キャンセリングマグネット方式
入力端子:スナップインターミナル

TV:レグザ47Z9000

書込番号:10794559

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/16 23:27(1年以上前)

101ITの使用は可能です、付属スピーカーをリヤへ廻して4.1chでの運用も可能でしょう。
ファントムモードの4.1chはマニュアルにも記載がありませんが、スピーカー設定でセンタースピーカーを使用しないようにできるので、センター無しでも作動するはずです。

iPodはASD-11Rを利用するとS500HDのリモコンで操作できるので便利です、ヘッドホン端子から赤白アナログ入力に繋げる方法もありますが、専用Dockを利用した方が音質的にも有利になるそうですよ。

価格情報はどなたかのレスを待ってください。

書込番号:10794769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/01/17 00:20(1年以上前)

口耳の学さん

勉強不足で恐縮です。
今回も有難うございます。
口耳の学さんのレスで毎回勉強させて頂いています。

本日、BicにてS500HDなどのカタログもらってきました。

 購入稟議(妻)→価格交渉(店員)→セッティング(自分)
とまだまだ難題はありますが、今後共、ご指導お願いします。

購入稟議が可決された段階で、次は配線方法を検討します。

書込番号:10795103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wiiの使い方

2010/01/15 16:27(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:17件

どのように接続すればいいかわからないので宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:10788391

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/15 17:21(1年以上前)

組み合わせるテレビが外部入力の音声を出力できるなら、テレビの音声出力端子からS500HDに出力させればいいでしょう。
できないのなら映像だけテレビに出力して、音声を赤白端子でS500HDに繋げます。

書込番号:10788561

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/01/15 20:31(1年以上前)

ありがとうございます。テレビに音声出力があるので繋げてみます。

書込番号:10789212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

サブウーファーの横置き

2010/01/14 08:25(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:43件

我が家にはリビングの前面は全て棚になっておりウーファーの縦置きが難しいです。
しかし、スペックには
W136×H420×D307mm
とあるのでオーディオを入れるスペース(約W450×H200×D430mm)へ横置きならちょうど良い感じです。

このスペースに蓋はありませんが

・横置き可能か?
・(約W450×H200×D430mm)へつっこんでも音はちゃんと出るのか?

教えてください。

書込番号:10781772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:44件

2010/01/14 08:47(1年以上前)

このサブウーファーはパッシブタイプ(アンプが非内蔵)ですので、横置きでも問題ないと思われます。ただ、ウーファーユニットが側面にあるのでこの面を上に設置したほうが良さそうなのと、多分バスレフポートが後ろにあるのでこれを奥にしたときの音の出方が問題ですね・・。それと置くときには何らかの脚(スペーサー)があったほうが良いでしょう。
音質的にはあまりお勧めできませんが、大きな問題は無いと思います。
後は、棚のある家具全体がビビッたりしないかどうか(音量にもよりますが)ですね。
横置きのサブウーファーだったらヤマハの最近のシアターセットに存在します。ご参考まで。

書込番号:10781822

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/01/14 11:01(1年以上前)

ありがとうございました。

>後は、棚のある家具全体がビビッたりしないかどうか
家具といっても可動部のない、作りつけの頑丈な奴なのでそれ自体がビビル事は無いと思います。

ただ、ウーファーユニット?を上にしても天板との間隔はわずか数センチになります。
ウーファーは空気が沢山出入りすると聞いたのでその天板が干渉しちゃうかなと思ったんです。

>横置きのサブウーファーだったらヤマハの最近のシアターセットに存在します。
そうですよね、こちらも参考にしましたが、5.1chへの拡張が無く、どちらかというとピュアオーディオ的で方向性が少し違いました。

書込番号:10782213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2010/01/14 12:55(1年以上前)

>横置きのサブウーファーだったらヤマハの最近のシアターセットに存在します。
単品AVアンプにセットするなら、横置きサブウーファー単体もありますね。
・ヤマハ YST-FSW150 外形寸法:435W×151H×350Dmm
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/woofer/yst-fsw150/index.html
http://kakaku.com/item/20448811128/
・ ヤマハ YST-FSW050 外形寸法:350W×163H×350Dmm
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/woofer/yst-fsw050/index.html
http://kakaku.com/item/20448811129/

書込番号:10782616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/01/19 08:27(1年以上前)

単体でも売っていたのですね、ウーファー。

「じゃあ「AVC-S500HDの単体とで・・・」と思ったのですが、かなりの割高にっちゃいますね。
5.1chにしても出来れば5万以内で納めたいと思いますのでちょっと高額です。

色々情報ありがとうございました。

書込番号:10806674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカーコード

2010/01/13 11:06(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

スレ主 BlueCat222さん
クチコミ投稿数:23件

今度購入を計画しています
スピーカーを増やして5.1にしようと考えてます
最近、サラウンドスピーカーのケーブルも用意しないと購入当日に涙目になると気が付いた訳です

調べてみると値段の幅がありすぎて驚き
こだわる訳じゃ無いけど安すぎると品質に不安な気がします
店舗でビクターの10mが二本入って1500円位の物もありました
これで良いのかどうか解りません

こちらのホームシアターで皆さんが使用しているスピーカーコードでどんなのを使ってますか?
10m位だとちょうど良いのですが、あまり高いのもなんですがどんなのを選んでますか?
5000円位出した方がいいのかな

書込番号:10777373

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/01/13 11:23(1年以上前)

こんにちは
長さ10Mとのこと、想像するとリアのサラウンド用かと思います。
特にウーハー用には太い吟味したケーブルが必要で、フロント、センターもそれに続きます。
しかしサラウンド用には大きな低域エネルギーも少ないことから、普通のものでいいと思います。

書込番号:10777419

Goodアンサーナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/01/13 11:29(1年以上前)

 安いケーブルで良いと思います。
 電気コードでも良いでしょうが、スピーカー用の方が色分けされているので使い易いです。

書込番号:10777433

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 BlueCat222さん
クチコミ投稿数:23件

2010/01/13 11:46(1年以上前)

里いもさん
小鳥さん
素早いアドバイスありがとう御座います
大して凝らなくて良いんですね

なんか拍子抜けなかんじ(笑)
見かけたビクターのスピーカーコードに近い金額で見た目が良さそうなものを選びたいと思います

書込番号:10777479

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DHT-S500HD」のクチコミ掲示板に
DHT-S500HDを新規書き込みDHT-S500HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-S500HD
DENON

DHT-S500HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月下旬

DHT-S500HDをお気に入り製品に追加する <246

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング