DVSM-X20U2V のクチコミ掲示板

2009年 7月上旬 発売

DVSM-X20U2V

20倍速DVD±R記録やターボUSB機能に対応したUSB2.0対応外付型DVDスーパーマルチドライブ。本体価格は8,500円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥8,500

接続インターフェース:USB2.0 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM DVSM-X20U2Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVSM-X20U2Vの価格比較
  • DVSM-X20U2Vのスペック・仕様
  • DVSM-X20U2Vのレビュー
  • DVSM-X20U2Vのクチコミ
  • DVSM-X20U2Vの画像・動画
  • DVSM-X20U2Vのピックアップリスト
  • DVSM-X20U2Vのオークション

DVSM-X20U2Vバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月上旬

  • DVSM-X20U2Vの価格比較
  • DVSM-X20U2Vのスペック・仕様
  • DVSM-X20U2Vのレビュー
  • DVSM-X20U2Vのクチコミ
  • DVSM-X20U2Vの画像・動画
  • DVSM-X20U2Vのピックアップリスト
  • DVSM-X20U2Vのオークション

DVSM-X20U2V のクチコミ掲示板

(103件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVSM-X20U2V」のクチコミ掲示板に
DVSM-X20U2Vを新規書き込みDVSM-X20U2Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
17

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

書き込み速度が不安定で困っています。

2010/05/22 12:41(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X20U2V

スレ主 ∀n∈Nさん
クチコミ投稿数:16件

ノートPC XPsp3
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0201/biblo/nb/index.html

インターフェィスカードIFC-CB2U2V/UCでUSB2.0にして
外付けDVDドライブDVSM-X20U2Vを付けました。

太陽誘電16xDVD-Rで、データ書き込み速度が遅すぎるんです。
速度表示が0.5〜7.2の間で一定していません。(設定16倍、8倍を試しました。)
添付ソフトroxio easy media creator 9や、DeepBurnを使用しました。
しかも、10枚で成功したのは1枚、残りは途中でエラーです。

drag-to-discは、どれくらいの速度なのかわかりませんが、
まとめて書き込まないためなのか、CD-Rでクローズすることが出来ました。

何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

書込番号:11391903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2010/05/22 13:27(1年以上前)

>ノートPC XPsp3のリンク先PCのスペック自体が 外付けDVDドライブDVSM-X20U2Vの書き込み16倍、8倍の能力に足りないかも…。2〜4倍にしてみては?それでも駄目なら1倍しか…。

書込番号:11392067

ナイスクチコミ!0


スレ主 ∀n∈Nさん
クチコミ投稿数:16件

2010/05/22 13:54(1年以上前)

http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-x20u2v/index.html?p=spec
をみると、能力に達してるように思うのですが…

あと、インターフェイスカードの方で
「windowsXPsp1をインストールして、マイクロソフト社製EHCIドライバーを使用する必要があります。」
という注釈(対応状況は○)があるんですが、
マイクロソフト社製EHCIドライバーが入ってるかどうかは、どこをみればよいのでしょうか?

書込番号:11392143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2010/05/22 14:47(1年以上前)

USB 2.0=EHCIドライバインストールについて 

Windows XP対応のUSB 2.0ドライバを、同社のWindows Updateにて公開してるはずです…。
2002年3月12日…。Windows Updateしてない?

書込番号:11392296

ナイスクチコミ!0


スレ主 ∀n∈Nさん
クチコミ投稿数:16件

2010/05/22 15:43(1年以上前)

このデバイスマネージャに、EHCIドライバはありますか?
updateの履歴は2002年3月18日からでした。30件くらいさかのぼってなかったです。

もし無い場合、下記のサイトの一番上の項目でいいのでしょうか?
http://search.microsoft.com/results.aspx?mkt=ja-JP&setlang=ja-JP&q=EHCI%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%90

あと、画像はどうやって載せるのが良いのかも教えていただけますか

書込番号:11392493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2010/05/22 16:40(1年以上前)

ドライバの更新の検索


http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080904_uniblue_driver_scanner/

※画像添付は 画像も投稿する→?画像投稿のヘルプ を要参照して下さい…。

書込番号:11392677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2010/05/23 01:10(1年以上前)

∀n∈Nさんへ

古いスレへの書き込みから飛んで来ました。
突然レスがあったので驚きました^^;


ところで、EHCIドライバはSP1以降なら適用済みですので、今回は除外です。


さて、トラブルシュートをしてみましょう。

・読み込み速度は問題ありませんか?

気になるのは、速度がそもそも出ないのでは…?という事です。
状態の良いDVD-ROMがあれば読み込んでみて下さい。
(DVD-VIDEOでは駄目です)
容量が多いと尚良いです。
この速度が遅ければ、転送系に問題があります。
(デバイスドライバの相性が悪いとか、コントローラの出来が悪いとか…)



…続きも書こうかと思ったのですが、この時点で遅ければ論外なので、取り敢えず今回はここまでで…^^;

書込番号:11394888

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ∀n∈Nさん
クチコミ投稿数:16件

2010/05/23 01:42(1年以上前)

さっそくの回答ありがとうございます。

>EHCIドライバはSP1以降なら適用済みですので、今回は除外です
安心しました。

状態の良いDVD-ROMとは、例えばどういうものですか?
今回初めてDVDドライブを購入したので、ピンときません。
運良く作れたDVD-Rは、Eドライブに入れるとDVD-ROMと表示されています。(約4GBの画像フォルダばかり)
さらに読み込み速度とは、画像フォルダがすべて表示されるまでの時間でいいのでしょうか?
だとすると、1フォルダずつ表示される感じです。

書込番号:11394992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2010/05/23 09:31(1年以上前)

∀n∈Nさんへ

この際、DVD-Rでも良いですよ。

ファイル単位で読み込むとテストになりません。
全体を読み込む必要があります。
DVD Decrypterが対応していると大変やり易いので、まずは探して下さい。
(フリーソフトです)

これで、ISOモードでイメージファイルを作る(吸い出す)と速度が判ります。
(リアルタイムで表示されます)
最高速度で読み込んで、それなりの速度が安定して出るかを確認してみると良いです。



>状態の良いDVD-ROMとは、例えばどういうものですか?

単純に、傷等が無いDVDという意図です^^;

書込番号:11395756

ナイスクチコミ!0


スレ主 ∀n∈Nさん
クチコミ投稿数:16件

2010/05/23 13:08(1年以上前)

途中経過1

途中経過2

途中経過3

プレク大好き!!さん 

DVD Decrypterは日本語化のページが無いのと、なんか難しそうなので
添付のeasy media creatorのISOを保存で試してみました。
残り時間で判断してもらうことはできますか?

書込番号:11396664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2010/05/23 20:44(1年以上前)

∀n∈Nさんへ

本当に17分以上かかったのなら遅いですね。
4倍速程度です。
読み込みが4倍しか出ないとしたら、書き込みでそれ以上出すのは不可能です。
4倍速書き込みで安定しますか?

書込番号:11398509

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ∀n∈Nさん
クチコミ投稿数:16件

2010/05/23 21:05(1年以上前)

4倍は試していませんが、
DVD-RW2xは、ずっと2.0で書き込めました。

NECチップを試したほうが良いのでしょうか?

書込番号:11398622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2010/05/23 22:35(1年以上前)

∀n∈Nさんへ

ちょっと遅過ぎますから、試す価値はあります。
確実に…という訳ではないですけど。

一応、現状でも速度的にはUSB1.1よりも速い状態で動作している様ですが…。

書込番号:11399212

ナイスクチコミ!0


スレ主 ∀n∈Nさん
クチコミ投稿数:16件

2010/05/23 22:54(1年以上前)

NECものを考えてみます。

速度が出てるかどうかは、
今朝、教えてもらったISOイメージの読み込み速度でテストした方が良いですよね?
(書き込みでDVDのエラーを防ぐため)

ちなみに
>本当に17分以上かかったのなら遅いですね。4倍速程度です。
とありましたが、正常なら16倍速は、何分でISOイメージは読み込めるのでしょうか?

書込番号:11399339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2010/05/23 23:11(1年以上前)

∀n∈Nさんへ

読み込みテストでも良いですよ。

>とありましたが、正常なら16倍速は、何分でISOイメージは読み込めるのでしょうか?

10分もかからないはずです。
因みに、内周と外周で速度が異なり、徐々に速度アップするのでちゃんと見張っていないと時間が計れないと思います。
(ソフトがそれを考慮した上で読み込むなら別ですが…)

書込番号:11399466

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ∀n∈Nさん
クチコミ投稿数:16件

2010/05/23 23:25(1年以上前)

プレク大好き!!さん 
突然のレスから、お付き合い頂いて本当にありがとうございます。
大変勉強になりました。

書込番号:11399557

ナイスクチコミ!0


スレ主 ∀n∈Nさん
クチコミ投稿数:16件

2010/06/01 19:15(1年以上前)

NEC製のカードに替えてみましたが、16倍の書き込み速度は出ませんでした。

書き込み速度2.5〜9.0をランダムに表示。
読み込み速度 ISOイメージ4GBで10分くらい。

VIA製よりは良い数値が出ますし、何より書き込みエラーが一度も起こりません。
15分で書き込みできれば、まぁ納得というところでしょうか?

goodアンサー決定メールが来たので、報告も兼ねてカキコミマス

書込番号:11438460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2010/06/01 22:33(1年以上前)

∀n∈Nさん、こんばんは。

完全とは言えないまでも、改善できて良かったですね^^
少なくとも、読み込みがそれだけ出るなら、コントローラ部は問題がなくなってます。

書き込みの方はライティングソフト側でバッファサイズを調整する等で改善するかも知れません。
あとはソフト自体の優先度のUPとか。


いずれにせよ、外付けドライブで16倍速とかは結構無茶ですし、データも消え易いですから、実用範囲は4や6倍程度かと思います。

書込番号:11439508

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

windows7 starter

2010/05/22 13:39(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X20U2V

スレ主 三宮1さん
クチコミ投稿数:2件

今パソコンを買ったばかりでDVDドライブを買おうと思っています。パソコンは、windows7 starterなんですがこの製品を使えるかどうか分かる方教えてください。

書込番号:11392103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/22 13:45(1年以上前)

http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-x20u2v/

ここにWin7対応と書かれています。

書込番号:11392123

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ライティングソフトについて

2010/05/21 17:47(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X20U2V

スレ主 鳥哭さん
クチコミ投稿数:2件

この商品を買おうと思っているのですが
この商品について調べてみると付属のライティングソフトには不具合があるという情報を見つけました。

なので、皆さんがどんなライティングソフトを使っているのか教えてください。

ちなみにうちのパソコンは『FUJITSU』の『FMV DESK POWER』です。
素人なのでこれくらいしかわかりませんm(__)m

書込番号:11388785

ナイスクチコミ!0


返信する
st-80さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:58件

2010/05/21 18:56(1年以上前)

ご参考に。ライティング ソフト - k本的に無料ソフト・フリーソフト
http://www.gigafree.net/media/writing/

ImgBurn が有名かな。

書込番号:11388974

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 鳥哭さん
クチコミ投稿数:2件

2010/05/21 19:18(1年以上前)

st-80さん
回答ありがとうございます。

参考にします。

書込番号:11389047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X20U2V

最近今使ってるDVDドライブが
故障したので新しくこのDVDドライブを
設置したいと思ってるのですが・・・
SCY-T33-BKと言うケースに
このDVDドライブを設置できますか?

どなたかアドバイスお願いします

書込番号:11381219

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/05/19 19:29(1年以上前)

えっと・・・ATX汎用ケースにUSB接続DVDドライブ設置、
上に載せます?それとも横に?

ケース内に収める場合は下記のような商品をお勧めします。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvd_in.html

接続端子はマザーボード次第で変わりますのでご確認を。

書込番号:11381277

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/05/19 22:05(1年以上前)

すみません何か勘違いしていたみたいです

書込番号:11382040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X20U2V

スレ主 ken&taiさん
クチコミ投稿数:193件

ノートPC「富士通:FMV−BIBLO NB 75K」を約6年
使用していますが、突然DVDマルチドライブが壊れました。

DVDは読み込めますが、CDがまったく読み込めません。
レンズの汚れを懸念してクリーニングしましたがダメでした。

ノートPCに内臓されているドライブは【GMA−4080N】です。
http://www.pasocomclub.co.jp/htmls/1100000064008.html

古いものなので在庫もないらしく、メーカーに修理してもらうと、
数万円取られること間違いなしのような気がするので、
少しガサばりますが、どうせほとんど持ち歩かないので、
外付けドライブの購入を検討しようと思います。

当商品を購入すれば「CD−R」「DVD−R」「DVD−RAM」の
読み込み、書き込みが可能なのでしょうか?
また接続インターフェースは『USB2.0』を購入し、
USBハブで外付けにすれば問題ないのでしょうか?

また、純正のドライブ【GMA−4080N】と当商品とでは、
どちらの方が性能が良いのでしょうか?

書込番号:11049742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2010/03/07 20:40(1年以上前)

DVSM-X20U2V 商品情報
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-x20u2v/

> 「CD−R」「DVD−R」「DVD−RAM」の
> 読み込み、書き込みが可能なのでしょうか?
可能です。

> 『USB2.0』を購入し、
> USBハブで外付けにすれば問題ないのでしょうか?
購入する必要はありません。BIBLOにはUSB2.0端子が付いています。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0501/biblo_loox/nb/method/index.html

USBハブを付ける必要が無いならば、付けない方がいいと思います。
USBハブは稀に不具合を起こすことがあるので、データを書き込み中に不具合が起こると最悪ですから。

> どちらの方が性能が良いのでしょうか?
DVSM-X20U2Vの方が読み書きできるメディアの種類が多く、しかも高速で読み書きできるので、DVSM-X20U2Vの方が性能が良いです。

注意しなくてはならないのは、今まで使っていたDVD/CDの書き込みソフト(たぶんRecordNow!だと思います)はDVSM-X20U2Vでは使えない可能性があるので、今まで使っていた書き込みソフトをアンインストールし、DVSM-X20U2V付属の書き込みソフト(Roxio Easy Media Creator9)をインストールして使用する必要があると思います。

書込番号:11050101

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ken&taiさん
クチコミ投稿数:193件

2010/03/08 22:27(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。

色々と考えた結果「ノートPCなのに、外付けドライブにしたらメリットが無くなる」
と思い、出来る限りの努力をしようと思いました。
ノートPCはコンパクトかつ、モバイル性があるからノートPCなんです。

駄目モトで池袋のヤマダ電機日本総本店のバルクコーナーで店員に聞いたところ、
GMA−4080Nと互換性があるかも知れないSony Optiareの
【AD−7580A】が1つだけ展示品のみで置いてありました。
しかもネット価格では4,280円なのに、税込み3,780円でした。

慎重にドライブを交換してPCを起動したところ、見事に動きました!
CDも読み込めるし、DVDも読み込めます。

…とは言っても、今回の方法で駄目だったら、外付けしかなかったのですね。
とりあえず、良かったです。

書込番号:11055643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/06 18:14(1年以上前)

今日 富士通ノートPCの内蔵(GMA−4080N)をGSA-T40Nに交換しました。
ベゼルも同じですがまだ売ってるかどうか…

書込番号:11196453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 対応メディアについて

2010/01/23 19:12(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X20U2V

クチコミ投稿数:21件

CD-ROMの読み込みはできますか?

書込番号:10828157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/23 19:51(1年以上前)

可能

書込番号:10828292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/01/23 20:17(1年以上前)

ありがとうございます!

マルチドライブと考えていいですかね?

書込番号:10828409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:144件

2010/01/23 20:19(1年以上前)

スーパーマルチドライブです

書込番号:10828421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/01/23 20:38(1年以上前)

 土星みたいなぁさん、こんにちは。

 下記のページを見て下さい。
 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-x20u2v/

書込番号:10828519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/01/23 20:38(1年以上前)

買ったあとに後悔したくないので、念のため質問しますが、
書き込み 読み込みできないディスクはありますか?

書込番号:10828520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/23 21:12(1年以上前)

>書き込み 読み込みできないディスク

BD

書込番号:10828726

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33894件Goodアンサー獲得:5790件

2010/01/23 21:40(1年以上前)

カートリッジから出せないタイプのDVD-RAMも扱えません。
当然PDも無理です。
どちらも今となってはマイナーなメディアなので、気にする必要はないでしょう。

扱えないメディアという括りであれば、FDやMOと考えれば幾らでも出てきます。

書込番号:10828907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/01/23 21:48(1年以上前)

ありがとうございました。
解決してよかったです。

uPD70116さん
分かりやすくありがとうございます。

言われてみれば扱えないディスク多いですよね…説明不足でした↓

書込番号:10828965

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVSM-X20U2V」のクチコミ掲示板に
DVSM-X20U2Vを新規書き込みDVSM-X20U2Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVSM-X20U2V
バッファロー

DVSM-X20U2V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月上旬

DVSM-X20U2Vをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング