EXILIM Hi-ZOOM EX-H10 のクチコミ掲示板

2009年 7月 3日 発売

EXILIM Hi-ZOOM EX-H10

広角24mmからの光学10倍ズームレンズ/大容量バッテリー/ダイナミックフォト/HDムービーなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1239万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:1000枚 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の中古価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の買取価格
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のスペック・仕様
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のレビュー
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のクチコミ
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の画像・動画
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のピックアップリスト
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオークション

EXILIM Hi-ZOOM EX-H10カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月 3日

  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の中古価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の買取価格
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のスペック・仕様
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のレビュー
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のクチコミ
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の画像・動画
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のピックアップリスト
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H10

EXILIM Hi-ZOOM EX-H10 のクチコミ掲示板

(845件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM Hi-ZOOM EX-H10」のクチコミ掲示板に
EXILIM Hi-ZOOM EX-H10を新規書き込みEXILIM Hi-ZOOM EX-H10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

動画の撮影時間

2010/09/28 16:36(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H10

スレ主 sai5さん
クチコミ投稿数:249件

バッテリーの持ちが良いということで動画時間のテストをしてみました。
・サイズ 640X480
・メモリ SDHC 4G
・4Gで約53分撮影できます
・バッテリーをいっぱいに充電
・撮影モードは通常のオート

上記条件でメディアがいっぱいなるまで連続撮影して終了したら確認し削除→再度撮影開始
を繰り返したところ・・・
5回までしたところでバッテリの残はまだいっぱいの表示
(画像確認中に時々2つの表示が出る)
いい加減に嫌になったので終わりにしました。
時間的には265分(4時間25分)撮れたということになります。
これだけ撮れれば旅行にはほんとに困らないですね。

なを、自動終了して静止画撮影可能枚数を見てみたら8Mで11枚でした。
少し余裕を残して終了するみたいです。

以上、ご参考までに


書込番号:11982140

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今安いですね〜

2010/07/08 19:17(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H10

クチコミ投稿数:29件

昨日、中古のリコーR10を15000円で買ってちょっぴり後悔。。。

こっちの方が良かったかなぁ?

前のカメラもカシオだったし・・・

書込番号:11600333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

AFが甘いのか手振れ補正が甘いのか?

2009/11/10 00:15(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H10

スレ主 gensohさん
クチコミ投稿数:17件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度4

「ピントが合ってない、ブレる」の原因はAFが甘いのでしょうか、手振れ補正が甘いのでしょうか?

レビューでsue☆さんは手振れ補正が甘いと言われます。
私はAFが甘いのではないかと思います。
ご意見を皆さんにお伺いしてみたいです。

私がAF!と思ったのは、
「デジカメWatch」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20090707_300408.html
の下の方に

> あえて不満を言えば、オートフォーカスの認識がやや甘く、半押しをやり直すことが何度かあった。

との記述を見ていたこと。
MENUの撮影設定、ブレ軽減、の中に「手ブレDEMO」と言うのがあり、
それにして、シャッター半押ししカメラを僅かに揺らしても画像のブレが小さくなり、
あ〜手ブレ補正が効いてるのだなぁ〜・・・と思ったこともあります。

私がPhotohitoに挙げた写真でピントが合ってないと思ったのは
http://photohito.com/photo/273889
http://photohito.com/photo/298679

の2枚です。拡大で見ればピントピッタシでないのが判ると思います。
いずれも合焦マークはしっかり出て撮ったと記憶してます・・・・。

と言って勿論、どちらが原因であれ、ピントがしっかりあったブレてない写真が
撮れればいいことなのですが・・・。

書込番号:10450623

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/10 09:08(1年以上前)

三脚を使っても甘いのなら、AFの問題ではないでしょうか。

書込番号:10451721

ナイスクチコミ!1


スレ主 gensohさん
クチコミ投稿数:17件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度4

2009/11/10 23:39(1年以上前)

当機種
当機種

手持ち

三脚・2秒タイマー

じじかめさん、いつもどうもです。

そう言われればそうですね。
けど、考えるとやっかいな問題提起をしてしまったようで・・・・。

三脚を使ったのと手持ちとで、室内の給湯器を撮ってみましたが、
画像では判りずらいかもですが、元画像では手持ちは僅かにブレてます。
給湯器の説明文字が判りやすいかと・・・。

シャッター速度が長めになる室内とかの環境で、手ブレ補正が甘いと思う現象に
ぶつかるのでしょうね。考えれば私は遠景の風景と、マクロ的近接写真が多く、
2〜3m先の室内の人物などはまだ一枚も撮ってませんでした。

で、そう言う場面ではブレて、手振れ補正が甘いと思うのだろうと私でも考えれば想像できます。

”手振れ補正が甘い”という根拠なら、挙げた画像のように割と簡単に提示できます。
しかし、”AFが甘い”という根拠を示すにはじじかめさんが言われるように、
三脚使ってブレてる写真を示す必要がありますが、数枚撮ってみても、簡単にはそんなのは出てきません・・・。

>オートフォーカスの認識がやや甘く、半押しをやり直すことが何度かあった。

これも、むしろ合焦マークがナカナカ出ず、半押しを繰返した・・・と捉えた方が、
今、考えれば納得がいきます。私もそれはいつも体験してますし。

ブレてるで挙げた「馬瀬川清流」の写真も 露出時間:1/60 秒 で短めです、
霧雨状態でもありましたし、手ブレ補正が甘かった、、の方が、、自分を納得させれますネ。


まあ、しかし、両方とも甘め・・・かも、だったり!??

書込番号:10455633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

レビューの一部訂正

2009/11/07 23:57(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H10

スレ主 gensohさん
クチコミ投稿数:17件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度4

3ヶ月使ったレビューを投稿しましたが・・・、

>液晶の色合いは明るさ+1や+2では濃すぎで、パソコンに移して見た時はゼロか−1の程度と思った方がいいです。

後から気が付きましたが、私はいつもパソコン画面の輝度を”最低”(最も暗く)にして見てるのでした。
パソコン輝度を真ん中ほどにして見たら、+1。最大輝度では+2と同じ程度の濃さになりましたので、
レビューのこの項は削除扱いでお願いします。

ちなみに、これを忘れて、PHOTOHITOアップ画像は最近、画像ソフトで彩度を上げ過ぎていました。今後は直していきます。

書込番号:10439516

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/11/08 07:04(1年以上前)

一度レビューを削除して、再度投稿されたらいかがでしょう?

書込番号:10440547

ナイスクチコミ!0


スレ主 gensohさん
クチコミ投稿数:17件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度4

2009/11/08 09:31(1年以上前)

VallVillさん、どうもです。

実は、「採点のみ投票のレビュー」を一度投稿していたのです。
で、それを削除依頼して、「コメント付」で投稿し直しました。
ですので、もう一度削除依頼はさすがに気が引けますし、
この程度での訂正ですので、申し訳ないですがこれでお願いしたいです。

それに万一にも私のように、パソコンの輝度最低にしてるのを忘れて、
カメラで見たのとパソコンで見たのと違う!・・・
と言う人がおられるかもしれませんし、。イヤ、いないかな!?

書込番号:10440922

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/08 10:05(1年以上前)

レビューに1行程度の追加修正欄があるといいですね?

書込番号:10441061

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶横のボタンで電源OFFの件

2009/11/07 17:51(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H10

ご存知の方が多いと思いますが、レビューで不満点としてコメントがあったため書き込みました。
初期設定では標題のように、撮影/再生ボタンで電源OFFとなります。
メニューにて「REC/PLAY」設定が「パワー オン」となっているため、「切」に設定することで回避できます。
ちなみに、取説(P156:REC/PLAY)には
「テレビに画像を映し出す場合は、"切"以外に設定する必要があります。」
と記載されていますが、「切」の状態で添付のAVケーブルを使用し、問題なくテレビに静止画/動画の再生をする事ができました。どのような問題が発生するのか記載されていないため、何らかの制限がある等、何が起こるか不明ですが・・・私は「REC/PLAY=切」のまま使用しております。

書込番号:10437283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度5

2009/11/07 22:58(1年以上前)

スミマセン。
電源OFFになるのではなく、電源ONになるの間違いでした。

書込番号:10439105

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM Hi-ZOOM EX-H10」のクチコミ掲示板に
EXILIM Hi-ZOOM EX-H10を新規書き込みEXILIM Hi-ZOOM EX-H10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM Hi-ZOOM EX-H10
カシオ

EXILIM Hi-ZOOM EX-H10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月 3日

EXILIM Hi-ZOOM EX-H10をお気に入り製品に追加する <298

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング