EXILIM Hi-ZOOM EX-H10
広角24mmからの光学10倍ズームレンズ/大容量バッテリー/ダイナミックフォト/HDムービーなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全89スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2011年9月11日 20:07 |
![]() |
3 | 11 | 2010年9月30日 16:03 |
![]() |
1 | 1 | 2010年8月3日 11:02 |
![]() |
4 | 2 | 2010年7月10日 07:25 |
![]() |
1 | 4 | 2010年4月22日 00:17 |
![]() |
5 | 3 | 2010年3月28日 13:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H10
EXILIMは3種持っています。H10だけは外で撮影時、携帯電話の液晶によくあるように暗くて見えません。被写体がどこにいるのか見えないのです。そんなこと有りませんでしょうか。購入の電機店では『そんなもの』との事でした。その他バッテリーのもち、は素晴らしく重宝しております。ちなみに他社4種は良く見えます。EXV7程度に見えれば良いのですが。
0点

わたしもH10は使っていました。明るい所では液晶が見にくいということはありました。でもバッテリーの持ちはすごかったです。
書込番号:13487020
1点

H10の液晶は、購入当初から暗かったのでしょうか?
故障の疑いもあるので、一度量販店ではなく、カメラのキタムラ等の専門店にH10と他のカシオ機1台の合計2台を持ってみてもらったらどうでしょうか。キタムラで購入していなくても、故障かどうかの判断はしてもらえます。
量販店ではこの手のことを聞いてもわかる人がいないと思います。
書込番号:13487359
1点

ありがとうございます。購入時から見えにくかったです。
たまたま現物は息子が仕事で海外へ持って行ったままで月末に帰国しますので、キタムラカメラさんで確認します。息子から使いにくい、と言ってきましたので、やはり。。。と思い今回初めて掲示板にて相談させてもらいました。
確かに電池の持ちは動画で使用するもかなり良かったです。
書込番号:13487949
1点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H10
1年程前にEX-H10を購入しました。
その時にclass8 8GB SanDiskのSDも一緒に購入しました。
このデジカメとSDを使うと妙に動作が物凄く遅くなります。
具体的には、写真の閲覧や操作です。
特に酷いのが何枚もの写真をズラリと見る時です。
(表現が変ですみません;)
他のメーカーのデジカメに私のSDを入れたのですが、
リコー(CX3)と富士フィルムでは全く問題無く使用することが出来ました。
友人の2GB?(少なくとも私のSDよりかは低容量)のSDを入れたら
ストレス無く作動しました。(メーカーやclassまでは覚えていないです;)
別件で修理を出したので、その時一緒にこの事もダメ元でメーカーに伝えたのですが、
やっぱり「特に問題はない」との事でした。
同じような症状が出た方いますか?
もしくは改善方法を知っている方がいましたら、教えて下さい。
画質も機能も操作も結構気に入っていて今後も使いたいので
もし改善方法等知っている方がいらっしゃいましたら、返信をお願い致します。
(と言いつつもリコーの素晴らしさに惹かれているある私ですが…。
もうCASHOは買わないとは思いますが、バッテリーとズームはやはり良いと思うので
この機種は本体が壊れるまで使い続けたいです。)
0点

やっぱりサンデーサイレンス さん
早速お返事ありがとうございます^^
SD側の問題だったら他の機器に入れた場合でも
同じように反応が遅いと思うんです。
違うメーカーで試した時に同じ反応が見受けられなかったので
SD側には問題は無いと思っています。
EX-H10って元々SD関係無く反応が遅いところが盛り沢山←なので
仕方がないことなのかもしれませんね。
書込番号:11991206
0点

じゃあ 相性かな・・・・
>>class8 8GB SanDisk
Sunだから 相性がないわけがないし。。。。
1つだけ>>>>H10本体でフォーマットしてますよね???
動画撮らないなら SDカード変えるしかないかな???
写真だけなら、千円も出せば
2GB or 4GBのSDカードが買えるので
その方が ストレスなくイイかも・・・・
すみません。。。m(__)m、、、、、イイ アドバイス出来ずに。。。。。ww」
書込番号:11991249
0点

やっぱりサンデーサイレンス さん
ありがとうございます^^
細かい話なのですが、class4でした。スイマセン
動画も撮りたくて8GBにしたんですよねぇ…アハハ笑
あと、ふぉーまっとって何ですか?><
(電化製品好きな割に知識ないもんで…)
書込番号:11991269
0点

フォーマット 知らなかったですか???
では、、
http://support.casio.jp/pdf/001/EXH10_MF_FE_091016_J.pdf
22ページ 参考!?!?
これで、直れば いいデスネ。。。。。。 ww
書込番号:11991281
0点

PS...
class4なら、HD動画は 厳しかったかな??
class6以上かな???
写真だけなら、class4で問題ないはず! ガンバ!!!
書込番号:11991295
0点

やっぱりサンデーサイレンス さん
フォーマットしてないです!
今度試してみます。
SDに入っているメモリをPCに取り込めれば。。。の話ですがw
もう1つ質問なのですが
今私のSDの中にはEX-H10とCX3で撮影した静止画と動画がそれぞれ入っています。
今、どちらかの機種でメモリを取り込もうとすると
動画で止まってしまいます。(取り込んでいない方のデジカメの動画で)
これってカードリーダーで読み込んだら正常に取り込めますか?
ちなみにclass4でもCX3の方では動画は大丈夫でした。
CX3の方はHDじゃないのかな…。
でも、動画を入れる前からどっちにしろ重かったです。
書込番号:11991305
0点

H10は容量の大きいSDカードを入れると起動が遅くなったりもする感じがしますね〜。
仕様っぽいのでSDカードは自分も2GBくらいにしてる感じかも?
書込番号:11991316
2点

からんからん堂さん>
レスありがとうございます^^♪
やっぱりそうですかー…。
折角動画とかキレイに撮れるのに
容量の大きいSDが入れられないのでは勿体無いです。
でも、とりあえず私のEX-H10だけで起こっている事ではないのが分かったので安心しました。
書込番号:11991333
0点

質問です。今までは カードリーダーで取り込んでなかったのでしょうか???
1例。。。。PC>>USBケーブル>>デジカメ のようにして???
違うデジカメ機種に SDカードを入れる際は フォーマットが基本ですヨ!?!!?
たぶん、SDカードの中の構造が 無茶になってるかも???
デジカメに SDカードを入れフォーマットすると
メーカーごとに 違いますが DCIMなどの フォルダーが自動作成されて
写真データー(JPEG等)は、DCIMフォルダーになど、、、
となるので 内部でぐちゃぐちゃになっているのでは???
1度 お試しあれ。。。。。
うまく 説明できたかな??? では、、、k
、
書込番号:11991349
1点

ありがとうございます!
やっぱカードリーダー必要ですよねwww
以前購入したんですが、どこかにいってしまい、
再度購入するのが何となく嫌で
デジカメから転送を試みてましたw
ここは素直にカードリーダーを探すか
新しく買うかしてみますwww
長々とありがとうございました!
書込番号:11991367
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H10
今年の3月に購入し、子供を撮影するのに4回位持ち歩いて使用しました。。
ところが、この前フラッシュを使って撮影した時に、フラッシュあたりからバチバチと音がしてその後フラッシュのみ使用できなくなりました。。
落としてもないですし、雨の日に使用して濡らしたこともありません。
大事に使っていましたので、ちょっと凹んでます。
同じような症状になった方はいらっしゃいませんでしょうか?
保障期間内なので無料修理で対応していただけるんでしょうかね?
よろしくおねがいします。
1点

こんにちは
それはお気の毒でした。
フラッシュ回路は高電圧を扱いますので、パチパチ音は他の部分とのスパークだったかも知れません。
他の回路へ影響及ぼさない内に早目に修理出されてください。
保障中ですから無料でしょう(保証書要)。
書込番号:11602908
1点

フラッシュのコンデンサが駄目になったのでは??
粗悪品が紛れ込んでいたのかもしれません。劣化にしては早すぎますし…コンデンサが破裂していると中の液が漏れることがありますので、早めに修理をしたほうが被害が少ないでしょう。
または、基盤の半田づけ不良でフラッシュから異音とススがでたというのも聞いたことがあります。
上記が原因でしたら、不良品と修理者は見てわかるはずなので修理代はかからないと思います。メーカー保証内ということですし、カシオに連絡し修理に出せばきちんと対応してくれると思います。
検索エンジンでも、一眼の内臓フラッシュの故障でも数件ひかかってきますね。電圧の高いところだけに恐ろしいですね…
書込番号:11606446
2点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H10
購入して一ヶ月になります。なぜかピンボケの写真ばかりです。すべてオートでの撮影です。
今までのカメラではオートでの撮影でこんなことはなかったのですが・・・。それと顔検出がなぜかできません。もちろんONになっているのですが、人物にカメラを向けても緑の枠が真ん中に出るだけです。もしかして不良品でしょうか? それとも何かの設定でしょうか?
同じような症状の方いらっしゃいましたら、教えてください。
0点

そもそもカシオのカメラは顔認識が弱いので、そういうことが多いと思います。
しかし買ってしまったからには、なんとか使いこなすしかありませんね。
コツとしては、以下の通りです。
・シャッターの半押しをキチンとする。
・なるべく顔が大きくなるように構図を工夫する。
・被写体をなるべく少人数に絞る(大人数になると相対的に1人の顔が小さくなるので)
・正面を向いてもらう(横顔は認識率が下がります)
・首を傾けない(顔が垂直になっていないと認識率が下がります)
・カメラを縦にして撮影しない(縦に撮ると認識率が下がります)
試しに、顔をアップにして認識するかどうかを試してみてください。
それで認識しないようであれば、「AFエリア」の設定が「マルチAF」になっていないかどうかを確認してください。 (取扱説明書のP38)
もしかしたら、「トラッキング」の設定でも顔認識が使えないかもしれません。
ここまでやっても認識しない場合には、修理に出すしかないかもしれません。
書込番号:11251674
0点

追加で確認するとしたら、「風景メイクアップ」がONになってるかどうかですね。
カシオのカメラは場面場面で設定を変えなきゃならないのでデジカメに慣れていない人には面倒ですね(><)
後継機種のEX-H15ならば「プレミアムオート」というモードにしておけば風景メイクアップと顔認識が両立できる(人物メイクアップも自動でONになる)のですが、人物メイクアップ機能を止めて自然のまま撮影したい場合や、トラッキング機能を使いたい場合にはプレミアムオートをOFFにしなきゃならないので、それはそれで面倒です。
書込番号:11251717
0点

返信遅くなってすいません。確かに顔をアップにすれば顔認識いたしました。でも、体全体が映っている状態では顔が小さすぎてまったく認識しません。やはりこんなもんなんですかねぇ
書込番号:11261321
0点

残念ながらカシオのカメラであればそんなもんでしょう。
他のメーカーのカメラならば、全身を入れても顔認識する機種はいくらでもあると思います。
一方、風景を撮るなら、カシオのプレミアムオート搭載機種はかなり良さそうです。
書込番号:11264654
1点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H10
H10を購入してから4ヶ月が経ちます。
購入当初から画像の4隅が黒くなることがあり、
せっかく撮影した画像が台無しになっています。
色々試したのですが原因がわかりません。
どうすれば黒い角にならないのか、どなたか教えていただけませんでしょうか?
ちなみに初期不良かと思って1度交換していただきましたが、
2台目も同様な症状が発生しているため、初期不良では無いと思います。
カメラ初心者で、撮影時もピント合わせ等気にせず撮っています。
撮影モードは
オートモードで撮影しています。
これが解決しなければ他メーカーのデジカメに買い換えも考えます。
0点

こんにちは。こじすぅさん
周辺光量不足で検索すればたくさん出てきます。
http://ganref.jp/magazines/index/1/15/163
通常は絞りを絞って撮影すればある程度は直りますがコンパクト機なので難しいですね。
どんなカメラでもある現象ですので交換しても同じですよ。
不良品ではございません。
書込番号:11152875
4点

35mm判換算24mmの焦点距離なので発生しやすいのだと思います。
少しズームしてみると改善されるかもしれません。
書込番号:11153156
0点

なるほど〜光が足りないのですか・・・
4隅 黒く などのキーワードで探してたので、
なかなか見つけれなくて困ってました><
お二方ありがとうございました><
書込番号:11153227
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





