DHT-S500HD のクチコミ掲示板

2009年 6月下旬 発売

DHT-S500HD

AVサラウンドアンプ「AVC-S500HD」を備えた2.1chホームシアターシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:170W ウーハー最大出力:34W DHT-S500HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-S500HDの価格比較
  • DHT-S500HDのスペック・仕様
  • DHT-S500HDのレビュー
  • DHT-S500HDのクチコミ
  • DHT-S500HDの画像・動画
  • DHT-S500HDのピックアップリスト
  • DHT-S500HDのオークション

DHT-S500HDDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月下旬

  • DHT-S500HDの価格比較
  • DHT-S500HDのスペック・仕様
  • DHT-S500HDのレビュー
  • DHT-S500HDのクチコミ
  • DHT-S500HDの画像・動画
  • DHT-S500HDのピックアップリスト
  • DHT-S500HDのオークション

DHT-S500HD のクチコミ掲示板

(1634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全316スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-S500HD」のクチコミ掲示板に
DHT-S500HDを新規書き込みDHT-S500HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

\24,799 ポイント:3,720

2011/05/04 21:33(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11521263/-/gid=AX19010000/-/eVar3=MASPR
再生品でアウトレットだけど保証も1年ありますね。

書込番号:12970994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DENON DHT-S500

2011/04/30 21:58(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

スレ主 Mr.Y-99さん
クチコミ投稿数:5件

本日、DHT-S500の2.1Chシステムを購入いたしました。
家の液晶テレビにはHDMI端子がついていなしので、BDプレイヤーからDHT-S500にHDMI端子で接続し、映像は、BDプレイヤーからTVにD端子で接続しています。

DHT-S500使用中に、突然DHT-S500の電源が落ちました。
1時間ぐらい電源が入らず、しばらくしてまた電源が入るという感じです。

どういった現象か心当たりある方は、アドバイスの程、よろしお願い致します。
また、対処法も分かるかたよろしくお願い致します。

書込番号:12955527

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/04/30 22:15(1年以上前)

症状から熱暴走がまず考えられます、アンプは通気の良い場所に設置していますか?
スピーカーケーブルがショートしているかもチェックしてみてください。

書込番号:12955599

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.Y-99さん
クチコミ投稿数:5件

2011/04/30 22:36(1年以上前)

今使用しているテレビ台には前後の板がなくアンプと壁も20cm以上間をあけています。
スピーカーケーブルがショートしているはどういう意味でしょうか?

何回かスピーカーへの接続はし直してみました。
今現在、40分ぐらい正常に動作しています。

書込番号:12955706

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/05/01 09:21(1年以上前)

スピーカーのショートはスピーカーケーブルの+-同士が接触していたり、筐体に触れている状態のことです。
ショートしているとアンプが落ちることがあります。

点検済みなら他の原因でしょうか、頻繁に落ちるようなら点検してもらってください。

書込番号:12956983

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.Y-99さん
クチコミ投稿数:5件

2011/05/01 19:11(1年以上前)

今日一日使用して、やはりだめでしたので近くのヨドバシで修理に出しました。
いろいろありがとうふございました。

書込番号:12958853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

接続について質問です

2011/04/24 22:24(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

スレ主 tt_rashさん
クチコミ投稿数:2件

もともとこの商品を液晶テレビ(SHARPのLC-32D10)にHDMIケーブルと光ケーブルにて接続して使用していました。

今回テレビをSONYのKDL-46LX900に買い換えたため、そちらに同じように繋ぎ変えたのですが、HDMI機器設定等行ったあとでもDHT-S500HDからテレビの音声が出力されません。
ちなみに、PS3→HDMIケーブル→DHT-S500HD→HDMIケーブル、光ケーブル→LX900と接続しており、PS3の内容については画像、音声ともに出力されます。
どのようにすればテレビの音声もDHT-S500HDから出力できるのかお教えいただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:12933794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2011/04/25 02:25(1年以上前)

現状はLX900のスピーカーから音がでているのですよね?

LX900の設定で
ホーム→設定→音質・音声設定→スピーカー出力→オーディオシステム

または
リンクメニュー→スピーカーの切換→オーディオシステム

で、LX900のスピーカー出力からDHT-S500HDのスピーカーからの出力に切り替わるはずです。

書込番号:12934643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2011/04/25 02:55(1年以上前)

ついでに
LX900の光音声出力設定は、「オート1」か「オート2」になっていますよね。
「PCM」だとAACサラウンドの出力ができないので…

書込番号:12934665

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/04/25 06:59(1年以上前)

光ケーブルの挿し込み不足ということもたまにありますね、PS3とS500HDを光ケーブルで接続して音が出るかも試してみたいです。(PS3の設定変更が必要)

書込番号:12934829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/04/25 13:54(1年以上前)

接続方法自体は問題なさそうですので、リンク設定とは関係なく500HDの入力切替をテレビに変更しても音が出ないのであれば、接続の再確認とケーブル不良を疑った方が良いかもしれません。。

口耳の学さんの回答のように、光ケーブルをPS3などから500HDへ接続して音がでるか試してみたほうが良さそうです。。

書込番号:12935741

ナイスクチコミ!0


スレ主 tt_rashさん
クチコミ投稿数:2件

2011/04/25 20:31(1年以上前)

<ラジコンヘリさん
スピーカー出力をテレビにしておけば、テレビのスピーカーから音声出力されていますが、出力をオーディオシステムにかえると映像は画面に映っているのですが、音声はどちらからも出力されません。
光音声出力設定はオート1になっています。

<口耳の学さん
<クリスタルサイバーさん
光ケーブルを差し替えてみましたがやはり音は出ません。

ケーブル不良の可能性についてご指摘いただいたので、本日新しい光ケーブルを購入してきてつなぎ変えたところ、無事音声出力できました。
ケーブルが悪かったみたいですね。
皆様のおかげで無事解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:12936758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

スレ主 tomo7400さん
クチコミ投稿数:338件

いつもお世話になっております。
早速ですが、レコーダーを手に入れまして、接続方法についてなやんでおります。
今までは、テレビと本機はHDMI接続
本機にPS3、XBOX360HDMI接続。

本機にはHDMI端子は3つあるのですが、あと一つはフロントにHDMI端子がついており、レコーダーをフロントにつけてしまうと、かっこ悪いのです。

なので本機をテレビの別のHDMIに接続したのですが、これがベストでしょうか?
また、貴方ならどうするのか?というのも教えて頂いたら幸いです。

まあ、やらない時はHDMI抜き差しすればいいのでしょうけど…
よろしくお願いします。

書込番号:12927110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/04/23 10:55(1年以上前)

BDソフトに記録されてるHD音声を聞くためには、対応アンプ・・500HDに直接HDMIで接続する必要があります。。

今回の接続機器の場合はXBOXをテレビに直接接続するほうが良さそうです。。

ちなみにテレビはどの機種でしょうか?
テレビによってはHDMI入力されたデジタル音声のドルビーやAACがそのまま出力されるものもあるので、それらの音声のみならテレビ経由で500HD出力でも問題ないです。。(DTS音声は不可)

ただ、テレビがスルー対応してない場合はテレビに直接接続した機器はデジタルサラウンド音声では聞くことができなくなるので注意が必要です。。
(光ケーブルで接続する方法もありますが500HDは1系統しか入力がないので・・)

要するにテレビに直接接続する機器ではBDやDVD映画などを再生しなければ良いので、たとえばレコをテレビに接続してBDやDVDはPS3で再生するようにする・・・って手もあります。

ご自身が使いやすい方法で接続すればよいと思いますよ。。

書込番号:12927166

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tomo7400さん
クチコミ投稿数:338件

2011/04/23 11:15(1年以上前)

クリスタルサイバーさん。お久しぶりです、以前はお世話になりありがとうございました。
早速ですがテレビはREGZA Z9000です。

レコーダーは東芝のやつで型番は忘れました。またレコーダーは貰いもので取説がないようなのです

書込番号:12927236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/04/23 11:28(1年以上前)

Z9000なら確かドルビーとAACはスルーされると思いますが・・・

レコってDVD機ですか?

それならレコをテレビにHDMI接続してもよさそうです。。
DVDならDTS対応しなくてもドルビーでは聞くことはできますからね。。

要するにテレビに接続する機器ではBD再生とDVD、BDのDTS音声を出力しない物にしておけば、音質的な問題はないという事になります。。

レコがBD機でもBD再生するのは500HDに接続した機器(PS3)だけ・・と割切ればよいです。。

とりあえずPS3は500HD接続が推奨ですので、
レコとXBOXで考えるとXBOXのソフトがDTS対応の物がなければXBOXをテレビに・・・
DTS対応のゲームとかあるなら、レコをテレビに・・・でレコではBD再生しない、DVDでもDTS音声では聞かない・・・って言う感じでよさそうです。。

あとは音質を聞き比べて、ご自身の感覚で問題がなければ、接続は変更しても良いと思いますよ。

ちなみに、どの状態で接続しても500HDのドルビーPLU機能でサラウンドで聞くことは可能です。。
これらはソフトに記録されてるデジタル音声で聞く場合の制約の話ですので。。

レコの取説はメーカーHPからダウンロードできますので、保存しておいた方が良いでしょう。。
レコの出力音声設定はビットストリームが推奨です。。

テレビの光出力設定はデジタルスルーかサラウンド優先にしておいてください。

PS3は薄型のようなので、こちらもビットストリームで良いですね。。

書込番号:12927288

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tomo7400さん
クチコミ投稿数:338件

2011/04/23 11:57(1年以上前)

詳しくありがとうございます。レコーダーはブルーレイです。
BOX360はPS3と違ってドルビーデジタルしか設定なかったように思います。

クリスタルサイバーさん、いつも詳しくありがとうございます。
XBOX360のほうは直接テレビに接続します。ありがとうございました。

書込番号:12927400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS3との接続

2011/04/21 14:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:13件

こんにちは!
久々に説明書を読んで疑問に思ったことがあります。
今まで接続は
テレビとPS3をHDMIで接続
S500HDとテレビをHDMIで接続
のようにしていたのですが

説明書を見ると
テレビとS500HDをHDMIで接続
PS3とS500HDをHDMIで接続
みたいに書いてあります。
今までの接続でも音は出ていましたが、説明書通りの接続のほうが正しいのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:12920536

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/04/21 15:12(1年以上前)

どちらが正しいということもないのですが、アンプにHDMI接続しないとマルチチャンネルリニアPCMやロスレス音声の再生ができません。
またテレビを経由してPS3の音声をアンプに出力すると、テレビの仕様により扱えないサラウンドフォーマットが発生します。

書込番号:12920585

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/04/21 15:23(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!

そうなんですか!
それでは家に帰ったら接続し直そうと思います!

ありがとうございました!

書込番号:12920617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/04/21 15:24(1年以上前)

とりあえず、現在の接続だとテレビの音声は500HDから出ないと思うので、光ケーブルでテレビ→500HDと接続してますか?(音が出てるのでしてるとは思いますが)

ご質問ですが、既に回答が出ているようにどちらでも問題はないのですが、詳細を言うとBD再生機の場合はBDソフトのHD音声(ドルビーThureHD,DTS-HD MA)で聞くためには、BD機(PS3)から直接HDIMIで500HDに接続する必要が出ます。。

また現状の接続だと、テレビによってはDVDのドルビーデジタルやDTSも出力されていない場合もあります。。
(最近のブラビアやレグザならドルビーとAACのみ出力されるものもあります)

ですので、PS3なら取説のような接続をお勧めいたします。。

書込番号:12920620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/04/21 15:27(1年以上前)

ちなみに、PS3が薄型の場合は良いのですが、旧型のPS3の場合はHD音声のビットストリーム出力ができませんので、旧型PS3でHD音声を聞くためには接続を変更して、出力設定をリニアPCMマルチにする必要があります。。

薄型なら設定はどちらでも良いです。。

書込番号:12920631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/04/21 17:51(1年以上前)

クリスタルサイバーさんありがとうございます!

光ケーブルは接続しているので大丈夫です!

今度好きなアーティストのLIVEがBDででるので、とても参考になりました!

また何かありましたらよろしくお願いします!

書込番号:12920910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/04/21 19:10(1年以上前)

すいませんあと1つ質問いいでしょうか?

ドルビーTrueHDやDTS-HDは5.1chじゃないと設定できないみたいなことを何かの口コミで見たような気がするのですかそうなんでしょうか?
ちなみに今はセンターだけなくて4.1chです。

何回もすいません。
よろしくお願いします!

書込番号:12921130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/04/21 19:24(1年以上前)

>ドルビーTrueHDやDTS-HDは5.1chじゃないと設定できないみたいなことを何かの口コミで見たような気がするのですかそうなんでしょうか?

そんなことはないです。。
私はデノンAVアンプですが、3.1CHでHD音声を楽しんでますし、500HDでも視聴で確認してますが、音質や細かな音の向上は確認できましたよ。。

まあ、その辺の必要性は人それぞれですし、必ずしも必要とまでは思いませんが、どうせなら良い音で聞きたいですよね。。。

聞き比べてみてください。。

書込番号:12921175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/04/21 19:30(1年以上前)

ありがとうございます!

そうなんですか!

説明書見ても全然わからなくて、どうやってもディスプレイにドルビーTrueHDと表示しません。

BDを再生してるときにしか出ないってことですか?
まだPS3でBDを再生したときがなくていつもDVDなので…。

ホント初心者ですいません。

書込番号:12921203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/04/21 19:54(1年以上前)

BDやDVDソフトは記録されてる音声フォーマットが決まっていて、ソフトのメニューで音声を選んで出力させます。。
ソフトのパッケージの裏とかに音声フォーマットが記載されてると思います。

HD音声はBDにしか記録されてませんので、BDのメニューでそれらを選んで再生すればその音声で聞くことができます。。

ただ、500HDでその音声を認識させるには再生機・・つまりPS3側でビットストリーム出力させるしかないです。。

上にも書きましたが、旧型のPS3の場合はHD音声のビットストリーム出力が出来ませんので、PS3側でHD音声をデコード・・つまり圧縮音声の解凍してリニアPCM音声として出力させるので、500HD側はPCM音声として認識されます。。

どちらの場合も基本的には音質は同等で、どちらでデコードさせるかの違いなので、500HDがPCM表示でもHD音声で出力されてることになります。。

薄型PS3ならビットストリーム出力にすれば500HDでもHD音声として表示されると思いますよ。。

DVDの場合もDVDソフトのメニューで音声を選ぶ感じですね。。
こちらも同様にDVDでドルビーを選んでもビットストリーム出力していなければ、PCM音声として認識されます。。
DVDの音声フォーマットなら旧型PS3でもビットストリーム出力が可能なので、確認してみても良いと思いますよ。。

ちなみにHD音声はPS3を直接HDMIで500HDに接続しなければ、聞くことが出来ませんのでご注意を・・・・

書込番号:12921274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/04/22 13:29(1年以上前)

おはようございます!
クリスタルサイバーさんありがとうございます!

そういうことだったんですか!

とりあえず今度BDを再生してみます!

今回はいろいろご指導ありがとうございました!

書込番号:12923918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

センタースピーカー設置時の設定について

2011/04/17 14:13(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

スレ主 山桜坂さん
クチコミ投稿数:3件

当機を購入し、フロントのみの2.1chで聞いていましたが、
この度センタースピーカーSC-C11SGを購入し、3.1chにしたところ、
ドルビーバーチャル2.1ch再生ができなくなってしまいました。

センターを設置してもバーチャルモードではフロントからしか音が出ないという
書き込みは拝見したので、ソースによって好みの方に切り替えて視聴するつもりだったのですが。

因みに、センタースピーカー接続後、オートセットアップを行いました。

ご存知の方、ご教授頂ければありがたいです。

宜しくお願いいたします。

書込番号:12906223

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/04/17 15:04(1年以上前)

2.1ch構成でのバーチャルサラウンドですから、3.1ch構成となったことで選べなくなったのだと思います。
2.1ch以上の構成でのサラウンドモード(Dolby PLIIやDTS NEO:6再生するほか無いと思いますよ。

書込番号:12906369

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 山桜坂さん
クチコミ投稿数:3件

2011/04/18 09:11(1年以上前)

口耳の学さん

回答いただきありがとうございます。

やはり無理なんですね。

普段はDolby PLIIやDTS NEO:6で聞き、
どうしてもドルビーバーチャルで聞きたいときだけセンターをOFFにしようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:12909250

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DHT-S500HD」のクチコミ掲示板に
DHT-S500HDを新規書き込みDHT-S500HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-S500HD
DENON

DHT-S500HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月下旬

DHT-S500HDをお気に入り製品に追加する <246

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング