DHT-S500HD のクチコミ掲示板

2009年 6月下旬 発売

DHT-S500HD

AVサラウンドアンプ「AVC-S500HD」を備えた2.1chホームシアターシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:170W ウーハー最大出力:34W DHT-S500HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-S500HDの価格比較
  • DHT-S500HDのスペック・仕様
  • DHT-S500HDのレビュー
  • DHT-S500HDのクチコミ
  • DHT-S500HDの画像・動画
  • DHT-S500HDのピックアップリスト
  • DHT-S500HDのオークション

DHT-S500HDDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月下旬

  • DHT-S500HDの価格比較
  • DHT-S500HDのスペック・仕様
  • DHT-S500HDのレビュー
  • DHT-S500HDのクチコミ
  • DHT-S500HDの画像・動画
  • DHT-S500HDのピックアップリスト
  • DHT-S500HDのオークション

DHT-S500HD のクチコミ掲示板

(1634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全316スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-S500HD」のクチコミ掲示板に
DHT-S500HDを新規書き込みDHT-S500HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 スピーカースタンド

2009/08/04 06:00(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

スレ主 呑太君さん
クチコミ投稿数:10件

DHT-S500HDの購入を検討しているのですが専用のスピーカースタンドはあるのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:9950546

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/08/04 06:26(1年以上前)

純正ではASS-80 ASS-100が対応していますね。

書込番号:9950572

ナイスクチコミ!0


スレ主 呑太君さん
クチコミ投稿数:10件

2009/08/04 06:28(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。購入に踏み切れそうです(^-^)

書込番号:9950576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

PS3

2009/08/03 00:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:233件

当機種をBDプレーヤーとしてPS3に繋げて音をだしてます。ですがゲームソフトの音がリニアPCM5.1と表示してあるのに音質がイマイチです。BDソフトを見るときは、PS3の設定はPCMでサウンドはHDMI自動にしてます。ゲームをやるときは設定変更が必要でしょうか?

書込番号:9945673

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/08/03 08:46(1年以上前)

音質云々は機器にも依るし、個人の好みもあるので何とも言えません。
まあ取りあえずPS3の設定で、音声出力はHDMI自動で問題ないと思いますが、一応自動でPCMマルチチャンネルがチェックされているかどうかは確認しておきましょう。これでPS3ソフトはPCMで出力されます。CDのアップサンプリングを使うなら、ミュージック設定を48kHzから44.1/88.2/176.4kHzに変更します。ビデオ設定のHDMI音声出力は、ビットストリームからリニアPCMに変更します。

以上の設定になっていれば、PS3側では特に問題は無いと思います。

書込番号:9946434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2009/08/03 18:40(1年以上前)

なるほど。ありがとうございます。家に帰って確認します。

書込番号:9947981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2009/08/19 00:08(1年以上前)

ゲームソフトの裏にリニアPCM5.1/ドルデジ5.1と表記されてて、PS3の設定はPCMでサウンド設定はHDMI自動なのに、アンプの表示はドルデジです。この場合はリニアPCM5.1が優先ではないのですか?教えてください。設定に不備があるのでしょうか?

書込番号:10017697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/08/19 00:51(1年以上前)

>PS3の設定はPCMでサウンド設定はHDMI自動なのに、アンプの表示はドルデジです。

PS3のサウンド設定で、PCM5.1chまではチェックされていますね? PS3のサウンド設定には優先順位があって、全部チェックされていればPCM>Dolby>dtsの順位でPCMが出力されます。PCMを外せばDolbyになり、PCMとDolbyも外せばdtsが出力されます。(対応音声はソフトによります)大抵のPS3ソフトは、先の音声設定が反映されてPCMやDolby等が出力されますが、一部のPS3ソフトはゲームソフトの設定画面で変更できる物もあります。(アンチャーテッドとか)その場合はソフトで設定をする必要があるので、その場合はソフトを確認してください。

書込番号:10017947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2009/08/19 07:47(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。調べた所、HDMI設定は自動で全てチェックが入ってます。音声設定はPCMでソフトはバイオハザードです。

書込番号:10018569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 リアスピーカー

2009/07/30 12:31(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:233件

購入して、今接続が終わりました。5.1でセットして、マイクでオートセッティングも終わり、DVDを試聴しました。リアからの迫力がイマイチです。これから細かい設定が必要だと思いますが、とりあえず、単純にリアのスピーカーの音量を上げればよいのでしょうか?ちなみにオススメのリスニングモードとかはありますか?購入されてる方の意見を参考にしたいです。主にDVDはアクション映画です。

書込番号:9928985

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/07/30 16:25(1年以上前)

>DVDを試聴しました。リアからの迫力がイマイチです。

色んなDVDを見てから調整した方が良いですよ。
DVDによって音響設計が違いますから、リアを盛大に鳴らすものもあれば、控えめにしか使わないものもあります。

書込番号:9929727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 一気に破格値になってる!!

2009/07/29 15:26(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:88件 DHT-S500HDのオーナーDHT-S500HDの満足度5

アンプ本体は43000…

差額3000!?スピーカー・ウーファーの意味って…

書込番号:9924880

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25件

2009/08/13 19:22(1年以上前)

お店の人に聞いたんですが、スピーカーは安物のようです。
センターとリアスピーカー合わせて13000円ですし

書込番号:9993564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を検討しています。

2009/07/28 13:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

スレ主 hirovaderさん
クチコミ投稿数:19件

はじめして。
商品選択に関して、アドバイスをお願いします。

TVはビエラ、BDはディーガと、
パナソニックで揃っており、
ホームシアターを探す際も、出来ればリンクもできて…と、
考えておりました。

最終的には5.1chで揃えたいと思っており、
当初はパイオニア社のHTP-LX51を考えておりましたが、
ビエラリンクが出来ないことや、
2.1chか3.1chでスタートし、拡張していくのも良いかと思い、
現在検討中です。

こちらのサイトでも人気の、
ONKYO BASE-V20HD
で、決めかけていたのですが、
近いスペックで、このDHT-S500HDが発売になり、
とても迷っております。

音質等も含めて、ONKYOが有利かとも思いますし、
DENONは5.1chに拡張する際のスピーカーも手頃な値段で、
デザインも良く、惹かれる部分があります。

素人レベルの質問で申し訳ないのですが、
この2機種を比較した際の、良い点・悪い点を
教えて頂けないでしょうか?

接続予定は、
・TV
・BD
・PS3
の3つです。

宜しくお願い致します。。

書込番号:9919401

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/28 15:12(1年以上前)

S500HDの利点はアナログ映像のアップコンバート機能と、薄型筐体がまず思い付きますね。

書込番号:9919736

ナイスクチコミ!2


スレ主 hirovaderさん
クチコミ投稿数:19件

2009/07/29 01:17(1年以上前)

口耳の学 さん


返信ありがとうございます。
こちらのサイト内でも、かなり博識な方だと
存じております。
頼りにしております。

そうですね。薄型筐体はいいですね。
TVボードも選択肢が多そうな気がします。

音質の差は、素人の耳では分からない程度でしょうか?
そうだとすると、あとはデザインを含めて、
完全に個人の好みで判断・・・というところでしょうか。

ちなみに、口耳の学さんですと、
将来性なども含めて、どちらの機種をお選びになられますか?

書込番号:9922757

ナイスクチコミ!1


Gymnastさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/29 03:37(1年以上前)

自分も購入を検討中です。
音質については自分も素人なのでよくわかりませんが、
デザインだけなら断然S500HDですね〜!

書込番号:9923032

ナイスクチコミ!1


Ketchupyさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/29 10:30(1年以上前)

私もONKYO BASE-V20HDと迷ったのですが、アナログ映像入力が
あることが決め手となってこちらの機種になりました。
あとはウーファーのサイズが結構違うので、設置場所の面でも
私にとってはS500HDの方が有利だったということもあります。

この2機種、機能面での相違点でまず思いつくのは
・HDMI端子の数(入力がV20HDは2つ、S500HDは3つ)
・光音声入力端子の数(V20HDは2つ、S500HDは1つ)
・操作画面(S500HDはTV画面上での操作ができる)
といった辺りでしょうか。

私としては、光1系統には抵抗がありましたが、
HDMIの数が多い方が将来的には安心かなとも思いました。
ま、これはある程度どっちでも良かったんですが。

参考になれば幸いです。



書込番号:9923892

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hirovaderさん
クチコミ投稿数:19件

2009/07/29 12:44(1年以上前)

>Gymnast さん


返信ありがとうございます。
そうですよね。好みはありますが、
薄型を含めて、デザインはS500HDが勝っていそうですね。
その点も惹かれるポイントです!!


>Ketchupy さん


返信ありがとうございます。
また、詳細なアドバイスも非常に助かります。
購入者様からのご意見ですので、大変ありがたいです。

私の家のリビングもそれほど大きくないので、
スマートなウーファーのサイズは助かりますね。
端子の件も、最初の書き込みの通り、
私がつなぐ予定の3つ(TV・BD・PS3)は、
全てHDMIで繋ぐ予定なので、
将来性も含めて、有利なのでしょうね。



大分こちらの機種に傾きました。
音質の件は、実際に聞き比べてみるのが1番なのでしょうね。
私の耳では違いを聞き比べられるか、自信がありませんが・・・。

東京在住なのですが、とりあえず大きな家電店へ行って、
現品に触れてみようかと思います。。

書込番号:9924381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/29 16:14(1年以上前)

----まずTVの音声出力について----

TVはHDMI出力がないので、番組音声をホームシアターで聞きたいのなら

1.TVの光音声出力からとる
2.BD/DVDレコーダで番組を見る

の二択になるかと思います。

私は、あんまりTV番組音声をDHT-S500HDで聞かないので2です。(Wチューナーだし)
この機種買う人は、基本HDMI接続なのでやっぱりリンク機能を使うべきでしょう。

・レコーダ電源Onで見たい番組選ぶ
・DHT-S500HD電源On

これだけで済みますので。

光経由で時々DHT-S500HDから音声聞くとなると

・TV On、番組選ぶ
・ボリューム0に(MUTEだと画面に表示されっぱなしになるのが気になる)
・DHT-S500HD電源On
・DHT-S500HD入力切替

・いずれTVボリューム戻す

とめんどくさい。

----DHT-S500HDの小さな残念----
・リモコン電源入と電源切ボタンが分かれている(初めてみるパターン、どうでも良いけど)
・電源Onまでちょっと時間かかり、カチンと安っぽい音がする
・スピーカーケーブルが透明なので、銅色になる。(壁が白なのでサラウンドは白テープ巻いた)
・入力ソース別にボリュームレベル保存してくれない(リモコンボタンで3メモリまでは可)

----DHT-S500HDの良さ(5.1ch環境)----
・薄くてラックに収納しやすい(結構熱くなるので上には何も置かないほうが・・)
・今時のデコーダに完全対応している(多分)
・スピーカー小さめで、十分良い音(細かい音質言うマニアはこのクラス買わないだろ)
・やっぱり本当にスピーカが5.1個あることによるサラウンド感(みんなそうだが)

----サラウンドお勧めソフト----
・DVD、プライベートライアン(最初のリアル戦闘シーン)
・BD、スパイダーマン3(悪者が鉄パイプに囲まれるシーン)
・PS3、メタルギアソリッド4(全体的に)

書込番号:9925034

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 hirovaderさん
クチコミ投稿数:19件

2009/07/30 21:31(1年以上前)

スネーク4 さん


返信ありがとうございます。
詳細なご説明に感謝致します。

特に接続に関しては、買ってから1番悩む部分と
言っても過言はありませんので、大変参考になりました。

また、メリット・デメリットも分かりやすくご説明頂き、
更にはお勧めのソフトまでご紹介頂き、
ホームシアターを購入するのが、本当に楽しみです。

ありがとうございました。

書込番号:9930966

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入してきました

2009/07/26 22:41(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:37件

特価情報になるかわかりませんが、参考にしていただければうれしい
ので書き込みをさせてもらいました。

ヤマダ電の池袋店にて購入をしてきました。
 表示価格は59800円の10Pでしたが、交渉をしまして
  53000円 10P(カードのP減なし・送料無料)
 以上の用にしてもらいました。
自分の中では、結構満足しています。

 せっかく買うので5.1chにしたかったので、
 ついたPをつけたし、別売の純正の「SYSS500CS」を購入しました。
 こちらのスピーカーは10000円ジャストにしてもらいました。
初めてのホームシアターセットなのに、なまいきに結構高価なものを購入したな
と自分では思っています。
届く火曜日以降が非常に、楽しみです。

書込番号:9912260

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DHT-S500HD」のクチコミ掲示板に
DHT-S500HDを新規書き込みDHT-S500HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-S500HD
DENON

DHT-S500HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月下旬

DHT-S500HDをお気に入り製品に追加する <246

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング