オシアナス マンタ OCW-S1250TC-1AJF のクチコミ掲示板

2009年 6月 発売

オシアナス マンタ OCW-S1250TC-1AJF

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥170,000

ムーブメント(駆動方式):ソーラー充電 電波時計:○ 防水機能:5気圧(50m) オシアナス マンタ OCW-S1250TC-1AJFのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オシアナス マンタ OCW-S1250TC-1AJFの価格比較
  • オシアナス マンタ OCW-S1250TC-1AJFの中古価格比較
  • オシアナス マンタ OCW-S1250TC-1AJFのスペック・仕様
  • オシアナス マンタ OCW-S1250TC-1AJFのレビュー
  • オシアナス マンタ OCW-S1250TC-1AJFのクチコミ
  • オシアナス マンタ OCW-S1250TC-1AJFの画像・動画
  • オシアナス マンタ OCW-S1250TC-1AJFのピックアップリスト
  • オシアナス マンタ OCW-S1250TC-1AJFのオークション

オシアナス マンタ OCW-S1250TC-1AJFカシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月

  • オシアナス マンタ OCW-S1250TC-1AJFの価格比較
  • オシアナス マンタ OCW-S1250TC-1AJFの中古価格比較
  • オシアナス マンタ OCW-S1250TC-1AJFのスペック・仕様
  • オシアナス マンタ OCW-S1250TC-1AJFのレビュー
  • オシアナス マンタ OCW-S1250TC-1AJFのクチコミ
  • オシアナス マンタ OCW-S1250TC-1AJFの画像・動画
  • オシアナス マンタ OCW-S1250TC-1AJFのピックアップリスト
  • オシアナス マンタ OCW-S1250TC-1AJFのオークション
クチコミ掲示板 > 腕時計・アクセサリー > 腕時計 > カシオ > オシアナス マンタ OCW-S1250TC-1AJF

オシアナス マンタ OCW-S1250TC-1AJF のクチコミ掲示板

(77件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オシアナス マンタ OCW-S1250TC-1AJF」のクチコミ掲示板に
オシアナス マンタ OCW-S1250TC-1AJFを新規書き込みオシアナス マンタ OCW-S1250TC-1AJFをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 先日購入しました。

2009/12/23 00:47(1年以上前)


腕時計 > カシオ > オシアナス マンタ OCW-S1250TC-1AJF

スレ主 ShuuMiaさん
クチコミ投稿数:3件

先日地元の家電量販店でこの腕時計を購入しました。
前もって下見をしていざ買いに行ったのですが、なんと下見した時にはなかった1200Pが一個だけあったのです!
まさかあるとは思ってなかったので迷ってしまいました。
1200Pが相当珍しいのはわかっていたのでどっちにしようか迷ったという事ですが、仮に今回1200Pを購入して1250TCはまた次回にみたいな事が出来るほど財力がある訳ではなかったので予定通り1250TCを購入しました。
もちろん両方とも試着してみましたが全く異なる魅力を持った腕時計だという事は言うまでもありませんでした。
1250TCはほかのマンタに比べると、表面が平たくボリュームがあるように見えますね。
デザインや色使いもとても気に入っています。

書込番号:10671098

ナイスクチコミ!0


返信する
adekさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:208件

2009/12/23 02:08(1年以上前)

OCW-S1250TC-1AJFの購入御目出度う御座います。
OCW-S1200P-7AJFはどちらかというとセカンドユース的な使用法に向いていると思いますので、OCW-S1250TC-1AJFにして正解だと私は思います。
OCW-S1250TC-1AJFは使う場所を選ばない時計です。
時計を一本だけ所有するということなら私もOCW-S1250TC-1AJFを選びます。

書込番号:10671371

ナイスクチコミ!0


スレ主 ShuuMiaさん
クチコミ投稿数:3件

2009/12/23 10:34(1年以上前)

スレ主です。

adekさんはじめまして。
ご返信有難うございます。
いつも参考にさせていただいています。

実は私、OCW-S1300-1AJFも所有しているんですよ。
そもそも予算的な都合もあり、もちろん気に入って1300を購入した訳ですが、どうにも1250TCが気になって間もなく購入した次第です。
機能差はほとんどないのにデザイン性や皆さんの口コミ等を拝見させていただいてる内に気持ちが高なり、後悔する前に無理して買ってしまいました。(笑)
防水性も考慮して普段は1300を身につけて、1250がセカンドユース的な使い方になってしまいそうです。
高い買い物でしたが、それほどの価値を感じさせてくれる腕時計だと眺めているだけで思います。

書込番号:10672320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

サイコーです

2009/12/07 10:19(1年以上前)


腕時計 > カシオ > オシアナス マンタ OCW-S1250TC-1AJF

スレ主 23S 改さん
クチコミ投稿数:33件

やっと買いました。

OCW-T600TD-1AJF・OCW-T400TG-1AJF・OCW-S1200G-1AJFを使用してましたが、
親戚関係にOCW-T600TD-1AJF・OCW-T400TG-1AJFを気に入られてあげてしまい、
かわりにOCW-T600TDC-7AJFを購入しましたが、これとOCW-S1200G-1AJFでは
どうしても仕事には派手でOCW-S1250TC-1AJFの購入を考えてました。
この口コミ掲示板をいろいろ参考にさせてもらい、購入時期を悩んでましたが、
CASIOのHPからも消え、価格.comの取り扱いの数も3つになったので、
急いでヨドバシに問い合わせしたら在庫があるということで購入しました。

OCW-S1200G-1AJF購入時にOCW-S1050J-1AJFの高級感がかなり気になってましたので、
今回のOCW-S1250TC-1AJFは大変気に入りました。
OCW-S1200G-1AJFもいい時計ですが、やはりOCW-S1250TC-1AJFは高級感を持ち
シックな色なのに存在感の違いを感じます。

ちょっと時計を買いすぎましたので(汗)、当分はこの3本を大切に使っていきたいとおもいます。

最後にこの掲示板にこの時計のリポートをしていただいた方には大変参考になりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:10592483

ナイスクチコミ!0


返信する
adekさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:208件

2009/12/09 15:07(1年以上前)

23S 改さん、こんにちは。

奇遇ですねぇ、23S 改さんがお持ちの3本を私も所持しています。
それに手放されたOCW-T400TG-1AJFも持っています。
時計に対する価値観が同じなのでしょうか。
OCW-S1250TC-1AJFは他の時計にない、落ち着きと存在感がありますね。
もしOCW-S1200G-1AJFをお持ちでなかったら、OCW-S1250TT-1AJRを購入されたのではないかと推測します。
末永く使用してあげてください。

書込番号:10603709

ナイスクチコミ!1


スレ主 23S 改さん
クチコミ投稿数:33件

2009/12/09 17:30(1年以上前)

adekさんへ

いつもadekさんの書き込みは大変参考になってます。
書き込みの中で同じ時計を持っていらっしゃったことは存じてました。
本当に時計の価値観が同じみたいですね。びっくりしました。
ただadekさんの所持しているOCW-S1050J-1AJFはOCW-S1200G-1AJFの購入時に
大変悩みました。
高級感と新しいムーブメントの選択のなかで、OCW-S1200G-1AJFはセンターの
秒針が決め手となりました。
しかしOCW-S1050J-1AJFがやっぱり気になっていたところ、adekさんの書き込みで
S1250が出るとの情報で発売を待ってました。

adekさんの推測はちょっと違いました。
OCW-S1200G-1AJFはゴールドがすごくやわらかく品があるように感じました。
OCW-S1250TC-1AJFは逆にシックな部分が大変気に入りました。
ただおかげさまで両方ともうまく共存できるのでよかったです。

またいろいろ情報をお教えください。

書込番号:10604154

ナイスクチコミ!0


adekさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:208件

2009/12/09 22:57(1年以上前)

23S 改さん、こんばんは。

推測は外れましたか。
ゴールド系がお好きなように感じたので、OCW-S1200G-1AJFをお持ちでなかったらOCW-S1250TC-1AJFではなく、ゴールド系のOCW-S1250TT-1AJRをお選びになったのかなと思ったのですが・・・。
でもOCW-S1250TC-1AJFを選んで正解だと思いますよ。
OCW-S1250TC-1AJFのようなモノトーンでマットでシックな時計ってあるようでないんですよね。
一見地味で目立たない時計のようですが、そこが逆に異彩を放って人を引きつけるし、直ぐ真似できそうなデザインですが実際には真似できない質感があるしで大変貴重です。

書込番号:10605922

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

他のマンタとの比較

2009/07/06 14:03(1年以上前)


腕時計 > カシオ > オシアナス マンタ OCW-S1250TC-1AJF

スレ主 adekさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1246件

OCW-S1050J-1AJFの後継機種であるOCW-S1250TC-1AJFが発売されました。
この度購入してしまいましたのでOCW-S1250TC-1AJFが他のマンタとどの樣に違うのかを記述します。

ムーブメント
最新のムーブメントであるタフムーブメントを搭載しています。
タフムーブメントについての詳細は省きます。

文字板
黒ですが、他のマンタの黒と比べるとより黒の深みが強い様に感じます。
マット仕上げですが、その度合いが強くなったのかも知れません。
文字板の模様ですが、外周からインデックス部分までは2度ごとに放射線状の線が引かれています。これはS1050とおなじですが、S1200にはありません。
また中央部は正三角形を組み合わせた格子模様になっています。
S1050ではオシアナスのマーク模様ですし、S1200ではYを組み合わせた模様です。
模様により微妙に文字板の印象が変わります。
サブダイアルは中心から外周まで同心円が描かれています。
これはS1200と同じです。ちなみにS1050では外周部のみ同心円で中心部は模様無しです。目盛りや文字のペイントですが、使用されている白色が際立っています。
他のマンタの白色はS1250とくらべると灰色に見えます。ペイントの厚みがあるのか使用している塗料が違うのかもしれません。
文字板の黒とペイントの白のコントラストがあるので視認性は極めて良いです。

インデックス
側面を黒メッキし表面は白の螢光塗料が塗られています。
他のマンタのインデックスは金属地で螢光塗料は外周部のみでした。
これも視認性を上げています。


中央の3針はS1050と同じく先端に向かって細くなっていく高級感のある針です。
S1200では先端に向かって太くなっていますね。
サブダイアルの針はS1200と同じのようです。
S1050では中央部をくり抜いた針を使用しています。

ベゼル
ベゼルはS1050ではサファイアガラスを使用していましたが、S1250では黒のセラミックを使用しています。
他のマンタと違うことはタキメーターの刻印が無くなったことです。
またベゼル台は写真ではチタン地のままの様ですが黒メッキされています。
即ちベゼルより上の部分は金属部分を総て黒メッキされているのです。
わずかにオシアナスマークのみ黒メッキされていません。

ケース
S1200と同じデザインです。S1050はS1000(S1300)と同じデザインです。
押し釦の表面はマットな黒メッキ、外周は艶のある黒メッキになってます。

バンド
S1050の厚みのある彫りの深いものから、S1200に近いものに変わりました。
駒の端は他のマンタと違い面取りがされていて、面取りされた部分はザラツ研磨されています。
時計の取付部から4駒(上下8駒)は駒の取り外しが出来ないものが使用されており、ピン抜きの穴がありません。S1050では上下で6駒です。
ちなみにS1200では上下6駒で,穴は残っています。

エンブレム
S1050同様裏蓋とバンドには削り出しのエンブレムが使用されています。

全体觀
マットな黒に眩い白のモノトーンは視認性の良さと共に斬新さを感じます。

書込番号:9812390

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/07 19:42(1年以上前)

adekさんはじめまして。
マンタを購入すると決めてから価格.comのクチコミを参考にしていましたが、
adekさんの他のオシアナスのコメントもかなり参考にさせていただきました。

1250のレポートもあいかわらずしっかりされていますね。
改めて自分の時計と見比べながらなるほどーと感心したり、
にやけたりしています。

adekさんは密かにオシアナスの製造にかかわっている人なのかなと思う今日この頃です。

書込番号:9818696

ナイスクチコミ!0


スレ主 adekさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1246件

2009/07/07 22:18(1年以上前)

sarukakakuさん

コメント有り難うございます。
sarukakakuさんもS1250TCお持ちですよね。
オシアナスはある意味大人のスタンダードとなる時計を目指している様ですが、デザイン面で機械式のクロノグラフの呪縛に縛られていました。
タフムーブメントでセカンドダイアルではなくセンター秒針を獲得しました。
そしてS1250TCで使うことのないタキメーターの呪縛から開放されたベゼルを搭載しました。
S1250TCがクロノグラフという特殊な時計としてではなく、ごく普通に使用される品格ある時計となるべくデザインしたものと考えます。
方向性は違いますが、ザ・シチズン,グランドセイコー,ロイヤルオリエントといった時計を使用する人達を対象と考えているのでしょう。
それにしてもモダンアートを思わせるモノトーンのデザインは魅力的で、尚且つ非常に見やすいですね。

>密かにオシアナスの製造にかかわっている人なのかなと思う今日この頃です。
私はカシオとは何の関係もない一般人です。
機械ものは好きですがカシオに拘っているわけではありません。
ただ現状では私の基準で時計を選んだときにオシアナス以外で欲しい時計が無いのです。
1)時刻が正確であること。
  電波時計又は年差5〜10秒の精度が欲しい。
2)厚みが薄くて重量が軽いこと。出来ればチタン製であること。
3)機能面ではパーペチュアルカレンダーで最低限曜日,日付は欲しい。
  クロノグラフ,ワールドタイムはあるに越したことはないが、無くても善い。
4)デザイン面で秀逸であること。
等が選択条件ですかね。
ジェットセッターやブライツ等の新製品もチェックしていますが現状では購入する気にはなりませんね。

書込番号:9819583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/08 12:36(1年以上前)

adek さんOCW-S1250TC-1AJF購入おめでとうございます
1050の他 確か OCW-T600TDC-7AJFもお持ちだったと記憶してます
いつもadekさんのカキコミを非常に参考にさせていただいております
私は1250発表後 1050を先月購入してしまいました
店頭の1250の実物はまだ見に行ってません 見て後悔したらイヤですので)笑

針のデザインからすると 1250のような先細りの方が私は好きですが
時刻の視認性から言えばクロノグラフのように盤面がゴチャゴチャしている時計は
OCW-S1200-1AJFのように先太りの方が良いかも と最近思っていますがadekさんはどう思われますか?

書込番号:9822348

ナイスクチコミ!0


スレ主 adekさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1246件

2009/07/08 17:28(1年以上前)

kozeniponchanさん

コメント有り難う御座います。
ストレスが溜まっているのですかね。また購入してしまいました。

針のデザインですか。
私の好みは先細りで且つ細身の針ですね。
ダイバーズウォッチの樣に実用上からも視認性最優先のダイナミックなデザインですと針も太く夜光部分を増やさないとバランスが取れませんが、スタンダードな時計はデザイン上からも細身で先細りがスマートだと思います。
またバッテリー駆動の時計ですと針の駆動力をゼンマイ駆動の時計より取れません。
必然的に回転トルクを少なくする事が必要ですので、細身で先細りは理に適っています。現在のオシアナス・マンタですと針のデザインの好みは次の樣になります。
S1250>S1050>S1300>S1200
個人的にはS1300の針とS1200の針は互いに交換した方が似合うのではないかと思っています。
ダイナミックなイメージを持つS1300には先太りの図太い針が似合うと思いますし、繊細な美しさを持つS1200は丸みのある柔らかい感じの針が善いのではないでしょうか。
S1200のボディにS1300の針は見てみたいですね。
S1250とS1050の針は基本的に同じですが、金属部分を黒メッキしてあるS1250の方がより締まってスッキリした感じです。
kozeniponchanさんは視認性の面から先太りの方が良いかもとお思いですか。
私は視認性に関しては針と文字板のコントラストだと思います。
針が太いと逆にサブダイアルが隠れてしまって見づらい面も出てきますね。

書込番号:9823347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/08 17:44(1年以上前)

adek さん返信ありがとうございます
確かに視認性は針の形状の他 コントラストも大事ですね
実は以前使用していた3針式の時計に比べ 私の1050の方が 
パッと見た一瞬で時刻を脳が認識するのが苦手な気がするもので
こんな質問をさせていただきました

書込番号:9823406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/08 20:38(1年以上前)

adekさん

コメント有り難うございます。

クロノグラフの呪縛から解き放たれたという考え方は
センター秒針とタキメータがなくなったことを
おっしゃっているんですね。

秒針はセンター秒針のほうが絶対見やすいですね。
タキメータは最初1250を写真で見たときにベゼルが
黒一色で、1050にあるタキメータがあったほうが
いいように思えましたが、実物をみて1250には
なくてもよいと思いました。

時計選びの基準もadekさんとほぼ同じ考えです。
2番目の「厚みが薄くて重量が軽い点」は私は気にならないですね。
前の時計がセイコーのランドマスターというごつくて
重い時計だったのですがそれはそれで、存在感があって
気に入っています。
でもマンタの軽さもスマートで、上品な感じがあってこちらも
気に入っています。

インドアやスマートに行きたい時はマンタ、
海や山などのアウトドアにはランドマスターと
お気に入りの時計を使い分けています。

adekさんはオシアナス3個もってるんですねー。羨ましい。
白のオシアナスもいいですね。

書込番号:9824133

ナイスクチコミ!0


スレ主 adekさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1246件

2009/07/08 21:41(1年以上前)

kozeniponchanさん

3針式の時計と比べるとクロノグラフはダイアル面がサブダイアルの目盛り等があってごちゃごちゃしますからセンター針の認識は劣ることがあるでしょうね。
特に機械式の3針時計だと文字板も自由に選べますし、針も重量級のものを使用できますからデザインはしやすいと思います。
ソーラーバッテリーを使用した時計は、文字板は光を透過させるものじゃないと使用できないし、バッテリーを長持ちさせるために重量級の針は使用できません。
そんな制約の中で視認性を高めるのは難しいことと思います。
エクシードで素晴らしいソーラーバッテリー用の文字板を実現しているシチズンでもアテッサ等の多機能時計ではいまいちですよね。デザインもガチャガチャしすぎです。
やはり若者向きというかカジュアル用にデザインしているのかもしれません。
おっと話がそれました。S1050ですが針ではなくインデックスが認識し辛いのではありませんか。
文字板にシルバーのインデックスが溶け込んでしまって場所を認識し辛いときがあり、それが針は認識しているのだが時刻は一瞬で把握出来ないという感じです。
これも一種の味わいだと思いますよ。
一瞬で時刻を認識するのならやはりS1250をご覧いただいた方が・・・は禁句ですね。
S1050はオーソドックスな落ち着いた和風美人、S1250は目鼻立ちパッチリの洋風美人といった印象でしょうか。雰囲気が異なりますから2本あっても邪魔にはなりませんよ。

sarukakakuさん

オシアナス・マンタを3本持ってます。
オシアナスだと仕事用のデジアナと白文字板のクラシックラインもあります。
馬鹿でしょう。我ながら呆れます。

書込番号:9824539

ナイスクチコミ!1


スレ主 adekさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1246件

2009/07/09 09:45(1年以上前)

OCW-S1250TC-1AJFの詳細な写真を見つけたのでリンクしておきます。
カシオの使用している写真よりは細部がよく分かります。
ただ質感に関してはイメージを捉えきれていません。

http://watch-tanaka3.sub.jp/casio/OCW-S1250TC-1AJF/

書込番号:9826719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/09 13:09(1年以上前)

adekさん

オシアナス・マンタ3本とオシアナス2本の計ですか。
コレクターの域になっていますよ。
それともやはりCASIO関係の方(笑)冗談です。

デジアナは実用的で、私も欲しいですね。
ごつめ好きの私はCACHALOTも気になるところです。
時計に生き物の名前をつけるところが、
いいですね。愛着がわきます。

shopTANAKAさんのHPの画像見ました。

実物はもう少しバンドの色が暗い感じが
しますので、黒、白、シルバーと
はっきり分かれている画像は
綺麗に撮れていると思います。

shopTANAKAさんの画像はアップいろんな角度から
撮られているので、購入前は大変参考になりました。
いまは自分の時計をHPで見て自己満足に
浸っているだけですけど。



書込番号:9827435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件

2009/07/09 13:57(1年以上前)

adekさん

OCW-S1250TC-1AJFの詳細がよくわかりました。ありがとうございます。
> それにしてもモダンアートを思わせるモノトーンのデザインは魅力的で、尚且つ非常に見やすいですね。
そうなんですか・・・まず現物を見てみたいですね。
機能面での魅力はセンター針のみですが、視認性の良い秀逸なデザインとなると、心が動きますね。

書込番号:9827607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/10 23:55(1年以上前)

adek さん

このマンタマニアのところに書くのは気が引けるのですが、
私は、マンタ購入を心に決めてから、セイコーのブライツ キネティックパーペチュアルGV009
を見て、心変わりして、セイコーを購入しました。

批判ではないのですが、金属文字盤が使える時計(ソーラー以外)とソーラー時計の文字盤で
は、質感が別世界に感じられました。
ソーラーを条件で探せば、マンタは第一候補なのでしょうが、・・・・。

adek さんは、
「ジェットセッターやブライツ等の新製品もチェックしていますが現状では購入する気にはな
りませんね。」
とこのことですが、質感、仕上げの丁寧さでは、明らかにブライツ(ソーラー以外)がマンタより数段上であるように感じました。

スレ主さんのテーマからは外れてしまいました。恐縮です。

書込番号:9835590

ナイスクチコミ!0


スレ主 adekさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1246件

2009/07/11 01:10(1年以上前)

torenndo06さん

>このマンタマニアのところに書くのは気が引けるのですが
別にマンタマニアではありませんのでお気になさらないでください。
SAGV009を購入されたとの事、御目出度う御座います。
勿論キネティックパーペチュアルは存じていますが、このスレッドでブライツと書いたのは多機能なソーラー電波時計としてのブライツです。
説明が足りなくてご気分を害されたのでしたら申し訳ありませんでした。
ここに時計を選んだ基準を書いておりますが、キネティックパーペチュアルは私にとって1)の「時刻が正確である」という基準を満たしておりませんので対象外として扱っています。
キネティックパーペチュアルが年差10秒クラスのクォーツを搭載してくれば考慮の対象になってくるのですが現状では無理ですね。
同様のことはスプリングドライブにも云えます。
是非セイコーにはスプリングドライブやキネティックパーペチュアルでの精度を追求してもらいたいです。
技術的には年差10秒のバッテリー使用クォーツは実現しているのですからキネティックパーペチュアルには搭載してもらいたいです。
スプリングドライブはクォーツと言っても駆動方法が異なりますので直ぐに搭載とはいきませんが、技術的には可能だと思いますので実現して欲しいです。

書込番号:9835961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/11 02:21(1年以上前)

adekさん 

早速の回答感謝です。
そうですね、時計の精度という点では、電波時計が確実に精度高く、ご指摘の通りですね。

キネティックはクオーツの精度を上げることは簡単なのでしょうが、年差10秒のクオーツの搭
載するには、上位のブライツフェニックスさえ同じ月差のクオーツを搭載していることを考え
ると、セイコーさんの考え方が変わる必要があるのでしょう。

また、スプリングドライブもadekさん指摘の通りだと思います。
個人的には(私の価値観では)、スプリングドライブには精度より、連続稼働時間を長くしてもらうことを望みたいところです。

いずれにしても、adekさん指摘の通り「自分が時計」に何を求めるのかによって回答は違ってくるのでしょうね。

私は、約20年同じ時計(クレドールのクオーツモデル)をしていましたが、レジャー用の時計が必要と感じ、2ヶ月前にソーラー電波のアテッサを購入しました。
そこで終わらず、凝り性な私は、寝ても覚めても時計が気になりカタログ、メーカーのHP等ネ
ットで、時計について、・・・・・・。

結果、adekさん指摘の手巻き48時間のスプリングドライブ搭載のクレドールに行き着きまし
た。私は、時計には「精度より品質、デザイン、希少性を重視」する性格であることが判りまし
た。といいながら、今月末発売で実物は見ていないで注文しましたので、「・・・重視」と
は、怪しいものです。

ということで、今回購入のクレドールが皮バンドなので、雨の日などの時用の時計を選んでい
て、結果、前回の書き込み内容になりました。

つまらない話長くなりました。

書込番号:9836216

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オシアナス マンタ OCW-S1250TC-1AJF」のクチコミ掲示板に
オシアナス マンタ OCW-S1250TC-1AJFを新規書き込みオシアナス マンタ OCW-S1250TC-1AJFをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

オシアナス マンタ OCW-S1250TC-1AJF
カシオ

オシアナス マンタ OCW-S1250TC-1AJF

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月

オシアナス マンタ OCW-S1250TC-1AJFをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング