EXILIM Hi-ZOOM EX-H10 のクチコミ掲示板

2009年 7月 3日 発売

EXILIM Hi-ZOOM EX-H10

広角24mmからの光学10倍ズームレンズ/大容量バッテリー/ダイナミックフォト/HDムービーなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1239万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:1000枚 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の中古価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の買取価格
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のスペック・仕様
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のレビュー
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のクチコミ
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の画像・動画
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のピックアップリスト
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオークション

EXILIM Hi-ZOOM EX-H10カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月 3日

  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の中古価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の買取価格
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のスペック・仕様
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のレビュー
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のクチコミ
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の画像・動画
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のピックアップリスト
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H10

EXILIM Hi-ZOOM EX-H10 のクチコミ掲示板

(845件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM Hi-ZOOM EX-H10」のクチコミ掲示板に
EXILIM Hi-ZOOM EX-H10を新規書き込みEXILIM Hi-ZOOM EX-H10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

時間のかかりすぎ???

2009/07/27 07:51(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H10

クチコミ投稿数:13件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度3

このカメラをお使いの方にお尋ねいたします。

写真を撮影すると『処理中です。しばらくお待ちください。』の表示が出て、すぐ次の撮影ができません。

時間にすると3〜4秒間表示されます。

12Mで撮影する為かと思いVGAでの撮影もしてみましたが同じです。

メディアは4GB MicroSDHC をアダプターに挿入して使用しております。

以前に『RIGOH R10』で同じメディアを同じ使い方をしても転送時間はまったく気になりませんでした。

この機種はこんは物なのでしょうか??

全くの素人ですので書き込みもいい加減ですが、教えてください。

宜しくお願いいたします。

書込番号:9913629

ナイスクチコミ!0


返信する
XV1600さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:29件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度4

2009/07/27 12:04(1年以上前)

撮影モードはどれを使用しているのでしょうか?

オートであれば処理中の表示は出ないですね。ただオートベストショット(被写体による)やベストショット(例えば逆光とか)を選択した場合は処理中になりますね。

風景、メイクアップを使用すると必ず処理中になります。


このカメラはカメラ単独で通常撮影後にもホワイトバランスや明るさの変更や補正ができる
面白い機能がついています。

補正が必要なベストショット等の場合は恐らく、通常撮影後に補正をかけていると思われます。その為、処理に時間がかかるみたいですね。

取説の39ページにあるライティングがデフォルトではエクストラになっていますが、画像の保存に時間がかかるとあります。もしかしたら関係あるかもしれません。

約2週間使用しましたが、このライティングや逆光の補正はかなり優秀ですね。黒つぶれや、白飛びが感じられません。

書込番号:9914177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/07/27 12:24(1年以上前)

自分も遅いと思いました。同じSDカードでTZ7と比べましたが、メイクアップやオートBSを使うとかなりです…

さらに、カシオ伝統?の電源異常も運悪く発生しました…


後処理が不自然な色の発色で加工されるため個人的にはTZ7の方が画質も操作感もオートも上だと思いました。

書込番号:9914233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度3

2009/07/27 13:43(1年以上前)

撮影モードはオートです。

オートベストショット & ベストショットも使用しておりません。

ライティングもオフの状態での使用です。

たかだかVGAの撮影の保存に3〜4秒もかかるものでしょうか??

こんなんじゃ連写なんてできるのでしょうか??

イライラするばかりです。

書込番号:9914473

ナイスクチコミ!0


XV1600さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:29件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度4

2009/07/27 15:30(1年以上前)

風景、メイクアップのいずれかがONになっていることはありませんか?

このボタンは本体の上部についていますので間違って押されやすいと思います。

後は設定からリセットをして撮影したみていかがでしょうか?
それでも処理中の表示が出るようなら、おかしいと思います。

書込番号:9914789

ナイスクチコミ!1


ys620329さん
クチコミ投稿数:115件

2009/07/27 17:35(1年以上前)

この機種を購入しようか考えています、超電池寿命が気になって約1000枚も撮れるのですか!?実際に店頭で触ってみたら、イマイチ、ボディの質感が悪いようにも思います・・・

書込番号:9915250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度3

2009/07/28 08:27(1年以上前)

XV1600様 ありがとうございました。

リセット後表示は出なくなりました。

以前からみると改善されましたが、やっぱり『 R10 』 と比べると気になるくらい遅いですね。

だましだまし付き合っていきます。

元々、バッテリーの持ちのよさが気に入って購入した機種ですので・・・

書込番号:9918532

ナイスクチコミ!0


な つさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/30 07:30(1年以上前)

先日店頭で触ってみました(内蔵メモリでの撮影)。
VGAに設定して撮影してみても遅かったので、設定を見てみると、メイクアップ機能が有効になっていました。オフにすると快適になりましたよ。
通常撮影する場合はフルオートでもそこそこきれいなので、気合いを入れるときだけメイクアップを活用する、という感じでしょうかね。

書込番号:9928199

ナイスクチコミ!0


longarchさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/31 19:09(1年以上前)

メイクアップモードを使っているからです。
メイクアップを使わないでも、人物モードで自動的にメイクアップ6とか(オートBSでも同じ)がかかりますので補正に2秒弱かかります。風景メイクアップも同様です。
一部BSで時間がかかるのもメイクアップ機能が働いているからです。

書込番号:9934830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度3

2009/08/02 12:29(1年以上前)

メイクアップモードを使用しなくても、時間かかりますね。

今まで使ってきた4台のカメラよりは確実にかかります。

書込番号:9942505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マクロのくせ?

2009/07/30 07:35(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H10

スレ主 な つさん
クチコミ投稿数:41件

店頭でいろいろ触っていたんですが、実機をお持ちの人にオートマクロについてお伺いします。
店頭ポップなど、距離10cmくらいの被写体に合わせたときですが、
ワイド端ではピントが合わず(下がれば合うけどマクロではない)、少しだけテレ側にズームした方がピントが合うようです(マクロのチューリップアイコンも表示される)。
どのズーム域でも(ワイド側ならなおさら)合焦するものと思っていましたが、少しクセがあるなあと思いました。
オンラインマニュアルはまだ公開されていなかったのでわかりませんが、こんなものなのでしょうか?

書込番号:9928206

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/30 09:03(1年以上前)

10cmのつもりが、最短撮影距離(7cm)以内だったのかも?

書込番号:9928426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/30 11:23(1年以上前)

スペック表には
「マクロ:約7p〜50p:W端から1段ズーム時」
と記載されてるようです。

書込番号:9928815

ナイスクチコミ!1


XV1600さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:29件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度4

2009/07/30 11:32(1年以上前)

試してみました。

たしかにその通りです。よく気がつかれましたね。
オートマクロ、ベストショットのマクロでも同様でした。

ちなみに取説にはピントが合うのは7Cm以上離してW端から1段ズーム時と記載がありますので、ズバリこのことですね。
わかりにくい表現ですが、メーカーサイドでは確認済みということです。

いずれにしても安定してピントを合わせるには被写体から10Cm程度、離さないと駄目ですので、マクロ機能は使い物になりませんね。

色々なコンデジを使用してきましたが、マクロのクセがあるのは初めてでした。

当初の購入目的とは違いましたが、夜景モードが大変よく撮影できますので気に入っています。

書込番号:9928836

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 な つさん
クチコミ投稿数:41件

2009/07/30 23:16(1年以上前)

なるほどー。やはりそう言う仕様なんですね。でもちょっとクセがあるんですね。
24mmという焦点距離は、どちらかというと拡張モードのようなとらえ方の方がいいかもしれませんね。
ありがとうございました☆

書込番号:9931654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音なのですが…

2009/07/25 18:00(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H10

クチコミ投稿数:10件

ピンクを購入した所なのですが…

半押しの時にピピッと音がしますが…

それ以外に、内部から?ジジ?♪ジジ?♪みたいな音が気になりますが

皆さんのデジカメも音がしますでしょうか?

EX−Z1200の時は、気にならなかった音なのですが…

よかったら、教えていただけると嬉しいです

書込番号:9906072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/25 18:21(1年以上前)

ピントあわせてる音では。

書込番号:9906125

ナイスクチコミ!1


XV1600さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:29件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度4

2009/07/26 00:18(1年以上前)

〈それ以外に、内部から?ジジ?♪ジジ?♪みたいな音が気になりますが

私のも下記の条件では音がしますのでそんなものでしょう。

電源を入切した時。
ズーム操作をした後には音がします。
シャッター半押しでピントを合わせた時。(ピピッの音で気がつきにくいかもしれませんが。)
コンテニィニュアスAFが入の状態ですと常時、音がします。
オートベストショットの場合も常時、音がします。

お店はうるさいので気がつきませんが、静かなところでは気になるかもしれません。

取説の62ページにオートベストショット時の音については記載がされています。

書込番号:9907831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/07/26 08:30(1年以上前)

やはり、音がするのですね 有難うございました

家にある、他のEXILIM2台は音が気にならないのに
自宅の静かな所で操作していると雑音?が気になり質問させてもらいました

言われるように、お店はうるさいので全く気がつかなかったです

ご親切に教えていただき有難うございました



書込番号:9908764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

機種比較

2009/07/23 16:56(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H10

始めまして。
TVでCMを見ていてデジカメが欲しくなりました。一応1つ持っているのですが・・・(ちなみにFUJIFILMのFinePix Z100fdです)

CMではFC100を見て欲しくなったのですが、HPでEX-H10を見つけ、どちらがいいのか迷っています・・・

それぞれ長所・短所はあると思いますし、用途にもよると思いますが、何かアドバイスを頂けたらと思います。

宜しくお願いします。

書込番号:9896341

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/23 20:07(1年以上前)

30コマ/秒の連写が必要ならFC100,必要なければEX-H10がいいと思います。

書込番号:9896947

ナイスクチコミ!0


XV1600さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:29件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度4

2009/07/23 22:45(1年以上前)

この2つのコンデジは設計思想があまりに違うように感じます。私が感じた長所を簡潔に述べたいと思います。この長所に魅力を感じられないようでしたら、他メーカーのカメラも視野にいれたほうが良いと思います。

EX−H10----とにかくバッテリーの持ちが良い。広角が24oからの10倍ズーム。

FC100----ハイスピードムービー(CMOSタイプの撮像素子なので動画でもスミヤが出ない)

ちなみに私がEX−H10を購入した動機はバッテリーの持ちが良いからでした。

書込番号:9897914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/07/23 23:02(1年以上前)

レスありがとうございます!

静止画と動画ではやはり静止画の方が撮る機会が多いので

そうなるとH10ですかね・・・。

他メーカーとの比較をするとまた難しくなりそうですが、みなさんがカシオにした決め手などございますか?正直詳しくないのでメーカーでの違いなどがわかりません;

書込番号:9898028

ナイスクチコミ!0


XV1600さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:29件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度4

2009/07/24 23:24(1年以上前)

のぼのぼのまちゃまちゃ さん

カシオは人気がないのかレスがあまりつきませんね。

私がカシオのこの機種を選択したのは28mm以下の広角で撮影できてバッテリーが1000枚持つという条件です。
あとは、オリンパス、ペンタックス、パナソニック、フジ、キャノンのコンデジは所有しているので、違うメーカーのものはどうなのかという興味がありましたので、選択しました。

EX−10は本当にオートでカメラまかせで撮影するのであれば、良いカメラだと思います。

値崩れが早すぎる感じですが、現在の価格でしたら、購入しても良いと思います。

書込番号:9902742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イベント等々の撮影で・・・

2009/07/02 21:24(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H10

クチコミ投稿数:18件

主にゲームショウなどのイベント等での撮影が主体です

全体的に会場は暗いんで、人物を撮るとどうしても赤目が酷くなってしまいます

それとバックが明るすぎて人物が凄く暗くなったりと・・・

新たにデジカメの購入を考えているのですが

上記の条件を満たす様なオススメのデジカメはありますか?

書込番号:9792963

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2009/07/02 22:27(1年以上前)

コンパクトカメラならどれも同じ。1眼レフ+外付けストロボなら赤目は回避できます。

書込番号:9793433

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/07/13 20:56(1年以上前)

ご回答ありがとうございました、参考にさせて頂きます。

書込番号:9849732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

う〜ん

2009/07/06 18:20(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H10

スレ主 taguponさん
クチコミ投稿数:31件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度3

以前、サンプルを手にしてみて好印象だったので、TZ7を持っていますが、バッテリー重視で試しに購入してみました。

正直な所…
バッテリー以外はTZ7の方が上だと感じました…

保存時間もあまり改善されず、追尾機能はピント合わせもしてくれないから「意味あるの?」という感じでした。

オート時の機械音も大きく…
肝心の画質は、ピントが甘いような眠たい画像になりました。接写は10センチからだし…

ノーマルでもコントラストは強すぎ?な感じです。

あくまで、TZ7との比較なので参考になればと思います。

バッテリーは予想以上に持ちが良いので、ビックリしました!

書込番号:9813247

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/06 19:06(1年以上前)

こちらの記事では「シャープネス+2/彩度−1」の設定がオススメのようです。

http://digitallife.jp.msn.com/article/article.aspx/genreid=115/articleid=434421/

書込番号:9813442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度3

2009/07/10 00:24(1年以上前)

僕もこの機種を使っていますが、TZ7と比べての強みは薄さとバッテリーだと思います。
液晶の綺麗さ、保存速度、総合的な操作性やシステムなどは全てTZ7が上だと感じています。
なら、どうしてH10を買ったのかといわれると、ずばり「デザイン」です。

TZ7のデザインがH10みたいな感じならTX7を買っていたと思います。

ちなみにカメラとして一番大事な画質ですが、これは普通に綺麗です。

液晶があまり綺麗じゃない分、パソコンで見ると綺麗に見えますよ。

書込番号:9830884

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM Hi-ZOOM EX-H10」のクチコミ掲示板に
EXILIM Hi-ZOOM EX-H10を新規書き込みEXILIM Hi-ZOOM EX-H10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM Hi-ZOOM EX-H10
カシオ

EXILIM Hi-ZOOM EX-H10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月 3日

EXILIM Hi-ZOOM EX-H10をお気に入り製品に追加する <298

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング