DHT-S500HD のクチコミ掲示板

2009年 6月下旬 発売

DHT-S500HD

AVサラウンドアンプ「AVC-S500HD」を備えた2.1chホームシアターシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:170W ウーハー最大出力:34W DHT-S500HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-S500HDの価格比較
  • DHT-S500HDのスペック・仕様
  • DHT-S500HDのレビュー
  • DHT-S500HDのクチコミ
  • DHT-S500HDの画像・動画
  • DHT-S500HDのピックアップリスト
  • DHT-S500HDのオークション

DHT-S500HDDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月下旬

  • DHT-S500HDの価格比較
  • DHT-S500HDのスペック・仕様
  • DHT-S500HDのレビュー
  • DHT-S500HDのクチコミ
  • DHT-S500HDの画像・動画
  • DHT-S500HDのピックアップリスト
  • DHT-S500HDのオークション

DHT-S500HD のクチコミ掲示板

(1634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全316スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-S500HD」のクチコミ掲示板に
DHT-S500HDを新規書き込みDHT-S500HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 難解すぎて・・・教えてください。

2010/02/07 02:27(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:6件

昨日購入しました
センター、リヤスピーカーも同時に購入してPS3とHDMI接続しました
一応どのスピーカーからも音は出ています。があまり5.1CHを体感出来ないのです
説明書が難解すぎて設定が正しいのか自信がありません
ディスプレイの表示は[PCM][DIG][HDMI][HDMI][MULTI IN BD]と出ているのですがDOLBYの表示はありません
これで良いのでしょうか?

書込番号:10899093

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2010/02/07 07:22(1年以上前)

PS3が常時Dolby音声を出力しているわけではないです。
再生しているソフトは何でしょう?

書込番号:10899465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/02/07 09:19(1年以上前)

口耳の学さん 早速のお答え有難うございます
再生してみたのは「戦場のヴァルキュリア」ゲームです
ゲームには「リニアPCM 2ch/5.1ch、ドルビーデジタル5.1ch、DTS Digital Surround」とあります
宜しくお願いします

書込番号:10899785

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2010/02/07 14:02(1年以上前)

ディスプレイの表示を見る限り、マルチチャンネルリニアPCMで入力されているようです。
音質的にはリニアPCMがもっとも高音質で、リニアPCM5.1chで入力されているのですからサラウンド再生もできています。

ゲームのコンフィグで音声を選択できる設定はありませんか?切り替えできるならDolbyやDTSを選んで聞き比べてはいかがでしょう。
又はPS3の設定→サウンド設定→音声出力設定でHDMIを選んでから、Dolby Digital 5.1ch(DTS 5.1ch)だけにチェックを入れてみてDolbyを表示させてみては?

書込番号:10900951

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/02/08 22:51(1年以上前)

口耳の学さん 有難うございます
別のソフトを再生してみたら十分体感出来ました

当方REGZAZ9000と繋いでいるのですがTVの光デジタル音声出力の設定は「デジタルスルー」「サラウンド優先」どちらが良いのでしょうか

質問つづきで申し訳ございませんが教えてください
よろしくお願いします

書込番号:10909051

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2010/02/08 23:42(1年以上前)

REGZAの音声出力設定はデジタルスルーでもサラウンド優先でもどちらでもかまわないです。
違いはデジタルスルーは常時サラウンド音声のままアンプに出力する設定で、サラウンド優先は5.1ch音声が入力された場合はサラウンド音声でアンプに出力しますが、2ch音声の時は2chPCMに変換して出力します。

二カ国語放送で左右で異なる音声を再生してしまって音声切り替えできない場合はサラウンド優先設定にすることで回避できることが多いです。
普段はサラウンド優先設定でいいと思いますよ。

書込番号:10909442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/02/09 08:15(1年以上前)

PS3の[ビデオ設定]−[BD/DVD音声出力フォーマット(HDMI)]の設定は「ビットストリーム」「Linear PCM」のどちらにすればよいのでしょうか
PS3は新型になる直前の80Gモデルです
宜しくお願いします

書込番号:10910277

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2010/02/09 21:18(1年以上前)

再生するソフトがゲームのみならどちらでもいいのですが、BDやDVD再生では少し変わってきます。
BDのロスレス音声はビットストリーム出力できないのでリニアPCM設定でしょう、DVDとBDのDolbyDigital音声はビットストリーム出力するとアンプでデコードします。
聞き比べてビットストリーム設定が好む音質でしたらこまめに設定を変えて視聴するのもいいかもしれません。

書込番号:10913504

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えています

2010/02/04 13:13(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:8件


他の方も同じように悩んでいたようなのですが、私もPIONEER HTP-S323と悩んでいます。

価格的にはこちらのほうが高いみたいですが、皆さんがこちらを選択しているのは、性能が違うからなのですか?

それともデザイン的な要因ですか?


最後の決定打をいただきたいです。

書込番号:10885878

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2010/02/04 15:15(1年以上前)

S323は最初から5.1ch揃っています、S500HDは5.1ch化するにはセンタースピーカーとリヤスピーカーの追加が必要です。
リンク対応はS500HDでS323は非対応です。

他にもアナログ映像のHDMIへのコンバートや薄型筐体採用する等差異があります。

音質の差はともかく、機能的な違いは結構あるので、必要な機能と照らし合わせれば機種選択の一つの基準になるかと。

書込番号:10886211

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/02/04 23:59(1年以上前)

ありがとうございます!!

電気屋に行って、音を聞き、カタログ収集してきたので、□耳の学さんのおっしゃっているポイントなどを参考に再度検討したいと思います!!

書込番号:10888719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アンプの熱

2010/02/01 01:04(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

スレ主 kuni_ponさん
クチコミ投稿数:422件 DHT-S500HDの満足度5

アンプをテレビ台に入れて使用しているのですがスタンバイ状態でも結構熱を感じます。置く環境次第かと思いますが皆さんはいかがでしょうか?これが気になってコンセントを抜いてます。

書込番号:10869705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2010/02/01 09:18(1年以上前)

設定でHDMIコントロールが有効になっているのでは? 過去スレでは機器制御が有効だと待機電力が25W位になるそうです。

書込番号:10870561

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kuni_ponさん
クチコミ投稿数:422件 DHT-S500HDの満足度5

2010/02/04 00:20(1年以上前)

設定しているので熱を持ったのですね。
解決しました^^ありがとうございました!

書込番号:10884184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 リモコン

2010/02/03 02:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:5件

今日DHT-S500HDを購入して接続してみました。
TV SONY(BRAVIA)を使ってます。
テレビの電源を入れたら自動的にDHT-S500HDも電源が入ると書いてあるのですが、全然そうなりません。また、テレビのリモコンで音量の調節することもできません。
これは設定に問題があるのでしょうか?

書込番号:10879689

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/02/03 02:21(1年以上前)

テレビ、アンプ双方のリンクの設定はしてありますか?

ブラビアの音声設定で、スピーカー出力を「AVアンプ」にすることも忘れずに…

書込番号:10879713

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2010/02/03 06:38(1年以上前)

BRAVIAといってもすべてのテレビがHDMI CECに対応するわけではないですよ。
所有のテレビはビラビアリンクに対応しているのでしょうか?

書込番号:10879941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/03 12:56(1年以上前)

ラジコンヘリさん
回答有り難う御座います。
リンクの設定?説明書に書いてありますか?

口耳の学さん
回答有り難う御座います。
今使っているのはF1だと思います。
リンクに対応してるのはどうやったらわかりますか?

書込番号:10880899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/03 13:02(1年以上前)

DHT500の説明書27,40ページ辺りを読んでください

書込番号:10880918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/02/03 13:58(1年以上前)

>今使っているのはF1だと思います。
>リンクに対応してるのはどうやったらわかりますか?

ずいぶんと自信なさげのようですが大丈夫?
F1ならブラビアリンク対応ですよ。
http://www.sony.jp/bravialink/bravia_link/bl_f1v1j1.html

DENONのリンク対応機器一覧にはF1の名前はありませんがF5等、現行のブラビアの名前はありますのでF1もリンクするはずです。
http://denon.jp/whatnew/aeha/cec.html

>リンクの設定?説明書に書いてありますか?

もちろん書いてありますよ。

F1側の設定は
取説P75(スピーカー出力)、P85(HDMI機器制御設定)をご覧ください。

S500HD側の設定はうわてだしなげさんが書かれています。

書込番号:10881096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 5.1chにしてから…

2010/01/31 20:46(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:17件

こんばんは!つい最近ようやく5.1chにしてオート設定でスピーカー調整をし快適に聴いていました。ところが最近テレビ番組を見ていると何かを区切るかのようにブチッとスピーカーから鳴るのですが気になります何か設定が悪いのか不具合がある故障なのでしょうか?誠にすみませんが何か助言宜しくお願いします。

書込番号:10868029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/01 17:33(1年以上前)

設定はわかりませんが、私のは視聴時はもちろん、チャンネル変えたり入力切り替えしても、そのような音は無いです。ケーブル等、接続を間違えてないならメーカーに問い合わせしてみてはどうかと思います。
その時は、具体的にどのような時なるか(例えばCMに切り替わった時とか)、判ればスムーズに話が進むとおもいます。

書込番号:10872054

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/02/01 18:05(1年以上前)

ありがとうございました。細かく判るよう様子をみて問い合わせしたいと思います。

書込番号:10872172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 STBとの接続について

2010/02/01 14:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

スレ主 陽陵泉さん
クチコミ投稿数:11件

初書き込みです。こちらの商品を買ったんですが接続がいまいちわかりません。STB(HDMI有り)、ビエラ46G1、PS3、ディーガを接続したいんですがどうすればいいでしょうか?

書込番号:10871371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:16件

2010/02/01 14:28(1年以上前)

PS3、ディーガ、STBそれぞれHDMIでS500HDへ。S500HDからビエラへHDMIで。ビエラからS500HDへ光デジタルで接続です。あとは各機器の設定をします。

書込番号:10871445

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 陽陵泉さん
クチコミ投稿数:11件

2010/02/01 14:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。接続できました。また解らないことがあればよろしくお願いします。

書込番号:10871482

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DHT-S500HD」のクチコミ掲示板に
DHT-S500HDを新規書き込みDHT-S500HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-S500HD
DENON

DHT-S500HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月下旬

DHT-S500HDをお気に入り製品に追加する <245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング