EXILIM Hi-ZOOM EX-H10 のクチコミ掲示板

2009年 7月 3日 発売

EXILIM Hi-ZOOM EX-H10

広角24mmからの光学10倍ズームレンズ/大容量バッテリー/ダイナミックフォト/HDムービーなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1239万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:1000枚 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の中古価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の買取価格
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のスペック・仕様
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のレビュー
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のクチコミ
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の画像・動画
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のピックアップリスト
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオークション

EXILIM Hi-ZOOM EX-H10カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月 3日

  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の中古価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の買取価格
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のスペック・仕様
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のレビュー
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のクチコミ
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の画像・動画
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のピックアップリスト
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H10

EXILIM Hi-ZOOM EX-H10 のクチコミ掲示板

(341件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM Hi-ZOOM EX-H10」のクチコミ掲示板に
EXILIM Hi-ZOOM EX-H10を新規書き込みEXILIM Hi-ZOOM EX-H10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
49

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー持ちならこれが1番ですか?

2009/08/01 22:45(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H10

クチコミ投稿数:89件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度5

サイズ同じような機種なら、
バッテリー持ちこれが1番ですか?

画素数は800くらいでもかまいません、
本体の厚みもこれより厚くてもいいです、
それを踏まえても、バッテリー基準で言えば、
新しい機種ですしコレが1番でしょうか?

書込番号:9940298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/08/01 22:50(1年以上前)

こんばんは。ぜろににさん

一応メーカーでは約1000枚と記載されていますね。
今の所この機種が1番ですね。

但し実際の色はかなり濃い色合いです赤色の方も派手です。
旅行の際にはいいと思いますよ。

書込番号:9940322

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/08/02 07:15(1年以上前)

私が機種選択する場合、一番重視するのは画質や機能で、バッテリーの持ちはほとんど気にしません。
購入後、画質や機能はどうしようもありませんが、バッテリーは予備バッテリーを用意すれば解決です。
バッテリーの持ちを一番に考えるより、好みの画質・機能・デザインの機種を選ばれてはいかがでしょうか?

書込番号:9941459

ナイスクチコミ!0


XV1600さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:29件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度4

2009/08/02 09:01(1年以上前)

別のスレで報告していますが、私の使用方法ではバッテリーの残表示が1つになるまでに1150枚は撮影できました。恐らく、最近の機種としては最高にバッテリーのもちが良いと思います。

ただ、本機で撮影した映像は好みが分かれるかもしれません。最初はとまどいましたが、今は慣れましたというか気にいっています。CANON等をお使いでしたら、驚かれるほど違いますよ。

書込番号:9941696

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/02 11:10(1年以上前)

画像の書込みが遅いというレポートもありますね?(#9913629)

書込番号:9942183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度5

2009/08/02 16:32(1年以上前)

色々ご意見ありがとうございました、
バッテリー持ちは間違いなくナンバー1なようですね、
しかし画質のことを指摘される方々がいて、
少々心配になってきました。

少しこの機種のことを検索したら、ライバル機種が
PowerShot SX200ISとLUMIX DMC-TZ7なのですね、
やっぱりキャノンやパナソニックと比べると、
少し印象が落ちるのですか?

H10で撮影された写真をネット上で色々見ていたら、
確かに言われるように、赤みというか、
極端に言えばセピア的な色合いがかったみたいな感じに
見えるような気もしてきました。

もともとカシオ機はこのような傾向があるのでしょうか?
それとも本機特有の画質なのでしょうか?

書込番号:9943332

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/08/02 17:46(1年以上前)

>しかし画質のことを指摘される方々がいて、少々心配になってきました

もし私のレスでそう感じたなら少々誤解があるようなので訂正します。
画質や機能、操作性というのは、人それぞれ好みがあるので、バッテリーの持ちだけで判断すると、あとで「あっちの方が画質が好みだった」と言うことにもなりかねません。
バッテリーの持ちだけでなく、好みの画質を見つけるのも大切です。
決してEX-H10の画質が悪いと言っているわけではありません。
この機種の画質が好みなら、画質・バッテリーの持ちともに大変満足できる機種になると思います。

書込番号:9943574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度5

2009/08/03 17:38(1年以上前)

色々な考えや意見をいただけるのは、
とても大切だと思いますので、
遠慮されなくても大丈夫です、
貴重なご意見だと思います。

また昨日の書き込み後、
色々な角度から自分の用途や
画質やバッテリー持ちの
観点からすると、やはりこの機種に
気持ちが動いてきております。

公式サイトでの北海道旅行のページなどを
見ると、とても良い印象を受けました。

書込番号:9947808

ナイスクチコミ!0


XV1600さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:29件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度4

2009/08/04 12:22(1年以上前)

当機種
別機種

ぜろににさん

参考までに本機H10とCANONのSX1ISでほぼ同時刻に撮影した画像を添付します。私は空(雲)の画像が好きなのでこんな写真しかありませんが。

どちらも標準のまま撮影しています。ずいぶん違いますね。

書込番号:9951400

ナイスクチコミ!0


XV1600さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:29件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度4

2009/08/04 12:28(1年以上前)

すいません。CANONのほう、露出補正がかかっていますね。操作ミスですね。絵の傾向はそんなものだと思います。

書込番号:9951428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度5

2009/08/04 20:26(1年以上前)

とてもわかりやすいです、
やはりカシオの方がちょっと濃いっていうか、
暗いっていうか、違ってますね。

だいたい、ネット上にアップされていた
写真の感じと同じなので、
自分なりの予測と同じでした、
決心がつきました、ありがとうございました!

書込番号:9952866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度5

2009/08/05 11:42(1年以上前)

「電池の持ち」は僕は非常に重要だと思います。
やはりコンデジですから身軽に行きたいですからね^^

それに画質追求するなら最初からコンデジを買うのはお勧めできません。どんなにがんばってもデジイチには負けます。逆に言うと、コンデジであれば、どれも似たような画像しか撮れないと思ったほうが良いです。撮像素子の大きさが全く違うのですから仕方が無い話です。

私もこの機種は魅力的だと思います。

書込番号:9955563

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2009/08/05 20:47(1年以上前)

> 購入後、画質や機能はどうしようもありませんが、
> バッテリーは予備バッテリーを用意すれば解決です。
バッテリー切れで、写真を取り損ねたらどうにもなりません。
バッテリーを重視する製品選択をなぜ否定するのでしょうか?

書込番号:9957329

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/08/05 21:09(1年以上前)

>ぎむ2000さん

>バッテリーを重視する製品選択をなぜ否定するのでしょうか?

いえいえ、否定はしていません。バッテリーが長持ちするのは私も大歓迎です。
私が言ったのは、例えば
(1) 画質は良い(好み)がバッテリーの持ちは悪い。
(2) バッテリーの持ちは良いが、画質が好みではない。
で悩んだ場合、(1)だと予備バッテリーを持つことで、画質もバッテリーの持ちも満足できるが、(2)だと どんなにバッテリーの持ちが良くても、画質に満足できなければ不満が残る結果となる、と言いたかっただけです。
画質が好みで、予備バッテリーの必要がないくらいバッテリーの持ちが良い機種が一番ですが・・・

書込番号:9957433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度5

2009/08/07 21:40(1年以上前)

おかげさまで購入しました、
来週初めから小旅行がありまして、
いてもたってもいられなくなり、
最終的にこのデジカメ購入しました。

ちょうど昨日親戚も帰省してきて、
買ったばかりのカメラで
ドンドン撮っちゃいました、
バッテリーも持つし、
8GのSDで640サイズなら、
4万枚以上も撮れるのですね、
電池気にせず、容量気にせず、
気がついたらバンバン撮る撮り方に、
とっても向いてますよね。

取説もホトンドみないまま、
むやみやたらに撮りまくっています、
こんな使い方してみたかったんです、
それがこの機種ならとっても楽に
できると思いました。

自分的には今までのデジカメの
概念を覆す、使い方ができそうです、
以前からやっている人は予備バッテリー使って
そのようにやっていたんでしょうけど、
自分はバッテリー取り替えてまで、
バンバン撮っちゃうって思たりしなかったので、
この機種によって、はじめていわゆる
「スナップ」ってのが実現できると思いました。

書込番号:9966913

ナイスクチコミ!0


XV1600さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:29件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度4

2009/08/07 21:55(1年以上前)

ぜろににさん

購入されましたか。どんどん使ってみて下さい。
私もこの機種を購入したのは富士登山の写真をとるためでした。歩きながらバンバン撮影しました。1000枚以上撮影しました。少し前でレスした空の写真は富士の頂上にある。測候所の展望台から撮影したものです。

この機種は空の撮影とかのオートフォーカスの性能が悪いです。ただメニューでフォーカスを無限に設定しますと、問題ありません。この設定もめずらしいですよね。カシオ独特みたいですね。他のメーカーもこの設定を付けてほしなと思いました。

書込番号:9967005

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/08/08 06:23(1年以上前)

>8GのSDで640サイズなら、4万枚以上も撮れるのですね

640×480は30万画素しかないので、せっかく1200万画素のデジカメを購入したのですから12Mで撮影された方が良いのではないでしょうか?

書込番号:9968638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度5

2009/08/11 18:00(1年以上前)

今後そのサイズでも撮ってみようかな・・とは思っていますよ、
でも、とりあえずはスナップ的にバンバン撮ってみたいです。

書込番号:9984032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

EX-H10の重さのお尋ね

2009/08/01 11:54(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H10

クチコミ投稿数:77件

カシオ製のカメラは4年ほど前にZ750と言う機種を買いました 
軽くて画質も良くお気に入りです 今は昨年思いがけず購入したキヤノンG9が
メインですがそれでも旅行には必ず連れ出します 
ただひとつ欠点は広角でないことです(G9も同じ欠点)
ヨーロッパ旅行では嫁のLUMIXでは写る建物全景が写りません。
今回この機種の広角と風景メイクアップ機能で購入も考えているのですが
店頭で触ると電池が入ってなく軽いのですがピンクのサンプルはLUMIX TZ-7より
重く感じました カタログなども使用重量の記載がありません 
お手数ですがお持ちの方で電池も入れた使用重量をお教えください、お願いします

書込番号:9937914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2009/08/01 13:03(1年以上前)

およそ205gですね〜。

書込番号:9938142

Goodアンサーナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/08/01 14:18(1年以上前)

広角が欲しいなら、G9にワイドコンバーター・WC-DC58Bを使う手もあります。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/accessory.cgi

書込番号:9938392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2009/08/01 15:26(1年以上前)

Z750 私もいまだに手放せません。
あのバッテリー持ちとロングショット動画、それにあの軽さは重宝しています。
静止画については、(特に室内・夜景)は流石に今の機種の方が優れていますが、
お手軽動画(編集も楽)は、今のところコレ以外にないです。
今みたいに広角が当たり前になるまでは、ケンコー磁石式のワイコン(現在非買)で凌いでました。

さて、Z750に変わる機種ですが、その後、アレコレいろいろ買いましたが、
私は現在FX35を使っています。
単純に軽い・広角機種だからです。

ロング撮り動画とその音質が×ですが、その必要がある時はZ200かTZ7を
綺麗な写真を撮る必要がある時は、デジイチを持ち出すようにしています。

ポケットに入れて持ち歩くには、私的には電池込みで150gが限界です。
重さに重点を置くなら、Z400なんか良いんじゃないでしょうか?
バッテリ込みで150gくらいだし、静止画550枚 広角28mm
ご存知のように室内・暗所でのカシオのフラッシュの調光性能、ホワイトバランスはおバカなのですが、F2.6という明るいレンズは侮れないです。

Z400以降のエンジンは、やっとISO400、後で加工処理(NeatImage)するならISO800も使えます。

デメリットは、起動・書き込みが遅い。AFも遅いです。
(コレはH10も同じです)
Z750より退化しています。(T_T)

動画は関係ない!という所だったら、FX40あたりが良いんじゃないでしょうか?
25mm広角は 慣れると手放せないですぅ〜。
24mmのH10は4隅ボケが気になりますし。

書込番号:9938625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/08/01 15:58(1年以上前)

からんからん堂さん
早速の返信ありがとうございました 予想通りの重さでした・・・
胸ポケットに入れるには微妙に重いような?


586RAさん
返信ありがとうございます
G9のワイコンは純正ではないのを持っているのですが 私の場合
旅行で使うのがメインなのでどうしても重いのとつけはずしが面倒で
今春イタリア旅行も迷った末 持っていかずパノラマ撮影ですませました
パナのFX40.FX550 今度出るZX1もいれて迷いどころです

書込番号:9938733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/08/01 17:09(1年以上前)

アレマ43さん
こんにちは 私も同じくトダ精工のワイコンを使っていました(ケンコーのを買い損ねて)
中心以外は流れてぜんぜんだめでしたが
Z750以降カシオのデジカメはぜんぜん魅力がなく今回久しぶりに注目したのですが
この重さでは・・・
LX3の24mmの広角も使ってみたいですがG9との2台体制は無理ですから
FX40かな? パナの画質色々いわれてますが私は好きですから
ソニーから始まって大手メーカーではペンタックス以外全部使いましたが
メーカーごとに味があり これはだめと言うカメラはないのですが
その中で生き残ったZ750 実はすごいのかも?・・・  

書込番号:9938957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件

2009/08/02 02:23(1年以上前)

軽さをお望みなら、本機やDMC-TZ7のような高倍率ズーム機は候補から外すべきですね。
EX-H10だって光学ズーム10倍の機種としては驚くべき薄さ・軽さだと思うのですが、それでも最初から軽さに重きを置いて作られた光学3〜5倍程度のズーム機と比べられては重く感じられるのも当然です。
私の場合、デジカメは機能重視で、そもそもポケットに入れて持ち歩ける物とは思っていないので、電池込みでだいたい300g以内であれば、クッション入りのデジカメケースに入れてベルトに装着して快適に使っています。
まあ、その辺の考え方は人それぞれなので、そんな考え方もあるんだなぁ、くらいに思ってください。

書込番号:9941158

ナイスクチコミ!0


longarchさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/13 12:04(1年以上前)

カシオはモックを実機よりも重く作るメーカーですから。バッテリー分も入れた重さなのかな?
他のメーカーは大抵、モックを実機よりも軽く作ります。特にキヤノンは表面の薄いプラとアルミのみで中がすっからかんなので全然違いますね。

質量はカタログを見るか、実機同士で比較して、別にバッテリーとSD合わせて、+20〜25gくらいだと考えるのが正しいです。

書込番号:9992179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マクロのくせ?

2009/07/30 07:35(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H10

スレ主 な つさん
クチコミ投稿数:41件

店頭でいろいろ触っていたんですが、実機をお持ちの人にオートマクロについてお伺いします。
店頭ポップなど、距離10cmくらいの被写体に合わせたときですが、
ワイド端ではピントが合わず(下がれば合うけどマクロではない)、少しだけテレ側にズームした方がピントが合うようです(マクロのチューリップアイコンも表示される)。
どのズーム域でも(ワイド側ならなおさら)合焦するものと思っていましたが、少しクセがあるなあと思いました。
オンラインマニュアルはまだ公開されていなかったのでわかりませんが、こんなものなのでしょうか?

書込番号:9928206

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/30 09:03(1年以上前)

10cmのつもりが、最短撮影距離(7cm)以内だったのかも?

書込番号:9928426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/30 11:23(1年以上前)

スペック表には
「マクロ:約7p〜50p:W端から1段ズーム時」
と記載されてるようです。

書込番号:9928815

ナイスクチコミ!1


XV1600さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:29件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度4

2009/07/30 11:32(1年以上前)

試してみました。

たしかにその通りです。よく気がつかれましたね。
オートマクロ、ベストショットのマクロでも同様でした。

ちなみに取説にはピントが合うのは7Cm以上離してW端から1段ズーム時と記載がありますので、ズバリこのことですね。
わかりにくい表現ですが、メーカーサイドでは確認済みということです。

いずれにしても安定してピントを合わせるには被写体から10Cm程度、離さないと駄目ですので、マクロ機能は使い物になりませんね。

色々なコンデジを使用してきましたが、マクロのクセがあるのは初めてでした。

当初の購入目的とは違いましたが、夜景モードが大変よく撮影できますので気に入っています。

書込番号:9928836

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 な つさん
クチコミ投稿数:41件

2009/07/30 23:16(1年以上前)

なるほどー。やはりそう言う仕様なんですね。でもちょっとクセがあるんですね。
24mmという焦点距離は、どちらかというと拡張モードのようなとらえ方の方がいいかもしれませんね。
ありがとうございました☆

書込番号:9931654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音なのですが…

2009/07/25 18:00(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H10

クチコミ投稿数:10件

ピンクを購入した所なのですが…

半押しの時にピピッと音がしますが…

それ以外に、内部から?ジジ?♪ジジ?♪みたいな音が気になりますが

皆さんのデジカメも音がしますでしょうか?

EX−Z1200の時は、気にならなかった音なのですが…

よかったら、教えていただけると嬉しいです

書込番号:9906072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/25 18:21(1年以上前)

ピントあわせてる音では。

書込番号:9906125

ナイスクチコミ!1


XV1600さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:29件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度4

2009/07/26 00:18(1年以上前)

〈それ以外に、内部から?ジジ?♪ジジ?♪みたいな音が気になりますが

私のも下記の条件では音がしますのでそんなものでしょう。

電源を入切した時。
ズーム操作をした後には音がします。
シャッター半押しでピントを合わせた時。(ピピッの音で気がつきにくいかもしれませんが。)
コンテニィニュアスAFが入の状態ですと常時、音がします。
オートベストショットの場合も常時、音がします。

お店はうるさいので気がつきませんが、静かなところでは気になるかもしれません。

取説の62ページにオートベストショット時の音については記載がされています。

書込番号:9907831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/07/26 08:30(1年以上前)

やはり、音がするのですね 有難うございました

家にある、他のEXILIM2台は音が気にならないのに
自宅の静かな所で操作していると雑音?が気になり質問させてもらいました

言われるように、お店はうるさいので全く気がつかなかったです

ご親切に教えていただき有難うございました



書込番号:9908764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イベント等々の撮影で・・・

2009/07/02 21:24(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H10

クチコミ投稿数:18件

主にゲームショウなどのイベント等での撮影が主体です

全体的に会場は暗いんで、人物を撮るとどうしても赤目が酷くなってしまいます

それとバックが明るすぎて人物が凄く暗くなったりと・・・

新たにデジカメの購入を考えているのですが

上記の条件を満たす様なオススメのデジカメはありますか?

書込番号:9792963

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2009/07/02 22:27(1年以上前)

コンパクトカメラならどれも同じ。1眼レフ+外付けストロボなら赤目は回避できます。

書込番号:9793433

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/07/13 20:56(1年以上前)

ご回答ありがとうございました、参考にさせて頂きます。

書込番号:9849732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

動画HD24fpsって…

2009/06/21 23:24(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H10

クチコミ投稿数:12件

TZ7もSX200も30fpsですよね…
何か理由でもあるんでしょうか。
30fpsに比べてどの程度カクカクするんでしょうね。

書込番号:9737563

ナイスクチコミ!0


返信する
弧月さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/22 12:33(1年以上前)

toraiketeruさん初めまして。
24fpsって言うと映画館で上映されている映画のフレーム数が24fpsです。
ですので、映画を見ていてカクカクするなぁ?って思う人には向かないのかも?
ちなみに、私には普通に見ている限りは30fpsも24fpsも区別がつきません。

書込番号:9739531

Goodアンサーナイスクチコミ!0


longarchさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/27 21:44(1年以上前)

スタンダートは30fps、ハイビジョンは24fpsが標準です

書込番号:9767193

ナイスクチコミ!0


oyaji-mayさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/05 21:22(1年以上前)

longarchさんの「ハイビジョンは24fpsが標準です」というコメントは、正確に言うと「カシオ機においては24fpsが標準です」ですよね。

競合機種であるパナソニックのTZ7やキャノンのSX200はハイビジョン動画については30fpsですから、どう考えても業界の標準ではないでしょう。

書込番号:9809151

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM Hi-ZOOM EX-H10」のクチコミ掲示板に
EXILIM Hi-ZOOM EX-H10を新規書き込みEXILIM Hi-ZOOM EX-H10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM Hi-ZOOM EX-H10
カシオ

EXILIM Hi-ZOOM EX-H10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月 3日

EXILIM Hi-ZOOM EX-H10をお気に入り製品に追加する <298

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング