GV-MVP/VS
地上・BS・110度CSデジタル放送対応PCI Express x1接続型TVキャプチャボード。本体価格は18,900円



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/VS
録画したテレビをDVDへ編集して書き込みを試みましたが以下の不具合が出ています。
Direct DiscRecorder 3.61の起動
エクスポート→編集してダビング→CM自動検索→CM削除(削除中に、ここでフリーズします)
手動でCMカットも試しましたがやはり途中でフリーズ。。
また、編集なしの書き込みは出来ますが映画の主音声のみの書き込みが出来ず、主音声+副音声となります。
環境設定で出力設定は主音声としてます。
なぜ主音声+副音声となってしまうのか行き詰っています。
OSはVISTAですがフリーズ後に以下のエラーが出ています。
問題イベント名: APPCRASH
アプリケーション名: DvdVR.exe
アプリケーションのバージョン: 3.6.0.0
アプリケーションのタイムスタンプ: 4b1dbe01
障害モジュールの名前: uVRPlayEngine.dll
当方はcore2duo E7400/DDR3 2GB/intel G45/OS VISTAです。
サポートに連絡をしましたが最新のサポートソフトの更新と停滞ソフト/セキュリティーの解除を
しましたが解決出来ませんでした。
お分かりになる方がいましたらお願い致します。
書込番号:11145834
0点

ここの返信に書くべきかどうかと思っていますが
このソフトをパイオニアドライブで「編集して書き込み」にするとBDの初期化終了後に
ほぼ100%「内部エラー0x80004005」と表示されそれで勝手に終了してしまいます。
円盤をDVDにすると発生しません。また別のDVDドライブでDVDを焼く時も発生しません。
パイオニアのブルーレイドライブだけに発生するようです。
書込番号:11172447
0点

ご返信有難う御座います。
パイオニアのドライブでの不具合はあちこちで報告されていますね。
私が思うに付属のソフトが製品化するのに不十分だと思います。
アイオーのサポートに言われましたが『常駐アプリを停止して下さい』って言われて、
良くある質問にも書いてありますがそんなソフトって他にあります?
買って間もない1ヶ月のPCでしかも対応製品にも入っています。
corelにはアイオーに聞けって言われるし、アイオーはその後音信普通だし・・
粗悪で最低な製品だと思います。
ホムペや製品のパッケージは過大広告だと思います。
と、気が付けば愚痴になりましたがこれから購入をお考えの方はこの商品は避けるべきだと思います。
ピクセラの方にしておけばって後悔しています><
書込番号:11172611
1点

LG BH08NS20でも[編集してダビング(コピー/ムーブ)] で "内部エラー80004005" というメッセージが出る。
BD-Rがボツになり、かつ1回だけの番組も消去され、最悪です。
サポートセンターには連絡済ですが「現在弊社でも原因および対処調査中」との回答です。
ドライブとの相性によるといわれていますが、どなたか[編集してダビング(コピー/ムーブ)]が成功している方おられませんか
書込番号:11577139
0点

私の所もBRD-SH8Bで同様のエラーになってしまいます。また、BD-REへのダビングの際、ディスクの完全初期化をする旨が表示され、指示に従うと『作業がキャンセルされました』と表示され、ソフトが終了してしまいます。もちろんダビング回数は1回減らされてしまいます。どうしたものか・・・
書込番号:12487660
1点

私も、Bluebird SSSさんと、まったく同じトラブルで、HDDからBDにコピーできなくて困っています。
使用しているドライブは、
PLDS DH-8B2SH 8X H/H SATA BD-RE
という、Philips & LiteOn Digital Solutions社の製品です。
パソコンは、DELL Studio XPS 9100です。規定のドライブですので、この症状の人はかなり多いと思います。
こうしたらうまくいったという情報に期待してます。
I.Oの 4.12バージョンのmAgic TV Digital をインストールしても、変化ありません。
HDDへの録画までは、何の不都合も発生しないし、DVDへのコピーは正常にできるので、残念です。
書込番号:12494102
0点

同じくBDへのエクスポートが出来ない者です。
機種はGV-MVP/HSですが、サポートソフトをGV-DL/H2を使用しています。
ドライブはLITE-ONのiHB112です。
サポートに問い合わせたところ、このドライブとの相性が悪いとのこと(事例アリ)
ドライバの改善を要請したところ、対応は未定だそうです。
諦めて別のドライブにしようと思っていた矢先にここの書き込みを拝見しました。
どこのドライブでも発生しているんですね…。アイオーが対応するのを待つしかないんですかね…。。
この製品は結構ガチガチで毎回アップデートで困らされてます…。。もう少し安定するといいんですが…。。それも地デジ対応がすべての根源なんですかね…。。著作権対応でここまで複雑している気がしますが…。
とにかく早くBDへの書き込み問題を解決してほしいものです…。。
書込番号:12547626
0点

kokugawaさんのようにLG BH08NS20を使用しておりました。
地デジチューナーはHS3を2枚挿し
VSが1枚と計3枚でした。
しかし,BDにダビングやムーブとなると内容量が1時間以上だとどちらでダビングやムーブをしてもエラーになってましたが。
解決しました!!!!!!
BD-REですが,TDKさんのBEV25PWA5Aを使用したところ,どちらのチューナーでも完全に成功です。
この成功するまで,PCをリカバリしたりいろんなことをしましたが,無理でした。
これまではパナソニック,マクセルなどを使っていましたが無理でした。
LG BH08NS20は古いので特にかもしれませんが,メディアとの相性を調べてみるのはどうでしょうか。
半ば,諦めて,入れ替えようと思ってたとこでしたので助かりました。
書込番号:13280734
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
最適な製品選びをサポート!
[PC用テレビチューナー]
- 更新日:2016年9月28日
- PC用テレビチューナーとは?
- 選び方のポイント
- 機能・スペックをチェック
- 主なメーカー
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
