DVSM-X20U2V のクチコミ掲示板

2009年 7月上旬 発売

DVSM-X20U2V

20倍速DVD±R記録やターボUSB機能に対応したUSB2.0対応外付型DVDスーパーマルチドライブ。本体価格は8,500円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥8,500

接続インターフェース:USB2.0 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM DVSM-X20U2Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVSM-X20U2Vの価格比較
  • DVSM-X20U2Vのスペック・仕様
  • DVSM-X20U2Vのレビュー
  • DVSM-X20U2Vのクチコミ
  • DVSM-X20U2Vの画像・動画
  • DVSM-X20U2Vのピックアップリスト
  • DVSM-X20U2Vのオークション

DVSM-X20U2Vバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月上旬

  • DVSM-X20U2Vの価格比較
  • DVSM-X20U2Vのスペック・仕様
  • DVSM-X20U2Vのレビュー
  • DVSM-X20U2Vのクチコミ
  • DVSM-X20U2Vの画像・動画
  • DVSM-X20U2Vのピックアップリスト
  • DVSM-X20U2Vのオークション

DVSM-X20U2V のクチコミ掲示板

(216件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVSM-X20U2V」のクチコミ掲示板に
DVSM-X20U2Vを新規書き込みDVSM-X20U2Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X20U2V

クチコミ投稿数:1件

今日購入しました。
PCは東芝のノートPCで、AX740LS。WindowsXPです。
PCでCD・DVDを保存できなくなったため、購入しました。
接続して、USBを認識しないことから始まり(ドライブの電源を入れなおしたら解消しましたが)、ソフトを出し入れしても、PCの電源を入れなおしてもUSB認識エラーやソフト読み込みエラーで、その都度ドライブの電源を入れなおさなければなりません。
その後、PCに保存してあった音楽ファイルをCDに保存しようと、説明の通りドラッグアンドドロップしても、新しいwindow(自分の名前で登録してあるもので、その中にまたいろいろなファイルが入っています。)が開かれ、それからどういう操作をしてよいかわからなくなります。
その自分のファイルの中でも、CD保存に関係しているファイルはなさそうなんですよ。
今までPCメーカーの東芝には、いろいろと何度か問い合わせ、時間がかかったのに解決できず(それは自分で試行錯誤してやったら解決できた、ほんとは単純そうなことでした。)、できればもう連絡したくなくて買ったドライブなのに・・
PC・ドライブどちらのメーカーに問い合わせたらよいか、はたまた自分がPCに疎いだけなのか・・・こちらで教えていただけたらうれしいです。
ところで、この製品にレビューしてるボケぼっちゃまさんとパンダフルライフさんて、バッファロー製品ほぼ同日複数満点レビューコメントなしって、どうなんですか?
自分は数ヶ月前からドライブなど製品チェックしてて、他の製品のレビューも気にしていたので気になりましたが、万が一桜にしても、逆にメーカーの品質を落としますよ。
不満を持ってレビューする人が多い中、大満足なら、それなりのコメントがありそうですが・・・。
あやしいなと思いつつ、まあ不満のコメントもあまりないので購入してしまいました。

書込番号:10382941

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/10/28 20:39(1年以上前)

> USBを認識しないことから始まり…
そこに原因がありそうですね。
型番は違いますが、私もバッファローの外付けDVDドライブを使っています。でも、今までそんな経験はありませんでした。
ただ、書き込みソフトによっては、うまく焼けないという不具合はありましたね。

> 説明の通りドラッグアンドドロップしても…
Windows XPでは標準でCD-R/RWの書き込みに対応しています(DVD-R/RWはできない)。
以下の手順のようにやってみてどうなるでしょうか。
http://homepage2.nifty.com/Shouji/raku/kouza/cd-xp/cd-xp.html

書込番号:10383020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/28 20:44(1年以上前)

読んでいても、何がなんだか分かりません。もうちょっと状況を整理しないと、これは東芝のサポートもきっと大変だったんだろうなと思いました。

>接続して、USBを認識しないことから始まり

ってこの段階からおかしいよね。PCが故障してるのか、ソフトの問題か、ドライブの初期不良か、使い方がおかしいのか、その全てか、いまのままでは誰も切り分けできないでしょう。

DVDが駄目ならリカバリも出来ないんだよね。そのPCを使い続けるなら、重要データをUSBメモリなどに保存してから、東芝に 有償点検、修理して貰う事を薦めます。それが早いでしょう。あるいは本体買換えの方が早いかも。

書込番号:10383053

ナイスクチコミ!2


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2009/10/29 14:16(1年以上前)

まず、きゅーっとなさん自身がパソコン、Windowsを理解していないので
何をどうしていいのか解らないのではないでしょうか?
保存したいファイルも探せない様ですし・・・
勉強してからじゃなきゃ大変だ思います。

書込番号:10386712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初期動作不良。

2009/10/26 13:00(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X20U2V

スレ主 crystal95さん
クチコミ投稿数:7件

PCのDVDドライブで焼き付けを70枚以上行ったがエラーなし。
然し、今回外付で12枚焼いて5枚のDVDーRが書込中のみにエラーで没。
即、バッファローに初期動作不良で交換を現在依頼中。
PCと相性が悪いのかもしれません。

書込番号:10370537

ナイスクチコミ!0


返信する
yamayan10さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:95件

2009/10/26 16:56(1年以上前)

DVDメディアによっては、エラーが多いものがあるようですが、PCのドライブで70枚以上ノーエラーだったのであれば、このドライブが原因かもですね。

それにしても12枚中5枚ですか・・・・多いですね。交換したドライブが正常に
動くといいですね。

書込番号:10371279

ナイスクチコミ!0


hippi2さん
クチコミ投稿数:1件

2010/04/27 21:46(1年以上前)

自分も数ヶ月前に買いましたが同じ現象でした
サポートに問い合わせて交換してもらいましたが同じ現象がまた発生してダメですね汗


まだファームウェアのパッチとか出ていないのでしょうかねぇ

書込番号:11288801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

基本的な質問なんですが・・・。

2009/09/16 22:20(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X20U2V

現在、dynabookのsx/210LNLWというノートパソコンを使っているのですが、DVSM-X20U2Vは使えるのでしょうか。

それと、パソコンと繋ぐケーブルは付属で付いてますか。超基本的な質問ですみません。

書込番号:10164633

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/09/16 22:31(1年以上前)

XPのSP2を導入していれば大丈夫そうだけど。
>パソコンと繋ぐケーブルは付属で付いてますか。
付属してる。製品構成:USBケーブル(A to B)(1m)
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-x20u2v/index.html?p=spec

http://dynabook.com/pc/catalog/ss_c/031201sx/spec.htm

書込番号:10164716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/09/19 10:31(1年以上前)

ありがとうございます。

参考になりました。

書込番号:10177027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ネットブックでの使用について

2009/09/08 20:06(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X20U2V

スレ主 peacekkさん
クチコミ投稿数:5件

この機種をネットブックで使用している人がいたら教えていただきたいのですが、
特に使用上支障はありませんでしょうか?

書込番号:10121290

ナイスクチコミ!1


返信する
お目覚さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/08 20:26(1年以上前)

こういう質問の場合は、PCの機種名を書く。漠然とした質問には的確な答えは期待出来ません。

書込番号:10121385

ナイスクチコミ!1


スレ主 peacekkさん
クチコミ投稿数:5件

2009/09/08 22:40(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。
PCの機種はMSIのU100です。

書込番号:10122314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2009/09/08 23:33(1年以上前)

使えるはず…です。
U100でパナソニックとIODATAは実際に使っていました。

バッファローだとそれほど外れた商品も出さないはず、です。
一応ブート対応とあるのでOS再インストールも可能そうですし。
U100は相性面で優しい機種だとは思います。

書込番号:10122738

ナイスクチコミ!1


スレ主 peacekkさん
クチコミ投稿数:5件

2009/09/09 20:37(1年以上前)

回答ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:10126552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

読み込みません

2009/09/07 19:48(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X20U2V

クチコミ投稿数:2件

数時間前までは正常に読み込んだのですが、いきなりDVD(CDは読み込みます。)を読み込まなくなりました。
DVDを入れるとチッチッと音がしてディスクがないと表示されます。
ちなみに買って一週間も経っておりません。
どなたか改善方法をご存知でしょうか?

書込番号:10115994

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2009/09/09 21:24(1年以上前)

DVDとCDは読み込みで使うレーザーが別なので、片方のみ読み込めない場合もあり得ます。
ハードウェア不良である可能性が高いので、購入店に相談しましょう。

書込番号:10126780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/09/10 07:52(1年以上前)

ありがとうございます。
本日、商品の交換を問い合わせました。

書込番号:10129047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

DVSM-X20U2V iTUNEでCDの音楽が聞けない

2009/08/26 00:22(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X20U2V

スレ主 TimeHacksさん
クチコミ投稿数:4件

昨日DVSM-X20U2Vを購入しました。早速CDの音楽をiTUNEで聞こうとすると、CD内の曲名一覧は表示されるが、その先頭をダブルクリックするとスピーカマークが 1秒程出た後で次の曲にそして次から次へ移動してしまい音はでません。勿論HDDに元々入ったいた曲は聞けます。WMPでは正常に聞けます。DVDの映画も見れません。
対処方法をご存じの方またはメーカの方、助けてください。

書込番号:10050579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/08/26 19:40(1年以上前)

TimeHacksさん こんにちは。

>その先頭をダブルクリックするとスピーカマークが 1秒程出た後で次の曲にそして次から次 へ移動してしまい音はでません。
>WMPでは正常に聞けます。DVDの映画も見れません。


何でしょうね?
何となくで申し訳ないのですが、WMPで再生出来るなら、iTunesの問題かもしれません。

以前、私も経験したことがあるんですが、TimeHacksさんのような現象を、iTunesで音楽CDをインポートした時に、経験しました。
(確か他のクチコミでもあり、クチコミしたことがあります)

原因として推測されるのは、iTunesのバージョンでも変わることや、その時のiTunesにあった設定変更で逃げれる場合があったように思います。
(この時の設定事項は、最近のバージョンでは無い?と思います)

どうもiTunesの読み込み(再生等含め)性能(作り?)が、弱いと言うか?、読めない状態やドライブとの相性等があるように思います。
もちろん、原因はあると思いますが、内蔵ドライブより外付けドライブの方が多いように思います。

あとDVD再生に関してですが、DVSM-X20U2Vには再生ドフトが添付されていないようなので、既にPCにDVD再生ソフトがあるのでしょうか?

書込番号:10053583

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/08/26 20:12(1年以上前)


何度もすいません。
画面がありましたので、添付しておきます。
http://support.apple.com/kb/HT2953?viewlocale=ja_JP

書込番号:10053724

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/08/26 23:02(1年以上前)

TimeHacksさんこんばんは。
はじめまして。

下記環境にて使用中です。
特に問題なく再生できています。
参考までに。

OS:WindowsVista 64bit SP2
iTunes:Ver.8.2.1.6
Windows Media Player:Ver.11.0.6002.18005

書込番号:10054790

ナイスクチコミ!1


スレ主 TimeHacksさん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/27 00:11(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん 

親切なご教示ありがとうございます。
http://support.apple.com/kb/HT2953?viewl
ocale=ja_JP
早速この内容を試してみてiTUNEで聞こえるようになりました。
iTUNEの設定で
□オーディオCDの読み込み時にエラー訂正を使用する
のチェックを外したら読めるようになりました。
ありがとうございます。助かりました。

ただDVDはまだ駄目です。
FMV C6/86LB Windows2000 iTUNE7.3.2.6
を使っていますが、内蔵のCD/DVDドライブのCD側の読み込みが不安定となり
PCデポにドライブ交換を依頼しましたがメーカ修理のみで価格は最低35000円
外付けDVDドライブなら6000円ということで外付け購入。
DVDは元の内蔵DVDが使えるのでなんとか問題はなくなりました。
ソフトは多分プレインストールだった InterVideo WinDVD なるものです。
このソフトが内蔵DVDしか受け付けないのかも知れない。
DVDソフトはテンプされてないので探さないといけない。

取り敢えず中間報告です。ありがとうございました。

TimeHacks

書込番号:10055262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/08/27 14:28(1年以上前)

TimeHacksさん こんにちは。

>FMV C6/86LB Windows2000 iTUNE7.3.2.6

確かiTunesは、Windows 2000のサポートを終了しているので、最新版は難しそうなので、とりあえずこちらの設定で使われる方向の方がいいかもしれません。


>DVDは元の内蔵DVDが使えるのでなんとか問題はなくなりました。
 ソフトは多分プレインストールだった InterVideo WinDVD なるものです。
 このソフトが内蔵DVDしか受け付けないのかも知れない。
 DVDソフトはテンプされてないので探さないといけない。


再生ソフトがPCにインストールされていて、現状内蔵のドライブで再生可能なら、新たにソフトは必要ないと思います。

こちらのPCでしょうか?
C6/86LB
http://www.fmworld.net/product/hard/dp0101/c_series.html

再生されない現象の詳細(エラーメッセージ等?)が、分かりませんが、もしかしたらとりあえず再生される状態で、音飛びやスムーズに再生出来ない状態ではないでしょうか?

上記のPCの場合、USB1.1なのでDVD再生時の転送速度がギリギリ・・・若しくは足りていない状態なのと、USB接続自体、PCに負担をかける(CPUに高負荷)ので、可能ならUSB2.0の増設カード(PCI)を購入し、使用された方がいいかもしれませんね。
例えば
http://buffalo.jp/products/catalog/item/i/ifc-usb2p4/

USB 2.0と1.1の違い
http://www.sanwa.co.jp/product/cable/howto/usb20.html

書込番号:10057376

ナイスクチコミ!0


スレ主 TimeHacksさん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/28 00:15(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん 

お世話になります。

DVDの方はDVD-DISKを挿入するとWinDVDソフトが立ち上がります。
ただそこまでで、プレー釦等を押してもうんともすんとも言いません。

よろしくお願いします。

書込番号:10060322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/08/28 18:11(1年以上前)

TimeHacksさん こんにちは。

>DVDの方はDVD-DISKを挿入するとWinDVDソフトが立ち上がります。

DVSM-X20U2Vの問題ではないようですね。

ただ前述しましたように、お使いのPC仕様的には、USB接続の外付けドライブでのDVD再生環境が、ギリギリ?のような気がします。
またメーカーが動作保証をしているスペックを満たしていませんので、仮に動作しても満足いく再生は、難しいかもしれませんね。

以下メーカーHPより
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-x20u2v/index.html?p=spec

※DVDのスライドショー、ビデオオーサリング時:Pentium4 1.4GHz以上
※メモリー:128MB以上(256MB以上推奨)
※インターフェース USB2.0(TypeB)

お使いのPCの場合
・Pentium V 866MHz
・メモリー:128MB
・インターフェース USB1.1


もし他のPCがあるなら、そちらでDVSM-X20U2Vを接続し、再生出来るかどうか?確認して見てください。
もしない場合は、お知り合いの方等が所有するPCで接続して見るとか・・・。

書込番号:10063442

ナイスクチコミ!0


スレ主 TimeHacksさん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/31 15:48(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん 

いろいろありがとうございました。
まだDVDの問題は解決しませんが、今回のメインの課題は
「iTUNEでCDの音楽がきけない」ことでしたが
それが解決したので取り敢えず今回のスレッドは
クローズにします。
DVDの問題は別の機会にしたいとと思います。

ありがとうございました。

TimeHacks

書込番号:10077678

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVSM-X20U2V」のクチコミ掲示板に
DVSM-X20U2Vを新規書き込みDVSM-X20U2Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVSM-X20U2V
バッファロー

DVSM-X20U2V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月上旬

DVSM-X20U2Vをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング