EXILIM Hi-ZOOM EX-H10
広角24mmからの光学10倍ズームレンズ/大容量バッテリー/ダイナミックフォト/HDムービーなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2010年2月13日 22:48 |
![]() |
1 | 3 | 2009年12月16日 19:02 |
![]() |
0 | 0 | 2009年12月13日 14:44 |
![]() |
2 | 4 | 2009年12月11日 21:18 |
![]() |
1 | 4 | 2009年12月9日 14:42 |
![]() |
2 | 4 | 2009年12月22日 14:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H10
本日ケーズデンキ郡山北店で購入しました。
価格は22000円で4GBと2GBのSDカードとケース付きでした。
書込番号:10723211
0点

池袋ヤマダは、¥21800円 ポイント21%
池袋ビックカメラは、¥20500 ポイント20%
新宿ビッグカメラは、¥22800 ポイント20%
で、売ってます。
書込番号:10736004
1点

本日(2月8日)、横浜市内のカメラのキタムラで17800円で購入しました。近隣のヤマダ電機は20800円ポイントなしで売ってました。
書込番号:10907383
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H10
LUMIX F30が故障したので買い替えを検討中で、
候補は子供の成長をきれいに残すために必要な機能の充実した
2万円前後のデジカメということで、
EX-H10,
IXY930IS、
サイバーショットDSC-WX1,
FinePixF70EXR、
Optio P80 でした。
昨日新宿ビックカメラにて価格を調査。(ポイント%)
EX-H10, \23800(25%)+2GSDカード2枚+ミニ3脚
IXY930IS、 ¥24800(23%)
サイバーショットDSC-WX1, \26000(23%)+粗品3点
FinePixF70EXR、 24800(23%)
Optio P80 18800(18%)
価格を調査するだけのつもりが、驚きの安さにEX-10に即決してしまいました。
買った金額の4分の1がポイントでかえってきました。
このシーズンはデジカメも価格破壊がおきますね。
0点

はじめまして、この機種を検討している者です。
よかったらビックカメラ新宿の 東口・西口どちらか教えてください。
また何か購入の情報がわかるものUPいただければ店員さんとの交渉に役立てたいと思います。
宜しくお願いします。
書込番号:10638845
0点

じゅーん5555さんへ
新宿西口店で購入しました。
買った日はたぶんデジカメ全品ポイント3%アップだったと思います。
候補5機種の中で、その日一番お買い得に思ったのはEX-H10
店頭価格\23800(ポイント23%)とくじ引きでした。
店員さんと交渉し、\23800は変わりませんでしたが、
2GSDカードを2枚付けていただきました。
一気に購入方向に向かいつつも、あと一押しのお買い得度が足りない。
ちょっとヨドバシに向かおうとしたら、店員さんがポイント2%上乗せ!
はい、買いましたー!
くじ引きでミニ3脚ゲット!
ってな感じです。
ちなみに僕のお買い得度は価格.comの最低価格よりどれだけ安いかを基準にしてます。
サイバーショット(\26400→\26000)意外はすべてその日の店頭価格でした。
書込番号:10640822
1点

底値好きさんへ
詳細な情報UPありがとうございましたm(__)m
底値好きさんほどは勝ち取れなさそうですが地元ビックで頑張ってみます。
書込番号:10640872
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H10
初めてカシオのデジカメを購入しましたが、液晶の色合いが今まで使用していたカメラと違います。
撮影枚数は未だ少ないですが、オレンジ、レッド、ピンクが同じような色(レッドとオレンジの中間ぐらい)に液晶では見えて区別がつきません。
パソコンに取り込むとオレンジ、レッド、ピンクに区別がつきます。
液晶の調節方法はあるでしょうか?
取り扱い説明書を見ますが判りません。
撮影した物はライフジャケットですので、単色です。
よろしくお願い致します。
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H10
はじめまして
昨日、ヨドバシ川崎にて「¥24,800ポイント20%、13日まで」で販売されてました。
量販店としてはいい線いってると思います。
僕はメインにデジイチを使用していますが、コンデジが大好きで気が付くと5台くらい所有してる時期もありました。
今は整理してGRDVとEX-FC100だけ残しています。
因みにこのクラスのコンデジに対しては最新機能装備の新型機には興味が無く(本当は財力不足)、底値マニアです。
0点

さすがに都会は安いんですね。
私もV持ってますけど、\15000以内ぐらいの型遅れの低価格機を狙うのが好きです。
書込番号:10613111
0点

みきお&きみおさん、レスありがとうございます。
コンパクトデジカメはそれまでリコーひと筋だったのですが、ちょうど一年前にメイクアップ機能付きのEX-Z300を特価で買ってから、動画も綺麗なカシオファンになりました。
EX-H10については只今・・・・・葛藤中です。
多分、仕事が終わったら買って帰ると思います。
書込番号:10613385
0点

カシオいいですよね!
私は最近はパナにハマってます。
パナの場合はほとんどのモデルで半年毎に新製品が出ますから、新しいのを追い掛けるよりも2代前ぐらいの在庫品を買い叩くのが好きなんですよ。先日もFX550っていう廃盤品を近所のキタムラで\15000で買ってしまいました。FXシリーズは既に二台持ってるのに…
家族からはほとんどビョーキ扱いされてます!
書込番号:10613499
1点

>家族からはほとんどビョーキ扱いされてます!
ここの板は そのビョーキの人達の集会場ですよ。
ここではもっと重病のお方が多数いらしゃいますので、それから比べたら みきお&きみおさんは軽い方じゃないですか?
書込番号:10615069
1点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H10
どなたかご存じでしたら教えてください。
カシオEX-S600で動画撮影したSDカードを新たに購入したEX-H10へ挿入し動画を再生しましたら、このファイルは再生できませんと表示されてしまいます。写真は見ることが出来るのですが、動画全てが見れません。
見れるようにするにはどうしたら良いか?お分かりになる方がおられましたら教えてください。
何卒宜しくお願いします。
0点

あまり詳しくはありませんが、動画の記録形式がH10のMotionJPEGに対して、S600はMPEG-4だからなのかも知れませんね。
S600の動画をH10の形式に変換できるソフトがあるかも知れませんが、変換加工が原因でカメラで認識できなくなっりしますし・・・
書込番号:10603202
0点

カメラの記録形式が全く素人で分かりませんでしたが、
ご回答いただきました下記の内容でなるほどと感心している次第です。
『動画の記録形式がH10のMotionJPEGに対して、S600はMPEG-4だからなのかも知れませんね』
ご親切に適切な回答を頂き心から感謝しております。有難うございます。
S600の機器が既に手元に無くなってしまい、どうしたらよいか困っていました。
何か変換できる方法があるか? お分かりになれば再度ご教示くださいませ。
私も電機屋さんとかで聞いてみます。
書込番号:10603518
0点


ありがとうございます。
早速ダウンロードしてみます。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
書込番号:10603661
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H10
動画は、1280x720 24fpsです。
24fpsとは、1秒当たり24コマです。
通常30コマなので、動きが速い物はカクカク感があると思います。
書込番号:10568528
0点

動きのあるものは、かくかく感があるとのことですがどんな感じになるのでしょうか?。
鉄道写真には向かないカメラですか?。
あと、動画と写真はきれいに撮影できますか?。
このカメラを使っている人、どんなものか教えてください。
書込番号:10600815
0点

以前は EX-H10 のホームページに電車の通過動画があったのですが
いつの間にかなくなって?いるようです。
Web から探すと鉄道写真では以下が見つかりました。
中央線
http://www.movie3mai.net/dDEuaAzJ2504.html
カシオペア
http://www.movie3mai.net/dY9ka-mpZ_O8.html
EX-H10 では、動画の光学倍率は撮影開始時のもので固定、
撮影中はデジタルズームになりますので、ズームしすぎた部分は
かなりぼやけて見えることがありますね。
カクカク感ですが、私は微妙にしていると思います。
以前に EX-H10 のホームページで見たものと同じ感じでした。
書込番号:10603082
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





