DHT-S500HD のクチコミ掲示板

2009年 6月下旬 発売

DHT-S500HD

AVサラウンドアンプ「AVC-S500HD」を備えた2.1chホームシアターシステム。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:170W ウーハー最大出力:34W DHT-S500HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-S500HDの価格比較
  • DHT-S500HDのスペック・仕様
  • DHT-S500HDのレビュー
  • DHT-S500HDのクチコミ
  • DHT-S500HDの画像・動画
  • DHT-S500HDのピックアップリスト
  • DHT-S500HDのオークション

DHT-S500HDDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月下旬

  • DHT-S500HDの価格比較
  • DHT-S500HDのスペック・仕様
  • DHT-S500HDのレビュー
  • DHT-S500HDのクチコミ
  • DHT-S500HDの画像・動画
  • DHT-S500HDのピックアップリスト
  • DHT-S500HDのオークション

DHT-S500HD のクチコミ掲示板

(1634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全316スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-S500HD」のクチコミ掲示板に
DHT-S500HDを新規書き込みDHT-S500HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 BD音声メニュー

2011/01/02 20:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

スレ主 mstttisさん
クチコミ投稿数:310件 DHT-S500HDのオーナーDHT-S500HDの満足度5

困っています。音楽BDを視聴時、音声メニューを触れずプレイスタートすると、DTSで再生。プレイスタート前、再生途中で音声メニューを触るとDTSで再生されません(音が出ません。)確かDTS←→PCMを聞き比べてみようと、弄っていたときに気付きました。
なぜでしょうか?お分かりの方お願いします。また、音声設定は何が一番良いのですか?因みに環境は2.1chです。プレイヤーはHP BD2000です。

書込番号:12451446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 5.1chでのお薦めスピーカーありますか?

2010/12/30 01:06(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

スレ主 piroptoppiさん
クチコミ投稿数:55件

今春に、TVの代替とともに購入致しました。
そろそろ、センタースピーカーと、フロントスピーカーを購入しようかと検討しております。
付属のスピーカーをリヤに持って行くのが良いかと思いまして、フロントの購入に悩んでいます。
最初は、トールボーイタイプのSC-T11SGで検討しておりましたが、コーナーに液晶TVを置いて
いるので、邪魔になるかと思い、ブックシェルフタイプにしようかなと検討しています。
SC-A33G当たりが価格的にもちょうど良いのですが、スピーカーの数が少なかったりするので
やはり、トールボーイタイプが良いのかと悩んでおります。
使用は主に地デジとPS3、ブルーレイでの映画鑑賞です。オーディオプレイヤーを繋いでいるので
たまに音楽も聞きます。お薦め等あれば、別途ご教授ください。

書込番号:12436433

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/30 06:53(1年以上前)

>スピーカーの数が少なかったりするので

ウーファーユニットの数の違いより音質で選んだ方がいいですよ、まずは両者比較試聴してみたいです。

書込番号:12436937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/30 10:32(1年以上前)

ユニットの数は直接音質の良さに関係は無いので、私も視聴最優先で決めた方がよろしいと思いますよ。。

ちなみに、私が500HDに接続して視聴したスピーカーで11SGは値段の割には結構音質は良かったです。。
ただ、個人的な好みで言えば特にサラウンドの低音はブックシェルフの方が好きですね。。

あとは同シリーズでセンターも追加になると33SGのはかなり大きいので、設置場所に難があるかもですよ。。

書込番号:12437421

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 piroptoppiさん
クチコミ投稿数:55件

2010/12/31 22:49(1年以上前)

色々とアドバイスありがとうございます。
試聴できる場所をご存知でしょうか?

スピーカーはデノンで考えているので、S500Dに繋いで試聴をしてみたいです。

書込番号:12444400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドルビーデジタルとDTSについて

2010/12/30 14:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

スレ主 tomo7400さん
クチコミ投稿数:338件

何回か質問させていただきましたが、ふと疑問?になりましたのでまたまた質問させていただきます。
PS3版FF13はドルビーデジタル、DTS両方に対応していると思いますが、DTSサラウンドで聞きたい場合、PS3の設定はDTSのみチェックを入れればよいのですか?また、DTSにチェック入れた場合、DTSに対応してないソフトでもディスプレイはDTSと表示されているのですが、実際はどのような形式で出力されているのでしょうか?

最近まで、PS3 側で自動設定だったので全てチェックがはいりPCM音源でした

書込番号:12438246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2010/12/30 15:22(1年以上前)

PS3のゲームの音声出力フォーマットの優先度は(ゲーム内オプションで音声フォーマットを選択できない場合)

@リニアPCM5.1CH(7.1CH)
↓@のチェックを外すと
Aドルビーデジタル5.1CH
↓@Aのチェックを外すと
BDTS5.1
となります。
個人的にはリニアPCMで再生出来る環境なら、それが一番良いと思います。

>>DTSに対応してないソフトでもディスプレイはDTSと表示されているのですが、実際はどのような形式で出力されているのでしょうか?

上記については帰宅後に試してみようと思います。

書込番号:12438443

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/30 15:50(1年以上前)

DTSで出力するならPS3のチェックはDTSのみですね。
未対応のソフトでもDTSマークが点灯するのはPS3側でDTSにエンコードしているのかもしれません。

書込番号:12438556

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tomo7400さん
クチコミ投稿数:338件

2010/12/30 16:09(1年以上前)

口耳の学さん、いつもありがとうございます。
ドルビーデジタルよりDTSのがいいって聞くものですから、せっかくだからDTSのほうで再生したかったものですから。PS3のソフトでもドルビーデジタルしか対応してないやつもPS3側でDTSだけにチェック入れるとどうなるんだろうと思い質問しました。確かに変換してるのかもしれませんね。

今頃、FF13やってるっていうのも…

書込番号:12438612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2010/12/30 16:12(1年以上前)

音質的にはリニアPCM5.1CH一番良いと思いますけどね。
感じ方は人それぞれですが

書込番号:12438626

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomo7400さん
クチコミ投稿数:338件

2010/12/30 16:17(1年以上前)

ずるむけさん、初めまして
PCMということはPS3側でオーディオ自動設定にすればよいのですよね?そうすると本機では、マルチチャンネルインになります。
はっきり言って何がいいかは聞き取れないので、分からないので、まああまり気にしなくてもいいのでしょうけど

書込番号:12438642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2010/12/30 16:42(1年以上前)

FF13はマルチチャンネルリニアPCM5.1で収録されているので、
スレ主さんのアンプには、マルチチャンネルインと表示されるのでしょう。

細かいようですが、
リニアPCM5.1CHや7.1CHは音声データを圧縮せずにそのまま収録し
ドルビーデジタルやDTSは音声データを圧縮して収録するので、圧縮した音声データを解凍する際に損失が発生します。
CDをそのまま聞くか、MP3等のように圧縮して聞くかの違いでしょうか。
まぁ確かにそこまで差はないかもしれませんが

書込番号:12438722

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

接続について

2010/12/25 23:46(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

スレ主 ジム郎さん
クチコミ投稿数:6件

テレビ:Wooo(P42-XP05)
アンプ:S500HD
BD:BD-2000(HP)
の接続についてです。

BD-2000は、ドルビーデジタルとDTSの出力は
光ケーブルのみのようです。

現在、TV-(HDMIと光)-アンプ-(HDMI)-BD-2000と
接続していますが、その接続だと、BDのドルビーデジタル及び、
DTSは再生されないですよね?
S500HDは、光入力が1つしかないため、どのように接続して良いのか
わかりません。

光ケーブルの分岐ができれば良いのですが、できないようですし…
BD視聴の度に、光ケーブルの挿し直ししか方法はないのでしょうか?

どなたか、良い方法がありましたら、ご教示ください。

書込番号:12419204

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/26 07:40(1年以上前)

DolbyやDTSの出力が光デジタルに限定され、HDMI端子から出力できない仕様とは考えにくいです。
プレーヤーをS500HDにHDMIケーブルで接続した状態で、S500HDでDolbyやDTS音声として認識していないのでしょうか?

書込番号:12420107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/26 09:54(1年以上前)

>D-2000は、ドルビーデジタルとDTSの出力は
光ケーブルのみのようです。

D-2000はHD音声のデコードなども対応してるので、HDMIで出力出来ないはずはなさそうです。。
接続は問題なさそうなので、D-2000の設定を確認された方が良いと思います。。

一応ですが、光端子のセレクターはありますので、500HDでも複数の光入力は亜kのうですよ。。
(今回は必要ないですけど)

書込番号:12420454

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジム郎さん
クチコミ投稿数:6件

2010/12/26 21:32(1年以上前)

口耳の学さん
ありがとうございます。
Dolby及び、DTSの出力は、光のみとマニュアルに
明記されているんです…

クリスタルサイバーさん
ありがとうございます。
質問投稿後、セレクタを発見し、
「これしかない」と思った次第です。
必要ないとのアドバイスを頂きましたが、
そんなに高額でないことから、試して
みたいと思います。

お二方、ありがとうございました。

書込番号:12423261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Xboxの接続について

2010/12/09 01:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:502件

今まで、PCモニタにXBOX360を繋いで使用していたのですが、先日VIERA(G1)に繋ぎ換えてみました。VIERAはこちらのS500HDにてHDMIリンクさせています。
XBOX360を繋ぐとブツブツと画面が途切れてしまい、もしかしてHDMIケーブルの不良かと思い3本ほど試した所、全て同じ症状でした。次にXBOX360ではなくPS3を繋いでみると問題なし。解像度はフルで同じはずでしたがPCモニタから換えたので一応XBOXの画面設定(ハイビジョン設定のとこです)を1080p/1125p(D5)から720p/750p+テレビ自動検出機能off。すると画面の途切れはなくなりました。XBOXはVIERAに直にHDMIで繋ぐとテレビ自動検出機能onで1080p/1125p(D5)も大丈夫なようなのですが、何故こちらのS500HDを間に挟むと720p/750pでしか安定しなくなるのでしょうか?どの機器がおかしくてこういった事になるか分からず、こちらで質問させてもらったのですが、よろしくおねがいします。

書込番号:12340732

ナイスクチコミ!0


返信する
tomo7400さん
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:28件

2010/12/09 10:36(1年以上前)

初めまして。
私もプレステ3
360を本機に接続してますがそのような症状はないです。テレビはREGZAですが。360の設定は自動にしてます。

書込番号:12341673

ナイスクチコミ!0


スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:502件

2010/12/09 15:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。何故か急に自動でやってみても問題なく映るようになりました。よく分かりませんが、暫くこのまま使用してみて、問題が再発するようならサポートに連絡してみます。端子部分にゴミでもあったんでしょうか

書込番号:12342474

ナイスクチコミ!0


tomo7400さん
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:28件

2010/12/10 08:00(1年以上前)

そうですか!
それはよかったですね。
たまにそーゆう現状ありますよね、いつの間にか正常にもどってたとか。
あとは各機器の相性とかも少なからずあるかもしれませんし。

書込番号:12345582

ナイスクチコミ!0


スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:502件

2010/12/21 19:26(1年以上前)

再度返信ありがとうございます。しばらく使用していると、残念ながら同じ症状が出ました。サポートに連絡すると、「確かに言われる様な症状は確認しています。フロントのHDMI端子は構造上の問題で機器との相性によって不具合が出やすいです。現状ではお預かりしても、大変申し訳ありませんが症状は改善出来ないと思います。XBOXをフロントではなく背面に接続して使用してみてください。もし、XBOX以外の機器を接続しても同じような症状が出る様ならお預かりさせてもらいます。」と言われ、それぞれ接続を変更、PS3をフロントにXBOXを背面に接続すると、症状が無くなりました。

書込番号:12400115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 山水

2010/12/07 20:31(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD

クチコミ投稿数:117件

ホームシアターのフロントのスピーカーとして、昔、15年から17年前に買った、山水のS−H5のコンポのスピーカーを使ってますが、コンポ自体の定価が13万くらいで、秋葉原で9万円くらいで買ったと思いますが、このスピーカーの質ってどんな物でしょうか?自分が聞いてるので一番分かると思うのですが、、、他にスピーカーを持ってなくて、、
この山水のスピーカーを知らなくても、15年以上前二万から三万のスピーカーと現代の二万から三万くらいスピーカーと比べて、質は、違うのでしょうか?それとも、対して変わらない?
回答お願いします。

書込番号:12334425

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/07 20:47(1年以上前)

ググった情報では当時の高級コンポのスピーカーだったようですね。
物としては悪くないと思いますよ。

昔のスピーカーとの比較はまず物価が違うので同じ条件での比較は難しいですが、スピーカーの技術はそれほど変わっているわけではないので、同じクラスのスピーカーなら同程度と見ていいかなとは思います。

書込番号:12334511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:16件 Instagram 

2010/12/07 20:47(1年以上前)

聞き比べないと何とも分からないですね。
程度にもよりますし・・。

感で宜しければ、山水のスピーカーは老朽も考慮すると現代のスピーカーよりこもった音の傾向にあると思います。
特に高域が大人しい傾向にあると推測します。

さて、変化球ですが、行き付けのお店に山水のスピーカーを持ち込んで比較試聴させてもらえるか相談してみてはいかがでしょうか。

お付合いの程度にもよりますが、購入前提であれば案外OKかも知れませんよ。

書込番号:12334513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/08 09:30(1年以上前)

前回の回答と同じですが、2〜3万クラスの中での比較であれば、金額はそれ程重要ではないので何とも言えないと思いますよ。。

ずっと使用していたなら劣化はそれ程無いと思いますが、その辺も含めての聴き比べをするしかなさそうです。。

書込番号:12336833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2010/12/21 10:25(1年以上前)

ありがとうございました。ホームシアターも奥がふかいです。

書込番号:12398490

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DHT-S500HD」のクチコミ掲示板に
DHT-S500HDを新規書き込みDHT-S500HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-S500HD
DENON

DHT-S500HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月下旬

DHT-S500HDをお気に入り製品に追加する <246

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング