EXILIM Hi-ZOOM EX-H10 のクチコミ掲示板

2009年 7月 3日 発売

EXILIM Hi-ZOOM EX-H10

広角24mmからの光学10倍ズームレンズ/大容量バッテリー/ダイナミックフォト/HDムービーなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1239万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:1000枚 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の中古価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の買取価格
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のスペック・仕様
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のレビュー
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のクチコミ
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の画像・動画
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のピックアップリスト
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオークション

EXILIM Hi-ZOOM EX-H10カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月 3日

  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の中古価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の買取価格
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のスペック・仕様
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のレビュー
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のクチコミ
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の画像・動画
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のピックアップリスト
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H10

EXILIM Hi-ZOOM EX-H10 のクチコミ掲示板

(845件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM Hi-ZOOM EX-H10」のクチコミ掲示板に
EXILIM Hi-ZOOM EX-H10を新規書き込みEXILIM Hi-ZOOM EX-H10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

買い換えて満足

2009/10/03 08:45(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H10

スレ主 motekanさん
クチコミ投稿数:1件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度5
当機種

色が良い

デジカメオンラインでカードで買いました。
液晶画面は被写体よりやや青っぽい感じで、写真にすると問題ありません。
左右上下のボタンは、上を押すつもりでも右へ流れることもありますが、癖が分かると問題ないようです。10倍ズームは最高、手ぶれ補正も良く効きます。

書込番号:10250613

ナイスクチコミ!1


返信する
gensohさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度4

2009/10/03 16:21(1年以上前)

写真に写ってるのは Optio S50 でないですか!

私もそれからH10に4年ぶりに買い換えたのです。
同じ人が居るのにビックリし嬉しくなりました。
それも50代ご同輩のようで・・・、。
S50はシャッターが固くて押しにくいカメラでしたが、
H10では既に500枚ほど撮って楽しんでいます。

色が追加されましたが、私は今ならゴールドが欲しかったですね・・・。

書込番号:10252395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヨドバシカメラで買いました。

2009/09/27 00:06(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H10

スレ主 たげりさん
クチコミ投稿数:28件

このカメラでカシオは三代目
今まで不都合は一切無し。
マニュアルを見ないで使えるので良かった。今日も野鳥観察に持参。
益子の田園地帯でケリ見かけ撮影、10倍の威力最高

書込番号:10219014

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/27 10:09(1年以上前)

別機種

ご購入おめでとうございます。
けりは、降下しだしたら、撮影は難しいですね?

書込番号:10220513

ナイスクチコミ!0


スレ主 たげりさん
クチコミ投稿数:28件

2009/09/27 16:00(1年以上前)

稲刈りが終わり耕された田んぼで見かけました。
今回は一羽でしたが、昨年は十数羽で田んぼで群れなしていました。
益子あたりは野鳥が多く見られます。

書込番号:10221797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 デジカメ初購入しました

2009/09/22 15:17(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H10

スレ主 natural☆さん
クチコミ投稿数:5件

本日、ビックカメラで29,800円の20%で購入しました。

当初講入予定では、
パナのDMC-ZX1かフジのF70EXRを購入しようとお店に行ったのですが
いろいろ吟味していたらお店のスタッフからこのカシオのEX-H10を進められ購入しました。

購入した理由は

1.バッテリーの持ち(1000時間?)

2.他の機種に比べノイスが少ない

3.液晶がきれい

というところでしょうか。

おまけでケースとSDカード2Gついてきました。

全ての点で満足でしたので購入してよかったです。

書込番号:10193926

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/09/22 18:13(1年以上前)

ご購入おめでとうがざいます。
おまけ付きで安かったのではないでしょうか?

満足な買い物で、気に入って使う事が一番だと思います。

書込番号:10194711

ナイスクチコミ!1


スレ主 natural☆さん
クチコミ投稿数:5件

2009/09/23 20:41(1年以上前)

VallVillさん

ありがとうございます。
台数限定価格らしくおまけつきだったのは、私も購入直前までは分からなかったのでうれしかったです。
初めてのデジカメ購入なので、使い方も分からず
今では説明書読み通し中なので
まともに使える用になるには時間がかかりそうです^^;

書込番号:10201397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

静止画サンプル

2009/09/14 22:30(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H10

クチコミ投稿数:430件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度5 Nimfa Photoroom 
当機種
別機種
別機種

暗い状況(自宅の天井裏)にて、H10と他社2機種での撮り比べをしてみました。
手持ち撮影です。

設定は、この状況で撮影可能なもっとも低感度で撮りました(ルミックスのみISO200が使用不可でした)

動画撮影でも同様ですが、H10は実際より明るく写るカメラですね。
下記に動画もアップしていますので、よかったら飛んでください。
http://www.youtube.com/watch?v=DF3Emyb9fvk

書込番号:10154116

ナイスクチコミ!0


返信する
HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/14 22:43(1年以上前)

ほぼ同じF値を持った3機種ですが、それぞれかなり雰囲気の違う画像になりますね。
それぞれ一長一短でどれがいいとは判別つきませんでしたが・・・

動画は実物同様の何十両もの長い連結貨物が厚巻でした。
電気機関車長い編成引いてるのって見ていて飽きませんね。
自分も子供の頃にはHOゲージでEF66、EF65、EF58の3つだけ持っていました。

書込番号:10154215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度5 Nimfa Photoroom 

2009/09/15 09:06(1年以上前)

好みはそれぞれかと思いますが、H10は全体的に明るく、黒つぶれのない画像ですね。
悪く言えば、黒い部分が灰色に写ってます。

EF66ですが、一般色バージョンも御座いますw
http://www.youtube.com/watch?v=vY2jdq2oF94
こちらもH10で撮影しています。

書込番号:10156038

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/15 09:30(1年以上前)

音も非常にリアルですね。
EF66は懐古的なEF58とは違ったカッコ良さがありますね。
実物は良く1両だけであんなに沢山の貨物引けるんだなと見る都度感心します。(タンクなど60両以上は軽く引いてる!)

書込番号:10156112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度5 Nimfa Photoroom 

2009/09/15 12:29(1年以上前)

HDMasterさん、ありがとうございます。

このEXILIM Hi-ZOOM EX-H10もそうですが、最近に続々登場していますHD動画が撮影できるコンデジが魅力で、あれこれ検討していたところです。

今まで旅行に行った時の記録を振り返りますと、例えば空港でのロビーから航空機への移動中。切符を買い列車に乗車するまでの間など。行動しながら何時でもカメラを回していたい向きの人には、ハイビジョンビデオカメラ・デジタル一眼レフなどの大きな機材でも、頑張れば撮れなくもないですが、やはりコンパクトカメラに頼りがちで、ニコンD3等も持っていながら、旅行中もっとも使用頻度が高かったのは動画機能の付いたコンデジです。今までも富士のF40fdを動画撮影機として持ち歩いていました。F40fdだった理由は、富士でSDHCカードが使える小型機種の中でバッテリーの持ちが一番だったからです。

また旅行中に撮り貯めた映像の中で、のちに活かされるのも、ほとんどコンデジで収めたものばかりです。スタンバイ・撤収が面倒故に、持って行くだけのカメラでは意味がないですし、映像の品質より即戦力なんですね。
前回の旅行まではフルHDビデオカメラも持って行ってましたが、H10の他、ZX1も2台ありますので、もう持ち出すことはないと思います。複数台を持っています理由は、特にバッテリー容量が心配される機種の場合、予備バッテリー追加という手もありますが、充電器も複数なければ旅先で寝れなくなります(笑)

★予備電池と充電器の単体価格を引いたら、カメラ本体の価格はいくらになるでしょう? 本体セットにはバッテリーも1個付属してる訳ですし、予備電池を2個以上買うより本体セットがお得ですよね。

重さ200gを切るようなコンパクト機種は、小型のウエストポーチがあれば用途別に4〜5台持ち歩いていても邪魔にはならないし、逃さない!この上なく記録性重視な旅になるのではw

書込番号:10156737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

動画がきれい

2009/08/11 15:22(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H10

クチコミ投稿数:5件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度5

1280*720がこんなにきれいしスムーズなのにびっくりしました。VGAの画像しか取れない、昔のかめらとちがいます。メニュー画面から選択することなく一発ボタンで選択できる風景ベストショットや顔を美しく取れるメイクアップモードが取れるのは便利ですし間違いが起こりませんのでよろしいです。

書込番号:9983473

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24件

2009/08/11 18:44(1年以上前)

ヒロッチイさん
電池の長持ちと風景などの画像処理機能がとても良いようなので買いたいのですが
建築物の写真を撮るのが好きなので、ワイド端のゆがみはどの程度でしょうか?
格子状のものを撮れば、ゆがみが判り易いので、お教え下さい。

書込番号:9984179

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/11 21:10(1年以上前)

こちらのレビューでは「広角端でほんのわずか樽型になるものの、レンズスペックからすると
かなり優秀」との評価のようです。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20090707_300408.html

書込番号:9984801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2009/08/11 23:40(1年以上前)

じじかめさん ありがとうございます。
きちっと直線が出ているようですね。レンズの性能かデジタル補正か知りませんが
デジタル補正なら技術の進歩に感謝です。シフトレンズを使って建物を撮った
事があります。むかし、昔の話です。とても不便でした。
じじかめさんのデータベースにも感謝です。

書込番号:9985739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/08/24 11:59(1年以上前)

他の口コミ情報では結構、厳しい内容が多い様に思いますが、二三日の内に私はどれかを購入予定でして実際にどうなのか迷っています。第一条件は動画がきれいである事。第二は部屋(室内会議場など)のでもきれいに取れる事。第三は電池の持ちが良い事。です。
実際には過去4台、EXを購入していますが、過去の問題は上記第二、でした。但し今回は、息子の野球、室内での研究発表会風景などを撮る予定です。室内での動画はいかがなものでしょうか。よろしく御願い致します。

書込番号:10042830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H10

スレ主 XV1600さん
クチコミ投稿数:301件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度4

ポケットに入る大きさで、広角28mm以下、撮影枚数の多いコンデジを探していました。
本当は単三電池型の充電池タイプが良かったのですが、1000枚とのうたい文句でしたので購入してみました。

まだ、少ししか使用していませんので電池寿命は確認できていません。

感想です。

1 24mmの広角は少しやりすぎだと感じます。魚眼レンズに近いかなと、少しズームしたほうが私には好みでした。

2 NDフィルターを採用している機種ですので、マニュアル撮影みたいなことはできませ ん。オート撮影に徹した機種です。ブラケティング撮影の機能もありません。

3 広角側だと周辺はややぼけます。

4 空を撮影するとオートフォーカスがあいにくいです。CANONやFUJIのほうが良いです。ただこの機種にはフォーカスを無限大に固定するモードがありますので。これを使用すれば全然問題ないです。

5 オートベストショットはパナ等のAiモードと同じようですが、反応が遅く、カメラが動作している音がずっとしています。使い物にはならないような感じですね。

6 ISO感度は400ならまあまあという感じですが、個人的には100までしか使用したくないと思いました

7 最高画質のモードしか使用しませんので、そのときの1枚あたりの使用容量ですが、2.5Mから5Mくらいでばらつきました。ただほとんどが、3.5Mから4.5Mの範囲でした。表示される枚数よりは7割増しで撮影できるようです。

8 マクロ撮影は切り替えが大変です。マクロと標準撮影を交互に行う場合は時間がかかりますしストレスもたまるでしょう。

なんか 悪い評価になった感じですが、私の使用方法では及第点です。

私の使用方法は、昼間の風景(空を多く入れる)の撮影で、枚数をとります。

私は一眼も使用するのですが、空の撮影は撮像素子に少しでもゴミが付着すると目立ちます。確実性から空の撮影はもっぱらコンデジです。

あとはコンデジ特有の被写界震度が深い点も気に入っています。

書込番号:9850444

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 XV1600さん
クチコミ投稿数:301件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度4

2009/07/19 23:07(1年以上前)

購入してから約1週間経過しましたが追加報告です。

1 バッテリーの持ちについて  フル充電から950枚でバッテリーの残表示が1つ減りました。その後約200枚で残表示が1つ減りました。ストロボは10回程度使用、動画は約5分撮影、画像の再生はほとんどしていません。通常の使用では1000枚の撮影は軽くクリヤできますね。

2 トランセンドとシリコンパワーの16G(クラス6)が静止画、動画とも使用できました。

3 マクロ撮影は7Cm以上離さないと駄目ということですが、実際に使用してみると広角レンズということもあり、とてもマクロ撮影で希望する映像にはなりません。実使用は不可ですね。

書込番号:9878979

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM Hi-ZOOM EX-H10」のクチコミ掲示板に
EXILIM Hi-ZOOM EX-H10を新規書き込みEXILIM Hi-ZOOM EX-H10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM Hi-ZOOM EX-H10
カシオ

EXILIM Hi-ZOOM EX-H10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月 3日

EXILIM Hi-ZOOM EX-H10をお気に入り製品に追加する <298

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング